PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

2009年11月 1日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

タイプ:携帯ゲーム機 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

(1776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:42件

トルネの録画画像を転送して今まで幾つも見ていました。

 音楽番組の画像を見終えて、これを削除したら他の画像データを選択しても
「再生出来ません」(だったと思う)著作権がらみのデータが壊れた?

 転送済みの画像全てがそう成りました。

 仕方なく全ての録画画像を削除して改めてPS3から再転送しました。

 PS3のトルネからは「転送完了」でダビング10のカウントも一つ減っていました。

 PSPgoの本体メモリーは消費されて空き容量は減っているのにクロスバーの
ビデオで本体メモリーを選んでも「ビデオがありません。PS3やパソコンから...」
と表示されます。

 本体メモリーをフォーマットすれば機能は復活するのか?本体の故障なのか?
本体メモリーをフォーマットすると面倒だな〜と思うのとメモリースティックを買って
これに入れてしまえば良いのか?(無駄に消費されてるメモリーも気になるけど)

 どなたかこんな経験有りませんか?対応法は?

書込番号:11310859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 09:26(1年以上前)

私もよくなります。
バグなんだかよくわかりませんが、ある程度の数の動画ファイルを削除すると発生するようです。
回避方法はいわゆる「電源長押し」によるPSPの再起動ですかね。

書込番号:11311635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/05/03 15:24(1年以上前)

 Dr_John_Doeさん こんにちは

 「電源長押し」によるPSPの再起動で確かに画像が見られるように成りました、有難う
御座います。

 しかし何度もなっているとするとおっしゃる様にPSPgoのバグですかね?
SONYへ状況報告しておくべきかな。

 これでもうしばらくメモリースティックを買わなくても済みます、買う気は有るのですが
もっと容量アップしてから(壊れそうで何度も差し替えるモノでは無いかなと)にしようと
考えています。

書込番号:11312744

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/04 21:35(1年以上前)

仮面ライターXさん

自分もたまにあります。[10665707]で報告したのと同じだと思います。
Dr_John_Doeさんの”電源長押し”かゲームを一度起動する事で復帰します。

PSPGoのバグでしょうね。
バージョンアップでの対応を期待したいですね。

書込番号:11318607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/10 09:00(1年以上前)

僕も同じ状態で困っていました。
再起動とゲーム起動してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11342538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 10:09(1年以上前)

ゲームを起動することによって直りました!!
ありがとうございました。

書込番号:11346319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/05/13 10:19(1年以上前)

 皆さん有難う御座います、やはりチョコチョコ起きているんですね。

 いずれファームウエアのアップデートで解決するのか、それともタマにしか起きない
バグとして放置されるのか分かりませんが私の機体ではあれ以降症状が現れません。

 ゲームは全くやらないので購入時のおまけソフトもインストールはしたものの
まだ試していません、今のところ私はメディアプレイヤーとしてのみ使っています。

 アクアパックに入れてのお風呂TVとかとても良いのですが、静かにしていないと
本体設定で最大音量でもトルネの録画音量は小さいようでやや聞き取りにくいのが残念
なところです。

 PS3との連携で更にレベルアップしていって欲しいところです。

書込番号:11354766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3から充電のやり方

2010/04/25 12:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:324件

PS3へUSB接続することで
充電ができるってどこかで見たんですが
USB接続にしても充電されている感じがしません。

なにか設定があるんでしょうか?

書込番号:11278913

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 12:42(1年以上前)

こんにちは。

[XMB]-[設定]-[USB接続] で接続中のみ充電可能です。


また、下記の様なケーブルを使うとUSBから通常の充電も出来ます。私は使ってますが便利ですよ。
ゲームテック  くるくるダブルUSBケーブルP3
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8769/8769_1.html

書込番号:11278937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/25 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。

はい。設定からUSB接続にしてる状況でも
なんか充電してるようには見えないんですよね。

USB接続中ってことは、トルネから動画転送中も
充電されるはずですよね?

書込番号:11279139

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/25 14:06(1年以上前)

PSPgoは分かりませんが、PSP2000/3000の場合は、[設定]→[本体設定]→[USB充電]を「入」にしておく必要があります。

書込番号:11279166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 14:08(1年以上前)

[設定]-[本体設定] のUSB充電は「入」になっていますか?

