Wii U PREMIUM SET のクチコミ掲示板

2012年12月 8日 発売

Wii U PREMIUM SET

  • テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
  • Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
  • 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

タイプ:据え置きゲーム機 Wii U PREMIUM SETの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wii U PREMIUM SETの価格比較
  • Wii U PREMIUM SETのスペック・仕様
  • Wii U PREMIUM SETのレビュー
  • Wii U PREMIUM SETのクチコミ
  • Wii U PREMIUM SETの画像・動画
  • Wii U PREMIUM SETのピックアップリスト
  • Wii U PREMIUM SETのオークション

Wii U PREMIUM SET任天堂

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [kuro] 発売日:2012年12月 8日

  • Wii U PREMIUM SETの価格比較
  • Wii U PREMIUM SETのスペック・仕様
  • Wii U PREMIUM SETのレビュー
  • Wii U PREMIUM SETのクチコミ
  • Wii U PREMIUM SETの画像・動画
  • Wii U PREMIUM SETのピックアップリスト
  • Wii U PREMIUM SETのオークション

Wii U PREMIUM SET のクチコミ掲示板

(2914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wii U PREMIUM SET」のクチコミ掲示板に
Wii U PREMIUM SETを新規書き込みWii U PREMIUM SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームデータのバックアップ

2013/01/23 18:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

クチコミ投稿数:19208件 ドローンとバイクと... 

我が家のWii-Uですが、小学生の子供たちが使っているだけで私自身は詳しくないので、宜しければ教えてください。

この正月に購入し、Wiiのゲームデータ移行の段階でフリーズが多発。
何度かコンセント抜き差ししながら(電源長押しは反応しません)なんとか移行も完了し、毎日子供たちが使用していますが、相変わらず時々フリーズを起こすようです。

で、このままだといずれ完全に故障すると感じますので、任天堂に修理(または交換)依頼をしようと思いますが、交換になってしまうと子供たちのゲームデータが消えてしまうので躊躇しています。
ゲームデータ等のすべてのデータをSDカードに保存(バックアップ)できれば問題ないのですが、可能でしょうか?
またその場合、すべてのデータをバックアップ〜新しい個体に復元できるものでしょうか?
このデータはできるけど、こういったものはできない、といった制限があるのでしたら、簡単に教えていただけますと助かります。

書込番号:15660376

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/01/23 20:23(1年以上前)

現状はセーブデータのバックアップができませんわね。
たまたま所持しているタイトルが駄目なのか、データ管理ではセーブデータの削除項目しかありませんの。
Wiiの事はWi-Fi通信を行わない作品のセーブデータを外部メディアへコピーできていた気がするのですが…

書込番号:15660829

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/23 21:47(1年以上前)

スレ主さん同様先日、同じ悩みでネットで調べたりwii Uのメニューに
それっぽいのはないか?と探したり…
初期化前に色々試してみたが、結果ダメでした。

データの選択する項目でSDを選択する項目はなく、HDDのみ選択→保存は可。
保存出来たので、「初期化後の復活」を信じ 初期化しましたが
初期化後HDDを接続すると「フォーマットしてください」と……(涙

全クリのマリオU、頑張って貯めたNintendoランドのスタンプが
あっけなく消えました。

書込番号:15661256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19208件 ドローンとバイクと... 

2013/01/24 05:21(1年以上前)

kiznaさん、ありがとうございます。

やっぱりできませんか...不便ですねぇ...
Wiiのときはどうだったのか?はわかりませんが、新型になってリセットボタンがなくなったり、動作がもっさりして使いにくかったり、どうにも試作品レベルな気がしてしまいます。(^^;)

MIKE@D40さん、ありがとうございます。

同様のことを試された方がおられて大変参考になります。
次善の策としてHDD保存まで試した結果まで教えていただきありがとうございます。
結局はどうしようもないんですかねぇ...

想像ですが、少なくとも任天堂社内ではバックアップ&コピーはできるでしょうから、もし交換になった場合でも「セーブデータは絶対に復元するように」お願いして修理に出すか、悩みどころですね。

余談ですが、3ヶ月ほど前に購入したNexus7も購入時から調子が悪く、強制再起動を繰り返しながら使用していたところ購入から2ヶ月後に電源が入らなくなりました。(T_T)
電子デバイスは高機能化&低価格化にあわせるように、初期不良率も上がってきているのが面倒な話です。(^^;)

書込番号:15662749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 i-フィルターはユーザー別に設定可能?

2013/01/20 01:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

クチコミ投稿数:2件

子どものユーザーだけi-フィルターを設定して、親は設定しないことはできますか?

