ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年1月20日 20:57 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月16日 00:05 |
![]() |
6 | 8 | 2012年1月15日 22:30 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月5日 23:01 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月4日 16:57 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年12月28日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


歩数計です。コインと交互に表示されているはずです。
ちなみに100歩でゲームコインが1枚入手できます。
1日で入手できるコインは10枚までといった制限があります。
コインは「ピースあつめの旅」「すれちがい伝説」といったプリインストールされているアプリや、いくつかのゲームソフトで使用可能です。コインと交換に何かが手に入るとか、そういった使われ方が多いですね。
書込番号:14046458
3点




返信ありがとうございます☆ 説明が不足でした(+_+) すれ違い通信時の最近遊んだソフトの変更方法です。昨日スーパーマリオ3Dランドを購入したので変更したいのですが(^^)
書込番号:14026397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

繰り返しになりますが、遊べば更新てす。
本体設定などのユーティリティソフトまで含まれるので、すれ違いの前には他のことはしないことを気を付けましょう
書込番号:14026678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございますソフトを変えたら自動で更新されるんですね(^^)
書込番号:14027099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ソフトを変えたら」ではなく、「ソフトを立ち上げたら」です。
スロットに何が刺さっているかは問題ではありません。
したがって、すれ違う直前に本体の設定をいじると、最後に遊んだゲームが「本体設定」になります。
書込番号:14028030
1点



NTT東日本(OCN)Bフレッツマンションタイプにて3DSをインターネットに接続したい
のですが。上手くいかず困っており、皆様のお知恵を拝借したいと考えています。
状況
WebCasterV110とNTT東日本(OCN)Bフレッツマンションタイプにて接続しています。
WebCasterにFT-STC-Va/gを刺し、無線ラン化してノートPCとの接続及びインターネット
への接続は良好に行えています。
ですが、3DSを使用した場合に3DSがインターネットに接続できません。
3DS上でWebCasterと3DSとの無線の接続は無事接続できているようです(3DS上でアクセス
ポイントと3DSの接続は成功する)
しかしながらWebCasterからインターネットへの接続でNG(3DSの画面上に大きく×表示)
となります。
当方、CoregaのWLCB54GPXというPCカード型無線ランカードを持っており、アクセスポイント
モードで使用した場合、以下の接続で3DSは無事インターネットに接続できます。
3DS > WLCB54GPXをアクセスポイントモードで使用したVAIO > (有線) >WebCaster110V
というわけで、WLCB54GPXの場合は、3DSはWebCaster110を通じてネット接続できるのですが
FT-STC-Va/gの場合はネット接続できないという、良く判らない現象が発生しています。
なんとかFT-STC-Va/gにて3DSをインターネットに接続させたいと考えています。
皆様のご助言をお待ちしております。
それではよろしくお願いします。
※
WebCasterV110にもスレッドを立ち上げさせて頂きましたが、古い機種で回答もなく
マルチスレッドと成ってしまいますが、3DSにも投稿させていただきました。
現在削除申請中です。
2点

WebCasterV110は持ってませんが、大抵の場合
ファームウェアが古いままってオチなんで
まずは、最新版にバージョンアップしてみてはどうですか
もしくは、繋がらなくてイライラいするのは精神衛生上よろしくないので
超絶簡単に接続できるような最新の機器に買い換え!はどうでしょう
書込番号:14025701
0点

OSは、何を使ってます?http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/correspond/osrelated/win7sp1_1.html ここ見る限り、ウィンドウズ7の64BIT使ってたらアウトだね。
書込番号:14026048
0点

早速のレスありがとうございます。
婆萎嗚さん
ファームのVerUpを見逃していました。
早速行いましたが、同様に3DSではネット接続できませんでした。
3042さん
ODはXPsp3です。
PCでは有線無線共にネット接続できています。
3DSのみ無線でルーターとの接続はOKでルーターからネットへの接続が出来ていないです。
引き続き助言をよろしくお願いします。
書込番号:14026243
0点

