ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 19 | 2011年3月10日 16:18 |
![]() |
125 | 29 | 2011年3月10日 12:54 |
![]() |
17 | 3 | 2011年3月6日 11:49 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月6日 12:46 |
![]() ![]() |
5 | 16 | 2011年3月10日 00:43 |
![]() |
4 | 17 | 2011年3月8日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天ブックスで単品、ソフトとの抱き合わせ販売どちらでも結構ですが
【3/8(火)以降発送予定】で届いた方はいますか?
楽天ブックス自体がシステムトラブルで一部注文処理が遅延してるとか。。。
1点

ぱぱ24さん、こんばんは
2/18にセットを注文しました。
翌日に「注文確認メール」が届きましたが、まだ発送の案内メールは届いておりません。
近くのヤマダでは売っているのですが、そろそろ届くだろうと信じて待っているところです。
今週中に来るかな?と勝手に期待していますf^_^;
書込番号:12759977
2点

一部の商品の発送が、遅れているようです。
書込番号:12760168
0点

私は22日に予約(セット)できたんですけど、
注文確認メールきただけでその後は音沙汰なしです。
正直・・・どこででも手に入るのに。。って思います。
でも、キャンセルもできないし、かと言って
商品発送の状況が分かる訳でもなく、腹立たしいです。
せめて、いつ入るのか、キャンセル可能とか
だったらまだ救われるんでしょうけど。
なんか楽天ブックスさんゴタついてるみたいだし。
祈るしかないかな〜。
書込番号:12760424
5点

皆さん
ありがとうございます。
なんか色々調べると発送状況の更新もされてないようで…。
楽天ブックスにメールしても返事はきません(笑)
8日以降発送ってのがまた期限を未定にしてますね。
最近楽天ブックスの発送は安定感がでてきてたんですけどね〜。
書込番号:12760482
2点

私は楽天ブックスの3月8日以降発送予約を2月18日にしましたが、他店で2月中発送の予約がとれたため、2月24日に楽天へメールしたところ、キャンセルできました。
(楽天の会員でしたら、「楽天ブックス Myページ」からキャンセルできるかもしれません。)
書込番号:12760776
3点

人気商品を買う場合楽天ブックスは地雷ですね。
書込番号:12761826
4点

>(楽天の会員でしたら、「楽天ブックス Myページ」からキャンセルできるかもしれません。)
自分でキャンセル出来るのは、注文してから15分以内です。
書込番号:12762070
0点


これってシステム復旧ですか??
表向きはそうかもしんないですけど・・・
「対象のお客様につきましては、楽天ブックスから個別にメールにて
連絡させていただきますので・・・・」
とりあえず、まだ楽天ブックスからのメールはきてません。
この文章、昨日からありますけどね。
昨日今日ときてなかったので、自分は対象外だと
思ってたけど、3月4日以前の注文なんで対象なんだろうか??
とりあえずフォームから問い合わせてみました。
明日も返答なければ・・・電話かな。
っていうか、今・・・・
「ショップレビュー(評価)にご協力ください」
なんてメールが送信されてきた(怒)
もうアカンでしょ、ここ。。。。
書込番号:12763818
3点

楽天BOOKSで注文した3DSが、発送予定日を過ぎても何の連絡も無い状況です。
キャンセルしたいのですが、メールでは埒があかず、電話番号を探しても出てこない。
なんですかこの店は?
電話番号分かる方教えて下さい。
書込番号:12764502
0点

今ヤマト運輸から届きました!
2月22日申込の抱き合わせ販売分、関東在住です。
メールでの問い合わせは相変わらず放置されてます。
書込番号:12766984
0点

自分のところにも今朝着きました。
大丈夫ですかね?楽天ブックス。
今日の未明に遅延のメールがきてて、
3DSが到着したころに、
問い合わせへの返答メールがきてました。
発送しましたメールはきてません。
混乱しすぎでしょ。
自分、楽天ブックスでの注文は初めてだったんですけど、
いつもこんな感じなんですか???
書込番号:12767148
0点