書込番号:15643564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/01/21 21:22(1年以上前)

ご質問の解答は「ユーザ毎に設定できる」ですわ。
この機能は本体の標準機能ではなく、ブラウザ機能の「プロキシ設定」で契約会社から指定された内容を設定する事で対応していますの。
この為、ブラウザ設定だけだけではお子様が勝手に設定変更される事もございますので、該当サービスの設定とは別に「保護者による使用制限」で「インターネット設定」をチェックしたり、親御さんのユーザーを勝手に利用されないようにユーザー選択時に毎回パスワードを入力する様にした方が良いですわ。



「インターネット設定」の変更時に入力するパスワードが4桁の数字ですので、最大10000回試すと解ってしまいますが、何か対処(パスワードの入力に3回失敗するとロックがかかったり、管理ユーザーのメールアドレスに案内が送られる等)はあるのかしらね。

書込番号:15651908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/01/21 22:15(1年以上前)

 kiznaさん、丁寧なご説明をありがとうございました。子供はまだITに関して知識のない小学生なので(ゲームはよっぽど私よりうまいですが)、おもいがけず不適切なサイトに行ってしまうのを防げたらよいぐらいに思っていました。限界のあるi-フィルターに任せきりにせず、子供への言い聞かせなど併用していきます。

書込番号:15652275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太鼓の達人が欲しいのですが

2013/01/17 16:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

子供用に太鼓の達人が欲しいのですが、Wii Wii U どちらがいいでしょうか?
Wii自体全く触った事がありません、自力で調べたところ どうせなら新しいWii Uを買った方がいい、DLなどは行わないと思うのでベーシックタイプで十分、ソフトは超豪華版とか言うのとタイコ&バチのコントローラーを1個追加するつもりです、Wii Uを買うとすれば後は何を買い足せばいいでしょうか? (あとマリオのソフトくらいは買うつもりです)

それともWiiまたはWii Uプレムアムセットの方が断然良いとか 他にこんなセット売りもあるよみたいなのがあれば教えて下さい。

書込番号:15631915

ナイスクチコミ!2


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度4

2013/01/17 17:14(1年以上前)

>Wii Uを買うとすれば後は何を買い足せばいいでしょうか?

Wiiリモコンプラス追加パックです。
セット内容は、「Wiiリモコンプラス」「ヌンチャク」「センサーバー」です。
その他の周辺機器は、以下を見て下さい。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html

書込番号:15631982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/17 19:53(1年以上前)

セットとしては、プレミアム本体にモンハンとPROコンがついたセットは数量限定で出ました。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/index.html
まだ入手可能かわかりませんが、モンハンに興味がなければ購入する必要性はないかも。
PROコンも使いやすいかと言われれば微妙。

ベーシックとプレミアムの大きな違いはスタンド類の付属と記録メモリが8GBか、32GBか。
こういう場合はいいやつ買っておけば後悔がないみたいな選択もありますが、個人的にはWiiUは差の付け方がいまいちな感じがします。プレミアム感を感じないというか。

スタンド類は必要と感じたら別途購入可能(私は縦置きスタンド以外は使ってない)。
32GBという容量もDL購入で買い続けるなら全然足りない容量。
システムやアプリで容量を取られた上に、1本のソフトで20GB、18.5GBなんてソフトもあるわけで。購入するソフトによってはすぐ外付けHDDが必要になります。

プレミアムにはドラクエのβが付いてくるという特典があり、結構これが欲しい方は多かったような。
あとはハードの色なんかも選択に影響したりもしてるみたいですね。

あとWiiUでWii互換を使用するには、Wiiと同じコンローラ類が必要になります。
センサーバーとリモコンプラスは最低必要。タイトルによってはヌンチャクも必要ですのでWiiリモコンプラス追加パックがあれば良いかと。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html

WiiUも周辺機器で結構お金がかかりますし、ダウンロードを考えていないのであれば(もしもの時は外付けHDDで対応出来るわけですし)、ベーシックの購入で良いような気がしますが。

書込番号:15632597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2013/01/17 20:21(1年以上前)

これから購入なさるのでしたら、WiiよりもWii Uが良いと思います。

容量が不足したら後からHDDを追加する事も出来るので、プレミアムにこだわる必要は余りないかもしれません。
価格と好みのカラーで選択されても良いかと。

書込番号:15632740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2013/01/18 08:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます
お蔭様で購入すべきものが判りました
Wii U のベーシックセットとリモコンプラス追加パックを購入したいと思います。

書込番号:15634859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/01/18 08:49(1年以上前)

wii Uがいいと思いますが、それよりも太鼓の達人(太鼓付き)をゲットするのが
なかなか無ずかしいのでは?

