Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 19 | 2012年12月31日 16:07 |
![]() |
10 | 4 | 2012年12月30日 22:07 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月29日 12:16 |
![]() |
19 | 6 | 2012年12月27日 21:12 |
![]() |
15 | 7 | 2012年12月26日 16:40 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月26日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
はじめまして。
Wiiu(プレミアムセット)を昨日手にして使い始めたのですが、
「本体更新が出来ず」困っていますので、書き込みさせていただきます。
バッファロ WZR-HP-G302Hで無線LAN環境 「AOSS」
症状)
・接続テスト中
↓↓
・Wiiu - アクセスポイント - インターネット
↓↓
・接続テストに成功しました
↓↓
・更新する
↓↓
・更新があるかか確認しています
↓↓
・エラーが発生しました 『エラー 105-4235』
上記、『エラー 105-4235』が発生して本体更新が出来ず困っております。
閲覧されている方で、解決方法をご存知の方はいらっしゃいましたら
助けていただきたく、よろしくお願いします。
1点

スレ主さんがフレッツ光でしたら参考になるかなと・・・
某掲示板からの抜粋です。
↓
105-4235のエラーが出て本体更新できなかった場合ですが、フレッツ光プレミアムユーザーはCTUのPPPoE機能を使ってしまうと本体更新ができず、上記のエラーが出てしまいます。
無線LANのルータ機能はOFFでWiiUはIPアドレスとDNSは自動取得にしてCTUからIPアドレスをMACアドレスで制御して払い出すようにしましょう。
だそうです。
書込番号:15517082
3点

キュアキュアさん
早急なる解決策のご教授ありがとうございます。
私に通信環境を説明できておらず、すみませんでした。
ADSL接続です。
********************
『無線LANのルータ機能はOFFでWiiUはIPアドレスとDNSは自動取得にして』
これくらいならわかるのですが・・・
『CTUからIPアドレスをMACアドレスで制御』
知識が乏しくちょっと理解に苦しみます。
ありがとうございました。
その言葉をネットで検索して挑戦してみます。
書込番号:15517200
1点

Tamesukeさん
ネットの環境が違いましたか。。。
申し訳ないです。
とりあえず、本体の更新は有線で行ってみてはどうでしょうか?
一応はそれでお正月も遊べるかな~と。
書込番号:15518034
2点

キュアキュアさん
続けてのコメントをいただきありがとうございます。
もうちょっといろいろ挑戦してみます。
書込番号:15523335
0点

Tamesukeさん
バッファローのAOSSではこういうこともあるそうですが、どうでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429648559
書込番号:15523418
0点

何度もすみません。。。
AOSSを使わずに手動で設定されるのがいいような気がします。
似たようなれいでは、
http://boardeast.com/blog/20121208-wiiu-lan.html
早く更新できるといいですね。
書込番号:15523450
0点

そのルーターは、ファームウェアが最新だといくつか問題があるようですので、ファームウェアのバージョンの確認もしていた方が良いかと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000170188/SortID=14641556/Page=1/
書込番号:15523733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も困っています…。
私の環境は、キュアキュアさんがおっしゃるフレッツ光なのですが、参考にさせていただいたのですが、私の技術では問題解決できません。
更新をしなくても、ゲームくらいできると任天堂HPには掲載されているのですが、「更新する」・「やめる」のうち「やめる」を選択すると、「更新しないとゲームできません」的なメッセージが表示されます。(今は子どもがTVを観ているので、性格には表記できませんが」
LANアダプタを買わないといけませんかね〜。
テクニカルサポートに何度電話してもすぐに切れてしまい、何のサポートにもなりません。
書込番号:15524020
0点

とりあえずお正月に遊べるように有線で更新だけでもしておいたほうがいいと思います。
有線の場合はLANアダプタが必要なんですが。。。
本体の不良ということではないと思いますので、無線LANへの移行はその後ということにして。
書込番号:15524254
0点

>有線の場合はLANアダプタが必要なんですが。。。
AOSSを使わずに手動で設定してもうまくいかない場合は、優先LAN接続ですか、
専用LANアダプタは、希望小売価格税込み2,800円かあ・・・・
書込番号:15525696
0点

私も同じく更新しようとするとエラーコード105-4325や105-4400など現れ更新できずテクニカルサポートサンターに電話しました。ちなみに我が家の環境はフレッツ光にバッファローWHR-G300Nを使用しています。
このようなエラーは無線の電波が弱いために起こることが多いようです。(更新には用量を多く使用するため電波状態がある程度強く一定でないと進まないようです)
まずは、WiiU本体を無線ルーターに近づけてみればどうでしょうか。
本体を電波が受けやすい場所に移動させてみる、ドアを開けて受信しやすくするだけでも違うと思いますが。我が家ではこれで解決しました。
実際にやってみると更新だけならTVに接続しなくてもできそうですが・・。
ただし、ゲームソフトを起動した時に更新が必要になったので我が家では即行で無線ルーターを強力なものに変更しました。
書込番号:15525751
1点