書込番号:11279170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 14:14(1年以上前)

スレ主さんはPSPgo使用されてたのですね。
最初に紹介したケーブルはPSPgoでは利用する事はできません。
スミマセン。

書込番号:11279193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/25 14:26(1年以上前)

はい。GOです。

>[設定]-[本体設定] のUSB充電は「入」になっていますか?

はい。入りになっています。
どうも充電されていないような
感じなんですよね。

書込番号:11279227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/25 15:03(1年以上前)

>どうも充電されていないような感じなんですよね。

どうしてそう思うのですか?
goは所有していないので正確にはわかりませんが、普通のPSPは充電中は電源ランプの色が変わりますがそれがないとか、バッテリーマークが点滅しないとか、バッテリー情報のバッテリー残量が増えないとか?

書込番号:11279313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2010/04/25 15:38(1年以上前)

はい。そうなんです。

ランプも光りませんし、バッテリーマーク(USB接続中は出てかかな?)も点滅しません。
バッテリーも増えてる感じがしないので
おそらく充電されてません。

書込番号:11279413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/25 15:38(1年以上前)

バッテリー残量のなくなった"PSP"をUSBケーブルでパソコンや"PS3"とつないでも、USB充電がはじまりません。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/488/related/1/p/69/page/2/r_id/100001/sno/0
※PSP-N1000シリーズ("PSPgo")をUSB機器から充電するには、
付属のマルチユース端子−USB端子(Aタイプ)ケーブルを使用してください。
別売り周辺機器のコンバーターケーブルアダプターのMini-B(5ピン)タイプUSB端子は、USB充電に対応していません。

書込番号:11279415

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/25 20:10(1年以上前)

初めてトルネからPSPGoに転送してみましたが確かにランプも緑のままで
充電してるのか分からないですね。(USB充電はOnにしてます)

書込番号:11280427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/26 08:47(1年以上前)

えー、私のは緑のランプも点いてなかったような気がします。

書込番号:11282455

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/26 11:59(1年以上前)

>私のは緑のランプも点いてなかったような気がします。

PSPのUSB充電は電源ONの状態じゃないとダメなはずで、電源ONすると緑色(充電中は橙色)のランプが点灯するはずなのですが、PSPgoは違うのでしょうか?

書込番号:11282860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/26 12:35(1年以上前)

あー、そうですね。
ランプは帰って確認してみます。

念のためもう一度言いますと、
GOの電源は入れてUSB接続にして
PS3につなげてますが、
充電できてない気がしています。

書込番号:11282963

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2010/04/26 12:38(1年以上前)

PSPgoはバッテリーを完全放電してしまう(電池を使い切る)と
付属の充電器でコンセントから電気をもらって充電しないと充電できないですよ

USB接続での充電=電源ON→USB接続→充電中となるので
まず電源ONの状態に出来ないとUSB接続が出来ないです様です
参考ブログ
http://b5hit.seesaa.net/category/7764405-1.html

書込番号:11282975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2010/04/26 12:54(1年以上前)

PSPgoは、充電池の寿命を縮めないために、確か電池残量を60%か70%以下にしないとUSB充電できない仕様だったはずです。

私は試していませんが、純正ではなく、サードパーティ製のUSB充電ケーブルを用いれば、USB接続にしないでもいかなる場合でも充電されるといった書き込みをどこかで見ました。

書込番号:11283026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2010/04/26 13:03(1年以上前)

ちなみに、充電ケーブルはこれです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A

パッケージの裏には充電するためにはUSB接続にしなければいけないと記載されているらしいですが、実際は、PSPの電源を入れなくてもPCと接続するだけで充電が開始されるらしいです。

書込番号:11283048

ナイスクチコミ!0


MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/26 20:47(1年以上前)

たしかに↑のケーブルでPCにつなぐだけでPSPGoの電源Offのままで充電出来ますよ。
便利です。

PS3では試してませんが。。

60%以下でないと充電しない仕様というのが正解ですかね?

書込番号:11284318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/26 21:14(1年以上前)

今夜USB接続したところ、
ランプがオレンジに光り充電されているのかも
と感じました。
ただ、電池の表示部分は点滅なとをしておらず
充電されているという確信には至りません。
電池が二つから三つ(満タン)に増えそうな感じもしないです。

その充電器?いいですね。
GOの電源を入れなくていいのは助かります。
お店で探してみます。
ありがとうございます!

