PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 15 | 2009年11月28日 19:23 | |
| 7 | 8 | 2009年11月21日 13:53 | |
| 43 | 11 | 2009年11月14日 14:01 | |
| 3 | 9 | 2009年11月13日 00:32 | |
| 27 | 11 | 2009年11月9日 07:15 | |
| 23 | 11 | 2009年11月3日 02:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
まだPSP GOを生で見たことないですけど、こちらの記事を見た感じじゃあ私は買いたいとは思いませんでした。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091112/1020425/
私はPSP GOは旧型PSPの改造対策版だと思います。しかし、こんなに大きく仕様を変更する必要があったのだろうかと疑問におもいます。それとも「GO」を商品名につけて今までのPSPとはまったく違うということを強調しているのでしょうか
2点
ゲームがメインでヘッドホンが有線でもOKなら3000のほうがいいかもしれないですね。私はGoの小型化とBluetoothに魅力を感じて購入しましたが。鬼門だった外部バッテリーとの連携もクリアーされたのでもう私は前のPSP(2000)は子供に払い下げしてこっち専門で行こうと思っています。まあ、ひとそれぞれのこだわりに対して選択肢が広がったと考えたらいかがですか?
書込番号:10492795
6点
わたしはそれほどゲームはやらないので、メインはお出かけ転送ですが、旧機種は大きくて
持ち運びが億劫でしたが、goの大きさは苦にならない大きさなので便利に使っています。
書込番号:10492900
3点
いぬマンさん、hiro3465さん、こんばんは
確かにPSP GO(以下、めんどくさいのでPGと表記)は悪いところばかりではありません。
二人の書き込みを見るとPGへの考え方や使い方は十人十色でいろいろあるんだなと思わされてしまいました。
私も今は買いませんがPG-2000のような感じでもう少し使いやすくなったら買おうかなと思います。
それに、コピー防止やPGの普及で今後UMDでのソフトの販売がなくなるかもしれませんし。
書込番号:10493037
0点
この間展示品を触ってきましたが
ゲームはしにくそうです。
とくにアナログのほうをつかうやつは・・・
手をくっつける感じになります。
書込番号:10493113
0点
たしかに、無料ダウンロードしたみんなのスッキリ!をやってみましたが、アナログパッドより方向キーで遊んじゃいますね。アナログパッド専用のゲームを試してみたいですね。
書込番号:10493756
0点
いぬマンさんに横スレさせていただきますm(vv)m゙
>鬼門だった外部バッテリーとの連携もクリアーされたので
この↑方法を詳しくご教示いただけませんか?
書込番号:10494582
0点
↓のケーブルでモバイルブースター等が使えることが確認できたからでしょう。
私もさっそく使ってます。
書込番号:10494626
1点
記事の通りゲーム機としての魅力は旧型に随分劣る気がします。
* UMDが無いので中古の選択や友人からの借り貸しは無理
* 過去のタイトルを含めてDL版としてのラインナップがかなり少ない
* 新作の中にはDL版として発売されないものがある
* 予約特典や限定版の商品に魅力を感じる事がある人は厳しいと思う。
* ソフトの値段は市場価格と比べると高くなる場合もあったり
* PSストアの980円等10円単位の端数が出るものは少し不経済
など等。
この環境をみてると、PSPの環境を一部しか再現できないので
PSPを冠する必要は無かったように思うんですけどね。
とはいえ
物欲豊富な感想としては趣向性の高い商品だとか趣味のものって
自己完結できるのであれば楽しんだもの勝ちだと思っています。
個人的には携帯性とBT対応は大きなアドバンテージになってます。
ポータブルプレイヤーとしての役割が重要だったので及第点は取ってる感じなんですけどね。
オマケ機能のブラウザの機能やお風呂に入りながらリモートプレイ、RSSにFlickrを登録してのMP3フォトスタンド等使いどころが結構あるので楽しめてます。
仲の良い友人がゲーム機として買おうとしてたら失神させてでも止めますけどね
書込番号:10495029
2点
しま☆じろさんご指摘の通りです。ただ、amazonは在庫がなく、納品は12月です。待ち遠しい.....
