Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2013年2月3日 03:17 |
![]() ![]() |
45 | 10 | 2013年1月19日 03:05 |
![]() |
3 | 0 | 2013年1月11日 23:01 |
![]() |
9 | 7 | 2013年1月2日 00:38 |
![]() |
8 | 5 | 2012年12月27日 18:55 |
![]() |
25 | 13 | 2012年12月17日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
先日、フリーズ時の復旧方法についてサポートセンターに問い合わせた際、
"電源ボタンの長押しは、機能に組み込まれていないので何も起きません。"
との返事でした。
ご存知の方も見えるかと思いますが、報告まで…
書込番号:15705363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも、つい先日に初フリーズにあい、
電源長押ししましたが反応なしだったからコンセント抜きました。
長押しの機能自体なかったんですね。
知りませんでした。
書込番号:15706385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も聞くまではやっていた人です。
きっとこれからも、ついついやってしまうかも
(^_^;)
書込番号:15709441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
wii用D端子とZ323スピーカーで接続していますが、wiiUの音声を直接Z323のスピーカーに接続するため、wiiマイクの遅延がまったくおこらず、ものすごく快適にカラオケができています♪
<@wii専用D端子>
http://review.kakaku.com/review/43100411020/ReviewCD=453705/
<ALogitec Z323>
http://kakaku.com/item/K0000061210/
【接続構成】
@は、wiiUでもつかえるため、wiiUと接続。テレビ側にはD端子のみ接続し、音声の赤白ピンコードは、Aのスピーカーと接続。※ピンコードは延長コードがあったら便利かもしれません。
ピンコード入力端子がついている安価で音質もそれなりに良いスピーカーは、Z323が最適かと思います。
もしwiiUのカラオケに不満を感じている方がいらっしゃったら、ぜひ試してみてください。
ちなみに、wiiUのカラオケの音源としての音質ですが、業務用カラオケと遜色のないと感じました。(wii版のJOYSOUNDとは比べ物にならないほど良い)
3年前に購入した分譲マンションなので、音漏れもなく(上下左右に確認済み)、大音量で楽しんでいます♪
2点

これって、Wii U製品自体でなく、
Wii用D端子とZ323スピーカーが製品として"良"ということかな・・・・
書込番号:15610947
5点

同じくD端子で繋げてます。
カラオケ凄いですね。
家に居ながら完全にカラオケBOX状態。
ゲーム嫌いな妻から「Nintendoカード、コンビニで買える?」と聞かれたとき衝撃でした。
TVゲームを家族皆で囲むことがなかったので、良い買い物が出来たと思います。
カラオケではありませんが、Wii UのYouTubeを使って居間のTVで、ももクロのPVを見てたら娘からブーイングでした。
「パパは私より、ももクロなんだねっ」って.....ゲームをやりたかったらしい....
書込番号:15611051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>サフィアさん
WiiUのプリインアプリのカラオケに「良」レポートです(^^;
接続構成で相当生きてきますよ。
書込番号:15611076
2点

スレ主 nikkiczさん、
>プリインアプリのカラオケに「良」レポートです
了解しました。
書込番号:15611085
3点

羨ましいです。
私も4年前に建った分譲マンションに住んでますが歌う勇気がないです。
そこそこ、防音は効いてると思いますけど
(^^;;
書込番号:15611864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家でも年末に購入し、年末年始カラオケ三昧でした。我が家は一戸建てで隣の家とも結構離れており、築十年ですが割合防音効果もある為、雨戸を閉めるとほとんど外には聞こえません。
テレビはパナソニックのTH50PX60にHTMIコードでつないでいますが、気になるほど遅延も起こらず快適に使っています。やはりテレビからの音では迫力不足の為、テレビの外部音声出力から昔使っていたDENONのPMA-7.5Sのアンプにつなぎこれまた昔コンポで使っていたAIWAのスピーカーに接続して音を出していますが、低音も効き結構いい音が出ます。一応D端子のコードも持っているのですが、遅延もあまりないし、変更すると画質も落ちるかもしれないと思い、使っていません。うちではカラオケとYou tubeのみ使うだけで、一切ゲームをする予定がありません。以前はタイトーのX-55を使ってカラオケをしていました。これは本体が65000円ほどで、何もしなくても月1500円定額料金が必要で、一曲ごとに30円プラス通信料10円必要でした。このことを考えたらWiiUはとても安く、全国ランキングなどとても楽しくいい買い物をしたなあと思っています。(時々You tubeを見ている時フリーズすることがあり、電源コードを抜いて復旧するのですが、アップデートでなくなったらいいなあと思っています。)
書込番号:15620490
4点

>時々You tubeを見ている時フリーズすることがあり、電源コードを抜いて復旧する
フリーズのたびに、電源コード抜きって、本体に悪い影響がありそうな気がする。
ファームウエアのアップデートなどで改善されると良いのですが・・・・
書込番号:15621497
3点

そんなに頻繁に起こるわけでもないのですが、初めは電源を長押ししたりしていたのですが、一日そのままにしておいてもフリーズしたままで電源も切れない状態があったため、一時間ほどおいた後、コンセント抜きをしています。うちではゲームはしないので、セーブデータをとっているわけでもなく(カラオケの履歴、得点などは消えるかもしれませんが)データが消えてもちっとも困りません。
いろいろなところで報告されていますがhttp://matome.naver.jp/odai/2135501355532157301
などにもたくさん報告されていますので、これはWiiUの仕様かなと思っています。まあ、一年のメーカー保証はついているので、一年以内にこわれれば、修理をしてもらったら良いかなと思っています。一年経って壊れたらもう一台買おうかなと思っています。なにせ、去年まではタイトーのカラオケだったので、月に定額1500円は必ず必要で、友達や家族で月3〜4回は3時間ほどカラオケをしていましたから1曲4分としても1時間に15曲、3時間で45曲、3回分としても135曲は歌っていました。ランニングコストは40円×135曲で5400円(計6900円)ですので、今まで一年で82800円はタイトーとNTTに払っていた計算になります。だからWiiUが一年で壊れても、歌い放題が3ヶ月2000円だから1年で8000円、本体を買い直しても40000円程度にしかなりません。だから、毎年買っても今までの経費の半額にしかならない計算になります。任天堂もそのうち、人知れず本体の不具合も直していくだろうと思っています。(その前に売れずに製造中止となり買えなくなる可能性もありますが・・・)今は家で気軽に楽しめるカラオケセットとして満足しています。
書込番号:15624728
4点

改行を求む。 (´・_・`)
書込番号:15624971 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

我が家もマリオが一段落付いて、カラオケ専用マシンになってます
家族親戚のMii達がノリノリで踊りまくるステージが最高です
衣装やステージを有料でもイイから追加して欲しいぐらい
書込番号:15638746
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
HDD:WESTERN DIGITAL [WD20EZRX]
HDDケース:MARSHAL [MAL-3735SBK]
の組み合わせにて認識しました。
フォーマット後、本体からハードディスクにハードディスクから本体にゲームデーターの移動も問題なくできました。
安価に済ませたいのなら一度チャレンジしてみては?
全てに認識するとはわかりませんが・・・
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
特典のWiiカラオケuです。先着?名までもらえる物です。
でも、1ヶ月しか使えません。 そのあとは有料・・・ たぶん金は出さんとおもう(笑)
マイクは付いていません! Padに付いているそうで。。。
ソレ持って歌うかな。。。」 なんか変だけど・・・
1点

PADをマイク代りに使うと、ツバが沢山つきます(笑)
私は使いたい時に100円(1時間)払って歌っています。全国採点とかも出来るし、家族で盛り上がりますよ。
書込番号:15554650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先ほど、うちにも届きました。
特別やりたいとは思ってなかったですが、貰えるなら…ってことで応募しましたw
自分もマイクも持ってないですし、今の所お金だす予定はないです。
もしかしたらこのディスク開封するかも微妙(^^;)
親戚も来てるし、せっかくだからやってみるかな〜。もしくはWii U持ってるのでコレを譲るかもw
書込番号:15555905
1点

私もそうです。 もらえるなら・・・ってことで応募しました。
今だ開封はしていません。
汚れるからマスクして使用・・・ですね(笑)
書込番号:15555978
1点

私も皆さんと同じく「貰えるなら…」ってクチです(笑)
まだ開封もしてませんが、既に「どうせならマイク買うかな…」って思い始めちゃってます(^_^
思うつぼですかね…
書込番号:15556035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、どのくらいの期間で届きましたか?
書込番号:15556885
1点

本体発売日の深夜に登録しました。
っで、このスレをアップした日に届きました。
書込番号:15557378
2点

>かもちゃんようちゃんさん
返信ありがとうございます!
約3週間ほどかかるのですね。
私はクリスマスに申し込んだので、後2週間はみておいたほうがいいみたいですね。
書込番号:15558011
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wiiからの引越しがうまく行かず、何かの不具合か?なんて思いましたが、自分のミスでした。原因は、Wii Uのショッピングchから引越しソフトをDLする際にSDカードに保存していたためでした。本体に保存したらすんなり引越しができました。
SDカードを使って引越しするという事で、DLもSDにするものだと決めつけてました。
やっと全ての初期設定完了し、親の威厳が保てたかな?!
書込番号:15534787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

親の威厳が保てて良かったですね!
私はたまたま、スムーズに移行できましたが、
周りの友人でもわかりにくいという声が多かったです。
任天堂もわかりやすくしようと頑張ったのだとは思いますが、
今までの任天堂のハードよりは、ちょっと敷居が高いですよね〜
書込番号:15534926
1点

ご苦労様です。
僕も同じことをやりまして、一人で苦労してました。
同じ思いをしていた方がいて、ホッとしたような嬉しいような気分です。
SDカードを使って移すから、どっかでSDカードに保存するものだと思い込んでしまったみたいです。娘が不安そうに眺めている中、なんとか出来ました。
やり方は分かってしまえば簡単でしたが、データ移行自体には少し不満があります。
移行したいデータと、移行したくないデータを選択出来ると良かったんですけどね。
wiiは僕の仕事部屋に持って行ってヒマ潰しに使おうかと思っていましたが、ヴァーチャルコンソールも、wiiのゲームのセーブデータもなくなってしまいました。
ヴァーチャルコンソールのマリオやロックマンなんて僕しかやらないのでwiiUに移行する必要なんてなかったのですが…。
書込番号:15534999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

alohaoeさん、灰虎さん
返信ありがとうございます。反響があって良かったです。
ぼくもよく分からないまま引越しをして、Wii側に残しておきたかったwiiウェアソフトまで
全引越しとなりました。(年末年始、実家で遊びたかった。)
いろいろ任天堂らしくない作りの部分ありますが、ソファーに寝そべりながらYouTube見れるなど楽しい体験もできて、おおむね満足しています。
書込番号:15535948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wii(同士)では移動できないセーブデータも移動できてありがたかったですね。
スマブラとか無理かと思ってました…。
書込番号:15536552
1点

ゲームごとに自由にWii-Wii U間で割振れるとさらにいいんでしょうけど、やりこんだゲームのセーブデータが移せるのはありがたいですね。
書込番号:15536727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
思ったよりも朝早く手に入れることが出来たので、
今ならサーバーも混んでないだろうということで本体更新を開始。
順調に行ってます。
とはいっても1時間前後かかりそうですが(汗)
ただ、、、
やはり「電源は絶対に切らないで下さい」という
表示は必要だったと思います。
そんなこと言われなくてもわかってる人にはわかっている事ですが、
わからない人もいるのは事実なので、表示して困ることは何も
ないわけですからね。
本体は思ったより小さい感じです。
そして、タブコンは思ったより大きい、
というのは昨日ヨドバシで展示機を見て感じたことです。
しかし実際に持ってみて、タブコンの軽さにビックリ。
家にあるiPadと重さはそう変わらないはずですが、
iPadを持ったときに感じる微妙な重みは全く感じませんでした。
これならお子様でも問題ないと思います。
この「軽く感じる」形状はお見事としか言いようがないですね。
以上、簡単ですがファーストインプレッションでした。
あ、さすがにタブコンは価格が高いのでケースを装着しました。
私の見たところ、現状ケースをつけるとスタンドは
全て使えなくなります。
おすすめはハードタイプのケースです。
後ろが可動式で本体を立てることができるものが多いです。
所謂スタンドの代わりを兼ねてくれます。
た・だ・し、なぜかHORIのハードタイプは私の見た限り、
この可動部分がないものしかありませんでした。
なので立てることはできません。
購入時確認して下さい。
6点


一応シリコンケースは買いましたけど、kuroですが本体&padは指紋つきまくり・・・・
液晶は触る前に、保護シートを貼りました
書込番号:15449022
2点

黒も白も指紋はベタベタ付きますね。
それはWiiの頃から一緒です。
ただ白は色のついた汚れ等は目立ちますが、指紋は殆ど目立ちません。
黒はその逆ですね。
指紋の方が圧倒的に付く頻度が多いのは言うまでもないので、
結果的に黒の方が汚く見えてしまうことになります。
どちらにせよタブコンは高いので長く綺麗に使うために
ケースを購入しました。
書込番号:15449054
2点

リモコン機能が意外と便利。
テレビリモコンの十字キーより、
ゲームパッドの十字キーのが押しやすい。
これがメインで使いそうです(^-^)
書込番号:15451092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
リモコン機能予想以上に便利ですね。
BSやCSにも対応しているのも良いですね。
TVリモコンの出番が早速減りました。
何とかレコーダーにも対応してくれないかなぁ。。。
書込番号:15451159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレッドタイトルを見て勇んで書き込もうとしたら,ほぼスレ主さんの最初の投稿で
自分の言おうとしていることが網羅されてました・・・。
電源がデカイと言われてますが,Xbox360も所有する私には,それほど大きいとも思えません。
指紋が付くのはあきらめてます。マーキングですから。(笑)
書込番号:15463805
1点

質問ですが、wiiのソフトはHDにアップコンバートしてくれたりしますか?
書込番号:15466559
0点

をーゐゑーさん>
同じく360所有者なので、
電源の大きさには何も感じませんでした(笑)
初期型360の電源は本当にでかかったですから。
カステラの箱と揶揄されたものです。
新型になってスリムになりましたが、WiiUのは
それより小さいので、ほんとなんにも感じませんでした。
なのでWiiUの電源に驚くか否かでその人が
360所有しているかどうかが判別できます(笑)
よっこらしょ2さん>
残念ながらアップコンバートはしてくれたりしません。
相変わらずグラとかにはそこまでこだわってないのでしょうね。
書込番号:15467169
2点

青木酒屋さん
ありがとうございます。残念ですね…
書込番号:15467546
0点

私はゲーム機そのものの感想を述べる前にこう思いました。
『箱でかっ!』
せっかく本体がコンパクトにまとまっているのになんでこんなに
箱が大きいのよ!先月買った富士通のノートPCの倍はあって
持って帰るの一苦労でした。
箱が小さいとちゃっちく見えるとかのマーケティング上の理由が
あるのでしょうけれど、小さな箱の方がたくさん輸送できてエコ
だよ〜。
ゲーム一筋の任天堂だからこそ、こういった小さなところを改革
してほしかったです!女性とかゲームをやらない層に売りたいって
言ってたんだし。
書込番号:15471185
0点

>『箱でかっ!』
>せっかく本体がコンパクトにまとまっているのに
>なんでこんなに箱が大きいのよ!
どこの企業も(特に規模が大きい企業ほど)、事案の最終決定裁量をお持ちの方々に『団塊の世代』人が残っているのが最大の要因ですね。
ワタシはいわゆる団塊Jrとか言われる世代(とうとう40代)ですが、両親が「団塊の世代」ど真ん中です。
この世代の人達、度合いに差こそあれど、
モノや食べ物へ付いてまわる発想・評価基準は常に「量」と「大きさ」です。
本人達には罪もなく、時に可哀想にもなりますが、
幼少期の苦境が現在までも気質として染込んで残ってしまっています。
一緒に食事をするときの品の注文のしすぎ、贈答品の選び方などでこの性質が顕著に現れ、
思わず呆れてしまうことがあります。
…で、仕事面において、これらの世代の方々を相手にしていていつも苦労するのは
「コンパクト」とか「シンプル」というコンセプトについて、
頭では理解できても、本能が拒絶してしまうんですよね。。。
はじめは、「いいね、いいね」と仰り賛同されていても、
いざ、最終段階となると「なにか、こう、寂しいよねぇ・・・」という言葉が出始めて
最終的にはゴテゴテであれこれ盛った結果、
私達(つまり若い世代)が出した当初のコンセプトの間逆な(センスに欠ける)最終形態を採択し決定される事しばしばで、なんだかなぁ…結局シンプルもコンパクトもナイぢゃん、よく同僚達とも口々にぼやくコトがあります(+_+;)
今回の、この「外箱のデカさ」もきっとこのようなコトではないかなぁなんて想像してます。
恐らくは企画会議とかで、
「本体が小さいンだからさぁ、せめて箱だけでもそれなりに豪華なカンジが欲しいでしょ〜
箱までチッさくしちゃったんぢゃ、なんだかみすぼらしいでしょ?」
「店頭でも、こぅ、なんてゆーのかな、箱を積み上げても存在感が薄いでしょぉ…」
なんて、上の方々(団塊の方々)がご意見される様子が目に浮かびます。。。
で、箱はデッカくなっちゃたと。
企画・立案を行う主たる世代は「シンプル」とか「コンパクト」を理解・選択・体言できるようになっているのですが、まだ、団塊の世代の最終時期の方々が残っており
これらの方々が去るまでは、本当の意味での、「コンパクト」とか「シンプル」という物事への認知や評価がされ
ニッポンの世間に出てくる物事のセンスがソフィスティケイト化がされるまでもう少し年月を要すのでしょうね。
(ただ、その後は、バブルど真ん中が来ますのでこれはコレでまたタイヘン)
まだまだ、「デカい」とか「ゴテゴテてんこ盛り」に美意識がない
ワタシ(「団塊Jr」世代)苦労するんだわなぁ〜。な〜んて想っていたりします。
書込番号:15486615
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


