PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

2009年11月 1日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

タイプ:携帯ゲーム機 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

(1776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesやSonicStageからの転送について

2009/11/04 17:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

昨日PSPgoを購入しSonicStageで購入した曲を取り込もうとしたところ
全くMediaGOで認識せずサポートセンターに聞いたところ
「PSPgoは対応してません」との事でした。
気を取り直してそれならiTunesでどうかなと曲を購入し
試してみましたが同じく認識せず。ライブラリフォルダ追加でしてみましたが
上手く行きません。
手動でリムーバブルディスクのMUSICフォルダに曲データを入れ込んでもダメ。
またまたサポートセンターへ電話して聞いてみたところ
結局著作権保護の掛かったデータはMediaGoやPSPgoには取り込めませんとの回答でした。
確かにその曲データはMP3への変換ができず、レンタルで借りてきた曲は
問題無く取り込めました。
あまりに無知な為、ショックがデカイです。
ダウンロードして購入した曲って取り込めないもんなのでしょうか?


書込番号:10421364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/04 19:14(1年以上前)

裏技的な感じですが、一旦CDに焼いてから再度PCに取り込むと著作権取れちゃいますよ(;゜д゜)

書込番号:10421741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/04 19:54(1年以上前)

たしかに、ダウンロード購入した曲は、CDへのコピー制限やポータブルオーディオへの転送制限があって融通が利かないので不便ですね。

さてさて残された手段ですが、
購入して著作権がかかった曲でも音楽CDの作成が出来る曲であれば、自作CDを作って再度PCにPSPが対応してる形式で取り込みmusicフォルダに入れてやれば大丈夫だと思います。

CDにも出来ず、メモリ型携帯プレーヤーにも移せない曲は、PCの出力からPCに録音して同じように変換してmusicフォルダに入れればいけます。

どちらも音質は結構下がりますが、あくまで非常用としてPSPのスピーカーや、イヤホンで聞く分には問題ないんじゃないかな?

私はCDにも出来ない曲があって、録音するのも面倒だったので結局CD買いに行きましたよ・・・。
CDがあると全アプリに対応できるので、これが一番ベストな方法ですね。

書込番号:10421960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/04 19:55(1年以上前)

すいません
>CDにも出来ず、メモリ型携帯プレーヤーにも移せない曲
こんな曲ないですね。

書込番号:10421968

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/04 22:06(1年以上前)

ちなみにメモステ(M2)へのコピーなら大丈夫ではないですか?

書込番号:10422870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/05 00:13(1年以上前)

*ルイズ*さん
ぶいたんさん
hiro3465さん

返信ありがとうございます。
確かにCDに焼いた後で読み込みさせたら認識できました♪
音楽ダウンロードしたらそのまま携帯プレーヤーに持ち出せるのかと
てっきり思い込んでました。
メモステ(M2)はまだ購入してなく、今度試してみたいと思います。

PSPgoに落とし込みして無事に聞くことも出来ての感想ですが
実際使ってみるとイヤホンの差し込み位置が横にあると
ポケットに入れた際便利だなぁと思ってもみました。
(今の位置だとジャックがでっぱり不便ですよね)
Bluetooth® ステレオヘッドセットレシーバー発売が12月との事で
待ち遠しいです。
いろいろありがとうございました。

書込番号:10423900

ナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/05 21:56(1年以上前)

>Bluetooth® ステレオヘッドセットレシーバー発売が
>12月との事で待ち遠しいです。

純正品を予約していましたが、約2ヶ月も待たされるので
PCや携帯に接続できる物を、買ってきて問題なく使用できています。

バッファローのBSHSBE06という機種です。(実売価格\5,500です)
純正品と同じように、好きなヘッドホンを接続出来て中々良いです。

携帯電話,PC,PSP-go,PS3いろいろ接続出来ます。

Bluetoothは一般的な規格なので、純正品を待てない方や
他にデザインをがに入った物があるなどの場合は、他の物で使用出来ます。

PS PS3のコントローラーをPSP-goに登録する時に適当なUSBケーブルを
  接続していたら、いくら待っても登録出来ず、、、、、、、
  USBケーブルを変えたらすぐ登録できました。
  通信に対応出来ないUSBケーブルは、見分けが付かないので困ります、、、、

書込番号:10427928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

結局売れてないじゃん…。

2009/11/04 15:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:85件

え〜PSP go発売されましたが
クチコミの数が多いのに購入者の評価の数が少ないですね。

発売初日に売れた数も最低レベルですし
段々と販売台数が増えるというのはあまり聞いたことがないので
もしかしたら予想よりもっと少なくなるのでしょうか?

まさか黒歴史に名を残すことになるのでしょうか…?

