PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 10 | 2010年4月9日 21:03 | |
| 2 | 2 | 2010年2月8日 00:15 | |
| 4 | 2 | 2010年1月19日 10:30 | |
| 1 | 4 | 2009年11月10日 14:05 | |
| 6 | 3 | 2009年9月10日 19:20 | |
| 2 | 2 | 2009年7月7日 11:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSP GOを購入してから、付属のACアダプターと付属のUSBケーブルを使用するか、付属のUSBケーブルでPC等からしか充電できなかったので不自由をしていたのですが、デイテル・ジャパン製の巻き取り充電ケーブルとモバイルクルーザーの組み合わせで充電することが出来ました。
これで、あの大きなACアダプターを持ち歩かなくても良くなったので、身軽になりました。
モバイルクルーザーは5V1000mAの物ですが付属のUSBケーブルとの組み合わせでは充電できなかったので、電源容量の問題ではなく付属のUSBケーブルに何らかの仕掛けが仕込んであった為に充電できなかったと思われます。
まずは、ご報告まで。
2点
今晩は。
既に他スレにも書きましたが↓と同じ物の様ですね?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-PSP-go%E7%94%A8-%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8AUSB%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B002RT8O5A/ref=pd_sim_vg_18
アマゾンのレビューではエネループ可とありましたがモバクルもOKとは嬉しいですね♪
私も注文したので待ち遠しいです。
書込番号:10483220
1点
付属コード+モバイルクルーザーの組み合わせでは充電出来ないことにガッカリしていたのですがご報告感謝です。
早速入手してみたいと思います。
>overnightさん
余計なお世話だと思いましたが、Amazonの検索ワード等を含む長いURLは省略なさった方がスマートだと思いますよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/の後ろに各商品のASINコードを貼り付けるだけです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A
あくまで省略することを勧めているだけであって、もちろん強制ではないので参考までに。
そんな私も、これを知るまでは長いURLを貼り付けてましたが(汗)
書込番号:10483869
1点
うにゅぽんさん
失礼しました!
ご指摘ありがとうございます。
全然知りませんでした・・・
書込番号:10484880
1点
エネループOKはうれしいです!早速注文しました。情報ありがとうございました
書込番号:10491044
2点
本日届きました。
モバクル・同ツイン・エネループ・ポケパワー・PC
上記全てで問題無く充電出来る事を確認しました。
月末の旅行に持って行きます♪
書込番号:10492421
0点
Amazonで早くも在庫切れですね・・・
みんな純正に困ってるんだね。
2本も買ってゴメンなさい(>_<)
書込番号:10498296
3点
尼で買いそびれた方の為に貼っておきます。
http://item.rakuten.co.jp/coolstore/436316/
ちなみに販売元が違うだけで同じ商品です!
書込番号:10506214
2点
今日私の所にも到着しました。きちんと動作します。これで一安心。
書込番号:10525309
0点
今更で申し訳ありませんが、カキコミさせていただきます。自分は純正USBケーブルの長さについて不便だと感じているのですが、もう少し長いものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?できれば PSP 3000 用の「電源ケーブル+ACアダプターのコード」分くらいあると嬉しいのですが…。
書込番号:11210245
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
100円均一のダイソーでPSP goに大きさが丁度良いケースを発見しました。
携帯TELケース横型(SIZE L)です。
色は黒とグレーがありました。
2点
面白いくらいピッタリと入ってますね純正かと思うくらいです
さっそく近所のダイソーに行ってきます情報ありがとうございました
書込番号:10903155
0点
いろいろ応用できるんでベルト通しがあるのがいいですね、
書込番号:10904468
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
先週火曜日修理に出しました。
理由は連休前帰宅時にソフトケースから取り出して音楽を聴こうと思ったら
ぬるっとしたようなやわらかい感触でスライドが開いたからです
よく観察して見てみると、
閉じた状態で少しカタカタ音が鳴る3mmぐらいの遊びが出ていました。
というわけで、迷ったんですがオンラインで修理をお願いしてみることに
水曜日に、伝票番号にて到着確認
オンラインにて申し込んだため翌木曜日にメールにて到着のお知らせを受けました
その後、日曜日夕方5時前に電話が鳴り
「症状は確認させていただきました。保障期間内の無償修理対象ではありますが
修理箇所の範囲で対応しきれないので新品交換で対応させてもらっても良いいですか?」
という内容でした。もちろんオペレーションのおねぇさんが現物を触ってるわけでなく
工場も休みでしょうから、ああだこうだ言ってもしょうがないし
とりあえず「そうしてください」という事にしておきました
今日到着予定ですが、ご参考までに一応書き込みしておきます
4点
製造国とかはかんけいないですよね
書込番号:10806886
0点
sugihara yoshihikoさん
こんにちは
goは基本「MADE IN CHINA」ではなかったかと・・・・
なので、今のところは生産国も基盤も統一でしょうから
違ったりすることはありえないかと
とりあえず私のは日本用の製品で中国製でしたけど
ネットを覗いていて、スライド部分に不具合が・・・という記事や書込みは
あまり見なかったので、(ので、素直に修理に回してみたのですが)
少なくとも最初はまともに動いていましたし、
明らかにスライド時に「ん?」と思うほどいつもと違う違和感がありましたので
(力をかけなくても触ると動いてしまうような感じでした)
気が付いた次第です。また徐々にやわらかくなって(ゆるんでいって)最終的にということでなく、
私の場合はある日何らかの理由で(分解してないので分かりません)突然そうなった感じです
もちろん、落としたとか、「パキっとやってしまった」とかではありません
また、振ったら中で異音がするというわけでもありませんでした
ので生産ライン等での違いがある不具合ではないのではないかと思います
書込番号:10806970
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
Bluetooth ステレオヘッドセットレシーバーとして
純正のPSP-N270があります。
ところが、発売が12月下旬とまだ先であり、
スペックを見ると同社のDRC-BT15そのもののようです。
(造形が違う、USB充電できるなどの違いはありますが)
というわけでDRC-BT15の後継機種として
発売したばかりのDRC-BT30を購入しました。
問題なく使えています。
ミュージック、ビデオ両方で以下の操作が行えます。
・音量Up/Down
・再生/一時停止
・早送り/巻き戻し(一段階のみ)
・次/前の曲/ビデオへの移動(ビデオの場合はチャプターも移動可)
ゲームでは音量のみ操作できます。
XMBではフォルダの選択と再生の開始が再生/一時停止ボタンで行えます。
上下左右には移動できないのであまり意味がありませんが。
無音時にかすかにサーっというノイズがあり続けますが、
街中で音楽を聞く限りでは気になりません。
音質もとくに有線の場合と変わらないようです。
最大時の音量は有線よりも大きいのは思わぬメリットでした。
ビデオの音量が小さい場合が多かったので助かります。
早送り/巻き戻しが1段階だけなのが当然とはいえ残念ですが
ボタンから手を離すとすぐ再生されるのは
本体を操作する場合より便利です。
早送り/巻き戻しのためにPSP goのスライドをいちいち開けることが
無くなってずいぶん快適になりました。
なお、マイクも使用できることはSkypeで確認済みです。
他のBluetooth ステレオヘッドレシーバーもできることは同じだと思います。
もしPSP-N270が純正の強みを活かして、
・XMBを操作できる(=ゲームもある程度操作できる)
・早送り/巻き戻しが3段階可能
という仕様ならば即買換えますが、そんなことは無いでしょうね…。
1点
のーばーさん 今晩は。
詳しいレポありがとうございます!
私も手持ちのjaba BT8040の相性が今一で、買い替えを考えております。
どうもGOのBluetoothは相性とかシビアだなって感じてますので
この先他の機種の接続報告とかも増えてくると嬉しいですね。
書込番号:10445523
0点
過去スレに埋もれてしまいましたが、
バッファローのBSHSBE06という機種で、問題なく使用できています。
が、、、小さいだけにバッテリーの持ちが悪いです。
まあ携帯電話,PC,PS3,PSP-goの全てで使えたので
いろいろ流用は可能なので便利です。
書込番号:10449012
0点
私も2点ほど情報提供を。
ロジテックのLBT-AR200C2というレシーバーを所有していますが、問題なくレシーバーの機能のすべてが使用できています。
もう1点、Jabra HALOというオーバーイヤー型BluetoothヘッドフォンをGo用に新規購入しましたが、こちらも接続できましたのでご報告を。
書込番号:10450983
0点
こちらでお世話になりPSPgoを購入に至ってしまいました。
前スレでフォロー頂いた皆さんありがとうございました。
動作報告として書き込んでおきます。
* Logitec // LBT-AR100C2
ペアリングし音楽を聞く事は問題ないのですが挙動が少し変です。
ボリュームはそのまま+/−
再生・一時停止のボタンがミュートとして動作
曲送りができない状態です。(これがイタイんです)
いぬマンさんと少し型番が違うだけでこんな挙動です・・
以上、参考までに。
** 余談ですが **
本体スピーカーって微妙にマシな音を出してませんか
プラスティックのありがちなガビガビスピーカーだと思ってたんで
期待してなかった分驚きました。
書込番号:10452697
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
買わない!
バッテリー交換出来ない
UMDが使えない
液晶が小さい
持ち難しそう
スライド式デザインなんかすぐ壊れそう
せめてデザインが昔のままなら買うかもしれない
書込番号:10128586
0点
予約しました。理由は「単なるミーハー」です。今まではプレイしたいソフトがあるかを
基準に考えてましたが、ハードそのものが気になるから買うのはネオジオポケット以来
ですね←あぁ年がばれる
ところで11/1って日曜日なんですね。伝統の123でもない、木曜日でもない。
PSPからの脱却を意味(希望?)するのか、大行列が出来ると過大妄想しているのか
単にたまたまなのか?ワタクシの妄想も発散するばかりです。
書込番号:10129865
1点
買わないのは別にかまわないけど、
なぜ買わないという人たちは怒ってばかりなのでしょう・・・。
現行タイプ(UMD搭載型)を廃止するというわけでもなく、
今後UMDの出荷を減らすという発表があったわけでもなく、
ただUMDは無くてDLだけでいいよという人向けの軽量機種を
ラインナップに追加しただけですよね。
Goの利点(軽量コンパクト)が気に入った人は買ってください、
それ以外の方はPSP-3000をどうぞという状況なんだから、
そんなに全力で否定しなくてもいいんじゃないですか?
>バッテリー交換出来ない
これに関しては改造対策のようですね。
http://gs.inside-games.jp/news/200/20042.html
まぁそんなことは関係ないと言う人が多そうですが、
著作権侵害するバカなユーザのせいで、
他のユーザが不利益をこうむることもあるという例ですね。
>スライド式デザインなんかすぐ壊れそう
最近はスライド携帯とかも多いし、
ノウハウも蓄積されているのではないでしょうか。
書込番号:10131151
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
iTunesのフォルダーと同期が出来るので買いですね!
ipottouchを発売日から使い続けてガタが出始めました。ゲームにしろタッチと加速センサーの操作が難しく、音楽一本でした!(touchの価値が無いよ〜!)
同期が出来るので本格ゲームと音楽で、touchを新品で買うより、goですね!安いぶん、ゲーム代に!
0点
書き込みをみてiTunes使う人が良く変換するAACに対応してないだろうと思ってたのですが
ググると再生できるようになっていたのですね
(まともに再生できない場合もあるようですが)
新たな発見でした
書込番号:9817127
2点
FREEダムさん
問題はアートワークですね、自分はヒップホップ(西海岸系)オンリーですので、アルバム名・曲・アーティストでは英語ですので捜せません!わかりません?(約9ギカ)
touchではアートワークで曲を選曲してますので、アートワークが出来れば嬉しいですね!
会社支給のブラックベリー携帯は同期は出来るがアートワークが出来ず、結局、探すのがめんどくさく、聴いてません!
goに期待します!
ググりましたが、見つからなかったですね!もう一度ググります!
書込番号:9817172
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