自分の所にも、お詫びのメールとほぼ同じくらいに届きました。
発送案内メールは来ませんでしたが、無事届いたので良しとします!
書込番号:12767318
0点

「楽天バンク決済」で購入された方は、要注意です。
二重決済トラブル発生中!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000173-yom-soci
書込番号:12767520
0点

楽天ブックスはあまり信用しない方がいいと思います。
以前PSPを購入した時、ログインしたにも拘わらず、7倍ポイントが付与されませんでした。メールで何度も問い合わせましたが、ログインされていない買い物だと相手にされませんでした。対応した社員もその都度代わり、全く話が伝わりませんでした。
書込番号:12767624
2点

2月末に注文した後、全く発送気配がないので、
いつ届くかヘルプから問い合わせしたら、
いきなりキャンセルのメールが来ました…
しかも【欠品理由 キャンセル】との内容が。
キャンセルするとか全然言っていないのに。
あきれました。
書込番号:12767766
0点

1月に予約した物「発売日を過ぎています」が今日届きました。
そして、発送遅延の「お詫びのしるし」として、楽天スーパーポイント 300ポイント貰える事になりました。
書込番号:12767843
0点

要するに、届かない詫びを、2日後に送ってきてるヌルイ楽天です。
決済ミスは、ニュースになってました。
-----お詫びメールの抜粋--------------------
日頃より楽天ブックスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ご注文いただいた商品につきまして、発送が遅延しましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の事象は、弊社物流センターの移行に際し、受発注情報システムの切り替えに伴う
データ移行処理の不備によるものです。
現在ご注文商品を発送すべく対応を行っておりますので、大変恐れ入りますが、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
キャンセルをご希望の場合は、当メール宛へのご返信をお願い申し上げます。
その際は、ご注文のキャンセル、返送方法について、改めてご案内をさせ
ていただきます。
なお、今回の発送遅延の重大性を踏まえ、「お詫びのしるし」として、楽天ス
ーパーポイント 300ポイントを進呈させていただきます。
書込番号:12768163
1点



DSって発売して何年でしたっけ?
3DSも発売して数年してから判断したらどうでしょう?
書込番号:12754397
9点

予測って誰の予測ですか?
DS並のスタートダッシュするなんて誰も予測してないと思いますが
書込番号:12754405
14点

そんなことないだろ。
それなりに台数売れてるし。しかし面白いよね、ユーザーに行き渡るように出荷台数増やしたら、在庫が山積みだとか、なければ無いで文句いうやつ。個人的には任天堂のほんとに欲しい人に行き渡るようにしたのは好感もてる。
書込番号:12754415
22点

人間の心理として在庫が豊富だと「いつでも買える」と思い、「急いで買わなくてもいいや」となり、もし、出荷数が少なければ「早く買わなければ」という心理になるのではないでしょうか。
書込番号:12754445
7点

DSが発売した時、宇多田ヒカルが宣伝していても私は手を出しませんでしたね。
DSの方が発売当初の売れ行きはイマイチだったのではないでしょうか?
DSは、”ポケモン”や”やわらかあたま塾”などの脳トレが出始めてから売れ始めたんじゃなかったかと記憶しています。
3DSは、3Dを活かしたソフトがどれだけ出るかに掛かっていると思いますが、それほどソフト開発費は高くないと思いますので、サードパーティーが頑張ってくれると良いですね。
(3D処理は画面をずらすだけなので、それほどコストは掛からないと勝手に思っています)
書込番号:12754486
3点

わたしは3DS以外に売れてるなあと思いますけどね。というのは家電量販店で3DSを買っている人を見ましたし、特に価格.comのレビューが多いことにビックリしています。
書込番号:12754494
5点

3DSって、まだソフトもそんなに沢山でてないし、
個人差によって3Dに見えなかったりすぐに疲れたりすることから、
また価格もWiiより高いので買い控えてる人も多いと思います。
3DSでしか遊べない人気ソフトが出れば
もっと売れると思いますね。
あと3Dも人によっては3Dに見えないという人もいるので
3Dの改良(改善?)も必要かもしれません。
3Dももっと見やすくなってソフトも沢山発売されて価格も安くなれば
買う人も増えるでしょう。
あと1年は様子を見る人が多いでしょう。
書込番号:12754808
6点