書込番号:11284449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/27 22:38(1年以上前)

教えてもらったUSBケーブル買いました。
GOの電源を入れないでPS3につないだところ、
GOのオレンジランプがつきました。↑
(これは充電されているんじゃないでしょうか。)

ただGOの電源を入れて、見たら電池マークは点滅されてませんでした。↓
バスパワーのUSBハブなだけに電力が足りないのかな。。。

ちなみに、このUSBケーブルでトルネから動画の転送もできました。

書込番号:11289100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽再生中のLRボタンを無効にしたい

2010/04/19 12:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:324件

まだ使って間もないのですが、
音楽再生中にポケットに入れて歩いてるだけで、
歩く振動でLRボタンが反応して曲が飛んでしまいます。

音楽再生中もLRボタンを無効にする方法ってないですか?

書込番号:11253223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/19 13:18(1年以上前)

ホールドスイッチって付いてないんですか?

書込番号:11253356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度5

2010/04/19 16:01(1年以上前)

ありますよ。電源レバーを下に下げるとホールドになります。

書込番号:11253793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件

2010/04/19 22:12(1年以上前)

あー、これでロックするんですね。
ありがとうございます。

(なんでビデオはLR無効設定があって
音楽にはないんだろう。。。)

助かりましたm(。。)m

書込番号:11255388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:156件

2010/06/16 00:44(1年以上前)

今更ですが、ブルートゥースレシーバがあると便利ですよ。
本体をロックしたままレシーバから早送り、巻き戻し、スキップ、再生、停止、音量の操作ができます。

今更・・・ですね。

書込番号:11501744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

WIRELESSスイッチの音について

2010/04/10 01:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 tadatchさん
クチコミ投稿数:38件

本体の左側にWIRELESSスイッチがありますが、
本体を軽く振るとカタカタと音が鳴ってるんです。
これは正常な状態なのでしょうか。機能的には問題ないのですが、
気になって仕方がありません。通常はカタカタいわないのであれば
サポートセンターに確認して、修理依頼しようかと思ってます。

どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:11211552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/04/10 05:33(1年以上前)

おそらくツメが折れたのではないでしょうか?

これは自力で接着剤等で解決するか、
修理を依頼するしかないと思います。

使い出したばかりでなったりとかであれば、
保証してくれるかもしれません。

程度がひどくなると、機能しなくもなったりするようですので、
サポートセンターに確認はしてみてもいいかと思います。

通常ではカタカタは言わないです。

書込番号:11211943

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度4

2010/04/10 06:54(1年以上前)

自分のgoも、音はしませんね。サポートに相談されたほうが良いと思います。

書込番号:11212037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 11:43(1年以上前)

昨日買ってきたばかりのPSPgoを振ってみました。

ワイヤレススイッチがオフの場合は鳴りませんが
音の場合、カタカタと音がしてますね。
使用については特に問題無いので気にしてませんが・・

書込番号:11226732

ナイスクチコミ!0


TokuNrさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度4

2010/04/13 12:55(1年以上前)

自分も試しに振ってみましたが
カタカタ言いますね。
気になるかって言われると・・・微妙ですが、

まぁ、多少遊びがあるせいでしょう。
問題ないのでは?

書込番号:11226991

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadatchさん
クチコミ投稿数:38件

2010/04/15 08:02(1年以上前)

返信下さった皆さん、ありがとうございました。
また、返信が遅くなり大変申し訳ありません。

スイッチの遊びに関しては、皆さんのご意見が二分してますので
サポートセンターに確認したら、お伝えします。

書込番号:11234702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayStationStoreの陳列状況について

2010/04/09 22:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:6件

最近モンハンがPlayStationStoreでダウンロードできるようになったということで
この気にPSPGoの購入を考えていてかなり買う気になっていたのですが、、
多分、皆さんも一度は検討したであろうPSP-3000とどちらが良いのだろうと
いう事で悩んでおります。

デザインとかが好きでPSPGoを店頭に買いに行ったのですが、
MH2PGに関してはダウンロードできるから良いとして、
今年末に発売されるMH3Pは果たして発売日と同日にダウンロード可能なのか??
という疑問がよぎりました・・・。
確実に人気ソフトなのでPlayStationStoreに陳列されるのは間違いないとして
もしかして1年も待つようなことになったら。。。

やっぱりUMDが付いているPSP-3000が確実に販売日当日に出来るから
良いのかなーって考えてしまいます。

最近のソフトのオンライン販売とUMD販売とが同日って事はあまりありませんよね。
MH3Pは小売店の販売の絡みとか考えるとオンライン販売は遅くなりそうな気がするし。

んーっ。。悩んじゃいます。皆さんはどう思われますか?

