PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

2009年11月 1日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥16,000

タイプ:携帯ゲーム機 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日

  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ のクチコミ掲示板

(1776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PSP Go予約

2009/08/30 12:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

クチコミ投稿数:27件

報道発表があってすぐに近所のTSUTAYAで仮予約という形で
注文しましたが、8/29にTSUTAYAで正式に取り扱いが決定したと
連絡があり正式に予約できました。
ネット通販ではまだ予約を取り扱っている店舗があまりないですが
近所にTSUTAYAがある方は問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10072755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 18:52(1年以上前)

もう早くも予約ができるんですね。

書込番号:10074111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 00:12(1年以上前)

予約始まりましたね 0:00から
ビックとジョーシンで。

ジョーシンは現定数が表示されていますがどんどん減っています
白のほうが少ないけど、もともと少ないのか、売れてる色なのかはわかりませんね。

私はさっきビックで予約しました。

書込番号:10090926

ナイスクチコミ!0


3371さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 00:19(1年以上前)

私はJoshinで予約しました。パールホワイトです。

楽しみにしております。

書込番号:10090960

ナイスクチコミ!0


ROUTE3JPさん
クチコミ投稿数:55件 PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズの満足度5

2009/09/03 00:29(1年以上前)

ヨドバシ.comでも予約スタートしてますね。

書込番号:10091019

ナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 00:34(1年以上前)

私も、ジョーシンで予約しました。(白色です)
今メールを見たら、sofmapも予約開始しているみたいですね。

やはりと言うか、様子見の人が多いのか在庫の減りはゆっくりですね。


書込番号:10091049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 00:40(1年以上前)

白が人気ありますね
私もパールホワイトです

ゆっくりめだけど、今夜中で白から販売終了になりそうですね

やはり、UMDタイプの新型(4000?)が出るまでは新し物好きさんが買うだけかな?

書込番号:10091080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/03 07:10(1年以上前)

私もピアノブラックを予約しました。
GEO onlineで24,555円でした。
今のところ最安なのでしょうか?

書込番号:10091777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

ソニーがアメリカの連邦通信委員会に提出した「PSP Go」に関する資料において、「PSP Go」に搭載されているCPUの性能が向上していることが明らかになったそうです。
従来のPSPは最大333MHzで駆動するCPUが搭載されているのに対して、「PSP Go」には480MHzで駆動するCPUが搭載されているそうです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090703_pspgo_cpu/

書込番号:9796065

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2009/07/03 13:56(1年以上前)

既存のPSPと遊べるゲームに違いは出ないとは思いますが、どんな時にパワーを必要とするのですかね?
そういえばゲーム中にXMBを出せるようなったんでしたっけ?マルチタスク的な処理でなんでしょうか?
動画再生なんかでも有効に働くのかな。

書込番号:9796179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/03 14:22(1年以上前)

たしかPSP初期の頃に話題になりましたよね、実際にはリミッターが効いて最大で駆動しないとか・メーカー公表値と違うなど話題になったことが。
goも余裕を持ってCPUの実際の駆動は抑えて市販されるとユーザーは体感できない可能性もありますね。

書込番号:9796254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2009/07/03 16:58(1年以上前)

333MHzで動かせるところを222MHzに制限をかけてましたね。
初期のPSPはそこそこ電気を食うため、制限をかけ稼動時間を延ばした、というのが理由の一つだったと思います。
大容量バッテリーが出たり、2000、3000で省電力化が計られたりと、今は333MHz稼動のソフトでも問題ないような環境になったと言う事でしょうか。

Goはバッテリー内蔵なので切れたときに交換が出来ない。大容量にも変更できない
UMD廃止による稼動時間の長さも期待されましたが、どうやら期待には応えてくれなかったよう。
http://gs.inside-games.jp/news/191/19147.html
そこに480MHzはちょっと怖いですね。どんな時に使われる事になるのかなぁ。

書込番号:9796735

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/07/03 18:57(1年以上前)

ポテトグラタンさん情報ありがとうございます。

PSP-GoがまさかCPUの動作クロックを上げてくるとは思っておりませんでした。これはPSP2Kの本体メモリが1Kの32MBから64MBに倍増したのを知った時と同等以上の衝撃ですね;
開発者がその気になれば、PSP-GoはPSP3K以前よりも進化した表現力を得ることが可能であることになります。

でもまぁ、PSP2K&3Kに対して本体メモリが半分しかないPSP1Kでも最新ソフトを楽しめていることを鑑みますと、ゲーム機としてPSP-Goだけ特別な表現力を得ることはないのではないでしょうか。
逆に、PSP1KがワンセグやSkypeに対応できないように、今後PSP-Go以降にしか対応できない新機能がリリースされる可能性は充分あるとも言えますね。