書込番号:10420919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/04 17:16(1年以上前)

自分はtouchと1000・2000を持ってるし、goも買っちゃた!
go良いよ、でも未だ電車の通勤で使うのは恥ずかしいね!
やっぱりソフトの売り買い&中古!これが一番の問題だね!発売前から2ちゃんで白熱じゃなく冷め熱で白熱したし、PSXの二の舞みたいな?
だもんでスタートがね?
買った自分としては最高ですよ!画面の大きさもボディーが小さいから気にならないし。

書込番号:10421183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/04 17:21(1年以上前)

商品のコンセプトを理解して購入すればそれほど悪評もでないかと思います。
あくまでPSPの亜流ですから、目くじら立てて売り上げがどうこう言うような商品でもないと思いますよ。

書込番号:10421201

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/04 17:30(1年以上前)

むしろ、各種条件を考慮するとよく売れた方だと思うw

書込番号:10421235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/04 18:16(1年以上前)

こんばんは。

この機種は次世代機への布石ですからね。
これが悪かったとしても次へ生かせれば問題なしでしょう。

私のPSPの使い方からPSP Goの購入は当面見送りですが、良いハードだとは思いますよ。

書込番号:10421452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/04 22:52(1年以上前)

別に売れても売れなくてもどっちでも良くね
ネット環境必須と考えると子供には購入されにくいのはすでに分かってたんだし
売れなくても買ったユーザーは遊べるんだから問題なしでしょう

書込番号:10423281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度3

2009/11/04 23:08(1年以上前)

機能の面はどちらでも同じような感じですが僕が買う決め手となったのは
胸ポケットに入ることと最大32Gの容量があることですね。

小ささを気にしないのであれば3000の方が大きいため操作性はこちらの方が良いと思いますね。

書込番号:10423410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 23:35(1年以上前)

ソニー製品というだけで買う信者連中がある程度いるということ。
売れなくて早めに安くなればいいことだ。

書込番号:10423650

ナイスクチコミ!1


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/05 02:26(1年以上前)

まぁ既存のUMDが使えないなど"環境の整備"が追いついていない感は否めませんからね
SONYのUMDの対応がどうなるか様子見している人もいるでしょうし
PS3と3000円しか違わないので高く感じる人もいるでしょうね
メモリースティックもM2になったことで、既存のメモリースティックを使っていると買い直さなければならないのも購入を躊躇させる原因になっていると思いますし

個人的には"ただ作ってみました"、"とりあえず新型PS3でるんで急ぎ足で発売してみました"という感じがありありと伝わってくるのが残念に思いました
なんというか"売る気が伝わってこない"というかですね…
しかしコンセプトとしてはありだと思うんで、今後のサービス拡充、または後継機に期待して私はとりあえずスルーです。

ソフトに関しては、今時はほとんどの家にネットが繋がっていると思うので、その辺の問題は少ないようにも思うんですけど、子供にとってはネットで買い物とかはやはり敷居が高いですよね。家によっては親が禁止している場合もあるでしょうし…。やはり普通に"ゲーム屋で買える"ということは重要だと思うんですよね。さらに言えばパッケージがないと購入した実感がわかないというのもあるでしょう。例えば誕生日とかクリスマスにプレゼントするとしても、ただお金払って"データをダウンロードしました"ではあまりにも味気ないですよね。確かにダウンロードで済ませた方がメディアという余分なお金がかからず、流通させる費用もかからず、効率的でエコではあるんですけど、やはり何か忘れていませんかという感じなんです。まぁ"たかがゲームに"と言われてしまえばそれまでなんですけどね。
個人的には、「UMDパッケージ販売は継続。パッケージの中に、アクティベーションキー(認証キー)を同封する。UMDを挿して使う分にはアクティベーション必要なし。ただし、PSPもPSPgoも、UMDをまるごとPSP内部にコピーできる仕様にする(PSPgoは、UMDドライブがないので、外付けUMDドライブとかをオプションで用意する。または、従来通りPlayStationNetworkにつないでダウンロード。)(※ここから重要)"コピーしたデータをUMDなしで起動するには、ネットにつないでアクティベーションが必要"。中古屋に売るときは、アクティベーションを解除してください。中古屋は、買い取り時にアクティベーションが解除されているか必ず確認してください。ゲーム屋には周知徹底してください。」でいいと思うんですけど、どうですかね。中古屋の仕事が一つ増えますけど、シェアをダウンロードにまるごと持って行かれるよりはマシじゃないでしょうか?まぁそもそもメーカーは中古屋を表向き認めていないんですが、実際は黙認していたようなもんですからね。今更「これからはダウンロード方式にしますから、中古屋は消えてください」というのも中古屋業界が黙っていないでしょう。TransferJetとかを使ってゲーム屋のレジで本体にコピー、その場でアクティベーション、売るときにレジでアクティベーション解除とかをするサービスとかができるとちょっと未来的じゃないかなぁとか思いますが。携帯ゲーム機はもってゲーム屋に行くのも苦じゃないでしょうし。据え置き機は持って行けないでしょうけど、それはまた別の方法を考えればいいです。

書込番号:10424405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/11/05 12:35(1年以上前)

結局もなにもこの掲示板でも売れないと言う予想だったと思います。

書込番号:10425567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度5

2009/11/05 19:52(1年以上前)

 おでかけ転送&Bluetoothヘッドフォンは快適ですよ。これだけでも私には買う価値ありでした。結局はどういう用途で使用するかで評価が分かれるんでしょうね。

書込番号:10427129

ナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 00:05(1年以上前)

ネット環境が必要というのが売れにくい原因の一つかも、前の人が、ほとんどの家にネットが繋がってると書いてあるが中には、まだ繋がっていない家もあるし、地域的に見れば地方ではまだ光通信が整備されてない地域もある、ハッキラ言って遅い回線て1Gクラスのダウンロードはかなり時間がかかる、そう考えるとこのゲームを買って満足に遊ぶ事が出来るのはネット環境が整っている人に限定されてくる
上ばかり見て下の人は切り捨てのような感じSONYかなり強気に出てる