書込番号:11210750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/09 23:20(1年以上前)

んー 考えたって仕方ないですね
ただ自分の考えではPSPgoはセカンド機

1台しか持たないのならPSP-3000の方がUMD使えるのでオススメです

書込番号:11211029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/09 23:30(1年以上前)

今年になってPSPデビューしたのですが私も迷ってPSP-3000PBにしました。
これでUMDの中古ゲームをやりまくろうと『思って』います。

書込番号:11211086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/09 23:41(1年以上前)

>今年末に発売されるMH3Pは果たして発売日と同日にダウンロード可能なのか??

確実に発売日にプレイしたいなら3000ですね。
PSPgoは今のところゲームに関してあまり有利な点はありませんので。

書込番号:11211147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/04/10 01:07(1年以上前)

確か最近のセガのゲームは同日でした。
(ファンタシースターポータブル2、戦場のヴァルキュリア2)
他は確認してません。

書込番号:11211572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


悪路王さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/10 05:57(1年以上前)

4月リストだとDL版はコナミのメタルギアが同日でアトラスの22日発売予定の二本が同日だったと思います。
SEGAと日本一ソフトウェアも最近は同日発売が多いですね。カプコンがPSP用ソフトのラストランカーやアイルーぽかぽか日記を同日発売にすればモンスターハンターポータブル3も同日発売になると思います。
ただDL版は売れないのでクソゲーを買っても自己責任になります。
私個人の感想です。UMD版も持ってますがgoでモンハンをやりましたが慣れるまでとても戦い辛いです。PSPgoはアクションゲームに向いていないです。私は3000はアクションでPSPgoはRPGやSLG用です。
使い分けしないなら3000のほうがいいと思いますが3000の電源が勝手に落ちるという現象があるで3000は当たり外れがあります。

書込番号:11211964

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/10 09:50(1年以上前)

中古売買出来ない上に割高なダウンロード版しか利用不可のgoは考え物。
外れソフト引いたら立ち直れないよ。

書込番号:11212469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度5

2010/05/02 18:19(1年以上前)

さかつく、P3P メタルギアこれらもUMDと同日配信でしたね。

はずれを引いて売るに売れないというのはありますが、もともと売る習慣がない私にはそれほど気にならないデメリットです。ただ、在庫がダブついて叩き売りになることがない方が余程大きなデメリットかもしれません。どちらにしても売り手有利になっていくわけですね。

私も悩みましたが3000がDLに対応していないというならいざしらず、ゲーム環境だけ考えれば現状安パイはやはり3000ですね。ただゲーム以外の用途を考えるとgoのコンパクト、大容量メモリそしてBluetoothは大変魅力的ですね。

DL版のメリットはバックアップが利く、差し換えせずかさばらず、多数のソフトが楽しめて持ち運び便利。ものぐさな私には夢のようなシステムです(笑)

ただ、どちらを買うにしても今が一番微妙な時期かもしれません。

今年末に以降DSも含めて携帯機は代替わりする話もちらほら聞こえてきましたし、次世代機がUMDを継承するのか、思い切ってDL一本に勝負をかけるのか?(中古屋を含めて中間、末端業者は一掃できますが)はたまた別のメディアに切り替えるのか?来年にかけてが転換点になるのかも?

現行機のモデルチェンジにとどまるのなら、UMD機にbluetoothは積んでほしいですね。

書込番号:11309171

ナイスクチコミ!0


McDonaldさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 15:46(1年以上前)

MHP3@Wikiによると、MHP3はダウンロード版の販売は2010/03/18時点では予定はないとのことです。
また、2010年6月のE3で次期PSPが発表されそうですが、おそらくUMDを搭載することと思います。

ちなみに、私はメイン機がPSP go、セカンド機がPSP-3000ですが、これぞと思ったゲームはダウンロード版を、試しに遊んでみようかな〜というゲームはUMD版を購入しています。ただ、ディスク面を保護するシャッターが無いUMDの入れ替えは気を遣うんですよね。