どぶろっくさん
自分もほぼ同じ環境で3DSを使用しています。
(Bフレッツ + WebCasterV110 + FT-STC-Va/g)
こちらは、何の問題も無く3DSを使用できていますので、
何かお助けできればと思うのですが・・・
それにしてもPC経由ならば接続できるというのはなんとも不思議な話ですね。
今のところ、WebCasterV110の無線のセキュリティを「なし」にしてみる位しか
試せる事が思いつきません。
何か思いつきましたら、また書き込みさせていただきます。
書込番号:14026409
2点

うちはV110を使ってますが
(ADSLの47Mで他に有線LANの接続機器なし)
普通に3DSで使えてますよ。
ただV110は電波の飛びが悪いので
ネット(eshopや「いつの間にテレビ」の受信等)をする場合は
V110のすぐ近くでやってます。
V110でも設定が色々ありますので
同じ条件ではないと思います。
私の設定は暗号方式は説明書の推奨方法です。
あんまり詳しい事は知らないからお手柔らかに。
書込番号:14026430
2点

レスありがとうございます。
tomotsuguさん
hanimaru-nさん
無線セキュリティーOFFを試してみたところ接続OKとなりました。
『???』と思ったのですが、WEPキーを入力するとダメでした。
いろいろ試してみて、WEPキーを自動生成の場合は接続でき、
WEPキーを自分で入力した場合は接続できないということでした。
理由は判りませんが、結果オーライということでこのまま使用して
いこうかと考えています(笑)
ご助言ありがとうございました!
書込番号:14027250
0点

とりあえず接続できたようで何よりです。
ひとつ思い出したのは、昔「PSP」を無線LANで接続しようとしたときに、
WEPキーの設定ではうまく接続できなかったことがありました。
セキュリティ「なし」なら繋がったので、
この時から、WebCaster V110の暗号化設定は、ずっと「OFF」で使っています。
暗号化設定がオフだと、セキュリティ上心配かと思いますが、
私は「MACアドレスフィルタリング」を設定して使っています。
自分的には、暗号化よりも、トラブルも少なく安心だと思っています。
書込番号:14027504
0点

私のは説明書推奨の
「TKIP+PSK」
方式です。
これだとDSがつながりなくなります。
ですが3DSで使えますよ。
tomotsuguさんのように
「MACアドレスフィルタリング」
の方が安心でしょうが
もうたくさんつなげちゃったので
面倒なので・・・。
とにかくセキュリティオフで
対策を何もしてないのは危険なので
どぶろっくさんは
何か対策したほうがいいですよ。
書込番号:14027559
0点



ちょっと検索してみましたが、見つけられませんでした。
リンク先を貼れば知っている方がいるかも知れませんよ。
書込番号:13974232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見つけました。
が、支払いが振り込みだけのようですので、危ない気がしますが・・・。
書込番号:13974265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
数千円のためにリスクは背負えませんよね!
安全な店で購入します。
書込番号:13983407
0点

実店舗での購入を勧めますね〜。(近ければよりベスト)
初期不良があった場合、交換にも応じやすいですからね。(※店舗による)
書込番号:13984248
0点

>数千円のためにリスクは背負えませんよね!
>安全な店で購入します。
確かに。少し位の差額なら安心できるショップで購入した方が良いと思います。
因みに、自分はソフトは殆んどネットで購入していますが、ゲーム機本体に関しては
今まで全て地元の実店舗で購入しています。
Tadachanさんも仰っていますが、なにかしら不具合があった場合でも
相談や交換等の面で安心できますので。
書込番号:13984578
0点




3DSのヘッドホン端子は一般的なやつ(ステレオミニピンプラグ)なので、それとカーオーディオの入力端子につなげられるケーブルがあれば可能でしょう。
バッテリーのことは分かりませんが、3DSの仕様で一つお伝えしますと、
3DSは基本的にふたをすればスリープになるんですが、内蔵の音楽再生ソフトをヘッドホン端子を利用して音楽聴くときは画面消えるだけでスリープしません。
(つまり、画面が消えることでバッテリーの消費が抑えられたまま、音楽が再生される)
書込番号:13970858
2点

