Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2012年12月15日 16:23 |
![]() |
17 | 5 | 2014年7月31日 20:50 |
![]() |
15 | 7 | 2012年12月26日 16:40 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月15日 21:41 |
![]() |
21 | 8 | 2012年12月15日 15:28 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月14日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
WiiUの購入を検討しているものです。
現在Wiiを所有していているのですが、Wiiリモコンの電池は充電式で、その充電卓はWii本体付属のACアダプタから分岐して電源供給するタイプのものを使用しています。
[接続イメージ]
Wii - 上記製品 - Wii本体付属ACアダプタ - 電源
例えば以下のような製品です↓
http://www.century.co.jp/products/game/wii/cwa-rcs2.html
これはWiiUでも同じように使用可能となりますでしょうか?
WiiとWiiUでは、やはり電源部分も規格も違うのでしょうかね・・・?
もし知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

こんにちは。
僕も同じような充電式リモコンを使っているので流用しようかと思いましたが、WiiとWiiUではアダプタの形状が違ったので流用できませんでした。
ですがWiiに使っていたアダプタに充電器をさしWiiを(に?)接続さしなくても充電はできましたので、コンセントを一つ余分に使いますが、そうして充電しています。
わかりづらい説明で申し訳ありませんでした。
書込番号:15481789
3点

ACアダプタの出力
Wii:DC12V/3.7A
Wii U:DC15V/5.0A
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/wii/wiiumatometechargestand/index.html
これはいかがでしょうか。
書込番号:15481811
2点

>カカクコムオさん
やはり形状が違うんですね。これでスッキリしました。
ご回答ありがとうございました^^
>cymere2000さん
やはり出力も違うのですね。
もし今のが使えなかったらまさにそれを買おうとしていました。
本体と一緒に買おうと思います。
ご回答ありがとうございました^^
書込番号:15482168
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
DL版購入後、外付けHDDや本体にデータを保存すると思いますが、それぞれのデバイスが
故障した場合、データはどのようになるのでしょうか
デバイスが修理できたとして、たとえば、再ダウンロードの権利が保障されて
いたりするのでしょうか?
もしこれらができないならパッケージ版とは事なりリスクになるのかなと思いました。
もしご存知の方がいましたら教えてください。
※パッケージ版とDL版どちらがよいのか迷い中です。
2点

問題ないです。
購入記録が任天堂側に残りますので無料で再ダウンロードが出来ます。
書込番号:15481246
3点

WiiUを壊してしまい、違うWiiUに交換した方が、再DL可能だったというレポートが以前ありました。
WiiUはアカウント管理しているようで、前のWiiUでは使用不可になる旨に同意すれば、新しいWiiUで再DL可能なようです。
外付けHDDは新しいHDDを認証させて再DLを行えばよいかと。
書込番号:15481293
4点

ご回答してくれたお二人ありがとうございました。
安心しました。
黒を買った場合、量販店のポイント+10%のポイントバックで約2割引きで購入できる
DL版のほうがよいかなと
パッケージ版は貸し借りや中古として処分できるメリットがありますがwiiをもっていて
それらを一度もしたことがないので、DL版でいいかなと思いました。
書込番号:15483531
2点

解決済みですが、1点補足します。
ダウンロード版ですが、ニンテンドーネットワークIDと本体で
紐付されている為、本体が変わると利用できません。
例えば本体を修理に出し、メインボード交換等で本体の識別IDが
変わってしまった場合、任天堂工場からサーバに格納されている
紐付データをメンテナンスしてもらう必要があるそうです。
上記制限がある為、例えば自宅のリビングと別の部屋にWiiuが2台
あった場合、ダウンロード版は本体紐付があるから片方でしか
利用できないということになります。
また、友人宅に行って再ダウンロードして利用できないということに
なります。
自分はXBOXユーザですが、上記のような制限がないので、
任天堂何考えてるの?って思いました。
書込番号:15515959
5点

WiiUは1台までしかDL出来ないのはそうですいが・・
修理後は再ダウンロードできますよ。。
書込番号:17789168
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wii Uを入荷して
ネット環境の工事待ちなんですが
ネット環境じゃないと遊べないんですかね。
自分はファミコン世代だったんで、
ネット環境には抵抗感があります。
どうしてもネット環境じゃないと遊べないんですかね〜
ご回答お待ちしてます。
書込番号:15480807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遊べない訳じゃないけど、ないと面白くないのも有るし。
自分の意見としては、あった方がいい^_^
ミーバースなんて見てるだけでも楽しいから
書込番号:15480886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディエゴ マラドーナさん
過去スレでも同じような事を聞いて、しかも解決済みにしておられるのに・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386243/SortID=15460596/
何でまた聞くんですか?
書込番号:15480923 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本体買って、回線工事待ち。
後には引けませんね
心配しなくても大丈夫ですよ!
ネット繋いだら色々面白くなると思います。
書込番号:15481524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはオフ専でプレイする人なんですね。
私もオフ専なので、ネットワークに接続はしてはいてもオンラインプレイはしてません。現在発売されているWiiUソフトもオンラインは+αの程度なのでオフラインでも十分に楽しめます。
それでも、Miiverseが楽しくてそれだけでも繋げて良かったと思ってます。コミュニティもソフト毎に別れていて実際にプレイしている方の生の声が伝わってくるので、今ではソフト購入する上で一番参考になっています(^_^)
あと、ネットワークサービスに興味がなかったとしても、現時点のWiiUは残念ながらアップデートしないとWiiソフトが遊べなかったり、動作が不安定(アップデートしても不安定なところはあるようです)だったり、アップデートしても本体の起動やソフト切替・起動がもっさりのままだったり、まだまだ改善の為のアップデートが出てくると予想されるのでネットワークには接続しておいた方が良いと思います。
書込番号:15485502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いスレに書き込みしても返信が得られるかどうか判りませんが・・・
ウチには発売日に予約購入のベーシックセットが眠ってます。
子供(幼稚園児)用のクリスマスプレゼントでラッピングして貰ったので未開封です。
25日に開封したとしたら、当然直ぐに遊びたいと言いますよね。
ここで気になるのが初回のファームウエアアップデートです。
しょっぱな1時間程度のアップデートがあると判ってる状況下では、
箱からだしてTVにつないだら1時間おあずけというのも可哀想で、
とりあえずネット接続無しで遊ばせたいのですが、可能なんですよね?
正月辺りに夜中にこっそりアップロードしとけば良いかなと思うのですが。
書込番号:15508246
0点

>AW16511さん
オンラインを利用したものは出来ませんが、オフでプレイする事は出来ます。パッケージに説明が入っているとは思いますが、リンク貼っときますね。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/notice/index.html
書込番号:15508365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさん こんにちは
リンクありがとうございました。
昨日ですがとりあえず箱からだしてMiiを一体だけつくって、
スーパーマリオUをできました。(それでもかなり子供を待たせましたが・・・)
子供が寝たあとにふとネット接続を思い出し
夜中の12時過ぎにwi-fi設定して、ファームウェアの更新を終え寝たのが2時です。
今日も少しだけ設定をいじったのですが何か変わったという印象はなかったです。
書込番号:15532363
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
あまり機械の性能とか詳しくないので教えて頂ければありがたいです。
今、WiiuをWiiのLANアダプタにつなげていますが、規格が古くて今の高速通信には対応してないので速度が遅いと聞きました。 私の家はフレッツ隼なのですが、無線LANにすれば高速通信に対応しているのでしょうか?
有線の方が安定していいとは思っているのですが、どっちがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

風魔の霧風さん。こんにちは。
僕も、WiiのLANアダプタを所有してまして、今、WiiUで使用しています。
回線は、フレッツ光マンションタイプです。
僕の場合は、無線では、回線が安定しなかった為(本体更新でエラー出まくり^^;)
有線に切り替えましたら、無事に更新も終わり、安定してネットに繋がってます。
ゲームの方もモンハンのオンラインを累計2〜3時間しましたが全く問題ありませんでした。
無線で問題なくオンラインに接続されてるなら大丈夫かと思います。
僕の場合は安定性は、やはり有線だと思います。(実体験から)
回線の速さについては、素人なので分かりかねます^^;すみませんm(___)m
書込番号:15481011
2点

有線LANは実際には10BASE-Tのスピードなんで、単純にスピードでみれば無線のn接続の方が早いでしょうね。
応答速度は有線の方が良いかもしれませんが、ソフトメーカーがネット対戦モノは無線LANチューニングしてあるとはいってます。
電波障害があるようでしたら有線LANのほうが良いと思います(ウチではWiiでは有線を使用していました。レンジ使われると影響あったんで)。無線で安定できる環境であれば無線でも良いと思いますが。WiiUは無線接続を想定している使用なわけですし(でも有線LANの接続端子も標準で欲しかったなぁ)。
書込番号:15481346
2点

俺参上!さん ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
今のところ、マリオしかゲームはやってないのでオンラインでの影響はわからないのですが、
単純に本体の更新とかでもDLに1時間半ぐらい掛かっていたので、無線ならもっと早く落とせたのかなと思ったところです。
実際、YouTubeの動画も途中で止まったり、音と映像がずれてたりしてたので気になってました。
とりあえず、有線でつないでいるので安定重視でいってみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15483654
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

まだ単品ではありません。
来年ゲームパッドをふたつ使用するタイトルが発売される予定だそうですので、その時には発売されるでしょう。
書込番号:15478739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来年に期待ですね!
ありがとうございました。
書込番号:15478748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今はまだ市販してません。
市販予定は来年以降としか決まってません。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html
書込番号:15478757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Wii U購入検討中ですが、子どもが二人なのでGame padの奪い合い喧嘩必至。
初めからGame Padが2台ついていれば即買いだったんだけど ^^;
書込番号:15480794
3点

まだ二つ使用するソフトがありませんからねぇ。
ひとりはリモコン、ひとりはゲームパッドでもマリオU等は凄く楽しいんですが、小さい子供だと取り合いになるでしょうね。
書込番号:15480882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二つ使うソフトが出る時は同梱版が出るかも?
書込番号:15481897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>二つ使うソフトが出る時は同梱版が出るかも?
可能性は大いにあるだろうけど、かなり
高額な商品になっちゃうよね
書込番号:15481969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3DS買えますよね〜
そこを安くできたらバカ売れでしょうけど。
書込番号:15481988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
アイコンをインストロ−ルしたのですが、スタ−トはAボタン、戻し・ストップはBボタンだと判ったのですが、一時停止・早送り・巻き戻し等の操作がよくわかりません。
使っている方、教えてください。よろしくお願いします。
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
動画視聴中にAボタンで簡易メニューを表示し、左右キーで選択後、もう一度Aボタンではダメかしら。
早送りや巻き戻しは無く、「〉〉」や「〈〈」を一度選択するごとに10秒前後進んだり、 戻ったりする機能だけの様にみえますの。
もう少し説明書データが欲しいですわ。
書込番号:15476964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速返事をいただいてありがとうございます。
家に帰ってやってみます。
説明がまったくなくてこまっていました。
YNN・出前館については、2013年開始のようで、何もできません。
任天堂も何も説明がなく不親切だと思います。
本日はありがとうございました。
書込番号:15477075
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