書込番号:11330476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度5

2010/05/07 21:47(1年以上前)

>2010年6月のE3で次期PSPが発表されそうですが、おそらくUMDを搭載することと思います

Bluetoothが搭載されるだけでも私には買いですね!、内蔵メモリも欲しいところ(割高になるか...)メモステはDuoのままで(大は小を兼ねますから問題ないです)

現行PSPは操作性に難があるので、できればgoの型でUMDを搭載して欲しい。PS3のコントローラーとして完全に機能するためにL2R2も完備して欲しいものです。

DL版の使い手の良さに病みつきになってますが、考えてみればPS2のリメイク作やら、勝手の知った手堅いゲームしか購入してませんね。
 アーカイブの安い旧作を揃えるけでも壮観で楽しいですよ。FFなんて携帯電話で買うよりプレイしやすいしPS3と併用できてお得です!

版権付きゲーム(ガンダムやらキャラ物やら)はDLでの遅れ移植やら再販は殆ど無い(再び権料払うのが嫌なのか、バックアップ>コピーされてアドホック対戦やられるのを嫌っているのか)UMDで買うほかありません。そういったゲームが好きならやはり本流の後継機しかないですね。

>ただ、ディスク面を保護するシャッターが無いUMDの入れ替えは気を遣うんですよね。

激しく同感ですね。傷もそうですが、迂闊なところに置いて一度ホコリでも巻き込んだら取るに取れません(泣)

ただ、長いスパンで考えればムービー機などの家電含めて8cmディスクメディアは淘汰されて行く運命のようです。(BDですら、割安の小型HDD、シリコンメディアに押されて尻つぼみ)
カスタムメディアのUMDが長続きしそうにはありません。書き込めるならまだしも、こんなことなら汎用のMD(大容量のHi規格)か普及を後押しするためにもBDにしておけば良かったものを

先の後継機が下位互換を継承していくかどうかはわかりませんが、PC等にバックアップしてデーターを保持していけるDL版を確保していったほうが、賢いかもしれせん。

書込番号:11331884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 WEBラジオをダウンロードして再生

2010/04/04 08:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

タイトルのままなんですが、PSPgoだけでダウンロードして再生できますか?
アニメイトTVのWEBラジオ等の声優さんがパーソナリティのラジオを聴くのが目的です。

書込番号:11185240

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/04 11:40(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

インターネットラジオの事で宜しいかしら。
以前、利用した際(PSPですが)、PSP専用のプレイヤーはストリーミング方式のみ対応しておりますので、スレ主さんのご要望は満たしませんわ。

ストリーミング方式でも良ければ、PSPソフトウェアバージョン3.8以降でメモリスティックDuoに対応プレイヤーを登録すれば聴けますの。
確か導入方法は公式サイトにございますわよ。
公式サイトのプレイヤーソフトは、放送局の配信方法によってはプレイヤーが未対応で聴けない事もございますので過度の期待は厳禁ですの。

どうしても保存された物を聞きたいのでしたら、単純にPCへ保存後、他フォーマットに変換してから、goへ移動されては如何かしら。

書込番号:11185865

ナイスクチコミ!4


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/04 12:12(1年以上前)

ふと思ったのですが、聴きたいラジオのリンクを書いて頂き、goユーザーさんに確認して貰うのが一番手っ取り早いですの。

書込番号:11185988

ナイスクチコミ!5


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/04 14:03(1年以上前)

出来る出来ない以前に法改正でダウンロードは違法になりましたよね(ストリーミングはセーフ)

書込番号:11186451

ナイスクチコミ!3


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/04 15:46(1年以上前)

>AVALさん
著作権などを侵害している違法にアップロードされているコンテンツをダウンロードする行為についてはそうなりますが
今回のスレ主さんのものは例に挙げられているアニメイトTV等オフィシャルにダウンロード提供されているWEBラジオという意味のようですので違法でも何でもないと思いますよ

書込番号:11186808

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/04 16:53(1年以上前)

>>R6

アニメイトTV等のオフィシャルが著作権の権利を持っていますのでどちらにしても違法ですよ。

書込番号:11187040

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/04 16:57(1年以上前)

>>R6さん
すいません先ほどのレスで「さん」をつけるの忘れてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:11187066

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/04 17:11(1年以上前)