書込番号:15634892

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2013/01/18 22:45(1年以上前)

確かにめっちゃ売れてますよね…

書込番号:15637828

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2013/01/19 08:42(1年以上前)

太鼓の達人は本当に凄いですね 8000円ほどの定価が1万1千円で底値なので・・・

で少しでも新品が安く買えないかな?とオークションなど色々見ているのですがまた迷いが生じて来てしまいました

Wii Uシロ 24000円、追加パック 5000円

Wii スポーツリゾート 14000円、

購入予定のソフトは 太鼓の達人、マリオカート、ボウリング? でDLも通信も行わない幼児用だと考えると Wii で十分ではないのかな?と・・・
U との差がゲームパッドだとすると私の購入予定のソフトでは無駄になるのではないかと考え始めました、全く触った事がないので全然判らないのですが U の方が画質がキレイとか起動が早いとか安定しているとかで倍の価格でもUにするほどの性能差があるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:15639186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2013/01/19 09:10(1年以上前)

Wiiの映像出力はアナログです!
WiiUでHDMIでプレイした方が良いかと・・・
(同じSDでも、アナログだとどこかノイジーでシャキッとしない画質です)

書込番号:15639265

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2013/01/19 10:38(1年以上前)

デジタルとアナログの違いですか
うーんWii用のソフトをプレイする場合でも結構な違いが出てしまいますか?

書込番号:15639592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度5

2013/01/19 11:22(1年以上前)

Wii UでWii用のソフトを遊ぶ場合、D端子接続だとWiiと画質はまったく同じです。
HDMI接続でも画質は殆ど同じですが、輪郭がややシャープになります。
個人的には逆にドットが目立つ気がして画質が荒くなった用に感じてしまいます。
既に販売されているWii用ソフトだけを遊ぶつもりでしたらWiiで十分ですが、今後の新作ソフト販売はWii Uにシフトしてしまうので、今後も新しいソフトを遊びたい場合は間違いなくWii Uでしょう。
ちなみにHDMI接続で遊ぶWii U用ソフトの画質は格段に綺麗です!

書込番号:15639750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2013/01/19 13:24(1年以上前)

そうですねHDMIで接続したいので やはりWii Uですね Wii用のソフトでしか遊ばないとは思いますが先の事は判らないですし やはりWii U にしておきます。

書込番号:15640219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/01/19 17:46(1年以上前)

たしかにwii uでプレイした方が色鮮やかだと思います。僕は太鼓はAmazonで2つとも買いました。1つは同梱版でもう1つは単品で買いました。もちろん定価で。ちょくちょくチェックしていた方がいいですよ!

書込番号:15641252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2013/01/21 09:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました
結局 Uのベーシックセット 24000円、リモコンプラスリゾート 4500円、追加パックやカバーで 5000円、太鼓の達人超ごうか版 12000円、太鼓 5000円、マリオカート(中古ハンドル2個) 5000円を購入しました、
幼児用なので安く済ませたいと思ったものの・・結局 見事に5万円を超えてしまいました・・・
あとは専用の収納ラック(数千円)くらいで済んでくれるといいのですが。

書込番号:15649434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

GamePadの電源ON/OFF

2012/12/15 19:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

スレ主 raurusさん
クチコミ投稿数:418件

GamePadの電源が少ない状態では、GamePadの電源ボタンを押しても電源が入ったり入らなかったり、動作が不安定のように思えます。これが、仕様なのかどうか説明書でははっきりと明記されていません。

例えば、GamePadから電源が入らなかったので、本体から直接電源を入れた後、GamePadから電源を切る事は出来ました。試しに、切った後にさっきは入らなかったGamePadからの電源ONが可能になったり、続けて電源OFFにしようとしたら切れなかったり。バッテリーの状態は赤の点滅状態です。

電源のON/OFFに関わる部分なので、これが仕様ならしっかり制御してほしいと思ってます。
それとも、私のWii Uの個体差なのでしょうか?
少し心配しておりました。皆さんのWii Uはいかがでしょうか?

書込番号:15482851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/15 19:15(1年以上前)

バッテリーが赤の点滅状態なら不安定になっても仕方ないのでは?

書込番号:15482909

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/12/16 14:27(1年以上前)

>仕様なのかどうか説明書でははっきりと明記されていません。

電池が無くなったら充電して下さいって説明書に書いてません?
そのまま使い続ける事なんて想定外で説明書には書かないと思いますよ。

書込番号:15486922

ナイスクチコミ!1


Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 08:35(1年以上前)

raurusさん、
私もほぼ同じ症状が発生します。
発売日に購入し、1週間くらいで発生しました。
GamePad電源ボタンを押下しても、反応しないことがあり、バッテリ−の抜き差しをすることで一時的には回復したりするのですが、発生する頻度が最近は増えてきたので、本日とりあえず修理依頼のエントリーをしました。
充電は十分されていますし、充電ケーブルを指した状態でも同じ症状です。充電はできます充電器及びそのケ−ブルの問題はないと思われます。
raurusさんはその後いかがでしょうか?

