Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2012年12月14日 20:49 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2012年12月13日 12:57 |
![]() |
9 | 2 | 2012年12月13日 15:35 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年12月13日 11:48 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月12日 20:21 |
![]() |
23 | 12 | 2012年12月15日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

ピクミン3にスマブラ最新作と、どうしても任天堂に偏っちゃいます。
今回はサードにも頑張って貰いたいなぁと。
書込番号:15474590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もピクミン3は期待しています!
あとはレイマンレジェンドですね。PVみたらリズムアクションみたいな感じでかなり期待できそうでした。
書込番号:15475111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はコールオブデューティーブラックオプス2ですね♪
書込番号:15475700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからですか?
近いソフトで言うと、来春発売予定のピクミン3でしょうか。
書込番号:15475851
0点

レゴシティアンダーカバーが気になっています
前回のニンテンドーダイレクトで注目が集まったレゴ版GTAですな
マップや車や人など全てがレゴブロックでできた世界は見てるだけで楽しそうです
書込番号:15478545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
純正のLANアダプターが高かったりしたので他社の優先LANアダプターを探しております。
自分は現在WiiでETX3-US2という商品を使っています。
http://www.iodata.jp/product/lan/lanadapter/etx3-us2/
これをお持ちの方で、WiiUで試して使えたよという情報があったら教えてください。
もし、使えない場合は純正か他に動作確認が取れたものを購入しようかなと思っています。
よろしくお願いします。
2点

同じ物を使用してます。
ただし、背面のポート直付けだと認識せず、全面または背面のハブ経由であれば認識しました。何故だかわかりませんが。
書込番号:15471903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
背面ポートにHUB経由ですね。
HUB経由なら、目立たないと思われます。
直接接続しないので、データロスが少しだけ懸念されますが。
不安がひとつなくなりました。ありがとうございます。
書込番号:15471959
1点

こんにちは。
参考までに私が使っているLANアダプターは、バッファローの「LUA3-U2-ATX」です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lua3-u2-atx/
背面ポート直挿しで問題なく使えています。
本体購入前に用意をしておこうと思い、10月18日にアマゾンで購入しましたが、1,254円でした。
と言うか、有線LANポートぐらい本体に標準装備して欲しかったですよね。
書込番号:15472204
4点

私は純正のLANアダプターの中古を1050円で購入して使用しています。
ハードオフに4個くらい置いてあったので、捜せば結構あるのではないかと思います。
もちろん問題なく使用できます。
書込番号:15472424
3点

こんにちは。
私はこちらを使ってます。
https://www.planex.co.jp/product/adapter/ue-100tx-g3/
ただしDQ10では無線接続でも安定しているので、今は無線で接続中。
今度、有線と無線を実測して速い方を使おうと思ってます。
次世代機を謳うのであれば、1000BASE-Tポートの実装とHDMIコントロールは
最低限対応して欲しかったです(怒)。
書込番号:15472693
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
本体の上に家族が物を置いていたら引っ掻いたような細かい傷がついてしまいました。
Google等で検索してみると車用のコンパウンドを使うという手もあるとあったのですが実際に使った方が
余計ひどくなったというブログがあったりして。。。
実際にこの様な材質(Wii UやWii、液晶テレビのREGZAも同様)の傷の修復をされたかたがいましたら教えて下さい。
3点

プラスチックの傷ならプラスチック用のコンパウンドがホームセンターなどで売ってますよ。
書込番号:15472149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カー用品店に行くと
バイク用ヘルメットのシールド(透明の部分)
についた傷を取るクリーナーが売ってますよ。
書込番号:15473200
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ダウンロード版を購入した時のポイントについて、ニンテンドーeショップで購入すると10%のポイントが還元されるのはわかったんですが家電量販店などでダウンロード版を購入した場合はポイントは還元されるのでしょうか?
1点

こんばんわ^^
そうです、還元されますよ。
しかしダウンロードして丸1日くらい経たないと、ポイント登録されなかったです><
そこらへん注意ですねw
書込番号:15470627
3点

でも、ダウンロード版はパッケージ版より高いですね。
あまりお得感はありません(´Д` )
書込番号:15470900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。量販店でも5%程しか割引はないと思います。しかし未就学児の子供達が使うのにはiPadで慣れているダウンロード版の方がいいと思いこちらにしようと思ってます。PS3にディスクを5枚無理やり入れられ修理に出したのは苦い思い出です(笑)
書込番号:15470956
1点

>PS3にディスクを5枚無理やり入れられ修理に出したのは苦い思い出です(笑)
5枚も! 以外と入るものなんですねwww
ちびっ子はほんとなにするか分かりませんからね。
書込番号:15472002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

必要か否かは別として
私はWiiU購入を機に、Wiiクロ(初期)を2千円で売りました(笑)
書込番号:15469690
1点

リモコン等コントローラー類とセンサーバーはwiiuでも必要ですね。
ゲームキューブ互換がいらなければ、よいのでは。
書込番号:15469718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k.i.t.t.さんポテトグラタンさん返信、有難うございます。
週末にでも売りに行くことにします(笑)
書込番号:15469747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、以下の条件全て当てはまるのならWii必要ないかもしれない。
・WiiUのゲームはWiiリモコンが必要なソフトは購入しない。もしくはセンサーバとWiiリモコン、ヌンチャクが余分にある。
・Wiiモードは使用しないか、使用する場合はセンサーバとWiiリモコン、ヌンチャクが余分にある。
・ゲームキューブタイトルはプレイしないか、プレイする場合はゲームキューブを持っている。
ちなみに自分はほぼWii本体のみを知り合いにあげました。
書込番号:15469813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
※購入前の検討段階です。
GamePadの通信規格に興味があり(電子レンジなんかとの干渉や今後の発展性)調べていたら
IEEE 802.11n 5.2GHz帯
となっていました。
てことは、屋外で使用する場合免許が必要ってことですよね?
※要は外で使用しちゃダメ と。
あまりそのような機会はないと思いますが、日光浴しながら(ってほとんどないな)はNG と。
いずれはHotSpotなんかからリモートも。。。とちょっと期待していましたが、これが間違いない事実なら不可能ですね。。。
この場合「車内」はどう解釈???
と思いました。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけますか?
よろしくお願いいたします。
1点

こう言っちゃ疑問自体ぶち壊すようで申し訳ないんですが、ゲームパッドだけを外に持ち出しても本体とのリンクが切れると何も出来ないので深く考えなくてもよろしいかと。
一戸建ての一階と二階間でも繋がったり切れたりで実用的ではありませんでした。
書込番号:15468817
3点

ゲームパッドは基本的にコントローラーです。
携帯ゲーム機ではないです。
基本的にwiiuとセットで室内で使う商品ですね。
また、通信もwiiuと直接。
ホームネットワークを利用するわけではないので、wiiuと直接通信できなければ機能しません。
書込番号:15468862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームパッドは映像の受信機+コントローラーですので単独では起動しませんし、WiiUと通信できる範囲はそれなりに限られているので、屋外での利用は実用的じゃありませんね
まぁこのあたりはE3で実機を触ったはずのゲームライター、ジャンクハンター吉田氏も勘違いをしていて「内蔵メモリを積んで外に持ち出せるようにして欲しい」とか言っていましたし、結構勘違いしてる人が多そうですよね
書込番号:15468900
2点


本体をバッテリー駆動出来て、もっとコンパクトになれば持ち出しても良いなと思いますよね
そのうち社外品で出そうな気がします。
書込番号:15469392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波さえ届けば屋外でも使用できます。
電波法では、無線局免許の要否について周波数帯と出力(電界強度)で規定され
ており、通常国内で販売されている無線LAN(WiFi)の機器は電波が微弱なた
め免許は要りません。
(総務省令電波法施行規則 第6条第1項)
でも自宅の庭程度ならいざ知らず、少し離れるとリンクが切れて使い物にならな
いとでしょうから考えすぎと思います。
中国製の無線LANでは出力が大きくて電波法違反のものもあるようですが・・
書込番号:15470187
2点

確かに持ち出せると思っている人も多いですよね。ウチの嫁もそうでした。
しかし、意外と本体とのリンク範囲は狭いです。ウチは二階は殆どアウトです。昨日は、小学校一年生の娘が庭の犬小屋の近くで遊ぼうとしたら切れたらしく、カンシャクを起こしてました。
だから、あくまで室内用なので、あんまり気にしないでいいのではないでしょうか?
書込番号:15472152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、ゲームパッドの裏面に「屋外での使用は禁止します」という意味の文が
書いてあった筈なので、使用してはいけないと言うのが公式な見解でしょう。
私は2Fの自室に設置してますが、実際に試してみると意外な場所に届いたり
届かなかったりで面白いですね。
書込番号:15473026
2点

みなみなさま
たくさんのご返信ありがとうございました。
※あまりにも多くの方にご返信をいただき驚いています。
要約すると
・GamePadだけを持ち出して(本体との通信範囲外)使用はできない
・本体ごと持ち出した場合は、モニタ(主にTV)がなくても利用できる
・本体とGamePadの通信はWi-Fiだが、アドホックである
(LANなどを経由した通信はできない)
・通信帯域は5.2GHzなので干渉は少ないが遮蔽物に弱い
(2.4GHz帯との差、条件などはわかりませんが)
・通信範囲内であっても、GamePadを屋外で利用することは禁止
(どなたかPadの裏をご確認いただけますか?)
ということですね。
あ、あと新幹線の中で利用されている記事をご紹介いただきましたが、これであれば車の中(本体+Pad)でも大丈夫そうですね。
将来性はあまり期待できない(まぁ、そもそも任天堂なので)ですが、Wiiの延長で考えれば、気分的には"買い"モードになってきました!
※ちなみに動機は Wiiカラの曲選択が楽になる! と嫁さんがうるさいんです
(^^ゞ
あらてめて、ご返信いただいた方々、本当にありがとうございました。
今後も何かあればよろしくお願いいたします。
書込番号:15473172
1点

ふと思ったんですが、屋外イベントでの利用も原則
禁止って事ですかね。
任天堂の公式イベントじゃない限り、イベント会社側は
気付かなそうですね。
書込番号:15473473
1点

〉・本体ごと持ち出した場合は、モニタ(主にTV)がな くても利用できる
モニタが必要なタイトルはありますよ。
すべてがゲームパッドのみでプレイできるソフトばかりではないですね。
マリオはモニタなしでもプレイできますが、ニンテンドーランドやモンハンなんかはモニタが必要です。
アプリも同じく。
書込番号:15473544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

※改めてお返事いただいた
ぎろっぽんズルヒ さん
ポテトグラタン さん
ありがとうございました。
本日、購入いたしました。
「あれば」くらいの気持ちで家電量販店に行ってきたのですが、あっさり購入できました。
(本当は白でよかったものを息子を連れて行ったら黒になってしまった。。。)
※現在本体更新中!
で、改めてGamePadを見てみると
「本製品の屋外での使用は禁止されています。」
と書いてありました。
合わせて周波数帯も記入されていたので間違いありませんね。
やはりあくまでもコントローラー。。。
まぁ、この点は致し方なしとして、間違いなく「Wiiよりは選曲しやすい(Wiiカラ)コントローラー」です!
あとは魅力的なコンテンツが増えてくれることを期待しています。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:15483965
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