横道にそれちゃいますが、スレ主さんの利用方法は『私的使用』に該当しないかしら。
各サイトさんの利用規約などで明示的に「ストリーミング以外の利用(保存など)禁止」と記載されているのでしたら駄目ですが、スレ主さんがどちらのサイトを利用されるか解りませんので…

書込番号:11187112

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/04 18:27(1年以上前)

気になったので少し調べ直してみました

著作権法30条1項3号

著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であって、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合

なので、権利者からの配信であれば私的利用の範疇であれば適法ですね
お騒がせして申し訳ない、勘違いしていました

書込番号:11187430

ナイスクチコミ!3


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 00:48(1年以上前)

>>hakkei40さん
ダウンロード違法化というのは違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードした場合に適用される物です
法律に則ってアップロードされた物に関してはダウンロードしても違法ではありません

私はスレ主さんがそういった正規の配信サイトを利用するという前提での書き込みをしています

書込番号:11189540

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 01:46(1年以上前)

>>R6さん

本当に違法ではないと言い切れるんでしょうか、だいぶ前に音泉さんのほうで配信の仕様を変えたみたいですし。それにアニメのWEBラジオとかって後々に配信したラジオをまとめたDJ CDとかラジオCDを販売してると思うのですが。

書込番号:11189729

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/05 02:29(1年以上前)

>本当に違法ではないと言い切れるんでしょうか

権利者から配信されたコンテンツであれば従来通り私的複製の範疇のようですね


第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
三 著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合

書込番号:11189803

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/04/05 10:01(1年以上前)

ポッドキャストで配信されている番組でしたら、ストリーミングはもちろんのことダウンロードしても楽しめます。
著作者がわざわざ配信しているのですから法規にも抵触しません^^ご安心ください。
aube32さんが仰られている声優さんのラジオがポッドキャスト配信されているのでしたら、それをPSPに登録すればOKですよ。
タイマー機能で自動ダウンロードだって出来てしまいます。

ちなみに私は文化放送「PodcastQR」で配信されている大竹まこと氏の「ゴールデンラジオ」や、「メタルギア」シリーズでお馴染み小島プロダクションの「HIDECHAN!Radio」(←現在は「ピースウォーカー」連動の「KAZRADIO」)を登録していて、毎朝通勤中に聞いています。

使い方はコチラ↓をご覧ください。PSP用ページですがPCやPS3でも閲覧できるはずです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/rss/index.html

書込番号:11190393

ナイスクチコミ!2


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 11:11(1年以上前)

>>hakkei40さん
ダウンロードして聞いてくださいと提供されている物をダウンロードしたら違法!とされたらユーザーはどうやってそのコンテンツを利用すればいいのでしょうか?

hakkei40さんの書き込みを読むとどうもWEBラジオというのはストリーミングしか存在しないので、ストリーミングをダウンロードするのは違法ではないかというようなお話になってないでしょうか?
WEBラジオといっても提供形式は様々です、ポッドキャスト形式のようにファイルをいったんダウンロードして聞かせるようなタイプの物もありますのでそこで話が食い違ってそうな気がしています

書込番号:11190602

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 11:30(1年以上前)

スレ主さんはアニメイトTVのWEBラジオをDLしたいとおっしゃっています。
そこで私はアニメイトTVに問い合わせた結果以下の回答が来ました。

いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。
アニメイトTVです。

お問い合わせいただきました件に関しまして、
アニメイトTV内で配信しておりますコンテンツは
ストリーミング配信となっておりますので
基本的にPC等に保存いただくことはご遠慮頂いております。

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

とのことです。
結果:黒の判定がでまして、公式サイト自体が許可していませんけど・・・

書込番号:11190653

ナイスクチコミ!2


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 11:35(1年以上前)

>>R6さん

>ダウンロードして聞いてくださいと提供されている物をダウンロードしたら違法!とされたらユーザーはどうやってそのコンテンツを利用すればいいのでしょうか?

いやだからDJCDとかラジオCDにして販売されるものもあるとおっしゃいましたが。
それと基本アニメなどのWEBラジオはストリーミング形式だと思います。
中には普通に保存形式として配布されてるところもあります。龍が如くのラジオとか。

書込番号:11190681

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 12:13(1年以上前)

>>hakkei40さん
ストリーミングコンテンツをダウンロードするのは違法では?ってことなのですかね?