書込番号:10495390
1点
Furybeeさんの書き込みを見る限りでは、今、PGはゲーム機としてではなくiPod touchのような多機能携帯機みたいなものとして使ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:10495633
0点
しま☆じろさん&いぬマンさん、横スレにご回答ありがとうございます。
こちら↓のスレでよろしかったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038551/SortID=10482358/
読解力不足のためか充電方法の拡充程度に受け止めておりましたA^^;
書込番号:10495687
0点
UMD版よりDL版の方が安いし一々UMDを持ち歩かなくてよいがこれはスタンダードPSPでも出来るので共通。
唯一のメリットはポケットに入る小ささとUMD版を買う予定のない人はgoで正解。
書込番号:10503289
0点
私も小型であることの利点は充分感じていますが、その一方で、
ケーブル類やメモリーまで仕様が変わってしまったので、正直、
一通り揃えるのに高く付いた感は強いです。
Walkmanも独自仕様のケーブルなので、荷物も増えたし…(^^;)
microSDも使えなくなったので、デジカメやmicroSD対応の音楽
プレーヤーなどと、データを共通で利用することも出来なく
なったし。 従来のPSPが持っていた間口の広さは失われたかな…と。
書込番号:10507636
1点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ウォークマンにしようか迷いに迷って、先日、やっと購入しました。
我が家のブルーレイはお出かけ転送には該当しない機種だったので、どうしようか迷いましたが、購入して満足です。私の場合、ゲーム機というよりはメディアプレーヤーとして使用しているようなものですが。音楽や画像を入れたりとやっと使えるようになりました。
ブルーレイの取説にはお出かけ転送は数分と書いてあったので、調子に乗って5時間分程の番組を転送しましたが、数分なんてとんでもない!5時間半くらい転送にかかりました。DVDに画質を落としてダビングするのと同じくらいの時間がかかります。
本体メモリーに転送できればもっと早くできるのかもしれません。一応、お知らせまで。
0点
sugar-sanさんがお持ちの、ブルーレイレコーダーの型番は何でしょうか?
お出かけ転送用の動画は、設定で有効にして録画1で録画した場合に限り
自動的に作成されるので、この動画を転送すると数分で完了します。
設定を有効にしても、録画2で録画した番組は放送時間と同じ時間がかかってしまいます。
書込番号:10499361
3点
おでかけ転送に該当しない機種なのに転送できるんですか?お間違えじゃないですか?
あと、私はX90でお出かけ転送していますが、録画1で録画した物は高速転送できるので早いですが、録画2で録画すると実時間かかります。これは、録画1の時は番組録画と同時にお出かけ転送用のファイル?を同時作成しているからだそうです。
あと、CMカットとか、編集すると高速転送できなくなりますので、高速転送をするときはその条件を把握しておく必要があります。
書込番号:10499365
2点
reomaruさん
うちのはX95です。
事前に「設定を有効にする」にはしていたかどうか…。
そういう事だったのですね。時間を見て確認してみたいと思います。
いぬマンさん
以前もその件でこちらに書き込みをしましたが、メモリースティックを入れると本体には書き込みされないですが、転送は出来ました。そこから本体にムーブするのも簡単に出来ました。
CMカットなどをすると高速転送されないなど、情報ありがとうございました。そんなこともふまえて活用したいと思います。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:10499428
0点
sugar-sanさん
あと、自動生成の設定をしていても、一度本ファイルの編集をしてしまうと、せっかくの転送ファイルが破棄されて、
再度生成しないといけなくなりますので注意です。
チャプターを打つだけなら、ファイルは破棄されず、高速転送できますが、チャプターの削除をしてしまうと
再生性が必要になり、等速時間かかります。
書込番号:10500007
1点
hiro3465さん
情報、ありがとうございます。
お気に入りの番組はCMをカットしてDVDに落としたりしているので、PSPもきっとそうすると思います。寝る前に転送のセットをして夜中ブルーレイに働いてもらいます。
書込番号:10500029
0点
>PSPもきっとそうすると思います。
チャプターが付いていれば(録画1ならオートチャプター付きます)PSPでもCM飛ばしは簡単に出来るので、(LRボタン)
そのあたりは高速転送検討された方が良いかもしれません。