書込番号:10428897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 00:38(1年以上前)

ネット環境はほとんどと言うほど普及していないでしょ。必需品じゃあるまいし携帯電話で足りる面はあるし。
ターゲットが20代30代前後の連中だからその世代のハードコレクターは買うんじゃない。
モンハン買ったような低年齢層には厳しいだろう。

書込番号:10429071

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/06 01:07(1年以上前)

文字通り「旗振れど踊らず」。サード製ソフトがなかなかPSストアにラインナップされない状況では、例えば「『モンスターハンター・ポータブル』してみたい」って新規ユーザーはPSP3Kを選ぶしかないですからね。
全ソフトとまではいかなくともPSPを代表するソフトくらいはラインナップしてもらわないと、ゲーム機としてのPSPgoに魅力を発揮するのは難しい気がします。

余談ですが、先日時間調整で立ち寄った某駅構内のソフマップでPSPgoのモックアップを触ってきました。
気になっていた十キー&アナログパッドの位置関係は充分許容範囲でしたが、アナログパッドが小さく親指に食い込むため、操作するとその側壁が当たりますね。人差し指が画面部側裏に当たるのも気になりました。
慣れれば許容できるのかも知れませんが、現PSPユーザーとしては、若干違和感を覚えます。
それにしてもかなりコンパクトですね。手にすると一層そう思いました。
投影面積の縮小だけでなくかなり薄くなった印象で、これなら胸ポケットでも邪魔にならないでしょうし、携帯メディアプレイヤーとしては圧倒的に進化した印象です。

書込番号:10429206

ナイスクチコミ!2


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/06 01:14(1年以上前)

どうしても理解できないのですが、
売れる売れないの議論など、一般消費者の私たちに必要なのでしょうか?
ソニーの株主なら売り上げは気になるでしょうがね。

選択肢は多い方がいいに決まってる。
小型軽量コンパクト、それで十分です。
今日電車の中でPSP-2000を持ったサラリーマン風の方を見かけましたが、
あの大きさにヘッドフォンぶらぶらでえはお世辞にもスマートとは呼べません。

私はiPhoneサイズのbluetooth付きPSPに魅力を感じます。

全然関係ない話ですが、最近コンビニのカップ麺が日清ばっかで嫌になるんですよねw
スナックもポテチばっか、
POSで売れ筋しか置かなくなった弊害では?

売れない物にも光る物はある。ロケフリとかねwww

書込番号:10429226

ナイスクチコミ!4


WUP:AGGさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 02:00(1年以上前)

選択肢が沢山あるから、広く浅く消費者が買うからコンビニみたいに毎週何割もの商品が入れ替わってしまうのです。
常に販売しているものは選択肢が少なかった昔からのロングセラーばかりです。

ゲーム機だって同じです。ドリームキャスト、PCエンジンなど消えたもの沢山あるでしょ。
選択肢が多いことがいい事ではない。
利益でなければ消えてしまう。

書込番号:10429345

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/11/06 02:38(1年以上前)

スレには関係ないですが気になったもので…。

確かに現役ハードではありませんが、10年前後も現役で・未だ現役機に復刻ソフトが販売され・現在まで続くシリーズ作の元祖を生んでおり・システムも含めその後のゲーム機に少なからぬ影響を及ぼしたPCエンジンが「消えたゲーム機」ですかA^^;
じゃファミリーコンピュータもスーパーファミコンも初代プレイステーションも「消えたゲーム機」になるのでしょうか?
懐古趣味と取られるかもしれませんが、「消えたゲーム機」の表現は違う気がします。

以上、スレ違い失礼しましたm(vv)m゙

書込番号:10429434

ナイスクチコミ!4


WUP:AGGさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 03:03(1年以上前)

一時代築いたと言ってもPCエンジン、ドリームキャストは結局最後は次世代機への移行ではなく業界からの撤退です。

書込番号:10429462

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/11/06 03:59(1年以上前)

同一プラットホーム内で同じアプリケーションが動作する派生モデルと、それぞれが別個のプラットホームでしかなかったDCやらPCエンジンやらを同列に語るのがそもそもの間違い。

書込番号:10429522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2009/11/06 09:15(1年以上前)

なるほど。ご意見ありがとうございます。

こういう書き込みをSONYの技術者さんや幹部が見てくれるといいんですがね。

書込番号:10429960

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/11/06 10:05(1年以上前)

PC-FXの事を忘れないであげて下さい。

書込番号:10430123

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BDからpspgoへの転送

2009/11/04 14:05(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 sugar-sanさん
クチコミ投稿数:13件

pspは未知のものなのですが、BDから転送できればいいなぁ、と思い購入を検討中でした。
残念ながら我が家のブルーレイは本体に転送出来ず、今後アップデート出来れば転送できるという機種です。(ソニーに問い合わせをしても、分かりませんで終わってしまいましたが。)

もしかして、16ギガの本体の他にメモリーを購入すればBDの映像が転送できるのでしょうか?メモリーを入れられる場所をいろいろ探したのですが、よくわからなくて…

教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10420615

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/11/04 14:27(1年以上前)

