PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2009年11月 1日
このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2009年7月11日 10:32 | |
| 2 | 3 | 2009年7月2日 20:28 | |
| 11 | 7 | 2009年7月15日 07:26 | |
| 13 | 7 | 2009年7月3日 14:07 | |
| 13 | 10 | 2009年7月1日 08:58 | |
| 10 | 6 | 2009年6月19日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSPgoはデザイン悪いと思いますか?
ボクはとてもデザインが良いと思うんですが・・・
Yahoo!知恵袋でデザインが悪い!!こんなの外に持って行けない!!とか叩かれまくりです
皆さんはPSPgoのデザインをどう思いますか?
0点
私はPSPgoのデザインは良いと思います。
最近色々な雑誌で紹介されてるのを見てほしいなぁといつも思ってます(^^)
新しい物には抵抗があるのでしょう、私は車がフルモデルチェンジすると、最初は“なんだこのデザインは…”と思いますけど、いつの間にか“カッコイイ!”に変わっています(^_^;)
書込番号:9782067
![]()
2点
こんばんは〜
スライドってのも一つの要因では?と思いますね。
スティックが使いにくそうだなぁ〜
まあ、出てみないと分からないですよね^^
デザインが悪いって言ってる人も実物見たら変わるかも?
書込番号:9782243
![]()
1点
デザイン悪くないですよ。
スライドするって事でちょっと強度が心配ですが
外へ持っていけないって感想は抱きませんね
書込番号:9782708
![]()
1点
スライド前はスタイリッシュで好みですわ。
スライド後はちょっちシンプルで中途半端なデザインで好みじゃないですの。
上手く言えませんが初めてPSPを見た時ほど、食指がうごきませんわ。
閉じた状態の初代NDSを初めて見た時の気持ちに似ていますの。
まぁ、ゲーム機筐体の見た目は大した問題ではございませんが…
書込番号:9782818
0点
デザインっていわれても、myloのPSP版って感じだね。自分はあまり気にならないけど画面サイズが少し小さくなったのが残念でした。
書込番号:9783005
1点
スライドの強度のことで少し。
私はWILLCOMのW-ZERO3を長年愛用してます。
http://www.sharp.co.jp/ws/004sh/index.html
これってスライドさせてキーボードが出てくるんですが、
ちょうど2年で故障します。…それが今まで2回。(笑)
壊れる箇所は、上と下を結ぶ薄く平べったいリード線。
その接触不良を起こします。
機械の扱いはかなり丁寧なほうですが、開閉作業が毎日
何度もですから、仕方がないのかもしれません。
あ、もちろん、Goと同等な機械的動きとは分かりませんし、
昔出たものと今から出るものとではわけが違うでしょうし。
参考程度ということで。(^_^;
書込番号:9783641
0点
>デザインが悪い!!こんなの外に持って行けない!!
ゲームやらない他人からみたら外でやってるの見るだけでおかしく思われます
書込番号:9783785
2点
コレを使ってるオレはカッコイイ!
ってナルシズムに浸りたいだけなら、iPhone/iPodTouchの方がナンボか良いとは思うけど、そんなに見せびらかす様な類いのものじゃないですからねぇ…
個人的な感想としては、コントローラ部分のシルバーのリングがナゼか古めかしい印象を受けたけど、それ以外はオーソドックスでなかなかいいとは思いました。
書込番号:9784890
0点
皆デザインは悪くないと思ってるようですね^^
質問に答えてくれて皆ありがとうございます^^
書込番号:9837129
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
PSP-Goの発表以来もっとも懸念されているもののひとつ、既存UMDソフトのデータ化について、相変わらず公式にはアナウンスされておりませんが、日本一ソフトウェアの発表によってサービス名が判明致しました。
「UMDダウンロード」と称すようです。
その名前から容易に想像できる通り、ネット上のサーバからUMDデータをダウンロードすることになるようですね。
ここで気懸りな点は、既に手許にあるUMDソフトをPSP-Goで遊ぶためにはどうすれば良いのかと云うことです。
また改めて費用を支払わねばならないとしたら既存PSPからの買換え需要は考え難くなりますし、所有者特典(≒無償ダウンロード)が適用されるとしたら、どのように認証することになるのか。あるいは既存PSPor専用ドライブを用いたUMD吸出しも検討されているのか。←この点についてはまだ何も明かされていません。
遅くとも7月1日には「流行り神ポータブル」のUMDダウンロード販売が開始されるとのことで、これに併せて何らかの発表が為されることを期待したいと思います。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298423.html
0点
UMD吸い出しは諸々の問題がありそうですので「外付けドライブ」辺りが妥当かも…
携帯の為、リンク先を見れませんが「UMDダウンロード販売」って「ゲームデータのダウンロード販売」というだけで、PSP GOに対するUMDの扱いとは関係がない気がしますの。
書込番号:9782953
1点
PS3経由で「流行り神ポータブル」をダウンロード購入したのですが、「UMDダウンロード」と呼称が変わった(?)以外は、以前からあるPSP用オンライン販売ソフトと何も手順は変わりませんでした。←UMD持っているのか確認されるかと期待していたのですが、まったくその素振なしorz
どうやらPSP-Go関連の発表を受けて深読みした、私の早トチリだったようです。
お騒がせして失礼しましたm(vv)m゙
書込番号:9792616
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
カスタンファームて何?( ^∇^)
書込番号:9778934
3点
Googleで検索してみました。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
全ての言葉で一致したのはこのスレだけでした。
書込番号:9780094
2点
発売前の品物ジャン。
みんなわからないんじゃない、自分でちゃんと調べたほうが良いよ。
書込番号:9780650
![]()
1点
[前置き]
CFは現在違法ではありませんが、かなりグレーな部分で毛嫌いしてる人も大勢います
ここの様に誰でも気軽に見れる場所では叩かれるのもやむ無しかと
[本題]
CFはメーカー非公認の用途なので、公開されてる情報から可否を判断するのは不可能です
実機を入手し、解析し、構築しと手間が掛かるので、ご自身に自作する腕が無いのであれば気長に待ったほうがいいでしょう
[注意]
ゲームメーカーは今売っているソフトの売上で次のゲームを作ります
CFのダウンロードが蔓延すると業界の縮小、果ては新作が作られなくなります
極端と思うかもしれませんが「俺一人がやるやらないじゃ、殆ど影響無いだろ」と言う人が多いから申告な事になるのです
これだけは肝に銘じてください
[…ついでに]
〇 カスタムファーム
× カスタンファーム
です
書込番号:9818454
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
朝青龍のファンタのコマーシャル!
部屋の中でゲームをしているシーンがありますが、ゲーム機はPSP?PSPgo?それとも違う機種?
今まで数回しか観てなく、一瞬で終わっちゃいますので、気になってしょうがないです!
ファン太郎が怒られる瞬間でコマーシャルに気づき、その時はもうゲームをしまってるし!
ご存知の方、宜しくお願いします。
バカな質問ですいません。
1点
私も“あっ、PSPだ”と思いましたが、よく見るとPSPに良く似てるだけでした(^_^;)
CM用に作られた物だと思います。
書込番号:9744719
![]()
3点
作り物ですか、ファン太郎の身体がデカいから、小さく感じ、もしかして、PSPgoかな?て思いました!でもスライドしてないからPSPかも?みたいな。
作り物てわかって、スッキリしました。
書込番号:9744981
0点
リンク有難うございます。
ハッキリわかりました!PSP似のオモチャですね、ゲームはバーチャかな?
有難うございます。
書込番号:9746359
1点
携帯電話から起てられた質問スレにPC用WEBサイトを紹介して失礼しましたm(vv)m゙
取り合えず高機能さんご自身はご確認できたようなので蛇足となりますが、キャプチャ画面をupしておきます。
確かにPSPやゲームボーイアドヴァンスによく似たゲーム機ですよね。←私も初めてTV-CMを観た時はPSPかと思いました^^
版権等でモメないようにカモフラージュしてありますが、十キーは四方に仕切られていますしボタンに「□」が刻られているように見えますので、PSPをモデルにしているのは間違いないと思います。
ソフトは…3D版「つっぱり大相撲」ってトコでしょうかwww
書込番号:9746543
5点
つっぱり大相撲って懐かしすぎますねwww
間違いなくそれだとおもいます!w
書込番号:9779508
![]()
2点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
ついに外部discスロットなしのハード発表されましたね。これまでの販売元→小売店→ユーザーの法則が遂に崩壊します。正直ついに始まったなという気分です。これからすべてのハードがダウンロード販売になった時、小売店と中古業界はどうなるのか実に興味深いです。今はまだゲームソフトはパッケージで買いたいという人がいてもこの先そんな時代もあったな的な流れになるのでしょうか。
0点
多分、かなり難しいと思う。
小売が崩壊したPCパッケージではダウンロード中心の流れになってるけど、コンソールはむしろパッケージの救世主になってるので、価格政策の点で折り合いが付かないと思う。
現状は中古が現実的な価格を下げているし、中古で売れることを前提として買ってる側面もあるけど、ダウンロード販売ではこれがガチガチになるんでいろんなゲームを買って試してみるってことが出来なくなる。
一か八かで買ったソフトがクソだったときの落胆にさらに定価売りでかつ転売も出来ないとなると、プラットフォームからユーザーが離れてしまって数年前のゲーム不況の再来になる。
書込番号:9702387
3点
3000も平行販売です。
大規模以外の小売りがさらに衰退するのは確実ですが、
パッケージ販売を無くすのは無理。
例えばWiiは半数がインターネットに接続されていないので、
DL販売に完全移行するとお客を半分捨てる事になります。
日本ですらコレですから、全世界となると悲惨な事に。
ゲームメーカーは日本だけで商売しているのでは無いのですよ。
インターネットの許容量にも限界があるしね…
既に動画でかなりヤバい事態になってます。
書込番号:9702921
1点
というか、IEEE 802.11bのままがどうかと思う。
パソコンでDLできるから今回はまだしも、PSP本体だけで800MB〜1.6GB落とすのにどれくらいかかるのだろう。
ISDNとかADSLの人たちどうでもいいって感じだよね。
あくまでも光対象ゲーム機ですよって感じかな。
書込番号:9741995
2点
これはpsp go発売してからが見ものですよね。ダウンロードならもう中古販売ができませんよね?ユーザーは中古販売店に売れませんからいらなくなっても、持っとかないといけなくなります…。
ほんとに中古販売店のかたは致命的な痛手を負うだろうと予想されます。そして私たちユーザーも中古で売れないので多少の痛手をおってしまいます。なので悪循環になりかねないのですが、そこはSONYもいろいろ考えているのでしょうから、何か対策があるのかもしれません。すべてをふまえ今後のゲーム業界の行く末は非常に楽しみであります。
あとダウンロード販売はインターネット普及率も以前より多くなったとは思いますが、お子さんとかはやはり簡単に使えなかったりするかもしれませんのでそこはかわいそうです。ゲームは子供の夢でもありますしもっと手軽にそして楽しみながら買えるようにできたらいいのですが…
パッケージとかって変な話、子供のころソソりませんでしたか?購買意欲には大事なことだと思います。
書込番号:9753852
2点
私はどちらかというと今の、製作者に全く利益還元のない中古売買システムに懐疑的なので、ダウンロード販売には概ね賛成です。
ただ、現在販売されてるダウンロード版ソフトはパッケージ版と価格差が小さい気がします。輸送コストやら人件費やら何やら考えれば50%ぐらいの価格差があってもいいのでは…。
たぶん小売店等に対する配慮かもしれません…
手を出しやすい価格設定なら結構ダウンロード販売も定着すると思います。
まぁ一番の狙いはiPhoneのような市場形成なんでしょう。
とりとめなくなりました。失礼しますm(__)m
書込番号:9754217
3点
客層の切り捨てることになるのでは?
インターネット環境が
1,光
2,ADSLなど
3,モバイル
4,インターネットがない
デイスクレスにすると1は確実に使える、2は何とか、がんばれ使える3,4は使えないことになるので客層がなかり限定されることになると思う、1の環境を持っている人は良いが2の環境の人が800MB〜1GBのダウンロードにどれだけ時間がかかるか、光インターネット環境が有る人がどれ位いるのかわからないけど今の経済状態のなかで客層の切り捨てして大丈夫なのか、たぶん外部ドライブも発売することになると思う。
もしかすると他社さんにはチャンスかも。
書込番号:9776713
1点
ダウンロード販売に移行するに当たってパッケージ販売を廃止にするとダウンロード販売の便乗値上げは多分あると思います。実際的に現行のPS3ソフトの価格も正直疑わしいと思います。致命的なのが月額制ですね。もしこの形式が販売されるならPSPGoは終わったと判断します。
書込番号:9776863
0点
月額いくらは大人になったら厳しいね
学生ならゲームばかりやって元取れるかもしれないけど大人は数ヶ月余裕で放置にある可能性大
(学生なら支払いが厳しいか)
書込番号:9777291
0点
PSPに関してなら、ソフトは両版とも発売されますから別に心配はいらないと思います。ハードも3000、Goは併売ですから、どちらが主流になるかはユーザーの選択によるでしょう。逆に言えば両方残したソニーも迷いがあるのかも知れません。よって、PSP2を含む今後の展開がどうなるかはユーザーの選択次第だと思います。
また提案型商品でもあるGoを単純に槍玉にあげるのはちょっと違うと思います。
ただ、Go発表時に4000番も同時に発表して、さあどっち?みたいにしても面白かったかなぁとは思います。
書込番号:9779670
1点
利用する立場で意見が変わりますからね
DL出来る人で取り説やパッケージいらない人はどんどんやれ
箱が欲しい人、コレクションする人には現物がほしい
中古でうれないじゃないか
と自分の都合で平行線たどりますよ
ゲーム的にもDL版は読み込み早いのにUMD版はシャーシャーうるさい、読み込みで止まってテンポ悪いと言われてますし
書込番号:9785188
0点
ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル go PSP-N1000シリーズ
何だかんだ言って、メディアプレイヤーとしてPSPを使ってる人は買いそう。
書込番号:9697874
0点
俺は買わない、今のが故障したらその時の評判で
3000買うかGo買うか検討する
書込番号:9700710
5点
3371さん
^^b
海の部屋さん
あなたが買わないおかげで、私は難無く買うことが出来ます。
本当ありがとうございます。
書込番号:9700910
0点
>あなたが買わないおかげで、私は難無く買うことが出来ます。
本当ありがとうございます。
そうかな?
まあ、俺は買わないけど
書込番号:9725657
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




