PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 11 | 2010年12月26日 06:49 | |
| 11 | 8 | 2010年12月5日 23:01 | |
| 2 | 7 | 2010年11月1日 13:03 | |
| 8 | 9 | 2010年3月25日 00:28 | |
| 1 | 4 | 2010年3月23日 18:09 | |
| 4 | 0 | 2010年1月27日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
まさにその通りです。
たぶん年明け〜半年以内にでるのでは?
待つか、本体買うか・・・
書込番号:12305275
0点
PIKO1さん
go安くなった時に勢いで買っちゃったんですよね。。。
3000にしとけばよかった(;´Д`A
今日友人とプレイ予定だったんですけど、自分だけ仲間はずれですね(´・_・`)
同時発売なんでしないんですかね。。。
書込番号:12305435
0点
同時発売するところは大体マイナーで
需要がDL寄りなソフトが多いですね。
メジャーだと大体パッケージの売れ行きが止まったときか1年過ぎて
MHP2GのDLは・・・
ベスト版か何かと同時だったきがするし値段もその分安かった記憶が・・・
そんなこんなでメジャーは同時発売は無いと思われる方がよいです。
マイナーどころで言えばカルネージハートエクサなんてのは同時だった。
特典ほしさにソフトも買ってDLもしてgoで遊んでたりするけど^^;
書込番号:12308986
0点
剣士2314さん
goなんて買わなきゃ良かった(−_−;)
基本的にソニー好きなんですけど、
こりゃたまりませんゎ。。。
ディスクもどのお店も品切ればっかり( ;´Д`)
終わった_| ̄|○
書込番号:12309046
0点
PS3あってアーカイブで遊んでる人間にとってはgoは神仕様ですw
メモステ買わないでよいし〜メディアプレイヤーとしてはコンパクトだし
サブとしてかなり活躍してます。
オモチャとしては良くできてるんですけど最新ゲームする場合は難点ってことで
買う人が限られてるのが残念です。
モンハンする場合は逆にUMD付きの方が有利です^^;
今回は残念だったねと言うほか有りません。
私の同僚なんて予約せずにいたもんだから諦めが入って・・・
といってもコノザマで手元にソフトが無くて出来ないんですけどね(==;
PS3コントローラーでゲーム出来る点は便利なんですけどね〜
書込番号:12309195
4点
わかりきっていたことです
モンハンに関しては公式WEBのQ&Aで10月頃からダウンロード販売の予定はありませんという回答が出てました
発売後もアップデートされて現在も発売予定はないと明記されてます
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_psp_mhp3rd_024828.html
書込番号:12309406
1点
剣士2314さん
アーカイブスやらないんですよね、、、
torneからエンコしてPSPで見るってことは、何回かしましたけど、
エンコ遅すぎですねw
goはコンパクトでいいんですけど、文鎮になるしかないようです。。
R6さん
自分もそれ見てました。
でも、発売日にDL版も一緒にだしたゲームあったんで、モンハンも来るかなって期待してたんですよね。。。
トホホです。。
書込番号:12312271
0点
CFW (HEN)でいいなら、FW6.20以下の方なら一応起動して、プレイできるみたいですよ。
法的なことは、よくわかりませんが・・・・・
http://redtomato48.blog133.fc2.com/blog-entry-173.html
書込番号:12419134
0点
今日量販店でモンハンがあったので本体も買わずに(好きな色が無かった)購入しましたので個人的にはGoで動いたのは喜ばしい事です。
バックアップを取るのは違法では無く(個人での利用なら)CFWも個人の利用なら自己責任の元で合法ですし(ROMの面で厄介)
私個人としてはGoはコンパクトで画質も綺麗ですので自己責任の元でコレもありだと思います。
グレーな話題で気分を害してしまった方は申し訳ありません。
書込番号:12419574
0点
主に自作PC好き。さん
ちゃっかり自分のPSP-1000はCFW導入済みです。
でも、違法系はやらないでほしいですよね!
書込番号:12420035
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
本日音楽を聞いていたら次から次へと曲がスキップしていき飛ばされた曲が
全て”破壊データ”となってしまいました。ファイルは全て本体データに保存して
いた曲ファイルです。10曲ぐらい曲が壊れてしまいました。
PSPGo購入してから約11ヶ月です。
本体メモリ/メモリスティックの動画については大丈夫でした。
同じような経験をされた方おりますでしょうか?
結局、本体メモリのフォーマットをして曲を全部入れなおしました。
1点
同じような症状に私もなりました
もし私と同じならばメモリースティックに原因があると思います
どこのメーカーのメモリースティックをお使いでしょうか?
書込番号:12151014
2点
あんまり無いと思うけどUSBの抜き差しで破損したんかな?
書込番号:12151582
2点
データが破損するのはストレージ製品の宿命です。
私も純正のメモステを使っていて破損してしまった事や消えてしまった事はあります。
でも、原因の断定はできないと思いますよw
書込番号:12152724
2点
返信ありがとうございます。
メモステは サンディスクの8GBを使用してます。
壊れた音楽ファイルは本体メモリに保存していたのですがメモステが原因なのですか?
このまま使っていくと、本体メモリにある音楽ファイルが全部壊れてしまいそうだったので
本体メモリのフォーマットで解決出来たと思っているのですがメモリスティックのフォーマットも
必要でしょうか?
ほぼ毎日通勤の往復3hに使っているので 毎日 USBは電源やらレコーダやら会社のPCなど
に抜差ししてます。
書込番号:12152965
0点
本体メモリに保存していたのならメモステは関係ないと思います。
書込番号:12153053
2点
D2XXXさんのおっしゃる通り本体メモリーでしたらメモリースティックは関係ないと思います
私の場合サンディスク社製の4GBのメモリースティックを使用していたら音楽や動画がとびとびになったりアーカイブスのゲームがロードする度に
「ゲームを終了しますか?」
とでるようになり初めはPSPが悪いと思いましたがたまたま違うメモリースティックを使った時にその症状が現れなくなり気付く事ができました
お力になれなく申し訳ありませんでした
書込番号:12153182
2点
ご返信ありがとうございました。
このまましばらく使ってみます。
また何かあれば、よろしくお願いします。
書込番号:12157003
0点
私は音楽は本体メモリに入れているのですがたまに破損データになります。
再起動すれば治りますね。
動画は壊れることはないのですがね。
書込番号:12326445
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
出るにしてもCPUから違いますし既存のPSPのソフトが動くような物ではないはずです
iPod Touchのような専用のカジュアルゲームを動かせる物という程度に見ておいた方が良いでしょうね
書込番号:12122344
0点
PSP Goがこう低調だと、例えPSPと互換性があるガラケー作っても厳しいでしょうね。UMDは乗っからないでしょうから、Goにケータイ機能が付いた感じになるでしょうし。
前々からこんな噂はありましたが、私もこの話は噂のまま終わる感じがします。
書込番号:12122647
2点
何ヶ月に1回はPSPフォンの話題が出ますよね。
ケータイで本格的なゲームは無理ですよねぇ。
UMDなくして軽いゲームをメインにするならケータイにして通信できたほうが売れるのでしょうけど
それはiPhoneと変わりないですし、既存のPSPユーザーには相手されないのだろうなぁ。
書込番号:12126737
0点
と言うか、画像の加工っぽさがぷんぷんするのですが・・・
書込番号:12130708
0点
Docomoで出すとしたら早くて今月8日発表か・・出すキャリアだけでも早く発表してくれないかな
書込番号:12147339
0点
欲しいとは思いませんが、まぁアリかなって気もします。
売れる売れないは別にして・・
http://japanese.engadget.com/2010/10/29/ps-playstation-phone-zeus/
書込番号:12148234
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
トルネ用と嫁にモンハン2ndGをやる為に買いました
新品が欲しいのですが、激安のお店がなく
中古がかなり安いので中古を買いましたが
モンハンのプロダクトコードもくれました(あまってるらしいw)
1点
スタートキャンペーンも入っていてウキウキだったが2月の28日で有効期限きれてる〜〜
書込番号:11122756
3点
中古品でもモンスターハンター2ndGのプロダクトコードを付けてくれるものなのでしょうか?それともスレ主様が購入したお店独自のサービスなのでしょうか?
