Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2012年11月20日 15:06 |
![]() |
11 | 5 | 2012年11月19日 19:26 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月27日 11:21 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年10月17日 12:03 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月10日 18:44 |
![]() |
3 | 9 | 2012年10月8日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

プレミアムはもう当日分は難しいと思います。
ベーシックなら探せば買えますよ。
プレミアムを当日欲しいなら発売日にどこかで並ぶかオークションですね。値段もプレミアムですが。
書込番号:15361973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モンハンは今日予約可能でしたが、プレミアムはどうでしょうかね。
こまめに見るしかないのでは、タイミングによっては予約出来るかもしれませんね。
書込番号:15362094
1点

店頭の方が出会う確立多いと思いますよ。
ゲームのハードを取り扱っている店舗散策する方が良いと思います。
KH3Dの3DSの時がそうでした。
ネットは勝てません。
でも、さらおさんのおっしゃる通りかも・・・
本体メモリーがプレミアムでも心もとないみたいなので
64MB、128MBなんかも、そのうち出そうな印象です。
白8MB需要無ければ、白32MBでませんかね?筐体もったいないので。
書込番号:15364679
1点

>64MB、128MBなんかも、そのうち出そうな印象です。
白8MB需要無ければ、白32MBでませんかね?筐体もったいないので。
容量がMBじゃなくてGBです。
書込番号:15364918
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
wii uでゲームデビューするものです。
リモコンを増やすためにWiiスポーツ リゾートを購入しようと思っていますが、wii sports resortのwiiリモコンプラスパックについているリモコンには、モーションプラス機能はついているのですか?
2点

娘とマリオをするために先日スポーツリゾートとスーパースマッシュボールを購入しました。どちらもモーションプラス、ケース、電池付きでした。
書込番号:15361118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wiiモーションプラス機能付いてますよ
Wii Uから始めるのであれば、センサーバーやヌンチャクも必要になってくるでしょうから
Wiiリモコンプラス追加パックなども検討してみてください
書込番号:15361135
2点

ソフトが必要ないのでしたら、婆萎嗚さんが仰っているWiiリモコン追加パックがお得でしょうね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009AP2BJ4/ref=aa_ri_videogames_top_1?pi=SL64
書込番号:15361200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wii sports resortには
・Wiiスポーツ リゾート (「Wiiモーションプラス (シロ) 」1個同梱)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DLXXCC
・Wiiスポーツ リゾート (「Wiiリモコンプラス (アオ) 」1個同梱)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0046ECA0O/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1353295622&sr=1-1
の2種類がありますので気を付けた方が良いですよ。
リモコンプラスパックの方を購入なされば大丈夫です。
モーションプラスパックのほうは昔のリモコンの精度を上げるため、モーションプラスが同梱されています。
Wii Uでははたして赤外線のセンサーバーは必須なのか?
ソフトによります。ポインティングなんかで必要な機器です。
Wii互換も使用すると思いますし、あった方が無難。
そうなると「Wiiリモコンプラス追加パック」も良いかも。リモコンプラスに加え、ヌンチャク、センサーバーも付いてきますので。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html
リモコンは2本ぐらいあったほうが対戦等で楽しめますので、Wiiスポーツ リゾート (「Wiiリモコンプラス (アオ) 」+「Wiiリモコンプラス追加パック」の購入でも良いかも。
他にもリモコンが同梱されているソフトはあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000261480/ReviewCD=458285/#tab
書込番号:15361360
1点

ご返答ありがとうございました。モーションプラスパックは昔のリモコン用なのですね。
今のリモコンはすでにその機能があるとのことで安心しました。
wii u発売日が近くなり楽しみです。
書込番号:15362671
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wii Uに Wii版のDQXをインストール可能になると思われますか?
メモリースティックさえあれば、
現行Wiiにも一枚のディスクで複数本体にインストール可能な様に思われますが…
実際試された方いらっしゃいますか?
インストール時に、一度きりしか使えないパスワードとかありましたっけ??
現在TVが一台しかなく、
HDMI端子で出来ればPCモニターでも出来そう♪と考えたんですが。。
モンハンのPS3+PSP・WiiU+3DSの様に、
Wii+WiiUでPTを組む(しかもディスク一枚で!!)事が出来るなんて、
高望みしすぎだとは思いますが・・・
WiiU版DQXが出るのに
同一ユーザー・複数ログインとか受付けてくれなそうですし。
TV一台しか無いと、
自分がやりたい時出来ないので…
複数ログインは無理でも
せめて使用場所だけども分けれないかと思ってみました。。。
1点

こんにちは。wiiを二台もっており、一台はテレビ、もう一台は使ってないパソコンのディスプレイにつけて、両方で、ドラクエやってます。パソコンの方は端子を変換して。
もちろん、ディスクは一枚です。USBは二個使用してます。
参考になれば幸いです。
書込番号:15254070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
willuにも希望が持てる話です!
二台のwillにインストールした場合、
やっぱり二台同時ログインは出来なそうですか?
同じスクウェア・エニックス アカウントの
違うデータ同士でPT組めれば、
サポではない家族内PT出来ると思って♪。。
書込番号:15257010
0点

少し前のスレッドにもリンク先を貼りましたが
物理的に出来る出来ないは別にして
スクウェア・エニックスの見解がFAQにあります。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=64001
ちあきんぐ さんのやりたいことの答えが出ていると思います。
なぜ利用規約を読んだり、FAQを利用したりしないんだろうか・・・
書込番号:15257196
0点

そうですか…残念です。
では出来るのは
本体を変えての、同一アカウント単体プレイに限られれそうですね
ありがとうございます。
willuのDQX発売を待ちたいと思います。
そうなるとアカウント変える場合、
また一からやり直しかもですが。。
書込番号:15257654
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
なぜネットで買う人が多いのですか?
特に安い訳はないしポイントがつく店ならわかりますがつかないところで買うメリットはあるのですか?
あとネットの方が店で買うより早く手に入るのですか?
書込番号:15211587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近隣に大型量販店がある地域ばかりじゃない、という事でしょう。
「買うメリット」はなくとも、「買えないデメリット」を補ってあまりあるのがネット通販ですから。
また、○○の△△店でまだ予約受付中!!と書かれても、
そこまでの「足」がない方も大勢いらっしゃいますし、
仕事中だと移動もままならないでしょうから。
という訳で、みなさんネット予約は外せないんだと思いますよ。
それと、少なくともネットの方が早く手に入る事はナイでしょう。
Amazonプライムでも発売日当日の朝に届く事はナイでしょうから。
書込番号:15211612
5点


書込番号:15211957
1点

>なぜネットで買う人が多いのですか?
その日に持帰れる訳でもないのにわざわざ出掛けて予約票を書かされたり手付金を支払わされたり、そういった手間がネット通販では極端に少ないですからね。
目当ての店になくても次々と小手先だけで探せたり、改めて引取りに行かずとも自宅に届くのもネット通販のメリットです。
対する実店舗のメリットは…ネットと較べると予約の競争率が低いことと、意外な掘出物を見付けられることくらいでしょうか…。
いつもスタートダッシュに遅れる私は、たいていその「掘出物」に助けられています^^;
書込番号:15212233
3点

ノジマオンライン
WiiU本体ベーシックセット(shiro)予約受付中
26,000円(税込) +260 円分ポイント 送料無料(一部地域を除く)
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4902370519877/
ちなみにモンハンは現時点で価格.com最安値の3,880円(税込)でした。
黒にしようかと思いましたがよくよく考えて見るとセットになってるものを
あんま使わない気がしたので白でいいやーと思いモンハンと本体をポチりました。
書込番号:15214436
1点

1. 足を運ぶ必要なくポチポチ買えるから(楽ちん)
予約しに行く必要もなければ買いに行く必要もない…ですから(^^;
2. どうしても予約しに行く時間がない
仕事とか家庭事情で、どうしても時間が取れないってことありますよね。
「お金はあるけど是が非でも予約したい」って人は、多少高くても予約できるだけでもありがたいものです。
3. 立地条件で実店舗へのアクセスが困難
近所にお店がある人ばかりじゃないですからね。
私は、ゲーム機(その他日常使う機械モノ含めて)はネットでまず買わないですね。
どのメーカーであっても、初期不良リスクがありますから…。
その時にすぐに店頭で対応できるメリットを重要視します(初期不良交換に応じてくれる店を選びます)。
書込番号:15215419
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
今日、会社帰りに途中下車してwii Uの予約状況を調査した結果です。
@ヤマダLABI新橋店
割引なし。ポイントなし。予約時に内金5,000円が必要。3セット共、あり。
Aビックカメラ柏店
割引なし。ポイント5%還元。予約時に内金不要。モンスターハンター3G HD Ver.Wii Uプレミアムセットなし。
Bイトーヨーカドー我孫子店
割引なし(ハッピーデイ対象品となれば5%引きだが、本日のところ対象品となるかどうかは未定)。ポイント還元1%。予約時に内金不要。モンスターハンター3G HD Ver.Wii Uプレミアムセットなし。
ヤマダのポイント還元は、最低でもVitaの発売時と同じ5%位はあると思ったのに当てが外れました。
7年前、ヤマダでWiiを発売日に20%offで買ったことが今となっては懐かしい。
だいたい、スーパーファミコンにしろプレイステーションにしろ、今までほとんどの据え置き機は発売日に並んで20%offで購入しています。
なんで、こうもゲーム機は割り引かなくなってしまったんでしょうね。
それに、行列に並ばなくても買えるのは嬉しいけど、なんか物足りなく感じます。
なお、イトーヨーカドーのハッピーデイは、ナナコカード加入者が「8の付く日」(8日、18日、28日)に買い物をした場合に5%現金値引きしてもらう制度です。
3点

まだ予約開始から一週間経っていない状況ですんで
今後、変わるのではないでしょうか
この一週間なりの状況で初回出荷数の微調整があるでしょうし
北米発売後の評判で更なる調整が入ると思われます。
オークションなどの動きを見るかぎり一般への認知度は
まだまだ不足していますので、今月末あたりから値引き店舗が出る可能性もあります
ネットショップの売り切れが先行している現状ではリアル店舗も強気で
いけるとこまでいくはずです。
発売日、クリスマス、正月で行列や売り切れが続くでしょうが
それ以降は普通に値引きで買えるはずですから、ローンチタイトルに飛びつきたい
新しい物は人より早く楽しみたいといった私のような物欲の塊でなければ
来年以降の安定供給時期を狙うのもアリだと思います
書込番号:15183866
0点

今日、会社帰りにビックカメラで「プレミアム」を予約することにします。
昨日聞いたところによると、取り置き期間は発売日翌日迄だそうです。
予約金は不要とのことなので、とりあえず抑えておくことにします。
発売日迄、あと2ヶ月。
アンテナを張って、安売り情報の入手に努めます(笑)。
ドンキホーテに当日並んで、「モンハン・セット」を手に入れるのもアリですね。
他にも、「モンハン・セット」の予約販売なしの店はありませんかね。
新し物好きのうえ、行列に並んでテンションを上げまくって手に入れたい人なので(笑)。
書込番号:15186327
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
皆さんどの本体を購入するか参考にお教えください
ベーシックは8Gでだけだが少ない気が青からか拡張で容量増やせる(外付けHD)
価格もプレミアムと比べて5000円安い 5000円分のHDなら500Gは増やせそう
ただ色が黒が豪華げな
モンハンセット
26500円に比べ38500高い
プロコン有るけどWIIの時のクラコン使える
ただ当方モンハンは12月8日課金でなければやりたい
どれがいいのか検討も着かない
皆さん本体どれにしたかと理由ききたいです
0点

私は迷ったらハイエンド。
さらに外付けですかね。
現在持っているWiiが白なんで、今回は黒にしたいですしね。
書込番号:15175877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私は迷ったらハイエンド。
この気持ちわかります(笑)
最初ケチったら後悔の念が強くなることが、
経験上多いです(^^;
無理にハイエンド買っても
「ちぇっ、ここまでのは要らなかったかな?」
と思うこともありますが、
絶望的な後悔はしたことないです(笑)
書込番号:15175942
0点

>最初ケチったら後悔の念が強くなることが、 経験上多いです(^^;
全くその通りですね。ロースペックで出来ないことがあると、見るのも嫌になるくらい愛着湧かなくなりますがー
>絶望的な後悔はしたことないです(笑)
ええ、ですからPC−engien supergrafxは未だに誇りです。ええ…
書込番号:15175971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただ当方モンハンは12月8日課金でなければやりたい
課金は無いと思いますよ。
と言う事でモンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセットで決まりですね。自分もこのセット予約しましたwww
書込番号:15176038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベーシックとプレミアムですと、プレミアムは保存メモリ容量が大きいほか「ゲームパッドスタンドセット(充電スタンド&プレイスタンド)」「本体縦置きスタンド」それに「NINTENDO NETWORK PREMIUM」「Wii U版ドラゴンクエストXβ」が利用できますね。
5000円の価格差ですが、そんなものかなぁと。ゲームパッドスタンドセットは欲しかったですし、WiiU版ドラクエXβもプレイしてみたいですし。そんなに悪くは感じません。お得とも言えないですが。
でも32GBという容量でもかなり少ないですね、ドラクエXとHDゲームを数本DLしたら埋まる可能性もあるわけで。HDDは必要になりますね。
任天堂はプレミアム売った方が儲かりそうですね(もしくは赤字幅が少ない)。
モンハンセットの方はプレミアムに「MH3GHD」と「Wii U PROコントローラー」が同梱されますが、バラで揃えるよりも2490円くらいお得になるのかな。ただバラ買いのほうが値引き率は良いかもしれませんので、そう大きな違いにはならないような気がしますが。
MH3GHDは遊ぶとして、やはりPROコンの存在ですね。必要か、必要でないか。
クラコンPROは中々良いのですが、問題があるとすればリモコンのコード。やっぱり邪魔です。
PROコンはアナログスティックの位置がクラコンPROと違うのがどう影響してくるか(モンハン持ち等)。
モンハンやるならモンハンセットで良いと思いますが。買えなかったらプレミアム+MH3GHD(PROコンは様子見で後で買ってもいいですし)という感じで。
書込番号:15176329
1点

モンハンパック予約しました。
最初は白本体でいいかと思いましたが、使用方法を想定すると。
・本体は縦置にする→縦置きスタンドが必要
・32Gメモリ→Wiiuソフトのダウンロードは容量がすぐうまりそうなのでセーブデータや容量の少ないバーチャルコンソールの保存用になりそうです。
・タブコンスタンド→モンハンやる時やプロコンと別に使うときに立てかけるのに便利そう
などの理由からモンハンパックにしました。
3DSの時は量販店のポイント還元は5パーセントでしたが今回のWIIUについてはどの量販店もポイントは1パーセントなのでプレミアムセットとプロコン+モンハンの別々に購入してもソフトとプロコンのポイントを入れると1500円くらいしか差がないのであまりお得な感じがしません。むしろ発売後のソフトの値崩れを思うと別々に購入した方が安かもしれません。プレミアムセットは数量限定ではないので。
書込番号:15176794
0点

自分は知り合いの分も含めて白、黒予約しました。
知り合いはどっちでも良いとのこと。
なので今も悶々と悩んでおります。
モンハンは私も知り合いもスルーなのでモンハンパックは選択肢にありません。
白も黒も性能同じですよね。
ドラクエβ、オンラインポイントに余り魅力を感じない、
縦置きもしない、そんな自分は
内蔵メモリとパッドスタンド、充電スタンドの有無だけの違いです。
後は色か。
自分は今のところ白寄りです。
テカテカ本体の黒は、傷だらけの状態が目立つのも個人的にちょっと、、、
マット仕様なら問題ないですが。
ていうかスタンド一つにまとめたら良いのではないだろうか。
書込番号:15177000
0点

自分はプレミアムセットにしました。
モンハンセットは、モンハン自体やらないので最初から対象外。
購入の決め手は特典(ドラクエ、ポイント)かな。内蔵メモリは足りなければHDD購入すれば良いし、スタンド類も欲しくなった時に買えば良いという後での選択ができますが、特典は後で購入することできませんから。
自分はe-shopで購入することが多いので、ポイントが付与されるのは結構な魅力です。いっそのこと期間限定じゃなくしてほしいくらいです。
書込番号:15177792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wiiの白を持ってるから今度は黒にしようかな?くらいの気持ちで黒にしました。
なので、ベーシックが黒でプレミアムが白だったとしても
黒のベーシックを予約したと思います。
パソコンと違ってゲーム機の場合は決められたハードウェアで
動作するようにソフトが作られてますから深く考えずに好みの色で
いいんじゃないでしょうか?
容量云々は外付けでいくらでも解決できるし、たとえ32GBでも
足りなくなる可能性は十分ありえます。
今すぐにドラクエやりたければWii版を買えばOK。私は興味ないけど(^^;
書込番号:15178341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