海外のニンテンドーのサポートからコピペしたものです。
参考になりますか?
http://www.nintendo.com/consumer/wfc/en_na/ds/results.jsp?error_code=105-4235&system=Wiiu&locale=en_US&locale=en_US&action2.x=12&action2.y=25
Error Code: 105-4235
Situation:
・The update stops during download and the error message "Unable to connect to server" is displayed.
What to do:
・Review our Network Status page.
If the Wii U Nintendo eShop service is undergoing maintenance, you will receive this error code when attempting to perform a system update. Click here to view our Network Status page.
・Manually enter network your IP address and DNS settings into your Wii U.
Entering your network information into the Wii U my improve your connection with your network and allow the update to complete. [How to]
・Check for wireless interference.
Wireless interference between your Wii U and wireless router may be causing the download to time out.
Ensure no electronic devices are close to your Wii U or wireless router. If any are, move these devices away.
You may also increase your wireless router's signal strength by changing the channel to 1 or 11. [How to]
書込番号:15526683
0点

こんにちは。
僕もADSLではなくフレッツ光ですが同じWZR-HP-G302Hを使っています。
同じエラーコードが出て検索してこちらの掲示板を見ました。
「ルーター機能をOFFで」とあったのでルーターの裏にあるルーターの切り替えスイッチを
OUTからOFFに切り替えたところつながりました。
キュアキュアさんのおっしゃっていた『CTUからIPアドレスをMACアドレスで制御』のくだりは
スイッチの切り替えで成功したしよくわからなかったので試しませんでした。
スイッチのOFFやってみて下さい。
書込番号:15528137
0点

キュアキュアさん>たびたびの教えをありがとうございます。
GanGan買いたいさん>ファームウエアの連絡ありがとうございます。
ホワイトテンテンさん>親機近くでゲーム環境を整えて挑戦してみます。ありがとうございます。
トムソンガゼル2006さん>ルータ機能OFFですか?やってみます。ありがとうございます。
三連休が終わり仕事が始まったので時間を見つけて、教えていただいたことを
実行してみます。
ゆうづつさん>WiiUのネットワークトラブルで困っているケースが少ないので少し、
焦ってしまいますが、がんばってトラブル解消しましょうね。
みなさん、色々な解決方法の教授ありがとうございます。この掲示板に相談をして
よかったと思います。
******************************
返信書き込みをする場所を間違えて、掲示板の運営をこんらんさせてしまい
申し訳ありませんでした。
書込番号:15529518
0点

ホワイトテンテンさん、
>ゲームソフトを起動した時に更新が必要になったので我が家では即行で無線ルーターを強力なものに変更しました。
強力なものに変更したとのことですが、メーカーと型番を教えていただけますか?
書込番号:15533445
0点

サフィニアさん
無線ルーターですがBUFFALOのWHR-HP-G300NAです。店員さんに相談したところ以前のもの(BUFFALOのWHR-G300N/P)より電波は強いですとのことでした。
これと同時にルータの位置を変え無線環境を整備しました。
書込番号:15537535
0点

ホワイトテンテンさん、
おこたえありがとうございます。
HPモデルなので感度は高そうですね。
書込番号:15537821
0点

みなさん、色々とご心配をおかけしました。
WiiUを無線親機の横に設置してインターネット接続設置をやり直しました。
朝から本体更新プログラムのダウンロードを始めて、先ほどダウンロードが完了しました。
家が田舎なののでADSL接続(基地局から4Kmと遠方)ダウンロードに6時間ほどかかりました。
一般的な情報では「ダウンロードは1時間ほど」と認識していたのですが、それは、
通信環境の良い方々の状況だったんですね。
それはさておき、無事に本体更新を完了できて、WiiUの使い心地を堪能しております。
いろいろとアドバイスをしてくださった
皆さんありがとうございました。
書込番号:15551955
0点

Tamesukeさん、
無事に本体のソフトウェア更新ができたんですね、おめでとうございます。
お正月に間に合ってよかったですね。
書込番号:15552176
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
WiiUのニンテンドーeショップを利用しているのですが、クラブニンテンドーにプレミアムセットのポイントが追加されません。正確には、アンケートがでません。そこで、初めてニンテンドーeショップを使ったときに、IDの入力を求められる画面で、[後から登録]を選択したのかと思い、それなら再設定したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
また、もしIDを登録しているなら、その確認はどのようにするのでしょうか?
全くわからず困っています。
購入したソフトのシリアルナンバーをクラブニンテンドーにて登録したところ、思っているほどのポイントがつかないので(10%つくとかいてあったきがします)おかしいとおもいいろいろさわっているのですが、困り果てています。
詳しい方いらっしゃいましたらおしえてください。
よろしくお願いします。
2点