レコの型番を教えてくれないと^^;

書込番号:10420672

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/11/04 14:30(1年以上前)

BDって何かしら?
機種や利用方法等を具体的に書かれないと明確な回答も出来ませんの。
結論はメモリー(スティックのことかしら?)があっても転送出来ないのではないかしら。
既に(バージョンアップしないと転送不可という)答えは出ていますの。

書込番号:10420681

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar-sanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 15:22(1年以上前)

言葉足らずで失礼いたしました。

ブルーレイの型番はBDZ-X95です。
ソニーの「よくあるお問い合わせ」には”本体メモリー、メモリースティック マイクロへ書き出し可能”と書いてあるので、pspgoにメモリースティックマイクロを購入し、付ければ本体に転送できなくても、メモリースティックマイクロには転送できるのかどうかを知りたかったんです。

PSPgoにメモリースティックマイクロを入れる場所があるのかどうかも分からなかったのでお聞きしました。

書込番号:10420819

ナイスクチコミ!0


reomaruさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/04 15:32(1年以上前)

過去にも同じようなスレがありましたが、
X95はソフトウェアでの対応予定らしいです。

詳しくは下記を参照ください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

書込番号:10420845

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar-sanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 16:05(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

私自信もメールでソニーに問い合わせたところ、同じサイトが添えつけられていました。

ブルーレイから転送できないという件で、アマゾンの口コミがありました。それにはメモリースティックマイクロには転送できるようなことが書いてあったので、実際はどうなのかすでにお持ちの方がいらしたら伺いたかったという次第です。

書込番号:10420950

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/04 18:54(1年以上前)

X90ではメモステには転送できている書き込みなので大丈夫でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038551/SortID=10404312/
ちなみにPS3経由すると本体にも転送可能です。(X90⇒メモステ⇒PS3⇒PSP go)

書込番号:10421646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sugar-sanさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/04 20:56(1年以上前)

回答ありがとうございました。

pspgoは16ギガあるので、メモリースティックは使えないものと勝手に解釈していました。
お出かけ転送がしたくて購入しようと思っていましたので、これで心おきなく購入できます。

ありがとうございました。

書込番号:10422333

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/04 22:11(1年以上前)

>メモリースティックは使えないものと勝手に解

一応注意点ですが、メモリースティックマイクロ=M2になりますのでご注意を。

書込番号:10422910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VAIOと連携できない

2009/11/03 23:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 simuiderさん
クチコミ投稿数:15件

ゲームの数はまだまだなので しばらくはVAIOから(ギガポケット)の映像を
取り込んで、時間のあるときに再生しようかなという感じで購入しました。

しかし 付属のソフトではVAIOのギガポケットの番組を認識できず、VAIOにUSBで
PSPgoをつないでも、メモステにしか転送できないようで、SONY製品としての
リンクが現在のところ不十分です。

もしかして やり方が違っているのかな?

書込番号:10418182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/11/04 02:25(1年以上前)

著作権の関係で、ギガポケットで録画した番組を転送することは出来ません。

書込番号:10419218

ナイスクチコミ!6


スレ主 simuiderさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/04 06:22(1年以上前)

fun^10*int^40=Ir2さん レスありがとうござます。

ギガポケが著作権で守られて融通のきかないことは理解しています。
ただ SONYのBDレコーダー等にある、PSPへのデータ転送という機能が
あるように、VAIOのデータ転送はありではないかと思って質問させてもらいました。

実際にメモステには転送できます。PSPgoもたぶん同様にメモステを購入すれば
できるのでしょうが、せっかく16Gあるメモリーに直接転送できないのはちょっとガッカリなのと
スマートさにかける感じがします。

書込番号:10419423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

BT デザリングについて

2009/11/03 22:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:26件

この機能が出来れば、買おうと思っていますが出来なければ意味がありません
ので、買うか?買わないか?なやんでいます。

EMOBILE(S21HT)にてロケフリ(ネットラジオでも)を
BT−DUNで繋げる事は可能ですか?
EMONSTERでは、エラーが出るとの記事があります。

実際S21HTでは、どうでしょうか?
実施された方のアドバイスをお願いします。

S21HT以外でも、BT−DUNで繋げたとの情報がありましたら
参考にお願いします。

書込番号:10417930

ナイスクチコミ!0


返信する
overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 01:39(1年以上前)

肩がこったさん 今晩は。

ガラケーなので参考にならないとは思いますが、
P906iとN-06Aではロケフリとネットラジオ成功しましたよ!