書込番号:15634842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/18 15:36(1年以上前)

Dogsmocaさん

その症状はスレ主さんのとは違うんじゃないでしょうか?

それって、バッテリーの接触不良っぽく思えるんですが。

ゲーム中とかでも急に電源が落ちたりとかあるんですか?

書込番号:15636107

ナイスクチコミ!0


Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 20:36(1年以上前)

キュアキュアさん、
過去レスに該当する障害報告がなかったので少しでも反応してしていただいて感謝します。

私もバッテリーの接触不良を疑ったのですが、一度電源が入ってしまうと、自ら電源を切らない限り、全く切れないんです。
また、接触不良ならば接続部分をゴニョゴニョすれば、電源が切れるような反応をするとは思うのですが、それもなく。

充電の仕方にコツがいるとかであれば、運用方法を改善すればいいのですが、あまりそういう情報もみつからず、やはり修理になってしまうのかと考えていたりします。

もし類似の障害が発生した情報があれば幸いです。

書込番号:15637150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/19 06:47(1年以上前)

Dogsmocaさん

・ゲームパッドから電源を入れて、本体の電源が入るか確認。
・本体から電源を入れて、ゲームパッドの電源も入るか確認。

それで入ったり入らなかったりと不安定なら、本体とゲームパッドの通信がおかしいと思います。

一度本体の初期化をしてから再度ゲームパッドのシンクロをし直すという手もありますが、それで改善するかというと正直わかりません。。。

修理をお願いされたそうですが、ゲームパッドのみ送るのではなくて本体も一緒に診てもらったほうがいいように思います。

書込番号:15638945

ナイスクチコミ!0


Dogsmocaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/19 07:08(1年以上前)

キュアキュアさん、

ゲームパッドの電源ON/OFFの制御に、本体間との通信状況が関係する可能性は
極めて少ないとは思いますが、そのあたりも検証してみます。
アドバイスありがとうございました。



書込番号:15638981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズの見極め

2012/12/28 20:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

昨日からWii uデビューしました。

今まで主にPS3を使っていたせいか、メニューの切り替えなどの「もっさり感」が、多少気になりますが、既に二回ほどフリーズして電源をブチ切りしました。
どちらもソフト切り替え時に画面右下に「Wiiu」と小さく表示された状態で、「ティリンティリン」と音が鳴ったままの状態です。
2,3分待って変わらないので「ブチ」してしまいましたが、

1.フリーズしたと確信するのにどれ位待っていますか?
2.コンセントブチ切り以外の脱出方法はご存知ないですか?
見たところアクセスランプもなさそうなので、判断に困っています。
もっさりしているだけで、いつか動くものか...
長くなってすみません
(^_^;)
宜しくお願いいたします。

書込番号:15540679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/28 20:34(1年以上前)

おっしゃる画面の時に電源ボタンの長押しとか試さずにすぐにコンセント抜きをされるのですか?

書込番号:15540739

ナイスクチコミ!3


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/28 22:39(1年以上前)

電源ボタン長押しで、脱出出来るのですね?
ちなみに、二回ともやりましたが、変化有りませんでした。

書込番号:15541267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/28 22:55(1年以上前)

すみません。
私の返信内容がオカシイですね!
通常の電源長押しは試しています。が、だめです。
例えばPCのフリーズ時の最終手段、極端な長押しとか「ctl」+「alt」+「del」同時押し脱出みたいな機能はないですもんね?

書込番号:15541357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/29 07:22(1年以上前)

電源ボタンの長押しもされてるのですね。。。

私の場合はミーバースでのフリーズしか経験したことがないですが、何をしても全く反応しないというわけではなくて、TVボタンは反応しますしゲームパッドの電源の長押しでパッドの電源は切れますが本体電源は切れないといった症状です。
フリーズしたときはいつもそのパターンです。

で、コンセント抜きをする前に何かしら触って復旧を試みるのですが結局コンセント抜きで終わります。
フリーズを疑ってコンセント抜きまでの時間は約5分くらいです。

やっぱりリセットボタンは欲しかったですね。コンセント抜きはスマートじゃないです。。。

書込番号:15542316

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/29 07:49(1年以上前)

>結局コンセント抜きで終わります。
結局この手になってしまいますね。
今後はもう少し悪あがきしてからコンセント抜きます。
ありがとうございました。
(^-^)/

書込番号:15542361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/29 09:26(1年以上前)

どなたも一度くらいはフリーズされた経験があるのではないかと思います。

あまりにフリーズが多いと思われるのでしたら、年明けにでもサポートへ問い合わせしてもいいと思いますよ。
再現せずに異常なしで戻ってくることもあるかもですが。。。

私もこの正月休み中にフリーズが目立つようならサポートにお願いしてみようと思っています。
ゲームソフトではフリーズが起こったことがないので、ミーバース限定のフリーズの気もしますけど。。。