ゲームパッドの画面左上のMiiをタッチで再設定が出来ます。
書込番号:15548249
2点

私の場合はアンケートが出るまで6時間以上かかりましたよ。
(´Д` )
書込番号:15548370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の場合は発売日の朝に登録して、
アンケートが書けるようになったのは
次の日の昼でした。
それまでログインエラーばかりでかなり不安でした。
書込番号:15548955
2点

ニンテンドーネットワークIDの確認なら、ワシの書いたメモの一部がヒントになるはず。
http://blog.livedoor.jp/sunday_gamer/archives/51923050.html
書込番号:15549026
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wii Uの購入を検討している者です。
自室にTVが無いため、Wii UをPCモニターに繋いで遊ぼうと思っています。
Wii UにはWiiとの互換性もあるようなので、今までTVが無いせいで部屋で遊べなかったWiiのゲームが、
ついに自室でできるようになるのかと期待しています。
そこで質問なのですが、
PCモニターに繋いだWii UでWiiのソフトを遊ぶ場合、
画面比(?)はどのようになるのでしょう?モニターの画面いっぱいにWiiのゲーム画面が映るのでしょうか?
昔の映画のDVDを見るように、上下左右に黒帯が入ってしまうのでしょうか?
そこについての答えが、いくら検索しても見つからなかったので、
お分かりになる方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいと思います。
ちなみに使用しているPCモニターは三菱の、「RDT23/WLM-D」です。
普段はPS3とXBOX360をこのモニターに接続し遊んでいます。
回答よろしくお願いします。
1点

Sobameshi11さん、こんばんは。
丁度今日からCG276にWiiUをつなぎました。
WiiUは画面ぴったりに表示してくれますが、Wiiメニューに入ると、若干画面が小さくなります。
上下左右に少し黒い部分が出てきます。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、私のブログにその写真をアップしたので見てください。
http://ironsky.exblog.jp/19426610/
書込番号:15541529
1点

>>nikonがすきさん
わざわざブログまでご紹介してくださって、ありがとうございます!
やはり画面が小さくなってしまうことは残念ですが、
ブログの画像を拝見した限りでは、極端に小さくなってしまうことはないようですね。
23インチのモニターを使用する予定ですが、なんとか遊べそうで安心しました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:15541581
1点


>>ポテトグラタンさん
分かりやすい比較画像ありがとうございます!
おおまかなイメージですと、上下はほとんど黒帯が無く、
左右に指一本くらいの黒帯がつくという感じですね。
自分と同じ23インチモニターで比較してくださったので、
プレイした場合のイメージが湧きやすかったです。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:15543066
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ゲームパットで電源を入れようとしたら、「本体に近づけてもう一度電源をいれてください」といったような画面になって本体の前に持っていって何度も電源を押しても本体が起動しません。
WIIリモコンの電源から本体の起動をすることがでいましたが、みなさんはこのようなこたがおきませんでしたか?
ただのバグのようなものだといいですけど、発売日に購入したので少し心配です。
4点

私はそのような事はまだ起こっていないです。
ペアリングが解除されてしまってるんですかね?
ゲームパッドを今一度WiiUに登録、シンクロさせれば、ちゃんと作動するんですかね?
それともWiiUの電源が入ればゲームパッドは普通に使用出来るのですかね?
電源オンだけの問題だとしても、非常に不便だと思いますので、症状が続くようでしたらサポートに連絡した方が良いと思いますが。
書込番号:15519969
4点

wiiモードでパッドから電源ボタン押したら同じ症状になりました。wiiモードはリモコンから電源を切らないと認識しないのかも・・・・
書込番号:15520215
5点

同じくなりました!
私の場合はWiiUのマイク買ったので取り付けたのですが認識しなかったので
電源を一度切って再度つけたのですが、同じような文章がgamepadの方に出て
TV画面は真っ黒で電源ランプは青色のまま起動せず。
何をやっても同じ症状になったので電源アダプタを抜いて5分ほど放置後
電源をつけたらなおりました。
時期が年末なので修理に出すと最悪だとハラハラしましたよ。
書込番号:15520267
6点

その都度電源プラグを抜き挿しでは大変ですなあ。
gamepadの不具合報告が増えてきましたから、ニンテンドーが何かしら対応してくれることに期待しますわ。
書込番号:15525610
0点