書込番号:9797238

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/03 19:57(1年以上前)

高クロックになるのは気分的に嬉しいのですが熱くならない様にして欲しいですの。

書込番号:9797480

ナイスクチコミ!0


Fdppm。さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/03 23:49(1年以上前)

コスト的に安いから使うだけだったりして。
性能はリミッタあって今までと同じかも。

書込番号:9798926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2009/07/04 22:45(1年以上前)

>コスト的に安いから使うだけだったりして。

そういう事があるならば、UMD搭載機でも使ったほうがいいんですよねぇ。
大量生産されている既存のもののほうが安いのではないでしょうか。

>今後PSP-Go以降にしか対応できない新機能がリリースされる可能性は充分あるとも言えますね

>熱くならない様にして欲しいですの。

>性能はリミッタあって今までと同じかも。

以前、Goのプレスリリースでしっかりと【動作周波数:1〜333MHz】とは書かれてはいましたので当分は今までと同じだとは思いますが、さまざまな「可能性」には私も期待しちゃいます。まあ、あの重いブラウザが軽くなるだけでも嬉しいですが。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090603a.html

書込番号:9803759

ナイスクチコミ!0


Fdppm。さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 06:16(1年以上前)

既存の物ばかり作っても技術進歩しないし、製造ライン同じなら製造メーカーは新しいもの作りたいのでは。
ソニーがチップを100パーセント作ってるならいいけど。
既存のもの使わないのは大人の事情ではないのかなぁ。

書込番号:9811180

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/07/06 09:44(1年以上前)

此度のことでハッキリしたのは、将来予見されるPSPの世代交代では、据置PSで起きたような苦労はかなり軽減されるということですね。
本体メモリの容量が統一されていない上にCPUの動作クロックまで不統一になっても(おそらく→)問題なく互換できるのですから、PSPソフトはちゃんとファーム上で走っていることが証明されたことになります。
毎回究極のハードとして紹介されながら世代交代の度に躓いている据置PSの世代交代を顧ますと、携帯PSは世代交代をかなり重要視して開発されたハードであったのでしょう。

PSPソフトと次世代ソフトをシームレスに楽しめる次世代PSPの登場は、今までのどのハードよりも市場から歓迎されるのではないでしょうか。
またソフト開発者にとっても、将来の世代交代を気にせずにPSPソフトを開発できるようになりますし、将来PSP2がリリースされた後もカジュアルソフトはPSPフォーマット・大作ソフトはPSP2フォーマットなんて括り方も本当の意味で可能になります。これは非常に良いことだと思います。

まずはソフトのオンライン販売への移行が滞りなく進むことが先決ですが、その布石となるオンライン追加パッチは既に各社より配布されております。
あとこはこの知名度を上げて市場に浸透させることが当面の急務ですね。
よくPSP-Goは世代交代のための布石であるように云われていますが、市場の反応を測る程度ではなく、PSPの世代交代を占う上でも、もっと色々な役割を担っていそうな気がします。

書込番号:9811572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2009/07/06 12:32(1年以上前)

上に
>Goのプレスリリースでしっかりと【動作周波数:1〜333MHz】とは書かれてはいましたので当分は今までと同じだとは思いますが〜
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090603a.html

とプレスリリースのリンクを張りましたが、SCEからプレスリリース通り1〜333MHzとコメントがきたようです。クロックはCPUではないというコメントだったようです。
混乱を招いたと思います。お詫びします。


>「480MHz」はUSB関連デバイスの動作クロックであってCPUは従来どおり1〜333MHzのままであるとのコメントをいただきました。(実際の記述は無線関連のテストについて、「試験対象の機器(EUT)の最大クロック:480MHz」という部分)。http://japanese.engadget.com/2009/07/03/psp-go-1-5/

書込番号:9812080

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/06 14:12(1年以上前)

あらあら残念でしたわね。
このスレッドに書き込まれた様にSCEさんへ期待されている方もいらっしゃいますので今後も頑張って欲しいですの。

書込番号:9812418

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2009/07/07 10:52(1年以上前)

ポテトグラタンさん情報補正ありがとうございます。

こりゃまた…残念(?)でしたA^^;
まぁGoもPSPである以上、わざわざCPUの処理性能を弄ってくる必要性はぜんぜんないですからね。←納得です。

E3期間のSCEプレスカンファレンスでJトレットン氏&平井一夫氏が異口同音に自嘲気味のコメントを述べていましたが、これは不確実な見切り情報を発信する一部の報道に対する嫌味も込められていたのでしょうね。
http://www.famitsu.com/game/news/1224626_1124.html

書込番号:9816998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/25 01:43(1年以上前)