順調すぎる出足だと思う。
今回は十分な数を用意していて大きな混乱もなく売れているようだし
ローンチのソフトが本体台数を下回っているというから本体がとにかく欲しいと言う人が多いんだろう。
これでマリオ、ゼルダ、バイオ、メタルギアなんてタイトルがいっしょに出ていたら
全然買えねーって状況になってるでしょうね。
書込番号:12754882
5点

DSは発売週で45万台、一ヶ月で100万台、2ヶ月で150万台とおそらく日本で発売したゲーム機で1番のスタートダッシュを決めたのではないかと思います。
12月というゲームがとても売れる時期だったのも良かったんだ思います。
それに比べて3DSは2月と言う比較的ゲームが売れない時期、それに25000円とDSと比べると1万円位高価です。
それでいて1ヶ月で150万台出荷予定とか。
半分ぐらい余るんじゃないかと言う予想も有った中、今のところかなり順調に売れていると思います。
出荷分の90%くらいは売れているのではないでしょうか?
任天堂機の強み(?)は、いまだに発売されたの知らない人が沢山いそうなところですね。
書込番号:12755279
7点

例えば、赤色とかの3色同時発売だったらとか、
プレゼント時期の発売だったらとか、
キラーソフトがあったらとか、
5月ごろ予定のNET通信環境が整ってたらとか、
そんなことを考えたら、
DSlite発売時の行列・瞬殺は、今回1週間もしないで沈静化しましたね。
自分も、買うのを様子見ようと思っていて、
DSiとそんなに違いはないと思ってたのですが、
任天堂サイトで3DSの内臓ソフトを見てて
急に欲しくなり、1週間後の先日土曜日の午後に買っちゃいました。
(その時も各色10台ぐらいありました。)
ゲーム好きさんは、「何故でしょう??」と書き込む時に
自分なりに解析してみては どうでしょう。
書込番号:12756044
4点

ゲ−ム好きさん、こんばんは。
子ども用に1台予約購入しました。
・魅力のあるソフトがない
・価格に割高感がある
・消費者が冷静(今は様子見?)
この3点かなと思います。
ちなみにウチの子どもが学校で、友達きいたら買うと言った人が一人もいないといって少々落ち込んでいました。
もちろん、全員に聞いたわけではありませんが・・・
子どもたちの間では、あまり盛り上がっていないようです。
この前の日曜日の夕方ですら、家電店に在庫ありました。
ソフト、価格はいずれ、時間とともに解決するでしょうから、次第に売れるようになると思います。
書込番号:12756653
4点

マジコンの使用歴が残る というのが売れない最大の原因だとおもうんだけど(笑)
http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/archives/51705418.html
書込番号:12757525
4点

DSやPSPと比べるのが悪いのでは?
当時は携帯して遊べるゲーム機ってアドバンスくらいでした。
今ではスマホをはじめ、みんな目が肥えているんだよ。
あと、この価格・ローンチタイトルを考慮しても売れていると思いますよ。
書込番号:12757997
2点

まぁ、ソフト次第だと思います。初期不良を嫌って様子見してる方々もいるでしょうし。
マリオ、ドラクエ、どうぶつの森などのタイトルが出たら、また販売台数も伸びるでしょう。
個人的には、3Dにする必要性があるのかどうか疑問に思っているところですが…。
書込番号:12758154
5点

もっと3DS用のソフトを発売して欲しいですよね。楽しいソフトを登場させないとまだ買わないという人もいるでしょうから。でも3DS用のソフトがあまりないのに人気がこれだけあるわけですからもっと楽しいソフトを出せば3DSはもっと売れるかもしれませんね。
書込番号:12758276
5点

DS
44万(集計期間4日) 12月
3DS
37万(集計期間2日) 2月
かなり順調だと思いますよ
書込番号:12759591
4点

PSPもだけど、何%ぐらい外国に転売されてるのだろうか…
書込番号:12759982
1点



発売してからまだ1週間ですが、普通の使い方は触っていると分かるのですが、
あ〜〜 こんな使い方があるんだ。 この使い方は誰も知らないかも。
という小技があったら、教えて下さい。
0点

パッと思いつくのは。
・ゲーム中(DSソフトでも有効)に明るさを変える方法
HOMEメニューを開き、START + 十字キー上下
・ゲーム中(DSソフトでも有効)に省エネモードを変える方法
HOMEメニューを開き、START + 十字キー左右(右がON)
(※取説 P.43)
・DSソフトのドットバイドットでの起動
STARTまたはSELECT押しながら起動
(※取説 P.45)
書込番号:12746545
6点

本体ではないですが
ARのカードありますよね、あれを拡大コピーすると
デカイ立体になりますよ
書込番号:12748169
9点




3DSで撮影した画像を携帯に転送できると思いPanasonicのmicroSDの2GBを購入しました。
3DSでの動作には問題がなく、快適に使用出来たのですが、それを携帯に差しても画像が表示されませんでした。(画像はインカメラによるものです。)
因みに自分の携帯はDOCOMOのF-09Aです。
そもそも画像を転送すること自体不可能なんでしょうか。
回答をお願いします。
0点

拡張子をJPGにすればみれませんか?
PCでは見れましたよ
書込番号:12745407
0点

ファイル形式だけでなく、携帯電話の機種によっては、ファイル名の付け方を揃えないといけなかったり、保存先フォルダ(名)が指定されている場合があるから、携帯電話のマニュアルで確認するとよいかもです
書込番号:12745687
2点

回答ありがとうございます。
なにをどうすればいいのかわからなかったのですが、携帯のmicroSDの情報を見られる場所で「情報更新」というのをしてみるとインカメラによる画像のみ見ることができました。
しかし、落書きをした画像やアウトカメラによる画像などは見れませんでした。
落書きをした画像を見たかったのですが、携帯だとやはり不可能でしょうか。
書込番号:12748456
0点



初めまして SHOOTパパと申します。
3DSを発売日に購入しました。
私は石川県金沢市に住んでますが、近くのショッピングセンターなど、比較的人が集まる場所でも、いつの間に通信できたのが、
まだ0人です。
皆さんが、お住まいの地域ではどうですか?
今日も晴れていて、絶好のお出掛け日和なので、持ち歩こう思っています。
0点

すれちがい通信の事ですよね?
すれちがい通信をONにしていれば、毎日新しい出逢いがあります。
自分は神奈川県の県庁所在地に住んでいますが、毎日通勤時にやはり数人とすれ違います。
電源スリープモードで同じ電車に乗っているのかな、クリソツな顔かな、とか思いを張り巡らせています。
当然人口が多い方がすれ違う確率も大きいと思います。
土日の秋葉原に1日いたら、200人位すれ違い出来るのでは?と友人と話していました。(笑)
書込番号:12742363
2点

よよっしー3号さん 初めまして、返信ありがとうございます。
近所のイオンのゲームコーナーなど、うろうろしてみたけど駄目でした・・・。
うらやましいですね。毎日が新鮮とは。
以前ディズニーランドに行った時の待ち時間に、子供のポケモンブラックの、すれ違い通信の人数が、桁違いなのには驚きました。「東京凄いな」って子供も言ってました。
午後にも出掛けてみます!!ありがとうございました。
書込番号:12742899
0点

私もほとんどすれ違うことがないですよ。
現在の仕事先も、都心を避けるように移動するところなんで。(笑)
平日は仕事漬けだし、休みも家の用事やらスポーツしに行くのに持っていなかかったりで、
人が賑わうところに行けてないし。
初めは「さみしーな」と思いましたけど、
これが1人でもすれ違うと、その嬉しさは例えようがございません。(笑)
ありがたみを感じられて、「あ、なんかこれくらいのほうがいいかもー」と
思うようになりました。
うじゃうじゃすれ違うと、かえって、
それがだんだん「邪魔臭くなる」んじゃないかと。
ご心配さならなくとも、石川県金沢市なら、
今後十分すれ違いが多々現れてくると思いますよ。
気長に楽しみを待ちましょう♪
書込番号:12750770
1点

秋葉原2時間で10人位ですよ。
今日は、
そのあと上野に行って帰ってきてトータル20人くらいです。
他の人でもう101人すれちがってる人がいました。
書込番号:12751372
1点

Tadachanさん 初めまして! 返信ありがとうございます。
昨日も、出掛けてみましたが駄目でした。
歩いた歩数が12,000歩・・・足がパンパンです。
一人目の嬉しさを早く味わいたいです。
頑張ります!! ありがとうございました。
書込番号:12751534
0点

眠れない夜はさん 初めまして! 返信ありがとうございます。
秋葉原で 10人くらいですか。 トータル101人は凄い!!
一度行ってみたい所です。 秋葉原!!
明日からも頑張ります!! 仕事も!!!
書込番号:12751609
0点

3DS買って一週間になります。最初半信半疑ですれちがい通信やってみましたが、
やはり東京とういう土地柄からなのか、勤務先の秋葉原から最寄りの駅まで乗っただけで
8人位のすれ違いがありました。
毎日昼食のために秋葉原を持ち歩いていると最低でも4〜5人位は通信できますね。
昨日は用事があり出かけてたのですが、池袋から秋葉原に掛けて向かい秋葉原を暫く歩いた
だけで38人と通信が出来ました。現在86人とすれ違ってます。
今朝も通勤途中で12人追加通信出来たので100人までもう目の前です。
都内では結構持ってる人多いんですね。
書込番号:12754345
1点

Digi太郎mark2さん 初めまして! 返信ありがとうございます。
やはり人口の差なのかもしれないですね。
色々な方から返信もらいましたが、通勤時間の間にってのが一番すれちがう
頻度が高いのかな?
次の木曜が休みなので、買い物がてら金沢駅へ、バスで行こうかな?と思って
います。
金沢駅は観光客や、通勤、通学、ファッションビルもあり、結構華やいでいます。
2014年には長野新幹線が金沢まで延長する予定です。金沢市民にとって、新幹線
は長年の夢なんですよ。
少し話が脱線してしまいましたが、ありがとうございました。
書込番号:12756077
0点

みんな飽きてきたのかも
今日 平日午後7時から秋葉原ソフマップと、その周辺を歩きましたが
1時間で一人もすれ違いませんでした。
駅から電車では3人とすれ違いましたが、皆、飽きて持ち歩いてないの
でしょうか?
書込番号:12760405
0点

眠れない夜はさん 2度目の返信ありがとうございます!!
皆さん飽きてきたのでしょうかね? 私はまだ0人!!飽きるわけにはいきません。
秋葉原のソフマップ。地方に住んでいる私でも、聞いたことある有名な量販店ですね。
私も木曜日に、金沢駅に行ってきます!!
目標10人と!!すれ違う!!! 頑張ります!!
書込番号:12760802
0点

逆に「非都会」では、徐々に増えてますね。(^^
このところ、ぽろぽろすれ違います。
やっぱりなんでも「適度」がいいように思いますね♪
2回目すれ違った方には個別メッセージが送れるんだ、今日知った。(笑)
書込番号:12765153
0点

今日の秋葉原午後7時から1時間すれ違いませんでした。
電車では、もう3回も会ってる人がいるのですが。
書込番号:12765709
0点

Tadachanさん 二度目返信ありがとうございます。
すれ違い生活満喫してるみたいですね。
非都会地域に増えてますか。
嬉しい情報です
木曜日、金沢駅いってきます!
書込番号:12766003
0点

あー地味に欲しくなるなぁ
ロンチタイトルに興味がなかったのでスルーして、暖色系かゼルダが出た時にゼルダ仕様でも出れば買おうと思っていたのですが物欲の虫がフツフツとw
書込番号:12766045
0点

眠れない夜はさん いつも有難うございます。
やはり皆さん飽きが来ているのかもですね
先の返信で非都会に、すれ違いの波情報があるようだから
地方在住の私はチャンス!!かもしれません
朝が楽しみです。電車にも乗ろう思います。
書込番号:12766057
0点

AVALさん 初めまして! 返信ありがとうございます。
私も赤が出たら欲しい思ってたのですが、子供が欲しがって。
でも今は私もはまっちゃってます。
ゲームはしてないけど、歩数計機能もあり、普段あまり散歩
しないのに散歩に出掛けたりしています。
きっと飽きると思うけど、健康に投資したと思えば
買って良かった思っています。
でも子供に買い与えるには、高価だったかな?と思っています。
書込番号:12766147
0点



私は、PS3とテレビ、PC2台、wiiを有線で接続しています。
理由は速度が遅くなるって聞いたからです。
私は一戸建てに住んでいて、2階にルーター付きモデムは設置してあり、2階に1台のPCに有線で接続、1階もランケーブルを1本引っ張ってハブで分けてPC1台wii1台、テレビ1台、PS3を1台と繋げてます。
そして、今回3DSを買ったので、通信を体験したくて3DSだけを無線にしたくて投稿しました。
PS3は格ゲーが好きですので、無線は不向きと聞きました。
無線にする場合、ハブから無線の機械を繋げても大丈夫(速度が遅くなる)なんでしょうか?
ルーターからの接続ですと、2階になってしまうので1階のPCやPS3には電波が届かないか、速度がやたらと遅くなったりしますよね?
PCの接続とかは難しいのは、自分には無理だと思います。
素人ですから・・・
このような条件で比較的、値段の安い物で良い物ありませんか?
お勧め商品をお願いします。
0点

専門的なことはよくわかりませんが、
PCのUSBに差して使用できるものが手っ取り早いかと思います。
挙動が不安定なものもあるようですが値段は安いです。
ハブに無線を接続しても別に問題はないと思いますけどね。
多少遅くはなるでしょうけど携帯ゲーム機ならそれでも十分かと。
以下USBタイプの商品リンクです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=wifi&x=0&y=0
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=wifi&x=0&y=0#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B7%9A&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B7%9A
書込番号:12741904
2点

こちらは携帯ですのでURLの確認は出来ませんが、ありがとうございました。
USBタイプの物は、PCの電源を入れないといけないのと、速度が安定しないと言うので、あまり使いたくないですね。値段には魅力は感じますけどね。
無線にすることでプリンターとかも使えるので、無線機でお願いします。
書込番号:12741963
0点

そうですか。
ではハブに無線ルーターで問題ないかと思います。
というかそれしかないような気がします。
FPS、格闘ゲームをする場合は無線接続だと、有線に比べ確実に
ラグくなります。よってPS3は必ず有線をオススメします。
書込番号:12742013
2点

度々ありがとうございます。ハブからでなく、2階に無線機を置いて、1階のゲーム機に繋げるのと、ハブに無線機を繋げてゲーム機に繋げるとでは、どちらが良いですかね?
2階から1階はやはりオススメは出来ないですか?
階が違っても大丈夫な無線機もあると聞きました。
ご存知でしたら、オススメをお願いします。
簡単設定が良いです。
書込番号:12742038
0点

無線だけっての最近あまり種類がなくて割高感もあったように思いますが、
どうなんでしょね? 1年前に私も「無線アクセスポイントだけがほしい」と
思って探したとき、そんな印象でした。(^^;
私が使っているのは、無線ルータ MZK-MF150。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GK2EWE
非常にコンパクトで場所を取らず、最低限の機能は備わっていて満足してます。
家は鉄骨3階建て。2階の端に置き、1階から3階まで各部屋届いているようです。
(あくまで参考までに。住宅もそうですし設置している家電製品によって変わります)
上の amazon では \2,500 くらいしてますが、既に生産終了品(型落ち)なので、
店頭価格はもっと落ちてると思います。実際私も1年前に \1,500 くらいで
買ってます。
無駄に機器増やすより、今のルータごと無線ルータに変えれば場所も使用コンセント数も
電気代(大して変わらないか)もダイエットできていいと思いますよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:12742075
0点

スレ主様>
Tadahanさんの仰るとおり無線ルーターに統一するのが一番良いかもです。
PS3は無線ルーターと有線接続でよいかと。
何のゲームをするのかが良く解りませんが、私ならPS3は無線接続はしません。
無線自体は異なる階でも届きます。ただ速度はどうしても落ちると思います。
書込番号:12742142
0点

電源タイプ無線ルーターもしくはアクセスポイントであれば1階と2階で電波が弱くなるような心配はいらないですよ。
通常の木造、軽量鉄筋、コンクリートでOKと思います。家の外でも電波来ていること多いです。
ルーターモデム自体が無線機能であれば一番楽でしょうが、業者からの提供物であったら、単純に無線LANコンバーターを購入してお使いのルーターもしくはハブにつなげばOK。
どちらにつないでもスピードは変わりません。どちらも100mbs対応でしょうから。
書込番号:12742411
0点

個人的には11n対応無線ルータに変えるか、ブリッジモードで接続してルータは2階に設置してPCや3DSやWiiは無線でPS3は優先で駄目かな?
もしくは11n対応アクセスポイントを使ってPS3も無線
高いけどAterm8700お勧めかな
速度について
現状の回線速度が分かりませんので判別しにくいですが…
書込番号:12742516
0点

ここでps3の話をメインでするのは少し気が引けますが、ps3は有線にしときましょう。
ps3は無線LANでは11nではなく11g(理論値で最大54Mbps)までだった気がします。
対して有線は理論値で1000Mbpsまで対応しています。
ちなみに3DSも11gまでの対応です。
書込番号:12742671
0点

>ps3は無線LANでは11nではなく11g(理論値で最大54Mbps)までだった気がします。
ですね。
ですからルータと別にアクセスポイントを置いてって話です。
まあもちろん有線が有利に決まってますが
>対して有線は理論値で1000Mbpsまで対応しています。
もちろんそうだけどスレ主さんの回線速度がどの程度なのかわからないので・・・
有線で5Mbps程度しか今出てないとかの場合もありますからね
書込番号:12743154
0点

>ですからルータと別にアクセスポイントを置いてって話です。
なるほど。そういうことでしたか。
>有線で5Mbps程度しか今出てないとかの場合もありますからね
そうですね。余裕がありすぎるのは無いよりはましですが無駄ですし。
PS3で1000BASE-Tを気にするのはdlnaとかの話になってきたときですかね。
又はLAN経由で内蔵HDDにコピーすれば外付けの4GB制限を受けないってのを活用する時とか。
>高いけどAterm8700お勧めかな
私もAterm8700はお勧めですね。他社製品との比較はできませんが設定も楽でしたし。
有線でPC、PS3、NAS。無線ではwii、ノートPC、プリンタ、PSP、DS、iPhone4を接続していますが、今のところトラブルはないですね。
書込番号:12743466
0点

私としては以下のルータがお勧めです。
バッファロー WHR-G301N
私も使っていますが、書かれている環境ならルータのスイッチがあるのでOFFにして接続してAOSSボタンを押して3DSも同じようにAOSSを選択するだけで簡単につながります。
(よほどトラブルがなければPCでの設定は不要です。)
一階のハブと交換してもいいと思います。
心配されていた無線のスピードですが、自宅の構造で大きく変わりますので、
試してみないとわからないです。私の実家は一階と二階で無線できませんが、
私の自宅では問題なく一階と二階で無線接続できますし理論値の最大値が表示されます。
自宅ではスト4をしていますが、人によってはラグは出ますがほぼ問題なく一階と二階でも特に気にすることなくできています。
また、NTTの機器との相性がプラネックスは良くないことがあるので避けた方がいいと思います。(理由は、初期の設定のIPアドレスが同じになることがあり、同じになるとトラブルが起きるから設定が面倒になることがあります。)
別途出ているNECのルータやバッファローはIPアドレスがかぶらないの良いかなと思います。
書込番号:12744842
0点

私もバッファローが無難かと思います。
値ごろ感と不具合遭遇率のバランスがいいです。
クチコミなどの情報も多いので仮にトラブってもネットで自己解決しやすいですし。
・PS3とデスクトップPCは有線
・ノートPC、Wii、携帯ゲーム機は無線
といった接続でOKかと。
書込番号:12745062
0点

自分も無線初なんです
NTTの光で有線にてPC、PS3を繋げてます
そこで以前購入してあった無線子機が使えるかと取りだしたのですが使えません
バッファローのWLI‐UC-GNです
中にあったCDを読み込み設定をしようとしました
かんたん設定で子機を差したりして行くとAOSSボタンを押すとなります
しかし有線ルータにはAOSSボタンが付いてません
そこで設定中にPCモニターに表示されたAOSSボタンを押すのかと思い押し
たのですが接続されません
そうこうしていたら途中で3DS画面にはAOSSが接続先1に設定されましたがそのあ
との接続試験で失敗になります
何回も接続にトライしていたらPCタスクトレイのソフトウェアルータが緑に点灯
してるので「やった!」と思いクリック
すると接続の画面が出て画面右側にAOSSが出ました
そこでAOSSを押したのです
するとアカウント制御が表示されました
続行にするとソフトウェアルータが切断されてしまい接続失敗になってしまいま
す
設定の仕方が悪いのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:12753363
0点

携帯ゲーム機以外無線化する予定がないなら
ハブにBUFFALO Wi-Fi Gamers 無線LANアクセスポイント WCA-Gあたりでよいかな。
「AOSS、WPS、らくらく無線」のいづれかに対応していれば無線LANルータから選んでもよいし。
>フレブルの親父さん
OSがわかりませんが、※Windows 7 の場合は、WLI-UC-GNシリーズ設定CD Ver.2.00以降をご利用ください。
ニンテンドーDSi/DSi LLの場合(3DSがないので)
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/732/p/1
Windowsのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html
書込番号:12753773
0点

参考になればです。
うちでは、3台のPC、Will、PS3が2台、PS2、XBox360、液晶テレビ3台、ブルーレイデッキ2台が、自宅のLANに繋がってます。これに任天堂のWI−FIアダプタを、ハブを介して接続しています。
この状態で、以前2台有るDSi LLとDSiを、AOSS接続で接続しました。
3DSを購入し、このアダプタで接続しようとしたら、ほとんど繋がりません。無線機能があるブロードバンドルーターの簡単接続でも、接続に失敗します。
どうにもならず、任天堂のユーザーサポートに電話する羽目になりました。
自宅LANに繋がっていないPCとアダプタを接続して設定を色々変え、結果として自動設定だった無線チャンネルを手動で指定し、ブリッジモードに変更したら無事に繋がりました。
この間約1時間、サポートと電話しながらの格闘でした。おかげで自宅では、すんなり今は繋がってます。
最近の無線ルーターには、簡単接続やAOSS機能があり、ゲーム機も直接繋げることを売りにしている機種もありますが、そういう機能でも、私のようにまるで繋がらない、と言う問題が発生しますので、簡単に繋がるものだ、簡単に繋がるのが当たり前だと思っていると、思わぬ落とし穴が待ってますので、ご注意ください。
書込番号:12753781
0点

遅くなりました(汗)
どうしても繋がらなくあれこれやってたらPC立ち上げ時のパスワードも[ようこそ]となったのに立ち上がらず再度パスワードの画面になってしまい数回同じことを繰り返したあとにリカバリーをしまして(涙)
ウイルスバスターも入れなおしたりしてました
>ジーティアルさん
OSはVistaです
やはりアカウントが出てしまいます
機種を教えていただきありがとうございます
もしものときは使ってみます
>nchan5635さん
ぜんぜん簡単ではありませんね
どうにか進む方向は見えてきた感じです
お二人ともありがとうございます
もう少しがんばってみます
書込番号:12758683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