どこの書き込みorブログで観たかは忘れてしまいましたが、フリーズの為サポートへ問い合わせした方の話によると、サポートから対策として言われたのが、WiiUに電源タップを使用している場合はそれをやめて直接壁のコンセント口から電源を取るようにということだったらしいです。
うちでまさにタップを介しているので、過去に数回なったフリーズの原因ももしかしたら?的な部分もありますが、フリーズしたときコンセント抜きが面倒なのでスイッチ付きタップを使っている本末転倒状態です。。。
実際、タップなしにするとちょっと困るのも事実です。
書込番号:15535351
0点

>実際、タップなしにするとちょっと困るのも事実です。
そうですねえ、電化製品があれこれ増えると・・・・
書込番号:15537132
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
Wii Uを入荷して
ネット環境の工事待ちなんですが
ネット環境じゃないと遊べないんですかね。
自分はファミコン世代だったんで、
ネット環境には抵抗感があります。
どうしてもネット環境じゃないと遊べないんですかね〜
ご回答お待ちしてます。
書込番号:15480807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遊べない訳じゃないけど、ないと面白くないのも有るし。
自分の意見としては、あった方がいい^_^
ミーバースなんて見てるだけでも楽しいから
書込番号:15480886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディエゴ マラドーナさん
過去スレでも同じような事を聞いて、しかも解決済みにしておられるのに・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000386243/SortID=15460596/
何でまた聞くんですか?
書込番号:15480923 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本体買って、回線工事待ち。
後には引けませんね
心配しなくても大丈夫ですよ!
ネット繋いだら色々面白くなると思います。
書込番号:15481524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはオフ専でプレイする人なんですね。
私もオフ専なので、ネットワークに接続はしてはいてもオンラインプレイはしてません。現在発売されているWiiUソフトもオンラインは+αの程度なのでオフラインでも十分に楽しめます。
それでも、Miiverseが楽しくてそれだけでも繋げて良かったと思ってます。コミュニティもソフト毎に別れていて実際にプレイしている方の生の声が伝わってくるので、今ではソフト購入する上で一番参考になっています(^_^)
あと、ネットワークサービスに興味がなかったとしても、現時点のWiiUは残念ながらアップデートしないとWiiソフトが遊べなかったり、動作が不安定(アップデートしても不安定なところはあるようです)だったり、アップデートしても本体の起動やソフト切替・起動がもっさりのままだったり、まだまだ改善の為のアップデートが出てくると予想されるのでネットワークには接続しておいた方が良いと思います。
書込番号:15485502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いスレに書き込みしても返信が得られるかどうか判りませんが・・・
ウチには発売日に予約購入のベーシックセットが眠ってます。
子供(幼稚園児)用のクリスマスプレゼントでラッピングして貰ったので未開封です。
25日に開封したとしたら、当然直ぐに遊びたいと言いますよね。
ここで気になるのが初回のファームウエアアップデートです。
しょっぱな1時間程度のアップデートがあると判ってる状況下では、
箱からだしてTVにつないだら1時間おあずけというのも可哀想で、
とりあえずネット接続無しで遊ばせたいのですが、可能なんですよね?
正月辺りに夜中にこっそりアップロードしとけば良いかなと思うのですが。
書込番号:15508246
0点

>AW16511さん
オンラインを利用したものは出来ませんが、オフでプレイする事は出来ます。パッケージに説明が入っているとは思いますが、リンク貼っときますね。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/notice/index.html
書込番号:15508365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさん こんにちは
リンクありがとうございました。
昨日ですがとりあえず箱からだしてMiiを一体だけつくって、
スーパーマリオUをできました。(それでもかなり子供を待たせましたが・・・)
子供が寝たあとにふとネット接続を思い出し
夜中の12時過ぎにwi-fi設定して、ファームウェアの更新を終え寝たのが2時です。
今日も少しだけ設定をいじったのですが何か変わったという印象はなかったです。
書込番号:15532363
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
PCやiPhoneなどからはきちんと再生されるのですが
WiiUだと再生されないファイルがあります。
たとえば、こちらです
http://youtu.be/T3oV1kTV2ms
他の動画の音声は再生されますが、他にもスマートフォンで
録画したものは全て再生されないようです。
対応してないのですかね。
1点


ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
youtubeソフトだと音声が再生されないですね。
書込番号:15466248
1点

>youtubeソフトだと音声が再生されないですね。
そうですね。今後バージョンアップが必要なんですかね。
ブラウザだとゲームパッド見れるので便利なのですが、YouTubeのアプリもやって欲しいなぁ。
書込番号:15466289
2点

YouTubeのアプリはGoogle製みたいだね
Googleもやる気無いんじゃないかな
クソだよねこのアプリ
書込番号:15531713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


