ニンテンドー3DS
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



メトロイドの操作でしゃがむことができません。
左右上は操作できるのですが下が反応しないようです。
再ダウンロードもしましたがダメでした。
ちなみにスーパーマリオも完全操作不能になりましたが
再ダウンロードしたら直りました
せっかくのアンバサダーなので楽しもうと思ってたら
こんな感じで残念です。
皆様お助け下さい。
書込番号:13481321
0点

古い記憶ですが、メトロイドはアイテムを取らないとしゃがめなかったような
書込番号:13481333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メトロイドは、最初の状態ではしゃがめませんよ。
(しゃがめる、というか丸くなる)
行ける範囲が限られているので、その行ける範囲内で
探ってみてください。(探るというほど広くもない)
…ってこれ、ゲーム攻略サイトみたいですね。(^^;
ちなみにメトロイド、改めて遊ぶと、
あの当時にしては…よくできてたんだなぁと再認識。
当時は「面白い」の一言で遊んでましたけど。
書込番号:13481371
2点

もともと、しゃがむ動作ないです。そのかわりに、おなじみモーフボールで1キャラ分に縮みます。
スタート地点から左に行ったすぐに置いてあります(壁のようなブロックはジャンプで乗り越える)
マリオは不思議ですね。
書込番号:13481387
2点

皆様ご回答ありがとう御座います。
攻略サイトにしてすいません。
左にいったらアイテムありました。
丸まり完了です。
取説に下でまるまるって(そもそもしゃがむじゃかなったですね)
書いてあったので、すぐできるものだと思ってました。
マリオが固まったので、なにかあるのではと思ってしまいました。
ありがとう御座いました。
書込番号:13486379
1点

メトロイドは当時殆ど前情報がないまま発売されたノーマークの良作でしたね。
丁度時期を同じくしてPCで好評を博していたアスキーのウォーロイドが発売中止になったので、任天堂が引き継いで名前替えたんじゃないのか?と友人と噂してました。蓋を開けてみれば全くの別物でしたけど。
私は投げた村雨城を潰して書き換えたので500円でこんな面白いゲームが出来たのはかなり嬉しかったですね。あの長いロードをものともせず、20回はクリアしましたし。
使い回しのグラフィックを逆手にとってよくもまぁ、人の心理陥穽をついてくること!
そこに置くか!とか、そこを抜けるか!とか、やられた!と思わせることしばしばでしたから。それでいて爆弾連射で浮いて取れるとか、強引な手法も使える余地を残してたりするんですよね。ホント良くできたソフトです。
あんまり言うとネタバレですが、一番ヤラレタ!と思ったのは、必死にダメージを受けないように、落ちないように頑張っていたのに、書き割りかよ!ってわかった時(笑)
書込番号:13492761
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