私は「権利者がダウンロードしてくださいと提供されている物をダウンロードするのは違法ではない」と言っているのです

ダウンロード提供されているコンテンツに関しての話をしているわけでしてストリーミングを保存する件には一切触れていないのですが

書込番号:11190806

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 12:33(1年以上前)

>>R6さん

自分の文章じゃなくてスレ主さんの文章をよく読んでください。

>アニメイトTVのWEBラジオ等の声優さんがパーソナリティのラジオを聴くために

という具体例をだしてDLできるのか聞いてるんですよ。どこにもポッドキャスト形式とは書いてませんが。アニメイトTVなどのアニメのWEBラジオはストーリミング形式なので、アニメイトTVはPCに保存することは遠慮してくださいと言ってるんです。
スレ主さんの質問がポッドキャストをDLしたいと質問してるなら一切何も言いません。
あくまで、ストーリミング形式のWEBラジオは保存してはいけませんと言っているのです。

書込番号:11190866

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 12:40(1年以上前)

訂正

×ストーリミング → ○ストリーミング

失礼しました。

書込番号:11190887

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 13:00(1年以上前)

>>hakkei40さん 
もう少し文章の流れを追っていただけませんか?

私の発言は
AVALさんの
>出来る出来ない以前に法改正でダウンロードは違法になりましたよね(ストリーミングはセーフ)

にかかっています。
つまり権利者がダウンロード提供している物であれば違法ではありませんよという回答な訳で、これは既にアニメイトTVのダウンロードに関しての話では無く、一般的なダウンロード違法化に関するコメントになっています
アニメイトTV固有の話ではありません

またスレ主さんはアニメイトTV「等」とおっしゃられているのでピンポイントにアニメイトTVだけの回答を求めているわけではないと思いますよ?

書込番号:11190973

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 13:06(1年以上前)

>>R6
もういいですよ。これ以上話が続くとレス数が伸びて、削除されるだけなので。
あなたの言い分も理解しました。自分に対してではなくAVALさんに向けてのことだったんですね。
しかし、スレ主さんの質問に対してみなさんが「出来るよ」と簡単に書いていたので勘違いするのではと思いまして、ストリーミング形式の放送は駄目ですよと教えてあげたかっただけです。言い争いしてすいませんでした。

書込番号:11190991

ナイスクチコミ!0


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/05 13:07(1年以上前)

>>R6さん
すいません、またさんが抜けてました。ごめんなさい。

書込番号:11190992

ナイスクチコミ!0


スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/05 15:25(1年以上前)

皆さん色々なコメントありがとうございます。

法的にはグレーゾーン?モラル的にはアウト?(権利者的に・・・?)なのでしょうか?

PSPGOまだ持ってませんので耀騎さんの回答が確認できてません。

http://media.animate.tv/radio/fateZero/r100401_fateZero_askid8rogldki0olii9efrtyjvtyui.asx
なのですがストリーミング再生やダウンロードはできるのでしょうか?

書込番号:11191372

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/05 15:38(1年以上前)

ストリーミング放送自体が、個々のPCや端末類に保存することをさせたくない、ダメという理由でその様な配信形態にしているので、法的にもアウトですね。

保存方法があったとしても、ここでは聞く内容ではないと思います。

ちょっときつい言い方になりますが、「自分で調べて勝手にやって、何か訴えられても自分で責任取りなさい」という内容だと思います。

いままでのやりとり総括するとこんな感じでしょうか?

書込番号:11191411

ナイスクチコミ!0


まぼ51さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/05 15:52(1年以上前)

質問の答えを書くのを忘れていました。

>aube32さん

お聞きになりたい、webラジオはポッドキャスト配信ではないみたいなので、保存するのは違法になります。

ですので、ご自分でお調べになって頂いて、いろんな方がお答え返して頂いていますが、これ以上聞かれない方がいいと思います。

書込番号:11191449

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/05 18:08(1年以上前)

ストリーミング放送を合法的にPC内に保存する方法はあるにはあります
一度PCからアナログ出力してMDなりMP3プレイヤーなりで録音するという手法です

これだと仕組み的にはFMラジオをMDに録音するのと同じ行為で全く合法です

こういった事を主目的として動作をする一例としてtunebiteという有償のソフトも売られていたりします
http://www.panda.co.jp/tunebite/

当然アナログ的に再度録音/録画しますのでコンテンツは劣化します

書込番号:11191924

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 1日

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング