Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年11月27日 21:21 |
![]() |
5 | 1 | 2012年11月27日 20:44 |
![]() |
21 | 26 | 2012年12月3日 22:54 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月27日 10:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年11月27日 07:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月29日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ヨドバシで出てます。(^-^)
いろいろな店をまわる手間が省けるので
ここで予約しました。
発売日以降の予約ですが。
クリスマスには間に合うかなぁ?
?(*_*)?
書込番号:15400208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

私もたった今、JR横浜線の橋本駅にあるTSUTAYAさんで、プレミアム予約して来ました。まだまだ余裕ありそうでしたよ。ボッタクリのネットショップなんか相手にしないで、近隣探した方がいいかもしれませんね。
書込番号:15399991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
>>2006年12月に発売された「Wii」は、米国では発売後8日間で60万台売れ、累計販売台数は9700万台を超えたという。
結構売れてるみたいだな〜
楽観しても大丈夫なんだろうか? 国内で売れるとは限らないしなぁ〜
ソフト次第だから”バンバン”出せや〜
1点


怖いのが米国や欧州で好調すぎて、供給が追いつかなくなりいざ日本で販売する時期になって日本の需要に答えられなくなること。
ただこればっかりはその時になってみないと分からないから心配してもしょうがないですね。
今度の任天堂の決算が楽しみですね。
関係ないけど、米国で大苦戦しているSCEとなにが違ったのだろう・・・
書込番号:15399280
2点

SCEには任天堂のマリオのようなハードを牽引できる強力なタイトルがファーストにありませんからね。
マルチだと品質面でXbox360に負けることが多いし。
書込番号:15399433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SCEもグランツーリスモ結構いいソフトだと思うんだけど、6が未だなんの情報もないんだよね。新型PS3とかVitaの発売とか売りたい時期はあったのに、売りどきを逃してるよね。
書込番号:15399670
1点

売り時を逃したというのは同意ですね。
あと、PS3以降からファーストが段々出なくなってきたと感じるのは私だけでしょうか。
それはそれとして、先ほど米アマゾンを覗いてきましたが、概ねWiiU関連の評価は良いようですね。
レビュー数の少なさに少し不安を覚えましたけど。
書込番号:15399738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。
GT5は開発が遅れましたからね。仕方ないですね,,,,,
PS3・Wii Uの差は互換性です。初期PS3は高くて互換性を無くして値段を下げました。
WII Uは互換性が有り、2万円台から買えるので、雲嶺の差ですよ!
ゲーム資産をムダにしない姿勢が評価されたのだと思います。
書込番号:15401732
2点

ファーストに主力武器があるかないかの違いでしょう。
マリオの力はやはり絶大です。
マンネリと言われてますが、マンネリと言われるだけ
続けられるソフトがSCEには無いのが痛いですね。
GTもヨーロッパでは大人気ですが、日本では以前ほど
売れなくなってますね。
個人的にはジャンピングフラッシュをもっと育てて欲しかったです。
自分にはツボでした。高所恐怖症の人はできないゲームですけどね。。。
HD画質でやってみたいソフトです。
書込番号:15404017
1点

GTは待たせすぎましたよね…。
あれで気持ちが離れた人も多いことでしょう。
無駄話ですが、
GTにしてもジャンピングフラッシュにしても、
X68000(Oh!X)に絡んでるところがちょっと嬉しい(笑)
書込番号:15404056
2点

Tadachanさん>
X68000と何の関係があるのかしら?
と調べてみて納得。
ジオグラフシール面白そうですね。
自分はコンシューマーのみでPCゲーはほぼ門外漢なので、
Tadachanさんの博識にはいつも頭が下がる思いです。
書込番号:15404606
0点

ムームー星人とか初期プレイステーションクラブでは顔とも言える存在でしたし、クラッシュやスパイロもしっかり続ければ看板になれる器だと思ったんですけどねぇ
書込番号:15404987
0点

>Oh!X
私はOh!MZユーザでした。
XはXでもX1です。X68000は夢でしたがその後Macintoshに走りました(笑)
書込番号:15405392
0点

(話しそらしてゴメンなさい)
青木酒屋さん >
当時のSONYの目の付け所は凄かったですよ〜。
ジオグラフシール作ったエグザクトに目をつけて引き込んだんですから。
ファンとしては超感動(笑)
ジオグラフシール、
当時、X68000というPC2台つなげて通信対戦できました(^^;
超燃えました。(やってた(笑))
GTの礎となる物理演算を延々と雑誌の中で語ってたのがOh!X。
まさかアレがゲームとして世にでるとは夢にも思いませんでした。
みちゃ夫さん >
遅ればせながら2年前からMAC使ってます(^^;
書込番号:15405774
0点

まさかここでエグザクトの名前が出るとは思いませんでした。
自分は、アクアレスとエトワールプリンセスが好きでした。もちろんジャンピングフラッシュも 好きですけどね。
あと、PSのファーストタイトルの中ではワイルドアームズシリーズも好きだったんですが、これも全く出る気配がありませんねぇ。
書込番号:15405985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wii U GamePadは無くして値段を安く出来ないか?13440円分、安くできるからね。
タブレット端末を使えば可能だと思うのですが、GamePadのスティック・ボタンは、そんなに重要なのかな。
書込番号:15406450
0点

> GamePadのスティック・ボタンは、そんなに重要なのかな。
極めて重要でしょう(^^)
書込番号:15406607
1点

>タブレット端末を使えば可能だと思うのですが
通信の規格が違うから無理ですよ
書込番号:15407260
1点

ゲームパッドの売りの「遅延無し」はタブレット端末じゃ無理だし、物理ボタンが10個以上無くなったら同等のゲームの操作は無理でしょう。
書込番号:15407367
1点

物理ボタンが無いと遊べるゲームが限られてしまうでしょうね。実用的じゃありませんね,,,,
遅延の問題は初耳です。
映像をリアルタイムに圧縮しながら送る必要があるようです!
残念ですがタブレットは無理でしょう。
遅延対策にこんな技術が隠されていたとは〜
書込番号:15407589
1点

物理キーなくしては、
その程度のゲームしか出ないということになりますからね。
(それこそ、タブレットPCやスマホのゲーム程度)
GanGan買いたいさん >
エトプリ、BGMを当時録音したテープを電子化して、
音楽プレイヤーで聴いてる者がここに居ますが何か?(笑)
ナイアスをノーミスクリアとかしてたなぁ…。
書込番号:15408731
1点

えっ?初週なのに40万台しか売れなかったの?
PS3は52.5万台ですよ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw445579
発売したばかりなのに旧型機にすら負けるWii Uって・・・
PS4が出たらどうなるんだろう?
書込番号:15425931
0点

>えっ?初週なのに40万台しか売れなかったの?
それを言い出したらPS3の初月売上は20万台そこそこだったようですが…。
http://www.vgchartz.com/tools/hw_yoy.php?reg=USA&start_year=2006&end_year=2012&console=PS3
私なんか気に入ったハードに好きそうなゲームが定期的にリリースされるだけで満足できてしまうのですが、外国の販売数がそんなに大切なのでしょうか?
書込番号:15426164
2点

そりゃあ用意した数までしか売れませんよ
在庫があればもっと売れたんじゃないですか?
書込番号:15426210
0点

外国の販売台数が大切、というか気にはなりますね。
もっとも外国と日本の市場は違う、というのも分かってますけど。日本ではさっぱりだったけど海外では2年間で800万台売ったドリームキャスト、海外ではさっぱりだけど日本ではキラータイトルのモンハン(とPSP)とか。
占い的な意味合いなら日本での発売前に先行販売の海外の動向を掲示板で話すのも悪くないと思いますよ。
任天堂とSCEの違いを見つけたかも。WiiUは任天堂がこんなソフトを作れるというものを実際に発売しているけど、VitaはSCEですらマルチタッチパッドを最大限活かしたソフトをサードに見せる事が出来ていない、かも。
書込番号:15427483
0点

>syutorohonfonさん
私のカキコミに対してレスをくださった様子なので書込ませていただきますが、一方的なイメージで誤解した内容を書込まれない方が良いと思います。
一度サード製タイトルの動向をよくご覧になってください。
任天堂が良い結果を修めたと思うのなら任天堂を讃えれば充分なはずで、他社を蔑む必要は全くありません。
ここは衆目に晒される掲示板なのですし、他社ハードを楽しんでらっしゃる方が多く居られることを認識した上で書込んでください。
書込番号:15428606
0点

私の文章が他社を貶めて楽しんでいるように読めたのなら申し訳ありません。
私はゲームは隔てなく好きです。好調なハードは素直に喜び、好きなハードだから評価が低いものもどうして評価されないか気になるというのが私の心境です。
このスレは海外のWiiUの販売台数について話すスレなのでSCEの話を長引かせるのはあまり良くないかもしれませんね。
ちなみに任天堂とSCEの話はこのスレの最初の方の話についてなので耀騎様の書き込みとは内容に関係がありません(スペースを挟んで上と下は分けて読んで下さい)。誤解があったならご理解頂けると嬉しいです。
書込番号:15428917
0点







ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
アマゾンでの価格ですが、ベーシックが26250円でプレミアムが31500円です。数分で画面が変わってしまうので何度かアクセスしてみてください。
この価格の出現頻度は一時間に一度くらいです。
1点

3DSの時もそうだったんですよね。
何かそそられる。
パイロットウィング狙いでしたが、その時に手に入り辛いと嫌なんで飛びつきました。
で、後になって分かったのが、ダダ余り状態だったって事と、追い打ちを掛けるような値下げでした。
と、ここまで書いて思い出したのが、お詫びのDLゲームを、まだ半分も落としてなかった事…
もぅ、DSやWiiの初期の頃のような極端な売り切れは無いでしょうから、欲しいソフトが出るまで半年は様子見します。
書込番号:15406119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