書込番号:11126234
0点
付いてはいませんでした。お店の人に「モンハンのプレゼントって付けてくれないの?」
って聞いたら少し考えて「余っているのでいいですよ」(正直すぎだろって思ったw)
それでもらえました。お店によっては何も言わず付けてくれるとこもあるかもしれませんが
そんな感じでした。
書込番号:11126766
2点
アマゴワクチンさん
早々のレスありがとうございます。
早速、私も最寄りのゲオで店員さんに聞いてみます。(お願いしてみます。)
書込番号:11126802
0点
お買い得で安いという単語は出てきますが肝心の価格が一切出てこないのですが。
書込番号:11127563
2点
そうですね値段なかったですね
新品が2万4800円で中古が1万6800円で周りのお店は大体この値段でした
PSP‐3000が新品1万6800円で中古が1万4800円なのでお得かなって思いました。
書込番号:11129037
0点
アマゴワクチンさん
残念ながら、最寄りのゲオではモンスターハンター2ndGのプロダクトコード
の配布は終了したとのことです。その場で泣き崩れそうでした笑。
書込番号:11134565
0点
それは残念><もう配布終了とは・・・
自分の買った古本市場では袋の中に20枚以上入っていました。
お店によって売れ行きがちがうんですかね。
書込番号:11136696
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2209/id=9954/
これがあれば充電に役立つと思うのですが皆さんはどうお考えになりますでしょうか?
私はエネループのKBC-L2ASの以前のモデルを持っているのですが購入する価値ありますかね?
よろしくお願いいたします。
0点
この手のバッテリーは、純正のケーブル使用では充電できませんが、サードパーティ製のこの手のケーブルを使用すれば使えます。(詳しくは過去スレ参照してください)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A
今お持ちのバッテリーでも当然使用できると思いますので、新たにこのバッテリーを購入しなくても大丈夫ではないでしょうか?(容量が大きく違うなら、そして何度も充電するようなヘビーな使い方をされるなら話は違ってきますが.....)
書込番号:10753965
0点
ACアダプタとコンセントが無い屋外などでの使用中での電池切れに対処したいというのであれば、十分に役立つと思いますよ。
私も、同様のものを自作して利用しております。9V出力ができると、役に立つことも結構ありますし。
書込番号:10753983
0点
PSPgo用として購入されるなら止めた方が良いと思いますよ。
理由としては以下の2点。
1)PSPgoは5V入力、eneloop music boosterは9V出力。
2)PSPgoは充電時に専用のUSB変換ケーブルを使用するが、
eneloop music boosterは9VのDC出力のみ。
つまり接続するにはUSBのA端子をDC9Vに変換する方法を見つけ、
なおかつPSPgoを破損しないように5Vに減圧する必要があります。
充電には、スレ主さんがものすごく工夫する必要がありますね(笑)
「音楽用バッテリー「エネループ ミュージックブースター」新発売」
http://jp.sanyo.com/news/2009/12/25-1.html
書込番号:10754740
1点
返事が遅くなりすいませんでした。
購入は止めとこうと思います。
私もその後PSP-3000を購入しました。よくよく考えると不要ですね。
書込番号:11129673
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
x-RadarのPSP版の無料ダウンロードが始まりました
GPSを使わない(使うことも可能)ナビなのでGOにも
相性がいいと思います、一応入れてみたけどインター
フェイスが特殊で正直使いにくいのですがスタパ齋藤
さんがGOでレビューしてくれてるのをみると意外と
遊べるのかなと思います
http://ad.impress.co.jp/special/sony1001/index.htm
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