(等速だとその間録画も出来ないので)
書込番号:10500130
1点
> お気に入りの番組はCMをカットしてDVDに落としたりしているので、
高速転送が可能な状態のデータであれば、先にPSPに転送してから
編集するのが得策かと(^^;) 録画2で撮ったものは、仕方ないけど。
書込番号:10507601
0点
Pontataさん
書き込みありがとうございます。
そうですね。そういう手もありますね。10回全部転送するわけじゃないですしね。
書込番号:10508956
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ピアノブラックを購入しました。
ニュースやこちらのサイトを見る限り事前の人気があまりないようだったので
近くの家電量販店で購入しようと思ったのですが並ぶの面倒くさいなと思って
ソニーの直販サイト(sony style)にて10月7日に注文しました。
お届け日は本日(11月1日)。家でウキウキ待っていました。
んで宅配便が来たのが22時・・・。
まぁ催促はしなかったんでいいっちゃいいんですがちょっとイライラ。
気を取り直して箱を開けたのですがスタートキャンペーンのプロダクトコードが入っていない。
直販サイトではこのサービスは対象外なんでしょうか???
んでさらにイライラ。
ちょっと酷いなと思ってソニー様に問い合わせメールを送ろうとしたら
サイトのエラーで送信できず。電話はもちろんサービス時間外。
PSP goの電源を入れる前にイライラが頂点に達してしまい思わず窓から投げそうになりました。
やっと今充電を開始したところです(泣)
こんなことなら直販サイトなんかで買わずに近くの家電量販店で買えばよかった。
PSP goは何も悪くないのに今のところ評価は0点です。
1点
私もSONYSTYLEで注文しました。昨日問い合わせをし、荷物番号と配達業者を聞いて、
本日の午前指定に変更しました。SONYSTYLEで注文した理由ですが、ポイントがたくさん
あったので、それを利用するためにあえてこちらで注文しました。最初はいらないと思って
いたのですが、実質2万で注文可能だったため、それなら良いかなと注文しました。
スタートキャンペーンのプロダクトコードについては、私も疑問に思い、商品到着後に
電話したところ、別郵送で届くそうで、1ヶ月後くらいになるとのことでした。
私も最初スタートキャンペーンのプロダクトコードがないことには、かなり立腹しました。
でも、1ヶ月後って、かなり遅いですよね。
我慢しきれずに、結局先程プレイステーション ネットワーク チケットを5000円分、
コンビにで買ってしまいました・・・。SONYの作戦通りかな??
書込番号:10406708
4点
ご心中お察しします。
プロダクトコードの問題はアレですが、宅急便についてだけ。
日本人は時間に厳しいですが、
道路事情(昨今の高速代1000円の問題も加味して)もありますから、多少の遅れは許容してあげましょう。「もちろんそれが仕事だから」というのも理解したうえです。
書込番号:10406784
9点
冷たいこと書く人には揚げ足取ります。
この場合、否ではなく非ですよ。
書込番号:10406841
13点
みなさま、ご返信ありがとうございます。
私のpsp goのシステムアップデート中にこんなに返信いただけるとは思いませんでした。
ayasuzuさん
プロダクトコードの情報ありがとうございます!
明日朝一でsonyの方に電話しようと思ってました。
一ヶ月ですか・・・気長に待ちたいと思います。
対象ソフトが増えてるといいですね・・・んなわけないか(^^;)
配送時間の指定はできたんですね・・さすがです。
注文時に発売日の時間指定はできないようなメッセージを見たのでそのままほっといていました。
@かふぇおれ@さん
ホチキスさん
ひかみのさん
まず私の書き込みがsony,psp go,配送業者の批判に見えてしまっていることをお詫びします。
何よりも自分の調査不足などが原因でこうなっていることは百も承知しています。
psp goに関しては私の使用目的に合っているのでかなり期待していた分、
手にする前につまずいてしまってちょっとグチを言いたくなったので書いてしまった次第です。
(今ダウンロード中で待ち時間がいっぱいあるので。。。)
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:10406962
5点
私の場合、ヨドバシドットコムで予約して、1日の午前10時頃に到着しました。コード番号の記した案内は発送伝票と共に入っていました。早速充電をしました。しかしファームウェアのアップデートをする案内が出てアップデートしてからのダウンロードで少々手こずりましたが無事にダウうロード出来ました。
書込番号:10408262
0点
コロナsfさん
ご返信ありがとうございます。
ヨドバシドットコムだとプロダクトコードが入っていたのですね?!
sony styleでの注文では同梱されていない理由がますます分かりません・・・
明日にでも電話で問い合わせてみます。
PSP-3000でもそうでしたがPSP storeを利用する際にファームウェアの確認をされるのはちょっと手間ですよね。
なんにせよゲーム機自体に対しては満足です。
書込番号:10410716
0点
がるしんさん
ヨドバシカメラドットコムからの納品書と共に「PSPgoスタートキャンペーンプロダクトコード」丁度はがきの大きさで開くと往復はがきの大きさになります、それが入っていました。ヨドバシカメラドットコムではこの特典に触れて居ませんでしたが、入っていてラッキーでした。やはり、大型量販店の強みかも知れません。
書込番号:10410989
0点
コロナsfさん
プロダクトコードの画像までアップしていただきありがとうございます。
先ほどカスタマーセンターに電話して聞いてみました。
スタートキャンペーンについては別送するが
送付時期についてはまだ不明だそうです。
また別途案内を出すとのことでした。
注文を個別に確認して「お客様の場合は別送になります」
と言っていたのでsony styleでの注文は
必ず別送というわけではなく人によっては同封されていた
可能性もありそうです。単純に入れ忘れかな??
「もうキャンペーンは終了しています」と言われなく良かったです(^^;)
書込番号:10414629
0点
>がるしんさん
Sonystyleって、いい加減ですよね。
直販で買っているユーザの方が量販店等で買うユーザより不便とは・・・。
今までVAIOとかを購入した際はあまり不便を感じませんでしたが、今回は
かなり失望しています。お互い気長に待ちましょうね。
書込番号:10414682
1点
遅レスではありますがスレ立てもしておりますので報告を。
昨日(11月13日)にメールにてプロダクトコード送付の案内があり
本日(11月14日)プロダクトコードがsonystyleより送付されてきました。
メールでは別配送となったことのお詫びがありましたが原因については特に触れていませんでした。
ん〜
手に入れるべきものはすべて手にできたので
文句言う筋合いのものではないですが
今回は少しモヤモヤの残る対応でした。
直販サイトも使いようですね。
皆様様々なレスありがとうございました。
以上、報告まで(^^;)
書込番号:10474067
1点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSPgoの一番の利点はアナログパッドを右手で操作できることだと思います。(自分だけ?)
そこでPSPgoに適した操作方をコジプロに要望として出そうではありませんか!!
私が考えた操作方への意見・賛同をお願いします。そしてコジプロへのアンケートを。
L:武器構え
R:攻撃・CQC
十字キー:移動(歩き)
アナログ:視点移動
△:アクションボタン
○:リロード
×:しゃがみ・ほふく
□+L:アイテム装備
□+R:武器装備
□+十字キー:移動(走り)
あと、張り付き・ほふく時のボタンのホールドはなくてもいいかと。
さあみんなでコジプロにアンケートを送ろう!!
意見もお待ちしています。
2点
多数の操作方法の一つとしては、ありかもしれませんね。
ん〜、それにしても指が長いのか手が大きいのですね。
うらやましいですw
書込番号:10427202
0点
レスありがとうございます。
でも、自分はかなり手が小さいです。
女性よりも余裕で小さいので・・・。
なので赤ちゃんでなければ全国民がとどきますよw
ただ、指の移動距離は長いですね。
書込番号:10428191
0点
それよりもgoはPS3コントローラーをBluetoothで使用できるらしいから
MGSPWのカメラ操作をPS3コントローラーの右スティックに対応させてくれた方が幸せになれる気がします
(goユーザーだけだけど)
書込番号:10458235
0点
PSPのアナログパッドを右手で操作するとは、ずいぶん斬新な操作法ですね。
確かにPSPgoならかなり中央寄りにありますから不可能ではないでしょうけれど、視点操作しながらの移動で落としてしまいそうで、少々怖いですがA^^;
スレ趣旨から逸れていたら恐縮なのですが、前回の「ヒデチャンラジオ」で「コナミファンなら誰でも知ってる操作」をすることでシューター・アクションに続く第三の操作法が選択可能になる旨を、小島監督ご自身が仰っていました。
で、早速試そうとタイトル画面やオプション画面で例のコマンドを入力しても発動せず…誰か成功した方は居られるのでしょうかorz
それともうひとつ。
これは私のPSP固有の症状だと判明するとショックなのですが、皆様は普通にローリングできてますか?
「未体験抑止版」ではぜんぜん気にならなかったのですが、「未完成抑止版」ではしゃがみ移動からでないと跳んでくれず、アンケート頁にクレーム書き込んでしまいました。
https://www.konamistyle.jp/em/enq/enq_form.php?qIds=DkTqMBooEvZy
書込番号:10458813
0点
ハンタータイプはミッション中にMAPを開いてコナミコマンドですよ
ローリングは普通にできますね
ローリング匍匐はできないですけど
授業行ってきますね。
書込番号:10463578
1点
水陸両用スプリンターさんご回答ありがとうございます。
MAP表示中でしたか!そこは試しておりませんでしたA^^;
それと…普通にローリングできているとのことで…私のPSP2K画面に映るスネークは、走っていたのを立ち止まって「フン!」と拳を振っています;
しゃがみ移動中のローリングは出来ているので、PSPそのものや私の技量不足に起因するものではないと思っていたのですが…orz
書込番号:10463702
0点
ローリングは走りながらRを単押しですよ。
自分はMGOの癖でローリング匍匐しようとしてよく長押ししてしまいますが・・
最近は操作にも慣れてどうでもよくなってきましたw
思ったのが、匍匐での射撃ができない&複数での潜入なのでCQCがメインになり精密なカメラ操作が要求されないようなゲームデザインになるような気がします。むしろ最近気になるのはエルード時にアナログパッドから指が離れることです。急いでエルードしようとするときに柵との距離が微妙にあいてて失敗することが多そうです。
エルードもRにしたらローリングダイブする人が続出しそうですし・・。何とかしてほしいですね。
書込番号:10464648
0点
>ローリングは走りながらRを単押しですよ。
シュータータイプの操作法ですね。
私はアクションタイプでプレイしており、走りながらRを押しても武器を構えてしまいますw
その後、操作系をシュータータイプやハンタータイプ(←おかげさまで^^)に変えて、走りながら攻撃ボタンを押してみたのですが、何れも立ち止まって「フン!」と拳を振っていました。
ところで教えていただいた「ハンタータイプ」ですが、その名からてっきり「モンスターハンター・ポータブル」を意識した操作系かと思ったらぜんぜん違いましたねA^^;
でも殆どの操作が単ボタンでできるのは好印象でした。
書込番号:10466519
0点
シュータータイプ以外は×なのかな。たしか。
そういえばどこかで読んだんですけど、小島さん曰くシュータータイプを基本に作られているみたいなことを。張り付き&ほふく時に移動できないのはそのためもあるらしいです。
個人の好みの問題なんでどっちでもいいとは思いますが、参考までに。
ちなみに自分はMPOをDLし似たような操作にカスタマイズして慣れてます。
話飛びまくりなんですが、海外のFPSなんかは視点の左右リバースがないのでMAGのβ版が楽しめませんん・・・
書込番号:10466928
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ネットショップで注文していたPSP gpが先ほど届いたので早速開梱し電源を入れました。
設定が終わりXMBが出てきたときに横に一本の線が・・。
デザインかと思いましたが、テーマを変更してみても消えずドットの不良だとわかりました。
赤系のテーマにするとはっきりわかります。
どうも薄緑色に発光しているようで、白系のテーマにするとそれほど目立たなくなります。
購入したショップにはメールで連絡しましたが、土日祝日は対応していないようなので週明けにも返答があるかと思います。
ですが、すぐにでもこの状況を伝えたかったのでソニーのインフォメーションセンター(PSP goはまだオンラインの修理サービスは未対応だったので)に電話しました。
すぐに繋がり、おとなしい感じの女性が出られて、「状態を一度拝見させてください」と言われました。
それで、明日引き取りに来てもらう段取りをしました。
「修理完了には約一週間ほどお時間をいただきます」と言われましたが、
「購入間もないので多分新品と交換になると思うのでもっと早くお渡しできるかも」
ということでした。
久々のドット不良製品に出会いましたが、スムーズに事が進んでよかったです。
2点
不良品は残念でしたね。
でもSONYの対応よくって一安心ですね♪
書込番号:10403570
4点
よくあるよくあr・・・・
って感じで誤魔化されてるけど
無料で交換すれば大丈夫!って言う考え方の人も居ますが
もしも食品だったら大問題ですよ・・・
しかも他のPSPよりも遥かに出荷台数の少ないPSPGOで初期不良が有るって
ちょっと考えるだけでも問題じゃないですか・・・
的な感想です。
書込番号:10403586
0点
>しかも他のPSPよりも遥かに出荷台数の少ないPSPGOで初期不良が有るって
ちょっと考えるだけでも問題じゃないですか・・・
ぜんぜんあり得るが.....
>もしも食品だったら大問題ですよ・・
食品と工業製品の性質は大きく違う、
書込番号:10403864
11点
キュアキュアさんは残念でしたわね。
故障率が高い発売日は購入を避けられる方もいらっしゃいますが、何が起こるか解らないハード不良の場合、発売品と別に確保されている新品に交換される可能性が高いですわね。
ソフト不良もネット配信で対処できますので、個人的に昔と比べて発売日購入の躊躇いはなくなってきましたわ。
> ろくなさん
比較対象の例が畑違いのお話で例えになってませんの。
出荷台数が少ないと故障が起き難いというのも…
初期不良は0%に出来ませんわ。
大切なのは如何に迅速なサポートを行えるかだと思いますの。
書込番号:10403984
5点
皆さま、レスありがとうございます。
すでに梱包を済ませて引き取りの準備はしましたが、もう少し触ってみたかったです。
予約までして発売日に購入したのに、結局手にする日が先になってしまいちょっと残念でした。
書込番号:10404556
0点
昨日リペアセンターからPSP goが戻ってきました。
修理の内容は、液晶の不具合が確認できたので新品と交換したということでした。
新しいPSP goにはもちろん液晶の不良はありません。
これから液晶フィルムを貼ってからソフトのダウンロードをして遊びたいと思います。
書込番号:10446239
1点
キュアキュアさん
ひとまず良かったですね♪
せっかく予約して発売日を楽しみにしていたのに残念でしたが。
1週間の遅れを取り戻す勢いで遊びまくりですね(笑)
書込番号:10446247
1点
spark-shootさん
おはようございます。
電話では一週間より早く届くみたいなことを言われたのですが、結局一週間ほどかかりました^^;
今回購入したネットショップはゲオEショップだったのですが、問い合わせの回答が、
「注文された商品は新品商品の為、メーカーでの製造過程における初期不良が考えられます。
申し訳ありませんが、メーカーへ問合せをお願いします。」
でした。
やはりソニーへ電話しておいて良かったです。
書込番号:10446282
1点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSPgoが2万5千は高いなぁ。
PSPの用途にあきてきたので電車で暇つぶしできる新しい携帯ゲーム機を
買いたいんですが、やっぱり安くて今までと違うソフトがあるんだから
DSiLLを買いたくなってます。
もうちょっと安くならないかなぁ。
3点
PSPに飽きてるならPSPgoが安くなっても同じでしょう。
DSiLLを購入されると良いのでは。
書込番号:10403378
4点
PSPもPSPgoも使いかってが違うだけで似たようなもんです。
私はPSP3台買ってきましたけどメディアプレーヤーとしても使えるのでその点ではかなりいい製品だとは思いますけどゲーム目的なら他のゲーム機買った方がいいと思います。
書込番号:10403426
1点
DS@LLはただ大きいだけなので、
DS@で十分かと・・・
書込番号:10403484
5点
個人的にはiLLよりもiよりもLiteで十分。笑
というより、LiteがDSシリーズでは総合的に一番良いと思います。
すみません、goの板で。
書込番号:10403621
2点
皆さん回答どうもありがとうございます。
そうですか。DsiLLは液晶が大きいだけですか。私は視力がよくないので画面大きいほうがいいのですが、ただDSiLLは音楽、動画の再生ができないのでPSPgoと迷ってます。店頭に出てきたころに両者を見比べてから決めようかと思います。
機能的には、DSiでやってみたいソフトは今のところTowerと家計簿ソフトぐらいなのですが、PSPgoだと音楽、動画の再生が便利かなと感じています。
書込番号:10403650
1点
ゲーム目的であればgoはお薦めしないのですが、メディアプレイヤとしてであれば良いと思いますよ。
ただ、畑違いなDSと比べるのは・・・
3000と比べるのなら分かりますが・・・
ちなみに、LLはPSP1000に近い重量があると思いますが、その辺りも考慮して決められたらいかがでしょう?
書込番号:10403765
2点
個人的には、今回のGOは通勤の時などに音楽・映像を楽しむといった方向性が強いですね。ゲームは従来型で十分ですね。
値段は少し高いですが、16Gの内臓フラッシュを搭載で、Bluetooth搭載なら納得出来ますけどね。
>DSiLLを購入されると良いのでは
ワンセグさんと同意見です。
>というより、LiteがDSシリーズでは総合的に一番良いと思います。
たしかにそうですね。DS かliteでか覚えてないですけど、電源ボタンの位置は何とかして欲しいですね。間違ってセレクトだと思って押してデーター消えました。
>私は視力がよくないので画面大きいほうがいいのですが
そんなに、悪いのですか!!!
書込番号:10403824
2点
PSPの用途に飽きた人が買う製品ではないぞ > go
というか、DSiLLとPSPgoでどちらを買うか悩むという状況が全く理解できないw
書込番号:10403891
1点
本来のPSPが16800円ですから,それに加えて本来7,8000円する16GBメモリースティックを買う必要がないと考えれば,妥当なのでは.Bluetoothも付いていますし.
なぜか知らないけど同時期に出た別のゲーム機と比べたがる人多いんですが,正直,DSiLLと比べるようなものではないと思っています.ソフトの方向性が全く違うので.そもそも本来,ゲーム機があるからソフトを買うのではなく,やりたいソフトがあるからゲーム機を買うものだと思っています.なので,そもそもDSとPSPで迷うこと自体,本末転倒だと私は思います.
強いて比べるなら,PSP-3000でしょう.UMD無し,液晶小型化,軽量小型化,スライド化,16GBメモリ内蔵,Bluetooth内蔵でトータル8000円の価格アップをどう捉えるかと言う事だと思います.もしくは,比べるとしたらiPod Touchですかね.
個人的には今2000があるので買い増しとしては正直いらないですが,新規に買うならgoですね.Bluetoothがあるのが大きいです.
書込番号:10403990
2点
16Gのマイクロメモステが付いてるから
その分考えると本体価格は安いんだけどね
>PSPの用途にあきてきたので電車で暇つぶしできる新しい携帯ゲーム機を
の考え方ならpspやめて別なの買うしかないね
書込番号:10404010
0点
iLLはgoの約2倍。
3000と比べても携帯電話1台分ほど重いですね。
今すぐ必要でなければ、go用にネット配信のソフトが充実するのを待っても良いかもしれません。
ゲームだけじゃなくメディアプレイヤーとして使用するなら、ゲームのラインナップが少なくても楽しめると思います。
書込番号:10413168
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