試してみましたが、可能でした。
まぁ、AUX自体は外部入力を車のスピーカーにパススルーするだけなので問題は無いですが
私の車のコンポだとちょっと音がこもる感じがするのと音量レベルが低くなって普段の使い方より音量を上げないと聞き取りづらいという難点がありました。
バッテリーに関してはシガーソケット電源をUSBに変換できるアダプターとUSB>3DS/DSi用充電アダプターがあれば給電できるので、電池切れの心配は解消出来ます。
書込番号:13978654
1点



ゲームはあまりしないのですが、モンスターハンターの新しいのが出てるみたいなので、楽しそうだと思い、購入を検討しています。
ただ、いくつか質問と使い方とかを教えていただきたいと思いました。
・wiiでモンハン3はしていました。3DSの画面は小さいのでTVに写してゲームはできますか?(2Dで写せればいいのですが)
・PSPでwi-fi接続がなかなか上手く出来なかったので、オンラインの接続が難しいと困るなと思いました。(fonってwi-fiのルーターを使っています。)
・友達が近くにいないと友達とは一緒にゲームは出来ないのですか?
TVにはHDMI端子などもあるのですが、大画面で出来るのでしょうか?
ゲームに詳しくないのでいろいろ教えていただければうれしいです。
宜しくお願い致します。
0点

>TVに写してゲームはできますか?
テレビには映せません。
>友達が近くにいないと友達とは一緒にゲームは出来ないのですか?
そういった仕様になっています。「ふらっとハンター」といった、すれい違い通信でキャラがゲーム内に登場する仕掛けはあります。
>TVにはHDMI端子などもあるのですが、大画面で出来るのでしょうか?
重複しますがTVに出力は出来ません。
書込番号:13947055
0点

>>・wiiでモンハン3はしていました。3DSの画面は小さいのでTVに写してゲームはできますか?(2Dで写せればいいのですが)
3DSに映像の出力端子は有りません。よって不可。
>>・友達が近くにいないと友達とは一緒にゲームは出来ないのですか?
MH3Gはオンライン協力プレイには対応していません。
よって、友達が近くにいないと協力プレイは出来ません。
マリオカート7の様に、Wi-Fiによるオンライン対戦に対応しているものもあります。
書込番号:13947082
0点

ポテトグラタンさん
ずるずるむけポンさん
コメントありがとうございます。
オンラインでの協力プレイできないんですか・・・てっきり有料で出来るものと思っていました。
そうですか・・・3Gと3rd買うのではどちらが長く遊べますかね?
PSPは持っているのですが、3rd買うなら3DSと3G買ったほうがいいでしょうか??
書込番号:13948208
0点

私はそんなにハイレベルなハンターではないですが、分かる範囲で。(^^
「大画面で遊びたい」ってことでしたら、
・PS3の『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』
・Xbox360の『モンスターハンター フロンティア オンライン』
の2択になりますかね。(PSPでもPSP-2000以降でしたらテレビに写せますが)
PS3のはPSPの同タイトルのHD化したもの。
Xbox360は有料によるオンライン専用タイトル。
> 3Gと3rd買うのではどちらが長く遊べますかね?
…難しい質問ですよね。(笑)
実際ご自身で体験して面白い方、という回答はダメでしょうか。(^^;
・安上がりに済ますなら、所有のPSPのものを購入。
・せっかくなので新しいものを体験したいなら3DSを本体ごと購入。
3DSのでしたら現在、店頭で体験版が遊べますよね。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/demo.html
是非遊んでみてください。
また、3DSでは『モンスターハンター4』(仮題)が予定されています。
以上…なんか参考になれば幸いですが。(^^;
書込番号:13949103
3点

Tadachanさん
ありがとうございます。
wiiの3からハマッたのでイビルジョーなんかもしてみたいんですよねw
3DSで次の4が出るのは確実なのでしょうか?
それだったら3DSも買ってみようかなw
書込番号:13950465
0点

確実も何もプロデューサーが公式の場で映像も見せて発表してるよ
書込番号:13950741
0点

>きょどさん
コチラ↓をご覧ください。公式に発表されている「〜4」のコンセプト映像です。
http://youtu.be/9q0OosCOxrw
3D立体視も勿論ですが、跳ねたり落ちたりフィールドの高低差を体感できる「モンスターハンター」になるようですね。
書込番号:13951572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