しかしながら最高1.5Mbps程度なのでブロックノイズも多く今一かなって感想です。
なので引き続き自分はN-06AのWiFiテザ(平均3Mbps程度)で行きます!
パケ代が高いのでUQのモバイル・ルーターも検討中ですが・・・

書込番号:10419104

ナイスクチコミ!2


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 01:52(1年以上前)

書き忘れましたが、
当然PSP goでBT-DUNを使用してです。

書込番号:10419144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/04 06:40(1年以上前)

overnightさん、おはようございます。

早速の情報ありがとうございます。

emobileのH11Tはデザリングが出来たとどっかの記事にありました。
S21htは?又、使い物になる?ってとこが知りたいです。

overnightさんの情報より
P906iとN-06Aはデザリングが可能とわかりました。
(使い物??は微妙!!・・)

他の携帯機種でも、出来た方。
意外と使い物になった等の情報をお持ちの方、情報をお願いします。

書込番号:10419447

ナイスクチコミ!0


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/04 14:29(1年以上前)

肩がこったさん こんにちは。
結論から言いますと、今のところ成功してません。

ご存知と思いますが、S21HTは標準でBT-DUNプロトコルを持っていません。
そこでBT-DUNプロトコルをまず導入します。導入・設定の簡単な手順は以下の通り

1.WM6_BT_DUN.cabをTouch Diamond(S21HT)にインストールする。
2.PSPのファームウェアを最新版(Ver.6.10)に更新。
3.PSPのネットワーク接続設定で「初期化コマンド」の設定に「+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"」を加える。
4.同じくそのネットワーク接続で、ユーザーID「em」、パスワード「em」、電話番号「*99#」を入力する。
5.DNS設定は「自動取得」、プロキシサーバーは「使用しない」を選択する。

理屈ではこれで繋がるはずですが、PSPからの接続テストでエラーが出て失敗します。
なお、同様の設定でパソコン⇒S21HT経由では問題なく接続できます。

そこで、いろいろな人から「主機側からATコマンドで初期化するのでなく、S21HT自体から通信できるように設定しては?」との助言により下記の設定を追加。

1.PSPのネットワーク接続設定で「初期化コマンド」の設定を空欄にする。
2.S21HTでレジストリエディタ等で HKEY_LOCAL_MACHINE>Drivers>Unimodem>Init の3行目に AT+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"<cr> を追加。

これでも接続テストでエラーが出て失敗します。(パソコンからは問題なく接続できます。)

とりあえず、もっと詳しい人の接続成功報告を待つこととします。

書込番号:10420679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/11/04 21:24(1年以上前)

四位武さん。こんばんわ

貴重な情報ありがとうございます。

emonsterでエラーがでるとありましたので、やはりという感があります。

何が違うのでしょうか?
やり方としては四位武さんのやり方で問題ないように思われます。

キャリアの問題?
H11Tで使えているようですので、キャリアではなく
固体の問題かと思われます。

S21HT・・・・つわもの募集です。

又、今後のためにiPhoneなどで出来たとの方などいましたら
参考に情報をお願いします。
iPhoneでのデザリングはソフトバンクが認めてませんので、
危険って言えば危険ですが・・・

書込番号:10422527

ナイスクチコミ!0


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/04 22:29(1年以上前)

肩がこったさん こんばんは。

その後もDNS設定でIPを固定したりと試行錯誤の結果・・・3回ほど接続テストに成功しました(失敗は50回以上)。が、同一条件で再度テストを行っても失敗します。正直よくわかりません。
PSP←→S21HT間の通信はうまく行っている様ですが、その先の発信でタイムアウトしているような感じです。

つわものの続報を待ちましょう。

書込番号:10423060

ナイスクチコミ!0


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/04 23:51(1年以上前)

肩がこったさん 四位武さん 今晩は。

S21HTの接続テストでエラーが出るという件ですが、
どうも私はGOの青歯ユニットに問題が在る気がしてます。

昨日P906iとN-06AでBT-DUNに成功したとの報告はしましたが、
ペアリングの際に何度もサーチを失敗し、接続テストも同様で何度かやってるうちに成功しました。
どうも相性がシビアというか何というか・・・

私は手持ちのヘッドセット2台をテスト中なのですが、
jabra BT-8040の場合ですと使った後にGOの電源を切り、再び電源を入れると二度とつながらないとか最悪です・・・
ドコモの純正品なんかだと確実に使えてるのに。

あくまで私見ですが、私の環境下でも似た様なものですし、S21HTのせいじゃないと思うんですよねぇ・・・

書込番号:10423756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/05 21:45(1年以上前)

こんばんわ!

情報ありがとうございます。

PSP GOのBT−DUNって非常にシビアなのでは?
って思ってきました。

出来るはずで、目玉な機能のわりにはネットでも取り上げませんし
出来たとの報告も少ないように思います。

ファームの改版で直ったりするものなのか?
携帯側の問題なのか?は解りませんが、今のところGoを買って
人柱になるべきなのか?迷っています。
これが出来なければ、GOを買う意味がない・・・

メディアプレイヤーとしての使用であれば、ipod tuchiを買った
方が良いと思います。PSP3000もあるし・・・
s21HTでも十分(遅いが・・)メディアプレイヤーとしては使えますし・・

デザリング情報、引き続き募集します。
よろしくお願いします。

書込番号:10427855

ナイスクチコミ!0


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/05 22:40(1年以上前)

肩がこったさん 今晩は。

シビアなBTのお陰でお気に入りのBT8040が使えません(>_<)
ファームの更新で改善されると嬉しいんですけどねぇ・・・

本題のBTテザですが、
接続テスト成功後は問題なく使えています。
しかしながらBTのボトムネックが原因なのか画質は最悪です・・・
これではせっかくの3Gハイスピードも勿体ないかと・・・
大変失礼ですが、
イー・モバイルでお考えであればD25HWなんかのモバイル・ルーターは如何でしょうか?

書込番号:10428269

ナイスクチコミ!0


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/05 22:47(1年以上前)

×ボトムネック
○ボトルネック

訂正させていただきます。

書込番号:10428318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/06 23:21(1年以上前)

overnightさん、こんばんわ。

D25HWのモバイル・ルーターも良いのですが、それなら今買わなくても
PSP3000で事足ります。

emobileにまた2年縛りされるのもいやですしね!!
とろくていらいらしますが、何でもできてしまうs21ht気に入ってますし、
とことん使ってやりたいと思っています。

本当にPSP Goのファームの問題のような気がしてきました。

海外で同じような、おもしろい記事をみつけました。
海外でのPSP Goとiphoneでのデザリングについて書かれています。

http://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?message.uid=43915599

結局出来ない。次期ファームアップで解決することを望む見たいな事がかかれています。

これについてソニーに電子メールを送ったところ、回答がきたとの事。

Thank you for writing us regarding connecting the Iphone to the PSPGo(R) portable entertainment system.
The Iphone is not compatible with the PSPGo.

iphoneとの接続についてお問い合わせをいただきありがとうございます。
iphoneとPSPGoでは互換性はありません。

⇒これは、ひどい。と締めくくられてました。

☆PSP GoのBTですが、かなりシビアなものではないかと思えてきました。
 これって売りのはずですが、繋がらないBTってまずいのでは?
 ソニーは接続可能BT機器の公表を検証するべきでは?

同じソニー仲間なんで、大丈夫と思っていましたがHBH-DS205のヘッドセット
も駄目なんじゃないか?と思えてきました。
HBH-DS205を試された方・・情報ください。

書込番号:10433424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/07 10:35(1年以上前)

こんにちは。
PSP goとS21HTとの接続ですが、僕も某大型掲示板の情報により、
PSP側で初期化コマンドなしで接続できるように、S21HTのレジストリいじってから
何とかネット接続できるようになっています。

ただ、再接続(SkypeのあとにWWWブラウザ起動など)の際は、
いったんS21HT側で通信のOFFをしてまたONにする、という作業が
必要です。それでないと接続エラー(エラー番号は失念)がでます。

具体的には(再)接続したいときは、S21HTのcomm managerで
通話のところをいったんOFFにする。(完了は押さなくていい)
すぐONにして完了をおす。です。

最初はBluetoothも併せて切っていたのだけど、意味はないようでした。
(別に切ってもいいので、いったんフライトモードにして、解除という手でもいけます)

PSP側のWIRELES切り替えスイッチのON/OFFだけでもいけるかな?
と思ったけど、これも関係なしでした。


参考になれば。

おまけ
外出先からリモートプレイでPS3内およびPC内の動画・音楽を
楽しもうと思いましたが、
ネット接続およびPS3の起動およびPS3とのコネクションに
2分近くかかってしまいます。
PS3側のXMBもカクカクです。
今の3G回線ではストリーミングもあまりビットレートあげられないですね。

ほんと、できることは、数年前に、こんなことができたらいいなあ、
と思ってたことなんですが、実際快適にスマートに、からはほど遠いです。

書込番号:10435401

ナイスクチコミ!1


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/07 16:10(1年以上前)

粉コーヒーさんこんにちは。

>今の3G回線ではストリーミングもあまりビットレートあげられないですね。

>ほんと、できることは、数年前に、こんなことができたらいいなあ、
>と思ってたことなんですが、実際快適にスマートに、からはほど遠いです。


今のBluetooth 2.0+EDR環境下でのテザリングではその通りだと思います。
現状BTテザで動画のストリーミングをしても満足のいく画質を得るのは難しいですね。
なので私はWiFiテザ派でGOとの組み合わせはモバイル・ルーターがいいと思ってます。
今はN-06Aですがロケフリで視聴した場合もワンセグより高画質ですしね、
いまはUQで使えるNECのモバイル・ルーターを購入検討中です。

書込番号:10436856

ナイスクチコミ!0


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 08:48(1年以上前)

粉コーヒーさん、皆さんこんにちは。

情報ありがとうございます。おかげで100%の確立で接続に成功しました。
S21HTのcomm managerで"Bluetooth"をOFF/ONするのは試していましたが、"通話"は盲点でした。
でも、確かに高ビットレートは厳しいですね。
また、BT-DUNの最大のメリットは"モデム端末に触らなくても通信できる"ですからちょっと残念です。

簡単ですがまとめておきます。
1.WM6_BT_DUN.cabをTouch Diamond(S21HT)にインストールする。
2.PSPのファームウェアを最新版(Ver.6.10)に更新。
3. S21HTとPSPのペアリングを実施
4.PSPのネットワーク接続設定で「初期化コマンド」の設定を空欄にする。
5.S21HTでレジストリエディタ等で HKEY_LOCAL_MACHINE>Drivers>Unimodem>Init の3行目に AT+CGDCONT=1,"IP","emb.ne.jp"<cr> を追加。
6.同じくそのネットワーク接続で、ユーザーID「em」、パスワード「em」、電話番号「*99#」を入力する。
7.DNS設定は「自動取得」、プロキシサーバーは「使用しない」を選択する。
8. S21HTのcomm managerで"通話"のところをいったんOFFにし、すぐONにして完了を押す。(通信毎に必ず実施)

ありがとうございました。

書込番号:10440798

ナイスクチコミ!0


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 09:06(1年以上前)

(誤)6.同じくそのネットワーク接続で、ユーザーID「em」、パスワード「em」、電話番号「*99#」を入力する。
                ↓
(正)6.PSP GOのネットワーク接続で、ユーザーID「em」、パスワード「em」、電話番号「*99#」を入力する。

書込番号:10440840

ナイスクチコミ!0


overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/08 19:04(1年以上前)

スレの趣旨から少々外れるかもしれませんがご容赦下さい。

先程車で移動中にロケフリを楽しんでおりました、
以前のPSPだとボタンむき出しでメニュー操作も楽だったのですが、
スタンドに固定してスライドを閉じた状態で操作できない事に気付きました・・・
で、ふと考えたのがPS3コントローラーがあるじゃないかとw
購入前は何に使ったらいいかと思ってたPS3コントローラーとのBT接続機能、
これから子供を乗せる時に重宝しそうです♪

書込番号:10443457

ナイスクチコミ!0


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/14 17:41(1年以上前)

また繋がらずに悩んでしまった。

9.S21HTの電源をスリープモードではなく完全にOFFにした場合、上記の操作前にPC等でBT-DUN接続を一度行う必要がある。(初期化)

これでは使い物にならん。PSPのファーム更新で改善されることを期待。

書込番号:10475036

ナイスクチコミ!1


四位武さん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/14 21:46(1年以上前)

某巨大掲示板で教えてもらい、レジストリを弄ったら直りました。"9."項は不要です。変わりに2.と3.の間に下記を追加です。

『2−2.S21HTでレジストリエディタ等を使い HKEY_CURRNT_USER >Comm>RasBookの下に『"PSP"』のキーを追加し、同じくRasBookの下にある『emb』のバイナリの『Entry』と『DevCfg』をコピーし、『"PSP"』のキーに貼り付ける。 』

ただし、8.の儀式は依然必要みたいです。

書込番号:10476433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/15 21:10(1年以上前)

S21HTからの接続、未だにできません…。

四位武さんの情報にあった「PSP」のキーを登録したところ、
進展はあって「IPアドレスを取得中です」という表示が出るようになったのですが、
その後すぐ、80411803というエラーが発生して結局接続できません。

EMnet/embの違い、S21HTのバージョンが古いなどを考えていますが
解決できません。S21HTのアップデータは今なぜかリンク切れで入手できないし…。

皆様の成功体験談を引き続き待ちたいと思います。

書込番号:10482012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/11/16 22:45(1年以上前)

四位武さん、いつも良い情報ありがとうございます。

S21HTをさわらずに、早くできる様に祈っています。
早く誰か神が出てきてくれないものかと・・・

実は未だPSP Go買っていません。
前にも書きましたがこれが出来ないのでは、意味がないもので・・・

たまたまパソコンが故障しまして、安〜いネットブックを購入しました。
PSP Goと同じ位の値段でしたが・・・

BTが内臓でしたので、BT-DUNを試してみましたが、快適でした。
S21HTはスリープモードでも勝手に接続していました。
まさにかばんの中にいれておけば、接続→切断と勝手にしてくれると・・・

これをPSP Goでやりたい。ロケフリを見たいと思っているのですが
先は長そうです。

時期ファーム改版で修正していただくのを期待しようかと思います。

余談ですが、GPS内臓、カメラ内臓でSKYPE VIDEOもできたら
4万円でも今の倍は売れたと思うのですが・・・




書込番号:10487715

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロード時のエラー表示について

2009/11/03 06:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:18件

昨日購入し、インストールやアップデートが済んだので
早速ゲームを購入・ダウンロードしようとしたのですが
ダウンロードにすごく時間がかかります。(1時間待って25パーセントほど)

また、ある程度ダウンロードが進んだ時点で急にエラー表示が出てきて
「ネットワーク接続エラー」と、いうような感じの文章と、
「0x8004816」というコードが表示されます。

PSPのサイトで原因を探してみましたが、見つけることができず…困っています。

他のトピックで、
購入したものを直接PSPにダウンロードしようとすると時間がかかるので
一度パソコンやPS3にダウンロードしてからPSPにつなぐと良い
…というようなことが書かれていましたが
それはどうやったら良いのでしょうか?

私がダウンロードしようとすると「USBケーブルでPSPを接続してください」と
エラー表示が出てしまうので…。

無知で申し訳ありません。どなたかお知恵を貸していただけると幸いです。

書込番号:10413472

ナイスクチコミ!0


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/03 07:34(1年以上前)

>私がダウンロードしようとすると「USBケーブルでPSPを接続してください」とエラー表示が出てしまうので…。

という事は既にPS3かPCでダウンロードされたのでしょうか。
もしそうなら、USBケーブルでPSPを接続してコピーするだけですよ。

書込番号:10413554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/11/03 09:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
パソコンを使ってのダウンロードなのですが
パソコンにソフトが入っているかはどうやったら確認できるのでしょう。。

Media Goのライブラリを見ても見当たらないし…

先ほどもUSBを使ってPSPにダウンロードを試みましたが、
50%にならない時点で「接続エラーが発生しました」と。。。

ソニーに聞いてみるのが早いですよね。
すいません。。。

書込番号:10413794

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/03 10:11(1年以上前)

>先ほどもUSBを使ってPSPにダウンロードを試みましたが、
50%にならない時点で「接続エラーが発生しました」と。。。

もしかして、やり方が間違っていないでしょうか、Media Goを使った場合、まずはライブラリにダウンロードしてから
PSPをUSB接続して転送するだけです。

まずMedia Goへのダウンロードが成功していればライブラリの「ゲーム」という項目にあるはずなので確認して下さい。
その上でライブラリからPSPへのコピーが出来ないなら本体やケーブルの異常も考えられますが。

書込番号:10414056

ナイスクチコミ!0


Vaiceさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/03 10:34(1年以上前)

Media Goを使いPCでダウンロードする場合もPSP本体をUSBで接続しておかないと
いけなかったような気がします(PSP本体はUSBモード)
そうすれば後はダウンロードし終わるとインストールが始まり完了するはずです

それでもだめなら回線とか本体ケーブルなどの問題も考えられますね

書込番号:10414159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/03 10:42(1年以上前)

え!?
そうなんですか!

ライブラリにはダウンロードされていないと思います。。。
ライブラリにそもそも「ゲーム」というのが存在していないようなので。

Media Go の中のPlay station Storeのダウンロードリストから直でUSBでPSPに
接続している状態です。

うまくいかなすぎて泣けてきますね(ノ_`。)

書込番号:10414191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/03 11:25(1年以上前)

vaisさん>
レスありがとうございます。
現在、PSPとUSBを接続して、しぶとくゲームをダウンロード中です…。

が、しかし時間がかかりすぎて困ってます。
パソコンの接続状況などでかかる時間は変わってくるのでしょうか?

早くFFやりたいんですけどね(涙)

書込番号:10414374

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/03 12:39(1年以上前)

失礼しました、私も今ちょうどPSPgoを買ってきたのでPC経由でのPSストアを利用してみたのですが、
今までPS3からしか使った事が無かった為に間違った事を言っていました。

確かにライブラリには残らず、PSPをUSB接続させておかないとダウンロード出来ませんね。
ちなみに特典のプロダクトコードにてみんゴルポータブル2(728MB)をダウンロードしてみましたが、
ダウンロードからインストール終了まで10分でした、FFだと倍以上は掛かるでしょう。

接続エラーについては、PCが無線LANで接続しているからではないかと勝手に想像しています。
以前PS3に無線LAN接続で重いデータをダウンロードした際に接続エラーが出ましたので。
もしそうならPCを有線接続してやると速度が速くなりエラーも出なくなると思います。

書込番号:10414691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/03 13:21(1年以上前)

こんにちは。

やり方は間違ってなさそうなので、まずはサイズの小さい体験版で試したらどうでしょうか?
戦場のヴァルキュリア2が80MB位で手ごろだと思います。

書込番号:10414837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 16:34(1年以上前)

横から申し訳ありませんが、この機体は無線LANだけでしょうか?セキュリティ方式は何でしょう?とても気になっています。

書込番号:10415550

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/03 17:29(1年以上前)

無線LANのみです。
対応セキュリティについては、こちらを見て下さい。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-727.html

書込番号:10415815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/03 17:41(1年以上前)

>ranko@i.iさん
良くわかりました。
WEPだけだといやだなぁ、と思っていたので、それ以外にも対応していて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:10415889

ナイスクチコミ!0


Vaiceさん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/03 17:47(1年以上前)

>パソコンの接続状況などでかかる時間は変わってくるのでしょうか?

ちょっとソニーのサポートに質問したいことがあったのでついでに聞いてみましたが
FFZのダウンロードで一般的に1時間ぐらいかかるそうですよ
あとは個人の回線の環境によって多少変わるそうです
(光だともっと速かったりとかですね)

参考までにどうぞ^^

書込番号:10415920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/11/03 17:52(1年以上前)

トサカさんさんのネット環境って光orADSLどっちなんでしょう?

goが発売されて皆さん一斉にDL始めたので混んでいるだけだと思いますが。

書込番号:10415946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/04 09:10(1年以上前)

トピ主です。
レスが遅くなってしまい申し訳ありません。

てこずっていたゲームのダウンロードですが、時間はかかりましたがなんとかできました。
ちなみにFF DDISSIDIA(約1200MB)をダウンロードするのにおよそ2時間ほどかかりました。

我が家の動作環境ですが、ケーブルテレビの回線を使っています。
使用しているパソコンは無線LANです。
なのでおそらく、普通よりは時間がかかってしまうのかも…?

ちなみに、無線LANのWEPがわからずにそちらでもてこずっています(汗)

使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうですね…。

皆様、色々とご指導、ご意見本当にありあとうございました。

書込番号:10419768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/04 21:53(1年以上前)

横からすみません。
パソコンを無線LANで繋げている場合は普通より時間が掛かるんでしょうか?
先程から500MBほどのゲームをダウンロードしているのですが、10分位だと20%にも達しません。
ちなみに回線はADSLです。有線の方が速いのでしたら方法を変えるんですが…

書込番号:10422766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/04 22:07(1年以上前)

>パソコンを無線LANで繋げている場合は普通より時間が掛かるんでしょうか?

普通は有線LANがはやい事の方が多いです。
速度計測サイトで有線と無線の比較をすると良いと思います。

書込番号:10422880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 1日

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング