PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
9,800円とうとう来ましたね、この値段なら試しに買ってみたい。
書込番号:12162755
0点
安いですね〜(^w^)
購入検討中なのですが他のイオンではやってないのかなぁ〜
書込番号:12163065
0点
ダメ元で地元のイオンに行ったらやっぱりダメでした(^_^;)
書込番号:12164758
0点
\9,800ですか…。ついに「1万年切ったら考える」の額になってしまった。(笑)
わざわざ買いには行きませんが、
目の当たりにして財布にお金があったらうっかり買いそう。(^_^;
書込番号:12166001
5点
最近、ゲームは一切なしで音楽聴いたり、レコーダーからの
動画転送用にPSPgo欲しいなぁなんて考えた矢先のこの価格・・・
チト遠いから買いには行けないけど、他のイオンモールでも
この価格で販売してくれれば・・・って無理でしょうね(^^;
書込番号:12181066
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ヤマダ電機で17,800円で広告に載っていた。グレードルセットで19,800で売っている。一年もたたないうちに処分価格になっている。やっぱり、UMDが使えないので全然売れていないのかな?今後UMDを使えるオプションを発売してほしい。
2点
>UMDが使えないので全然売れていないのかな?
まったく売れてないです。
ちょっと古い情報だけどPS2に負けています
http://www.famitsu.com/news/201009/22033950.html
最近、相方がiPod touch買って自慢していたから悔しくて、代わりにPSPgo買おうと思ったけど、2万も出すなら自分もiPod touch欲しい・・・。
17,800円か・・・9800円まで落ちたら欲しいんだけど。
書込番号:11999700
4点
>最近、相方がiPod touch買って自慢していたから悔しくて、代わりにPSPgo買おうと思ったけど、2万も出すなら自分もiPod touch欲しい・・・。
私もiPod touch買いました。
新型iPod touchは良いですよ。一度持つと手放せなくなるオトナのオモチャです。
スレ主様、脱線したレス申し訳ありません。
書込番号:12000364
0点
そうですよね、iPod Touch、魅力的ですよね。
実は私も今回のiPod Touch でiPodデビューしようかと考えてましたが、
PSPの動画再生スピード調整機能と、やはりゲームはキー操作、というのを捨てがたく、
結局、オークションでPSP Goを買いました。PSP2台持ちとなりました。
古い方のPSP-3000は、妻にあげるか、カーナビ専用機にします。
今回のヤマダの広告は、先日私がオークションで落札した値段とそう変わらず、
「あた〜」という感じですが、まあ仕方ないですよね〜。
ソフトのダウンロード販売はパッケージ版と値段がそう変わらないこと、
クリア後に売却できないこと、というデメリットはありますが、
本体を複数台持ってれば、それぞれにダウンロード可能なので、
物は考えようですよね。
とりとめのないコメントになりました。すみません。
書込番号:12000876
1点
新古(ほとんど未使用品)を17800円で購入しましたが、もっと安くてもいいと思いますね。
PSPgoはマーケティングというかプロモーション活動で失敗したプロダクトですね。
PSP-1000の後釜に中古で購入して使っていますがここまで世代が違うとPSPgoのよさが改めて感じられたりします。
ダウンロード販売はパッケージより(かなり)安くないと買わないという意識がこの手のゲーム機普及の妨げになるんでしょうね。
iPhone,iPodも無料ソフトか価格の安いソフトが中心で十分なリソースを費やしたソフトは採算を考えていない試験販売的要素が強いですね。
PSPゲームは最大5台までインストール可能な点で実際のコストパフォーマンスは高い点をもっとアピールしたほうがいいと思うんですよ。特にアドホックでの協力プレイゲームが人気ですからそれを後押しできると思います。
ダウンロードゲームはロード時間が非常に短いため、ゲームテンポはとてもよいです。UMDゲームをやりたいとは思えなくなるほどです。
実際に使うととても便利だし携帯性も良いのでお勧めなんですが、
残念なハードになってしまいましたね。
書込番号:12015374
0点
昨日ブックオフ御殿場店で新品16,800円で売ってました。
何でしょう急に在庫処分初めて何らかの動きがあるのでしょうかね?
書込番号:12015515
0点
ノジマ電気もジョウシンも17800円で販売している。しかし、まだ売れ残っていた。ソフトが充実していないと買わないのかな?PSP GOのみPS1のソフトは100円にするか、無料にしないと本体は売れないかな?PS3も最初は全然売れなかったが、ハードを安くして、ソフトが充実してきたおかげで、売れてきたと思う。今後PS3もダウンロードのみにし無料wi-fiスポットが増えれば売れるのかな?
書込番号:12031333
0点
もう3000と同じ価格帯ですね。
液晶はきれいだし、Bluetooth使えるし、小さいし。
通勤時に動画を見るのがメイン、というような方にはストライクだと思うんですが.....
書込番号:12031598
1点
無名店舗でもたまにそのくらいの価格帯で見受けられますね。
1万円切ったら購入検討するかな…。(^_^;
書込番号:12031796
0点
古本市場でも17800円で特別価格で販売してました
モンハン3ndの体験版が出た後かハンターズモデル
を買った後にPSPgoを売りに行こうと思いましたが
値落ちが怖くなり売ってしまいました
長年使ってきたDSライトも売ってしまったのですがまさかDSライトが同じ買取価格とはw
書込番号:12031841
0点
>通勤時に動画を見るのがメイン、というような方にはストライクだと思うんですが.....
まさしく、どストライクです。
録画番組を持ち出すのに、PSPgoが欲しかったのですが、値段が高かったので、
PSP-3000+メモステを買う予定でしたが、こちらのスレを見て買いました。
早速持ち出しをしていますが、本体が小さくていいですね。
書込番号:12035859
1点
ソニーストアでも値下げだそうです。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/PSP-N1000/?rss=ssj_av_0562
書込番号:12048134
0点
ヤマダ電機に行ってみました。(東京の大井町LABI)
本体+ソニー製保護フィルム(ヤマダで720円)
のセットで17,800円のポイント1%でした。
本体+ソニー製保護フィルム(ヤマダで720円)+クレードルPSP-N340(ヤマダで4,320円)
のセットで19,800円のポイント1%でした。
在庫はまだあるようで、店頭のPOP上では本日までのセールとなってました。
書込番号:12064400
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
さくらやさんの新宿ホビー館で購入しました。
2月28日完全閉店ということで、閉店セール中です。
ゲームソフトやアクセサリーは表示価格から30〜50%off,ゲーム機本体は5%offです。
PSP go本体は、表示価格 16800円から5%offで、15960円。クレジットカードも使えます。
「PSP goスタートキャンペーンプロダクトコード」も付いていました。
ついでに、液晶保護フィルム70円(表示価格100円から30%off)、シリコンカバー273円(表示価格390円から30%off)で手に入れました。
在庫はあったので、閉店までの1週間でまだ値が下がるかもしれませんけど。。。お試しで使うにはいい価格で手に入れられたと思っています。
3点
>PSP go本体は、表示価格 16800円から5%offで、
閉店セールのゴタゴタで価格表示ミスの気がしますね、16800円と言えばPSP-3000の希望小売価格ですし、3000とgoの違いが判らない店員が値札付けたような気がします。
まぁどちらにせよ、いい買い物できましたね。
書込番号:10969932
4点
ニックネーム登録済み多すぎさん
さっそくのレスありがとうございます。
店頭入り口にも、店内にも「PSP go本体 16800円 5%現金割引」って表示されていました。
これは一昨日の夜にホビー館を覗いた時にも表示されていたんですよ。
おっしゃっていただきましたように、いい買い物ができたと思っています。
書込番号:10970019
0点
安っ!いい買い物をしましたね。新品では最安じゃあ?
書込番号:10970707
3点
自分もこの価格で子供用と言いながら 買ってみました
ウォークマンと同じぐらいの価格で、無線LANの接続もできかなり買って良かったと思います。しかしながらさくらやではあまり買っている人はいなかったですね・・・・
書込番号:10974258
0点
土曜日に同じ店舗で買いました。
16800円でも十分安いのに、さらに5%off。
スタートキャンペーンのプロダクトコードも付いていたので本当にお買い得でしたが、
4か月近く前の初期入荷の品が売れ残っていたというあかしなので、うーん。
ともあれ
ありがとう、そしてさようなら、さくらやホビー館。
書込番号:10977883
0点
さくらや新宿ホビー館。
本日電話確認したところ、PSP-GO、3000共に完売とのことでした。
一応報告まで。
書込番号:11002321
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
2/14まではヨドバシ.comで\19,800(5%還元)でしたが今は\26,800に戻ってるみたいですね。
書込番号:10946376
1点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ビックカメラ.comですね。
随分安くなったので欲しいところですが、
店舗で同価格で販売しているところはあるのでしょうか。
株主優待があるので、店舗売りがあれば嬉しいな、と思いまして。
ご存知の方がいらっしゃれば、情報提供宜しくお願いします。
(因みに、有楽町別館に電話で問い合わせたら、
定価+5%とのことでした。なので、どこも一緒かな。)
書込番号:10733340
0点
一応、ビックカメラ.comでも株主優待券が使えます
ただ手続きがめんどくさいのと、優待券を送るときの簡易書留分の送料が
自分持ちになってしまうと思いますので店舗に比べるとお買い得感は減るかもしれません。
私も優待券を使ってこの商品を買おうか迷っています
くわしくはホームページに書いてあると思いますのでご覧になってみて下さい
書込番号:10738114
1点
ありがとうございました。
そうなんですよね、ビック.comで優待使うのは結構面倒くさいんですよね…。
結局、悩んだ結果、19,800に惹かれて購入しました。
ビックだと3年保障も入れるので、まぁいいか、と勢いできめてしまいました(汗)
書込番号:10742751
0点
\19,800_に惹かれ、ビックカメラ.comで購入しました。
PSP-1000からの買い増しでしたので、余りの軽さとコンパクトさ、ディスプレイの細かさに、感動してしまいました。
元々、UMDは数本しか所有していないため、個人的には全く問題がありませんでした。
ただ、開梱した際、PSP Goの箱を挟んで上下に、プロダクトコードの印刷物が入っており、ちょっと得した気分でした。
あまり購入されないので、あまってるんですかね。
書込番号:10773080
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
新潟のコングで新品が昨日まで¥19800で売っていたよ。
あと新潟のお宝中古市場新潟本店でも、新品、未使用品が同じ値段で売っていた。こちらはまだ売っているみたいだけど。
どうしてこんなに値段が下がっているんだろう?発売まだ一ヶ月しかたっていないのに…
やっぱり、ソフトがダウンロード版しかないから売れないかな?ソフトの値段もUMD版は店頭では20%引きは当たり前なのに、PSP go 版は、定価なのかな?ソフトの値段を半額にするなどしないと、PSP go 誰も買わないと思う…!
4点
マジで〜〜〜〜〜
発売日朝一並ぶ人居なく、パチンコ屋に並び、(そして負けgoの金を残し)昼から買いに行った自分としては、高い買い物をしました。
満足してますが、こんなに安くなってるのが、むなしいな!
ソフトの売り買い(中古)を除けば本体のgoは最高だと思うけどね。
書込番号:10561464
1点
goがあまり売れそうに無いのは発売前から言われてましたから順当な結果だと思いますよ
書込番号:10561700
5点
こんにちは。
>新潟のコングで新品が昨日まで¥19800で売っていたよ。
役に立たない情報をワザワザどうも。
>お宝中古市場新潟本店でも、新品、未使用品が同じ値段で売っていた。
これも19,800円て事ですか?
>PSP go 誰も買わないと思う…!
要はこれを言いたかっただけ?
私はPSP Go は魅力的で良いと思いますが、私の利用形態にあと一歩合わなそうなので見送ってます。
ダウンロード販売も複数のPSPを持っていれば1本分の購入で遊べるので、メリットはあると思います。
ま〜、価値観は人それぞれ。
書込番号:10561705
5点
思ったより値下がりペース早いですね。このまま本体価格に大きな差がなくなってきナナミとユーマのパパさんのおっしゃる通り、「ダウンロード販売も複数のPSPを持っていれば1本分の購入で遊べる」のくだりが効いてくるかも知れませんね。
書込番号:10561858
0点
敬遠している方は殆どがソフトの売り買いできないから買ってない。
だから、それを除いて買う人なんて一部の人でしかない。
使用法がゲーム以外に比重がないと買えないよ。
書込番号:10561882
3点
おもちゃ屋自体バンバンgoを売ってもソフトが売れない商品の在庫を大なり小なり抱えるにしろ、入り値?何て言うかわかりませんが、短期間の値下げ!おもちゃ屋に、いくらで入ってくるの?
19800円でも儲けがあるわけで、ソニーは???(ソニー好きだし)バカ売れ大量生産だとわかるけど。
書込番号:10561905
0点
近いうちに大幅な値崩れも有り得るかな?とは想像していましたが、
年末年始を迎える前に来るとは想像できなかったです。(^_^;
ちょっと下がれば買おうと思っている方々も多いでしょうから、
今後の相場を要チェックといったところでしょうか。
機械的に興味はありますが、個人的には「間に合っている」機能。
2万円でも買えませんね…。
(それなら、壊れたとき用のPSP(-3000以下)代金に回す)
\19,800…お店は大赤字でしょうね。そんなに慌てて下げなくてもいいと
思うんですけど。(さいふが紐が緩む年末年始があるんですから…)
書込番号:10562233
1点
この週末にたまたま立ち寄った店で一目惚れした妻に強請られ、少し早いクリスマスプレゼントとして定価でパールホワイトを購入しました。
初期設定その他でじっくりPSPgoを弄る機会があったので感想を述べますと、とにかく「薄い!」の一言に尽きます。
PSP-1000→-2000の時もその変貌に少なからず驚きを覚えましたが、PSPgo操作部の薄さは尋常ではありません。
「これなら携帯するのに良いなぁ」と思う反面、私の掌には薄すぎる印象です。
なお懸念の「モンハン持ち」について。
残念ながらPSストアで「モンスターハンター・ポータブル」シリーズはまだ配信されていないので、よく似た操作系である「ファンタシースター・ポータブル2」体験版を少しだけプレイした上での感想となりますが、
アナログパッド&十キーの同時操作については、最初こそ違和感を覚えましたがすぐ慣れました←親指の長い私にはむしろPSPgoの方がしっくりするかも知れません。
ただL&Rボタンを操作するためにはスクリーンを跨ぐ必要があり、(特に→)左人差し指の取り回し法を考える必要がありそうな気がします。
まだDUALSHOCK3含めBluetooth機能は一切試しておりませんが、細かいところも含め従来PSPユーザーにとって羨ましい改善が幾つも認められますし、PSストアのコンテンツが充実してくれるのであれば、これはこれで充分アリだと思いました。
初期PS3の価格は「使えば安いと判る」と云われましたが、PSPgoにもその詞が合います←それでも私はまだPSP-2000を使い続けますけれどね^^
書込番号:10563827
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