もしかして・・・PSPgoってPSP2のプロトモデルとかで・・・
基盤や金型も流用する気じゃ・・・

書込番号:9903382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

UMDソフトのデータ化サービス

2009/06/30 15:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

PSP-Goの発表以来もっとも懸念されているもののひとつ、既存UMDソフトのデータ化について、相変わらず公式にはアナウンスされておりませんが、日本一ソフトウェアの発表によってサービス名が判明致しました。
「UMDダウンロード」と称すようです。
その名前から容易に想像できる通り、ネット上のサーバからUMDデータをダウンロードすることになるようですね。

ここで気懸りな点は、既に手許にあるUMDソフトをPSP-Goで遊ぶためにはどうすれば良いのかと云うことです。
また改めて費用を支払わねばならないとしたら既存PSPからの買換え需要は考え難くなりますし、所有者特典(≒無償ダウンロード)が適用されるとしたら、どのように認証することになるのか。あるいは既存PSPor専用ドライブを用いたUMD吸出しも検討されているのか。←この点についてはまだ何も明かされていません。

遅くとも7月1日には「流行り神ポータブル」のUMDダウンロード販売が開始されるとのことで、これに併せて何らかの発表が為されることを期待したいと思います。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298423.html

書込番号:9781357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/30 21:28(1年以上前)

まぁその辺は発売まじかになるまで待ちましょうよ

書込番号:9782883

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/30 21:40(1年以上前)

UMD吸い出しは諸々の問題がありそうですので「外付けドライブ」辺りが妥当かも…

携帯の為、リンク先を見れませんが「UMDダウンロード販売」って「ゲームデータのダウンロード販売」というだけで、PSP GOに対するUMDの扱いとは関係がない気がしますの。

書込番号:9782953

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

2009/07/02 20:28(1年以上前)

PS3経由で「流行り神ポータブル」をダウンロード購入したのですが、「UMDダウンロード」と呼称が変わった(?)以外は、以前からあるPSP用オンライン販売ソフトと何も手順は変わりませんでした。←UMD持っているのか確認されるかと期待していたのですが、まったくその素振なしorz
どうやらPSP-Go関連の発表を受けて深読みした、私の早トチリだったようです。
お騒がせして失礼しましたm(vv)m゙

書込番号:9792616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

ついに外部discスロットなしのハード発表されましたね。これまでの販売元→小売店→ユーザーの法則が遂に崩壊します。正直ついに始まったなという気分です。これからすべてのハードがダウンロード販売になった時、小売店と中古業界はどうなるのか実に興味深いです。今はまだゲームソフトはパッケージで買いたいという人がいてもこの先そんな時代もあったな的な流れになるのでしょうか。

書込番号:9701229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2009/06/15 12:46(1年以上前)

多分、かなり難しいと思う。

小売が崩壊したPCパッケージではダウンロード中心の流れになってるけど、コンソールはむしろパッケージの救世主になってるので、価格政策の点で折り合いが付かないと思う。

現状は中古が現実的な価格を下げているし、中古で売れることを前提として買ってる側面もあるけど、ダウンロード販売ではこれがガチガチになるんでいろんなゲームを買って試してみるってことが出来なくなる。

一か八かで買ったソフトがクソだったときの落胆にさらに定価売りでかつ転売も出来ないとなると、プラットフォームからユーザーが離れてしまって数年前のゲーム不況の再来になる。

書込番号:9702387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/15 15:47(1年以上前)

3000も平行販売です。



大規模以外の小売りがさらに衰退するのは確実ですが、
パッケージ販売を無くすのは無理。

例えばWiiは半数がインターネットに接続されていないので、
DL販売に完全移行するとお客を半分捨てる事になります。
日本ですらコレですから、全世界となると悲惨な事に。

ゲームメーカーは日本だけで商売しているのでは無いのですよ。
インターネットの許容量にも限界があるしね…
既に動画でかなりヤバい事態になってます。

書込番号:9702921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/22 21:58(1年以上前)

というか、IEEE 802.11bのままがどうかと思う。
パソコンでDLできるから今回はまだしも、PSP本体だけで800MB〜1.6GB落とすのにどれくらいかかるのだろう。
ISDNとかADSLの人たちどうでもいいって感じだよね。
あくまでも光対象ゲーム機ですよって感じかな。

書込番号:9741995

ナイスクチコミ!2


8765678さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/25 01:51(1年以上前)

これはpsp go発売してからが見ものですよね。ダウンロードならもう中古販売ができませんよね?ユーザーは中古販売店に売れませんからいらなくなっても、持っとかないといけなくなります…。

ほんとに中古販売店のかたは致命的な痛手を負うだろうと予想されます。そして私たちユーザーも中古で売れないので多少の痛手をおってしまいます。なので悪循環になりかねないのですが、そこはSONYもいろいろ考えているのでしょうから、何か対策があるのかもしれません。すべてをふまえ今後のゲーム業界の行く末は非常に楽しみであります。