書込番号:15542566

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/29 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。
子供たちに聞くと、止まったこと無いと言っていましたので様子をみて見ます。
他の書き込みを見ていると多々あるみたいなので、今後のソフトウェア更新に期待します。

書込番号:15542682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/31 12:58(1年以上前)

コンセント抜きを頻繁にやるのってどうかと思います。
フリーズはなんとかならんのかね、ニンテンドーさん・・・・

書込番号:15551547

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2012/12/31 17:46(1年以上前)

全くその通りですね。
せめて、アクセスランプなど"動いてるぜ!"なんて意思表示してくれるものがあると多少なりとも期待がもてますが…

書込番号:15552506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JokerΧさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/02 00:08(1年以上前)

自分はアサシンのゲームでフリーズしてます。

ゲーム起動時のゲーム画像表示で左上にWiiUと出てる場面で1度。
30秒程度待っても変わんないので即コンセント抜いたと思います。

ゲーム起動後のメーカーロゴが表示される時、PCでいう 音が流れてる状態でフリーズしたのが1回。

メーカーロゴで音が出ない…、メニュー画面で音が鳴ってそのままプレイ出来たのが1回。
メーカーロゴで音が出ない…、メニュー画面でも音が出ない…。
ゲームパッドでHOMEボタン押したら反応しない。
ゲームパッドで電源消しても本体は落ちない…、フリーズ確定…1回。

ゲーム中に1回。
どうも我が家のWiiU本体とアサシンはあまり相性良くないみたいです(~_~;)

マリオも持ってますが…、流石任天堂?って感じでこちらはまだフリーズした事ないです。

書込番号:15557872

ナイスクチコミ!0


bigfoot28さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/11 00:06(1年以上前)

今日、うちもフリーズしました。(ミーバースで)

パッドの電源は切れますが本体の電源は落ちません。(青ランプのまま)
何度かパッドの電源ON、OFFの繰り返しや本体電源長押し等しましたが変化なし。

ですが、そのまま放置して風呂に入って出たら本体電源落ちてました。(橙ランプ)
たぶん15〜30分くらいかと思います。

たまたまかもしれませんが、コンセント抜かずに済んだんで、一度放っておくのもよいかもしれません。

書込番号:15600669

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/11 07:44(1年以上前)

放置も有りですかぁ!
次にフリーズした時試して見ます。

書込番号:15601365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/11 08:47(1年以上前)

bigfoot28さん

情報ありがとうございます。
放置での本体のシャットダウンがすべてのフリーズの症状で有効かはまだ不明でしょうが、知っておいて損はないと思います。

ただ、ゲームの進行状況によっては放置が難しくやはりコンセント抜きで対処することもありそうですね。

書込番号:15601511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/15 11:46(1年以上前)

フリーズしたときにそのまま放置してたら、自動電源OFF機能が働いて本体のシャットダウンがされるかもですね。
一番短い設定時間は一時間で、ちょっと長いですけど。

書込番号:15621981

ナイスクチコミ!1


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/15 19:43(1年以上前)

>自動電源OFF機能
こちらでもこの機能確認出来ました。
たしかに最短で1時間からでした。
…と言うことは、フリーズであろう時から
電源ぶち切りまで最長1時間が目安となりました。
(1)電源長押し
(2)様子を見る(1時間)
(3)ブチ切り

と言う流れですね。
ありがとうございました。

書込番号:15623530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/17 08:11(1年以上前)

おはようございます。

簡単にご報告いたします。
本日朝6時10分にフリーズが発生しましたので、「自動電源OFF機能(1時間)」を確認すべく、1時間放置していましたが、1時間30分待ってみても本体のシャットダウンはありませんでした。

フリーズした時点でこの「自動電源OFF機能」も無効となるようです。

書込番号:15630295

ナイスクチコミ!1


スレ主 RX-789 goさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/17 12:33(1年以上前)

キュアキュアさん
確認ありがとうございました。
私が思うには、全く画面が映っていない訳では無い以上、本体OSの一部分は動いていると予測していたので"自動OFFも有り"と思っていましたが残念です。

書込番号:15631079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/19 06:55(1年以上前)

ある人はフリーズ時に放置で電源が落ちていたということもあったようですが、フリーズの種類?によっては自動電源OFF機能が働くこともあるのかなとも思ったりします。

フリーズ……早く無くなってほしいものです。
(修理後のWiiUに期待してます)

書込番号:15638955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良の対応について

2012/12/27 21:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

今回、購入2日目にして、本体とgamepadの接続が出来ない状態となり、サポートに問い合わせたところ、交換か修理対応になるという結果となりました。

正月に家族でゲームをする為に購入したものであり、また、こちらには何も落ち度はなかったことから交換を打診したところ、その際は中のデータはおろか、再ダウンロードの権利そのものもなくなるとの説明でした。※ソフトのダウンロード版を購入

以前の書き込み(15523161)をされた方の対応では、初期状態に戻る旨や本体とデータの紐付けを行うなど記載されていましたが、今回のサポートの説明は、なんか誠意が全く感じられない内容でした。

当方に多少でも落ち度があれば、ある程度の許容もありますが、何の落ち度もなく初期不良であるのに交換したらダウンロード版の再ダウンロードする権利がなくなるといったことに少々憤慨しております。

自分の考えとしては、データの初期化は致し方ないとしても、一つの商品としてダウンロード版を購入しているので、初期不良で交換となった場合、再ダウンロードする権利は残って然るべきなのではないかと思っています。

それとも、ダウンロード版とはこの様な性格の商品であり、購入した自分が悪いのでしょうか?


ちなみに、ダウンロード版を購入したのは、マリオとニンテンドーランドの2本です

書込番号:15537151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 Wii U PREMIUM SETの満足度4

2012/12/28 08:46(1年以上前)

任天堂のサポートも質が悪くなりましたね。。。
海外の記事になりますが、こんな情報も出ていたので引き継ぎ出来ると思ってました。よくそれでDL販売に踏み切れたものと任天堂の会社としての姿勢に怒りを感じますね。自分もDL購入しているので他人事ではないです。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-16989.html

書込番号:15538647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/12/28 08:49(1年以上前)

私もGanGan買いたいさんと同じ印象ですね。

過去に修理で(実質)本体交換になったWii、
旧Wiiの内容をまるごと移管されてましたから。
(セーブデータもMiiもポイント残額も…その他もろもろ)

ダウンロードタイトルは再ダウンロードが必要でしたが。

二度聞いても同じ…か、うーん。

書込番号:15538656

ナイスクチコミ!4


スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/28 09:01(1年以上前)

GanGan買いたい さん
Tadachan さん

リンク先拝見しました。せっかくこの様なシステムがあるのに、現状使い切れていないのが非常に残念です。

実はソフトの他にも、カラオケの30日チケット?も購入しており、日に日に課金されているといったイメージから、悶々としております。

書込番号:15538699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度5

2012/12/28 09:19(1年以上前)

なんだかDL版買うメリットよりデメリットの方が大きいですね。。僕は今のとこディスク派ですが、将来的にDLにしようと思っておりましたが、これでは難しいですねぇ。例えば、本体のみ起動してゲーム自体を外部メモリに移すことは不可能なのでしょうか??

書込番号:15538737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度5

2012/12/28 09:22(1年以上前)

自己レスです。本体が新品になった時点で外部メモリつないだら初期化しないと使えないですよね。役立たずなレスしてすみませんでした(汗)

書込番号:15538749

ナイスクチコミ!1


(^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/28 10:46(1年以上前)

私も発売日(12/8)に本体とダウンロード版マリオを購入し、
Gamepad不具合に遭遇しました。

サポートから本体新品交換だとマリオが使えなくなると聞いて、
びっくりというか呆れましたが、あまり無理言ってもダメそうな感じでしたので、
修理の道を選びました。

本体初期不良に対する任天堂の対応は明らかに準備不足です。

今回の件で、任天堂に抱いていたイメージ、品質への信頼感は大きく低下しました。



Wiiu購入して改善してほしいと思った点は2点あります。

1)ダウンロード版は本体絞りがあり、他の本体で利用できない。

 PS3、XBOXができることをなぜしないのか疑問です。

 しょせんWiiuはWii改善版に過ぎないということなのでしょうか?
 PS3、XBOXのライバル製品なので、もうちょっと頑張ってほしいですね。

 あと利用範囲が限定されているのにパッケージ版と同一価格やめてほしいです。
 (誤解して買ってしまいました。あんまり説明されてないですよね。)


2)パッケージ版はソフトをHDDにインストールできない。
 PS3、XBOXができることをなぜしないのか疑問です。

 HDDも利用できる想定で、光メディア直接アクセスONLYのこだわりって
 一体なんなのでしょうか?
 (もしかしてHDD無し環境の人に合わせたってこと・・・)

 XBOXは最初できなかったけど、途中からインストールできるように
 ゲームシステムをアップデートしている訳ですし、任天堂には
 最初からがんばってほしかったです。

 インストールできれば私はパッケージ版を購入していました。
 (本体絞りのあるダウンロード版には魅力を感じません。)

書込番号:15539024

ナイスクチコミ!4


eyelashさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/28 11:38(1年以上前)

たぶんですが話を整理すると、本体を直す方法として、
修理 と 交換 があるわけですが、交換を選択するとダウンロード版の権利がなくなる、ということではなくて
nakko1225さんが修理を選択した場合、wii u本体の流れは「家」→「修理センター」になるわけです。
その場合、センターにて
1.修理して直ったので、ダウンロード版も問題なく使える。
2.修理しても直らない。なので新品交換となるが、センター内にて設定することが可能なのでダウンロード権利を移行させた本体をnakko1225さんに送る。
のどちらかになります。
ただし最初から「交換」を選ぶとwii u本体の流れは、nakko1225さんの「家」→「回収センター」と新品の交換商品が「配送センター」→「家」ということになり、
以前の本体から新しい本体にデータを移行することができません。(この設定を外部に許可していないので)
つまりダウンロードした権利がパーになるわけではなく、一度送れば問題なく使えると思います。
サポートセンターの人も修理であれば、問題ないって話になっていると思います。

面倒かもしれませんが、修理対応にしたらいかがでしょうか。

書込番号:15539173

ナイスクチコミ!5


スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/28 13:22(1年以上前)

eyelash さん

仰る通り、修理対応であれば概ね問題ありません。

しかしながら、この『概ね』には裏があり、修理対応が出来ない場合は、修理センターでの交換となるとのことで、現状の対応としてはやはり、DLの権利はなくなってしまうとのことです。

ただし、もしこの様な事態となった場合は、改めて相談させて下さいだそうです。


また、直接交換の手順は、 「回収センター」→「家」その場で交換 「家」→「回収センター」となるそうです。

書込番号:15539438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/28 21:33(1年以上前)

ニンテンドーの対応が不適切ですね。
ダウンロード版不買運動でもしますかな・・・・

書込番号:15540960

ナイスクチコミ!6


スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/28 21:49(1年以上前)

サフィニア さん

この仕打ち?が確定したら、本当に不買運動をしたいところです。(悲)


ただ、 nekogasukiさんの書き込みを拝見すると、カスタマー担当者と考え方が違う様であり、若干ではありますが良い方向に転ぶ可能性も…

本当に謝罪の意志があれば、しっかり調べてくれるとも思うのですが、甘いでしょうか。

書込番号:15541025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度5

2012/12/29 08:26(1年以上前)

読ませて頂きました・・・。私も先々ダウンロードにと思っておりましたが止めました。事と対応次第では、任天堂のダウンロードサービスが消費者とって不利である事をここの事例をコピペしてネット上で伝えていきたいと思います。

ダウンロードを推し進める任天堂・・・お粗末すぎるw

書込番号:15542443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 Wii U PREMIUM SETの満足度4

2012/12/29 09:42(1年以上前)

nakko1225さんだけでなく(^_^.)さんのようにすでに購入権利が消滅して実害が出ているユーザーへの任天堂の対応も気になりますね。こちらは謝罪だけでは駄目でしょう。

書込番号:15542598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/29 10:47(1年以上前)

DARK SOULS さん
GanGan買いたい さん

ほぼ、皆さんが任天堂の対応に対して、『酷い』や『お粗末』、『不適切』と言って頂き、私の見解に肯定的なご意見を伺えたので、少し勇気が湧いてきました。

できればこちらを参照し、 私自ら、nekogasukiさんが問い合わせて頂いたカスタマーに連絡し、再交渉する方が良いのかとも感じております。

書込番号:15542794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/29 11:46(1年以上前)

この一連のやり取りをメールで送ってはどうでしょう?
あまりにも不具合が多い気がします。

書込番号:15542959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


(^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/30 13:59(1年以上前)

以前、発売日(12/8)に本体とダウンロード版マリオを購入し、
Gamepad不具合に遭遇したと記載した者です。

私の場合、任天堂サポートには修理対応でお願いし、12/22(土)に
本体とGamepadを発送しました。

返却は年明けと思っていましたが、迅速に対応いただき、12/28(金)に
返ってきました。

修理内容としては、不具合現象は再現しなかったが、保証適用で本体交換を
実施したとのこと。

本体を起動すると、ユーザ設定やセーブデータ、本体設定等は全て移行
されていました。

尚、ダウンロード版マリオだけは起動時に確認メッセージ(内容失念)が表示
されましたが利用できました。マリオのセーブデータも大丈夫でした。

交換後の本体で数時間ゲームやブラウザ等使いましたが、不具合は一切発生
しなくなりました。

任天堂サポートで不具合再現しなかったようですが、やっぱり本体側に
問題があったようです。

書込番号:15547195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/31 14:55(1年以上前)

(^_^.)さん、

>保証適用で本体交換を実施したとのこと。
>本体を起動すると、ユーザ設定やセーブデータ、本体設定等は全て移行
>されていました。
>尚、ダウンロード版マリオだけは起動時に確認メッセージ(内容失念)が表示
>されましたが利用できました。マリオのセーブデータも大丈夫でした。

本体不良交換でもダウンロードソフトやセーブデータなどがきちんと復元されたんですね。

書込番号:15551951

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/31 15:47(1年以上前)

