


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDSi LL
DSiLLを買ったのですが、ゲームをしているとタッチパネルの位置や、タッチペンの力のいれ具合によって「ピー」という高音が出る箇所がありました
音自体は小さいですがモスキート音や、聴力検査の時に発せられる電子音に近い音で、聞こえる人にとってはかなり気になるものです。
はじめは、タッチパネルに貼った保護シートのせいかと思い、はがしてうえでやってみましたが結果は変わらずでした。
皆様のなかにも同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
もし可能であれば対処の仕方を教えていただきたいです。
書込番号:10796388
0点

うちのDSiLLも最近同じ症状が発生しました。
思い切って、近いうちに任天堂に修理に出してみようと思います。
書込番号:10825531
1点

DSiLLナチュラルホワイトの別スレにも書きましたが、今現在修理に出している者です。
私の場合、購入した時から不快な音がしていてDSiLLとはこういうものなのかな?
と思っておりました。
ネットで検索しましたら同じような症状の方がかなり居るということで
私もなにかアドバイスが出来ればと思っております。
一度修理に出しましたら改善されておらず、再度任天堂に送りました。
返ってきましたら結果を報告いたします。
書込番号:11148824
0点

これは不具合ではなく、ほとんどの本体で同じことになります。
とくに一定の年数が経つとタッチパネルが反応するときになることがあります。
むかしのDSiじゃなくてもタッチパネルが反応すると同じような音が出ていたりしました。
タッチパネルだけでなく、本体を耳に当てたりしてもなります。
故障ではありません。
自分の家には10台以上ありますが、新しいものはならないですが、古い本体だとすべてキーというモスキート音がしています。
この音は下記と同じような音です。
USB充電器などで古くなると充電していないときに本体からキーという音がなります。
書込番号:19969467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





