PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
このページのスレッド一覧(全159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2009年7月11日 10:32 | |
| 55 | 41 | 2009年7月7日 08:51 | |
| 13 | 7 | 2009年7月3日 14:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSPgoはデザイン悪いと思いますか?
ボクはとてもデザインが良いと思うんですが・・・
Yahoo!知恵袋でデザインが悪い!!こんなの外に持って行けない!!とか叩かれまくりです
皆さんはPSPgoのデザインをどう思いますか?
0点
私はPSPgoのデザインは良いと思います。
最近色々な雑誌で紹介されてるのを見てほしいなぁといつも思ってます(^^)
新しい物には抵抗があるのでしょう、私は車がフルモデルチェンジすると、最初は“なんだこのデザインは…”と思いますけど、いつの間にか“カッコイイ!”に変わっています(^_^;)
書込番号:9782067
![]()
2点
こんばんは〜
スライドってのも一つの要因では?と思いますね。
スティックが使いにくそうだなぁ〜
まあ、出てみないと分からないですよね^^
デザインが悪いって言ってる人も実物見たら変わるかも?
書込番号:9782243
![]()
1点
デザイン悪くないですよ。
スライドするって事でちょっと強度が心配ですが
外へ持っていけないって感想は抱きませんね
書込番号:9782708
![]()
1点
スライド前はスタイリッシュで好みですわ。
スライド後はちょっちシンプルで中途半端なデザインで好みじゃないですの。
上手く言えませんが初めてPSPを見た時ほど、食指がうごきませんわ。
閉じた状態の初代NDSを初めて見た時の気持ちに似ていますの。
まぁ、ゲーム機筐体の見た目は大した問題ではございませんが…
書込番号:9782818
0点
デザインっていわれても、myloのPSP版って感じだね。自分はあまり気にならないけど画面サイズが少し小さくなったのが残念でした。
書込番号:9783005
1点
スライドの強度のことで少し。
私はWILLCOMのW-ZERO3を長年愛用してます。
http://www.sharp.co.jp/ws/004sh/index.html
これってスライドさせてキーボードが出てくるんですが、
ちょうど2年で故障します。…それが今まで2回。(笑)
壊れる箇所は、上と下を結ぶ薄く平べったいリード線。
その接触不良を起こします。
機械の扱いはかなり丁寧なほうですが、開閉作業が毎日
何度もですから、仕方がないのかもしれません。
あ、もちろん、Goと同等な機械的動きとは分かりませんし、
昔出たものと今から出るものとではわけが違うでしょうし。
参考程度ということで。(^_^;
書込番号:9783641
0点
>デザインが悪い!!こんなの外に持って行けない!!
ゲームやらない他人からみたら外でやってるの見るだけでおかしく思われます
書込番号:9783785
2点
コレを使ってるオレはカッコイイ!
ってナルシズムに浸りたいだけなら、iPhone/iPodTouchの方がナンボか良いとは思うけど、そんなに見せびらかす様な類いのものじゃないですからねぇ…
個人的な感想としては、コントローラ部分のシルバーのリングがナゼか古めかしい印象を受けたけど、それ以外はオーソドックスでなかなかいいとは思いました。
書込番号:9784890
0点
皆デザインは悪くないと思ってるようですね^^
質問に答えてくれて皆ありがとうございます^^
書込番号:9837129
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
私、はとりあえず買います。
今までPSP全部買ってるけどUMD一枚も持っていません。
外でビデオみたりゲームアーカイブスや音楽にしか使っていないのでUMDスロット要りませんでした。
でもデザインは前のがいいかも・・・慣れかな?
書込番号:9673091
0点
個人的には面白いハードだと思いますが、「売れるのか」以前に店頭で「売られるのか」が気になります。
小売店や量販店は、その後のソフト販売による収益を期待してゲーム機本体を販売しているはずで、そのソフトが売れないと判っていて貴重な売場を割く店がどの程度いるのでしょう。
以前より色々なスレで持論を挙げていますが、店頭販売を無視したハードは厳しい運命が待っているように思います。書換什器を店頭に設置するとかPSNチケットの粗利率を上げるなどの施策を執らないと、店頭からはソッポを向かれ、Goはマニア御用達の特異なハードになりそうな気がします。
書込番号:9673325
1点
私も「とりあえず買う」人間ですが、これまでの経験から、
発売日が近づくにつれ「とりあえず」が「絶対に」になり、「誰よりも早く」に変わっちゃうんですよね。転売屋、外国人の買い占めは海外先行発売であまりないような気がしますが、海外発売のときにニュースで「手に入れたぜ!yes!」みたいな放送が流れたら、みんな欲しくなるような気がします。自分にとって必要かどうかはわからんけど、とにかく欲しい!
ってありません?
書込番号:9673630
1点
わかります。
WiiもDSもぜんぜん使わないくせになぜか家にあります。
いらないのに、使わないのになぜか欲しいです。
書込番号:9674028
1点
それまで何とも思っていなかったのに、発売前夜にお店前の行列を見ちゃうと急に欲しくなっちゃうの。
…べっ、別に欲しい訳じゃないんだからね(照)
書込番号:9674148
0点
DS等は購入したことによる満足感、
ipodタッチはネット接続できたことによる達成感、
PSPはレコーダーのおでかけ機能が使えたことによる時代先取り感、
各種ワンセグ機能は、TVをみれるということの充実感。
それぞれ、その初めの一瞬だけ感じるだけで、
終了。
嫁さんに「全然つかわないじゃん!」
と怒られ、
「ヤフオクで高く売れるもん!」
と言い訳をし即手放すということの
繰り返しです。
そんな私ですから、
今回の初期ロットは買い逃せません。
書込番号:9674172
2点
売れる売れないを議論すると、誰も買わないとはならないかもしれませんね(゚-゚)
ただ、こんだけ機能省いて値段高くする意味がわかりません。
今度こそワンセグチューナー位標準装備してくれるのかなぁと思ってたのに…
街中の0円携帯にだって今時ワンセグ位付いてますよ(怒)
かつこれだけ出回ってるmicroSD無視してmicroMS採用…げんなりします。
ネットダウンロードゲームも前述の通り、発売日に人気ゲームダウンロードできんのか?そして途中でトラブル(落雷停電など)でも起きたらどうしてくれんのか…
完全にゲームショップ無視したやり方に少なからず疑問を覚えざる得ない。
多分iPod曲購入カードの様なものと、周辺機器は店に置くのだろうけど、あくまで店のメインはソフトの売上に重点を置いてると思われるので、この機種を店で取り扱おうと考える店がどれだけあるのか…
かつ、ダウンロードのみの販売をすると言うことは僕もよく利用する中古ショップ、中古オークション等が全く利用出来なくなる点が一番痛い。
これはユーザー、店共に死活問題になるのではないだろうか…
今この段階でこの機種を発売しようとするソニー…相当自身があるのか、あるいは上層部が間の抜けた決断をしたのか…
重ねて理解に苦しむ部分があります。
なので、自分的には発売まで様子見てこれからどれだけソニーがこの機種に興味を引きつけることが出来るのか、お手並み拝見と言ったところです。
書込番号:9674184
2点
とりあえず諸々の事は、実際出てみれば分かることなので、私はのんびり静観させてもらいます。
どうせ発売日は進んで人柱になる方も多いことでしょうし、いずれ我慢出来なければ自分も買いますけど(笑)
なんか、GTもそうですが1ヶ月位は発売延期しそうな気もします、本体もクリスマス商戦ギリギリ位に投入で「勢い販売」(むしろそれ狙ってる?)
本体はSONYのオンラインストア専用販売て事も無いでしょうね?小売店完全無視で…
そもそもソフト・コンテンツ購入が要ネット環境前提だから、オンラインストアじゃ絶対無理!って事も無い訳で。
物流コストも削減出来て、量販店等への営業コスト(人員や販促品等)も削減出来る、本体は色々省いた低コスト&高価格で利益確保…アルと思います。
書込番号:9676604
0点
PCがある人はまだ良いとして、持ってない人もいるということをわかっていないのだろうか?
機能も新しいものは特になし、軽量化して形が変わってUMDなしで高いとかデメリットの方が上回っているし
他の方の言うように、ゲームショップのことも全く考えられてない。
PC持っててお金に余裕のある方以外は無理して買う程の魅力も感じられないので、そんなに売れないんじゃないでしょうか?
書込番号:9676645
0点
UMD廃止は単に中古屋PSPソフトを無くしたいだけ。
しかし、ソフトは手元にないと何か手に入れた感が無いし、面倒くさいのが現状
子供達がかわいそうになってきた
書込番号:9677839
1点
PSP-3000併売なので実物ほしいなら(俺もほしい方)こっち使えばいい
実際どうなるか分かりませんが今後UMDの流通枚数が少なくなりそうな不安が付きまとってます
欲しいソフトが買えるのかどうか、無ければDL販売使えばいいとなればメモステ買い増し差しなおしするようになるかも
書込番号:9677860
0点
何よりもスペックアップなしだと僕の買う気満々の気分が全部吹っ飛んだ。iPhoneは412MHzからiPod Touchの533MHz(ぐらい)、そして今年の新iPhoneは600... から見るとPSP goはもういいやと思います。どうせUMDはなくなるなら全体的にスペックを少しでもアップしてくれないとね。ゲームとか全部今のままでいいのですか?本当にSonyに聞いてみたいです。せめてメモリを倍にして、プロセッサーを600MHzぐらいにしたら、新しい時代のPSPで僕は絶対に買います。
書込番号:9682777
0点
>何よりもスペックアップなしだと僕の買う気満々の気分が全部吹っ飛んだ。
携帯機がコンパクトになるのは充分スペックアップですよ。ってのは措いといてw
私は、噂の次世代機は時期尚早と判断された故のN1Kリリースだと受け止めています。
世代交代は下手すると既存ユーザーからソッポを向かれてしまいますからね。それよりもまだ充分第一線の性能を誇るPSPフォーマットを活かすべきだと判断されたのでしょう。
N1Kは既存PSPと共存しつつ、来る世代交代を目指して新しい試みを市場に提案するためのモデルなのだと思います。
表現は悪いですが、独善的な計画によりPS3の垂直立ち上げを失敗した経験から、SCEは世代交代のリスクを学んだのでしょう。
私は、PSPの型番変更に際して現行ユーザーが慌てて買替える必要はないと考えております。それは偏にPSPは初代から基本スペックに変更を為されていないという安心感に基づいています。
実際私は、液晶カバーにヒビの入っていたPSP1Kからタイミングよくリリースされた2Kに買替えましたが、その後3Kは未購入ですし、2Kでは対応困難な新しい遊びが提案されるなり現在の2Kが壊れてしまわない限り、N1Kを買う所存もありません。
もしもPSPが世代交代するなら、新しい刺激に驚かされ&激しく物欲を刺激され&あり得ないほど妄想が膨らむような、圧倒的な格差を見せつけて欲しいと思います。
我々素人が簡単に想像できるような性能up程度で「次世代機」を名乗られても、「PlayStationらしくない」と思います。
書込番号:9683337
4点
普通に売れると思う。
今は批判してる人が多いですが
実際、発売したら結局みんな買うんですよね・・・
俺も今は「絶対いらん!!」って思ってますが
発売日が怖いです(笑
書込番号:9688627
1点
劣化改良型PSP goと思っていたら、Bluetooth搭載。
これだけはPSP史上初搭載だね。
と言うことはPS3の外部機器が高確率で流用って事になるかな。
書込番号:9695055
3点
スライド式のおかげでボタンが隠れて「ゲーム機」感がかなり薄れましたね。
ゲーム売り場に"隔離"せずに、iPodやウォークマンと肩を並べて販売されてほしいですね。
メディアプレーヤーとしての魅力は大きいと思います。
書込番号:9700447
1点
あくまで勝手な予想ですが、外付けのUMDドライブが出そうな予感がします。
ネット環境のない方は、パッケージで購入してから本体にコピーしてくれってな感じで。
もちろん、ユーザーライセンスやソフトのシリアルナンバーしっかり管理したうえで。
本体にコピーした後ソフト即売りしようとするユーザーも出てくるだろうけど、定期的にUMDの認識を要求させるとか、対処方法はいくらでもあると思います。
書込番号:9706315
1点
おそらくそこそこ売れるでしょね〜
PSPが出た当時はUMDはバッテリー食いすぎるからいらない〜
とか言ってた人いたのにね・・・
PS3を母艦に使うことを前面に押し出せばPS3もいっぱい売れると思いますよw
ビギナーには無線LANの敷居ってすっごい高いんだよSONYさん
任天堂みたいにマックとか小売店とかで何らかのサービス起こさないとね〜
書込番号:9816017
0点
…マックの無線LANはDSでしか使えないのか?
書込番号:9816139
0点
>任天堂みたいにマックとか小売店とかで何らかのサービス起こさないとね〜
SCEの宣伝が悪いんですかねぇ?
PSPはずいぶん前からPSP取扱店はもとより空港・駅・新幹線他の交通機関やマクドナルド他の飲食チェーンでも無線LANに繋がっているはずです。
サービス内容にしても、体験版や壁紙&テーマなどの配布は、ずいぶん前から実施されているはずですが…。←ポケモンは配布していないですけれどww
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0805/07/news066.html
http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
書込番号:9816699
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
朝青龍のファンタのコマーシャル!
部屋の中でゲームをしているシーンがありますが、ゲーム機はPSP?PSPgo?それとも違う機種?
今まで数回しか観てなく、一瞬で終わっちゃいますので、気になってしょうがないです!
ファン太郎が怒られる瞬間でコマーシャルに気づき、その時はもうゲームをしまってるし!
ご存知の方、宜しくお願いします。
バカな質問ですいません。
1点
私も“あっ、PSPだ”と思いましたが、よく見るとPSPに良く似てるだけでした(^_^;)
CM用に作られた物だと思います。
書込番号:9744719
![]()
3点
作り物ですか、ファン太郎の身体がデカいから、小さく感じ、もしかして、PSPgoかな?て思いました!でもスライドしてないからPSPかも?みたいな。
作り物てわかって、スッキリしました。
書込番号:9744981
0点
リンク有難うございます。
ハッキリわかりました!PSP似のオモチャですね、ゲームはバーチャかな?
有難うございます。
書込番号:9746359
1点
携帯電話から起てられた質問スレにPC用WEBサイトを紹介して失礼しましたm(vv)m゙
取り合えず高機能さんご自身はご確認できたようなので蛇足となりますが、キャプチャ画面をupしておきます。
確かにPSPやゲームボーイアドヴァンスによく似たゲーム機ですよね。←私も初めてTV-CMを観た時はPSPかと思いました^^
版権等でモメないようにカモフラージュしてありますが、十キーは四方に仕切られていますしボタンに「□」が刻られているように見えますので、PSPをモデルにしているのは間違いないと思います。
ソフトは…3D版「つっぱり大相撲」ってトコでしょうかwww
書込番号:9746543
5点
つっぱり大相撲って懐かしすぎますねwww
間違いなくそれだとおもいます!w
書込番号:9779508
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