修理の本体交換で、データが復元されている事例があって少し安心しました。

書込番号:15552109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/12 22:34(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。
モンハンプレミアムセットを購入したのですが、
本体更新の途中や後も、ゲームパッドがフリーズしてしまい、
全く動作しない状況でした。

ゲームパッドは、一度電源を長押しで切り、
再度電源を入れると操作できましたが、
それも1分もしないうちにまた、フリーズの繰り返しです。

頭にきて、任天堂サービスセンターに連絡したところ、
ゲームパッドの交換という形で対応してもらいました。

しかし、サービスセンターの方は、対応が非常に悪く、
電話に出たオペレーターが判断できない内容のため、
少々お時間をいただいてよろしいでしょうか?の連発。
待つこと数回、また症状などを何度も聞いてくるのには
頭にきました。
そして、しまいには、折り返しの連絡というので、
一旦、電話を切ったが、オペレーターの人が変更になり、
また同じ事(症状など)を何度も聞いてくるので、
「信用できないなら、家に来て、確認すれば!」と端を発したら
「それはできかねます」と・・・・。
ようやく、ヤマト運輸での引取りを行うというので
ゲームパッドのみ、引取りの際に新しいものと交換しました。

が、全く症状(すぐにゲームパッドだけフリーズしてしまう)が
変わりません。

結構、なめられたもんです。

マリオは途中で動作が止まるし、カラオケも一旦電源を落とさないと
利用できないし、困ったものです。
兎に角、ゲームパッドがフリーズしてしまうのには、不良品という他
ありません。

再度、通信の更新やいろいろと試しましたが、
症状が治らないので、再度、連絡をしました。

再度、ヤマト運輸にて引き取るというので
本体とゲームパッド、保証書、購入時の明細書4点を引き取って
もらいました。
現在は、代替え器もない状態です。

今回は、新品への交換の対応をしてもらえず、
また、修理時に起きた本体の初期化は、了承ください」と
言われ、ダウンロードしたゲームやwiiからの引っ越しデータも
全て消えてしまうということです。

元の送った状態に戻してくださいと伝えたが、
できかねますの一点ばり。

本当に任天堂は対応が悪いです。
お金を返してもらいたいですね。

特にオペレータの女性は、
「誠に申し訳ございません」
「よろしいでしょうか」
「できかねます」
「内容を確認させていただきます」
の言葉を非常によく使います。
しかも何度も何度も同じ事を繰り返し聞かれるので
頭にきます。

これは詐欺行為。
不良品を売って、現金での返金はできないとか言われるので
こちらとしても為す術がありません。

ちゃんとゲームができる本体と交換してもらえば
それでよいのですが、ここまで人を怒らせる任天堂は
正直、利用したくありません。
改善もできない会社は、裁きを受けるべきです。

このような対応が不適切な任天堂に対して、
メディア等に訴える方法はあるのでしょうか?
大きく問題定義するべきです。

書込番号:15609157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/13 00:25(1年以上前)

キタムンさん、

>修理時に起きた本体の初期化は、了承ください」と
>言われ、ダウンロードしたゲームやwiiからの引っ越しデータも
>全て消えてしまうということです。

救済措置なしということですか、ニンテンドーは、相手によって対応がバラバラですなあ。

>このような対応が不適切な任天堂に対して、
>メディア等に訴える方法はあるのでしょうか?
>大きく問題定義するべきです。

とりあえず、国民生活センターかな・・・・
http://www.kokusen.go.jp/map/

書込番号:15609790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 Wii U PREMIUM SETのオーナーWii U PREMIUM SETの満足度4

2013/01/13 01:45(1年以上前)

PCや録画機器など(勿論ゲーム機も)データ保存領域を持つ製品の修理に際し、そのデータが初期化される事があるのは割と普通ではないでしょうか。
PS3の初期型が有名なYLOD現象と云われる電源が入らなくなる状態で修理依頼をした際も、HDDの初期化されていたはずです。

また、初期不良と一般的に云われる「買ったときには不良品だったもの」に関しての対応としても新品への交換も多いですが、修理対応も極めて一般的かと思います。むしろ販売店などではたまに聞きますが、製造メーカーが返金するなどという話は聞いたことがありません。

今回問題となるのは、ダウンロード購入をしたアプリ(並びにソフト)の財産権が保障されるべきか否かの1点に尽きるのではないでしょうか。
これに関しては私も当然保障されるべきかと思いますし、任天堂の対応にも驚くばかりです。

書込番号:15610099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wii U PREMIUM SET」のクチコミ掲示板に
Wii U PREMIUM SETを新規書き込みWii U PREMIUM SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wii U PREMIUM SET
任天堂

Wii U PREMIUM SET

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月 8日

Wii U PREMIUM SETをお気に入り製品に追加する <886

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング