Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年3月27日 10:44 |
![]() |
40 | 6 | 2013年3月12日 14:01 |
![]() |
3 | 1 | 2013年3月10日 22:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月6日 21:31 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月5日 20:40 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年3月2日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
よろしくお願いします。
Wii u⇨映像HDMI⇨テレビ
Wii u⇨音声アナログケーブル⇨ホームシアターで、接続していますが、マイクから聞こえてくる声が、遅れて聞こえます、エコーを5ぐらいに下げたら、少しが以前されたのですが、エコーの意味がなくなってる状態です。
USBマイクだからしょうがないのでしょうか?
なので、良い接続方法など、Wii用マイクを変える?などいろいろ教えてください。
書込番号:15943735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能性としては低いと思いますが、シアター機のリップシンク設定で音を遅らせて出力する状態になっていませんか?
書込番号:15943883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ホームシアターはYHT-S351を使用しています。音を遅らせる設定があるのかはわかりませんが、設定などは、そこまでいじってないと思います。
またインターネット環境は無線LANでしています。
書込番号:15943962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
WiiUでクラシックコントローラPRO(シロ) RVL-A-R2Wなどのコントローラを使用したいと考えて
います。
理由は、WiiUの購入をしようと思っているのですが、WiiUソフトがまだ少なく、Wiiのソフトを
WiiUで利用したいからです。
そこで皆さんに質問なのですが、クラシックコントローラPRO(シロ) RVL-A-R2Wなどのコント
ローラはWiiUにそのまま接続出来るのでしょうか?
もしできないとすると、なにかWiiUとWiiのコントローラーを接続するための機材は販売されて
いますでしょうか?
我が家には任天堂機器は3DDSしかなく、任天堂のHPを見てもよくわかりませんでしたので、
アドバイスいただきたく、投稿しました。
是非とも、アドバイスお願いいたします。
9点

私はUを持っていないので不確かですが、Wiiのコントローラーを使用するなら、仕様はWiiに準ずるはずです。
クラシックコントローラーはWiiリモコンに接続して本体と通信する仕組みなので、まずWiiリモコンを購入してUとペアリングしたうえで、クラシックコントローラーを接続するということになりますね。
書込番号:15881771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そのまま、旧wiiの棒コントローラーにぶっ刺せば使えるのでは?私はそのつもりでwii Uのプロコンは購入してません。ヌンチャクと同じと捉えてます。まだ、試してないですが、、、
書込番号:15881786
11点

Wiiリモコンの先にコントローラーを付けるようになるんですね。
ヌンチャクでは写真を見たことがありましたが、ヌンチャクの代わりに、使用したいコントローラー
が接続されるということですね。
アドバイスありがとうございます。 助かります。
ソフトはWii向けに開発されたものですので、ハードがWiiUになったからと言って、画像きれいになる
とかは期待していませんでした。
WiiUのソフトが増えることを期待して、それまでWiiのソフトを使いたいと思います。
本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:15881806
4点

WiiUでクラコン使ってますよ。(ドラクエです)WiiUからWiiを立ち上げた後は操作はWiiと同じですので、Wiiリモコンの拡張スロットにクラコンを差します。Wiiリモコンを使うので、当然センサーバーも必須ですよ!
書込番号:15881808
3点

セットで購入された方がお得です。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002C1AUP0/ref=aa_ri_videogames_top_3?pi=SL64
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009AP2BJ4/ref=aa_ri_videogames_top_10?pi=SL64
書込番号:15881964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

センサーバー+リモコン+コントローラーでOKですね。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:15882571
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wii UをPCにキャプチャしようと思い、D端子でつなげたのですが、
テレビに映してもPCに映しても白黒で出力されてしまいます…
ケーブルを買い直すしかないでしょうか?
他に対処方法があればよろしくお願いします。
1点

こんばんは
テレビに接続してモノクロならば、ケーブルの断線の可能性がありますね。
試すにもケーブルを購入しなおすしかないかな(^^;
書込番号:15876353
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ゲームパッドが充電できなくACアダプター直挿しでもランプが点かなかった為サポートに連絡しゲームパッド裏蓋を開け電池パックを抜き差し等やってもダメだったので修理に出しました。
ゲームパッド、スタンド、ACアダプターを送った結果ACアダプターが悪かったみたくACアダプターの交換のみでした。
ACアダプターの初期不良ってあるんですかね?
書込番号:15853471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームパッド用のアダプターって、凄くちゃちな作りですよね・・・
コンセント側は凄く硬いし・・・
断線しているんじゃないでしょうか。
書込番号:15855830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引っ張ったりしてなく充電スタンドのみでの使用なので切れる事はなかったと思います。
書込番号:15858031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
WiiUを購入して集会場で有志(20人ほど)で月2〜3回カラオケ会をやりたいと思います。
集会場はインターネット環境がないのでインターネットとの接続はどんな機器を用意すれば
通信カラオケとして利用できるかお教えください。
ゲーム機もカラオケ利用だけですので他の機器でも良いものがありましたら教えてください。
素人老人ばかりですのでわかりやすく解説してください。
1点

スレ主様、
カラオケ大会ですか良いですね。
その利用施設にインターネットの環境がないということは、
ネットを発信する基礎となる基地がないので接続機器を
持ち込んでも使えないかと思われます。
WIIUはWIFI環境で使えるので、無線を前提でポケットWIFI等で
つなぐことも可能ですが、どなたかカラオケのメンバーの方で
お持ちであればそれを使うのもよいのでしょうか。
あまりお役にたてずすいません。
書込番号:15847549
1点

こんにちは
たしかトライアルディスクという、ソフトがあったはずです
価格は2000円くらいだとおもいました
1か月しかつかえなかったかな...
あとは、ポケットWi-Fiなど使えばいいかと
テザリング機能あるスマホでも行けると思います
書込番号:15847816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
インターネット環境を用意するには、下記の2案が考えられます。
【1案】
NTTコミュニケーションズに申し込み、回線を集会所に引いてもらう。
・申し込みの際に、Wi-Fi(無線LAN)を利用する旨を伝える。
・同時にOCNのプロバイダ契約も依頼する。
※設定にパソコンが必要になる。
※集会所に工事が入るため、集会所の許可が必要
※工事完了までに1ヶ月以上かかる。
※工事費用、月額費用をどうするか。
※集会所の電源が必要
【2案】
docomoに申し込み、Wi-Fi(無線LAN)内蔵の通信機器(モバイルWi-Fi)を契約し、集会所に持ち込む。
・ケータイと同じような契約でWi-Fiが利用できる。
・Wi-Fi機器はタバコサイズで持ち歩ける。
・工事や当機器の設定が不要
・申し込み後、すぐに利用できる。
※ケータイが通じない場所では利用できない。
※初期費用、月額費用をどうするか
※集会所の電源が必要(常時充電の必要がある)
なお、【1案】【2案】両方には、契約時に割引があると思います。
大手家電量販店では、【2案】2年契約であればWiiU本体を数万円単位で値引しています。
こ契約の際は、家電量販店でご相談を兼ね、割引条件を引き出してください。
書込番号:15849377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご提案ありがとうございます。
Wi-Fiを利用しての方法が簡単そうですので、みなで相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15851570
0点

そのほかにもWimaxやSoftBankのモバイルLTE、E-Mobileなど多数ありますが
いずれにしても、PCに詳しい人がいないと難しいでしょう。
書込番号:15853266
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
wiiuをテレビに接続すると、残念ながら画面の端が見切れてます。Gamepadと明らかに違う画面なので、気になります。使用してるテレビはユニデン社製のtl32wrj-bです。附属のHDMIケーブルで繋いでますが、試しにwiiの接続ケーブルを使っても同じ現象になりました。テレビの設定を変えようにも、変える項目が少なく、フル、パノラマ、ノーマルの3パターンだけでした。説明書読んでも書いてません。もうどうしょうないのでしょうか?
書込番号:15836985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wii Uの設定を変えてみては?
書込番号:15837143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの返信ありがとうございます。WiiUの設定とは?
一応ミーバースとe-shopで画面サイズを調整しましたが、適用されるのが、そのアプリ内だけなんです。
書込番号:15837474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの設定で変更できませんか??シネマモードとか4:3モードとかフルモードとか。
書込番号:15837770
0点

本体設定→テレビ→画面の比率を変更する
で、変更できませんか?
書込番号:15837791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの画面モードがズームになっているのではないでしょうか。
マニュアルのP.47を参照の上、自動ワイド切替を「切」とし、ワイドモードを「ノーマル」(あるいは「フル」)へ設定しても駄目でしょうか。
書込番号:15838582
2点

たくさんの返信ありがとうございます。テレビ側の設定がフル、ノーマル、パノラマ、ズームありまして、普段、DVDレコーダー、PS3、Wiiすべてフルの設定で上手く行きます。今回のWiiUですが、フルでもノーマルでも全てダメです。WiiU側を4:3に変えてフル、ノーマル全ての試しましたが、ダメでした。本日任天堂に問い合わせしたところ、テレビの設定で何とかしてくださいやて、テレビのメーカー、UNIDENに月曜日にでも電話します。しかし任天堂側も一部のテレビでは不具合でますとかアナウンスしてくれてればまだ諦めも付くんですけどね。
書込番号:15839479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビの説明書を改めて読んでみると、自動ワイド切替機能というのがあるらしく、映像信号にID-1方式の縦横比情報が検出されたばあいその機能が働くそうです。そして、4:3なら標準モードの設定に、Letter Boxならズーム画面、16:9ならフル画面なるそうです。おそらくWiiUの信号がLetterBoxと認識してるんでしょうね。メーカーにこの辺り聞いてみます。それか任天堂にLetterBoxの信号を出さないようにしてもらうかな。
書込番号:15839571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