あとダウンロード販売はインターネット普及率も以前より多くなったとは思いますが、お子さんとかはやはり簡単に使えなかったりするかもしれませんのでそこはかわいそうです。ゲームは子供の夢でもありますしもっと手軽にそして楽しみながら買えるようにできたらいいのですが…
パッケージとかって変な話、子供のころソソりませんでしたか?購買意欲には大事なことだと思います。

書込番号:9753852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/25 07:03(1年以上前)

私はどちらかというと今の、製作者に全く利益還元のない中古売買システムに懐疑的なので、ダウンロード販売には概ね賛成です。
ただ、現在販売されてるダウンロード版ソフトはパッケージ版と価格差が小さい気がします。輸送コストやら人件費やら何やら考えれば50%ぐらいの価格差があってもいいのでは…。
たぶん小売店等に対する配慮かもしれません…

手を出しやすい価格設定なら結構ダウンロード販売も定着すると思います。
まぁ一番の狙いはiPhoneのような市場形成なんでしょう。

とりとめなくなりました。失礼しますm(__)m

書込番号:9754217

ナイスクチコミ!3


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 18:33(1年以上前)

客層の切り捨てることになるのでは?
インターネット環境が
1,光
2,ADSLなど
3,モバイル
4,インターネットがない
デイスクレスにすると1は確実に使える、2は何とか、がんばれ使える3,4は使えないことになるので客層がなかり限定されることになると思う、1の環境を持っている人は良いが2の環境の人が800MB〜1GBのダウンロードにどれだけ時間がかかるか、光インターネット環境が有る人がどれ位いるのかわからないけど今の経済状態のなかで客層の切り捨てして大丈夫なのか、たぶん外部ドライブも発売することになると思う。
もしかすると他社さんにはチャンスかも。

書込番号:9776713

ナイスクチコミ!1


スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

2009/06/29 19:10(1年以上前)

ダウンロード販売に移行するに当たってパッケージ販売を廃止にするとダウンロード販売の便乗値上げは多分あると思います。実際的に現行のPS3ソフトの価格も正直疑わしいと思います。致命的なのが月額制ですね。もしこの形式が販売されるならPSPGoは終わったと判断します。

書込番号:9776863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/29 20:32(1年以上前)

月額いくらは大人になったら厳しいね
学生ならゲームばかりやって元取れるかもしれないけど大人は数ヶ月余裕で放置にある可能性大
(学生なら支払いが厳しいか)

書込番号:9777291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/30 06:34(1年以上前)

PSPに関してなら、ソフトは両版とも発売されますから別に心配はいらないと思います。ハードも3000、Goは併売ですから、どちらが主流になるかはユーザーの選択によるでしょう。逆に言えば両方残したソニーも迷いがあるのかも知れません。よって、PSP2を含む今後の展開がどうなるかはユーザーの選択次第だと思います。
また提案型商品でもあるGoを単純に槍玉にあげるのはちょっと違うと思います。
ただ、Go発表時に4000番も同時に発表して、さあどっち?みたいにしても面白かったかなぁとは思います。

書込番号:9779670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/01 08:58(1年以上前)

利用する立場で意見が変わりますからね

DL出来る人で取り説やパッケージいらない人はどんどんやれ
箱が欲しい人、コレクションする人には現物がほしい
中古でうれないじゃないか
と自分の都合で平行線たどりますよ

ゲーム的にもDL版は読み込み早いのにUMD版はシャーシャーうるさい、読み込みで止まってテンポ悪いと言われてますし

書込番号:9785188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

PSP go

2009/06/14 10:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

みんな買わないらしいので、余裕で買えそうww
さて、M2買わないとな。

書込番号:9696783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/14 15:26(1年以上前)

何だかんだ言って、メディアプレイヤーとしてPSPを使ってる人は買いそう。

書込番号:9697874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2009/06/14 15:37(1年以上前)

あゆぞーさん

回答ありがとうございます。
ですよね。

書込番号:9697931

ナイスクチコミ!0


3371さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 20:04(1年以上前)

絶対に買うぞ(^^)!!!!!!!!

書込番号:9699037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/15 00:09(1年以上前)

俺は買わない、今のが故障したらその時の評判で
3000買うかGo買うか検討する

書込番号:9700710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件

2009/06/15 00:40(1年以上前)

3371さん

^^b

海の部屋さん

あなたが買わないおかげで、私は難無く買うことが出来ます。
本当ありがとうございます。

書込番号:9700910

ナイスクチコミ!0


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/19 21:49(1年以上前)

>あなたが買わないおかげで、私は難無く買うことが出来ます。
本当ありがとうございます。

そうかな?

まあ、俺は買わないけど

書込番号:9725657

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 1日

PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング