Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2020年5月22日 12:51 |
![]() |
9 | 8 | 2020年5月11日 23:08 |
![]() |
5 | 8 | 2021年1月11日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2019年11月15日 08:30 |
![]() |
4 | 0 | 2017年4月30日 10:34 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2017年4月20日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

メーカーサポートに修理を依頼して下さい。
書込番号:23418575
4点

詳しい内部構造の情報が見つからないので、使っている自分の感覚的印象ですが、
切り替わりの駆動の仕方を見るとハードとして丸ごとWiiを積んでる感じなので、Wiiの装置だけ壊れてしまったんじゃないですかね。
書込番号:23419063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ニンテンドースイッチが手に入らないため、メルカリでWii Uを手に入れ、子供と遊ぼうと先ほどから REGZAの55インチ4KTV 55X920に接続したのですが映らないので格闘しています…。HDMI端子は4つあり、すべてゲームモードにしたのですがダメでした。ただ、画面表示ボタンを押すと、Wii Uと出るので認識はされているはずです。試しに寝室のシャープ LC-32H30 32インチにつないだところ、普通に映りました。こちらは普通の2KTVです。もちろん、Wii U側の設定はPadでHDMI、1080Pに設定済です。何か他に設定などあるのでしょうか。TV側の問題と思いますが、よろしくお願いします。
1点

>めいめいRさん
Uii 側の解像度を変更してもダメですか?
書込番号:23380685
0点

Wii Uを繋いでる入力に切り替えた後、TV側の設定で、「設定」→「その他の設定」→「外部入力・HDMI連動設定」→「外部入力設定」→「HDMI ○(Wii Uを繋いでる入力番号の数字) モード選択」と進めて、ここが「高速信号モード」になっているなら、他の「通常モード」と「互換性優先モード」を試してみる。
これで映ればいいのですが・・・
書込番号:23381046
2点

>ギミー・シェルターさん
通常モードになっていましたので、互換性優先に変更してみてダメ、一応高速信号モードにもしてみましたがダメでした。
書込番号:23381062
1点

「高速信号モード」だと
逆に映らないです。
書込番号:23381584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、ありがとうございました。本日無事REGZAに映すことができました。よくわからないながらもWEBで再度調査した結果、HDMI連動不具合、という可能性あるかも・・・ということで、HDMIの13ピンを殺すCEC遮断アダプタという物を購入して試したところ、すんなりと映りました。ただのコネクタなのに3000円近くもするので外れたら涙なとこでしたが幸運でした。
書込番号:23390795
2点

全然違う。
WiiUがCECに非対応で、普通はそれでも手動で切り替えれば問題ないのだが、東芝のTVはどうも以前からこれが悪さをして画面が映らないという報告がある。
今回もそれだったと言っているのでしょう。
書込番号:23398200
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ACアダプターを直接接続すると、プレイは出来ますが、
ゲームパッドを充電スタンドに置いても、直接接続しても、充電中のランプがつきません。
バッテリーは新品(互換)、ケーブルは新品にしても症状は変わりません。
これってパッドの故障でしょうか?
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
1点

バッテリーが粗悪品か偽装品なのでは?
互換バッテリーに交換する前はどうだったか、場合によっては差し戻してみてどうなるか?ではないですかね?
正規品なら消耗してても通電及び充電くらいは出来るはず。
戻して正常ならそう言うことでしょう。
書込番号:23377507
0点

互換バッテリーには、格安なバッテリーが使われることが多く、ハズレ率が高いですよ。
Amazonにも5分しか使えなかった人がいます。
https://www.amazon.co.jp/Wii-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-GamePad-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-3600mAh/product-reviews/B07WYY8JW7/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
書込番号:23377576
0点

>ACテンペストさん
>ありりん00615さん
最初は純正品のバッテリーで充電出来なくなり、互換バッテリーでもダメで
再度、純正品に差し戻しても症状が変わりませんでした。(充電スタンドを使っても同じでした)
直接接続でプレイ出来て、充電出来ないことがあるのかと思い
質問いたしました。
書込番号:23377613
0点

故障の可能性が高いでしょう。下記で確認しておいたほうがいいです。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33581
書込番号:23377642
1点

であれば、やはりPadの故障でしょう。
どうだろう?コロナの影響で情勢が変わったかもしれませんが、修理するより本体ごと中古で買ったほうが安くつくかも。
ちょっと前にPadの予備買おうとしたら、単独で買うと2万円くらいしましたが、中古は良品でも投げ売り状態だったので7000円もしなかったですよ。
書込番号:23377686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
やはり、故障の確立が高いですよね。
>ACテンペストさん
そう、正にご指摘の通りで、故障となると修理と中古とで迷いますね。
直接接続でプレイ出来ていうるので、市場の動向を見て決めたいと思います。
書込番号:23377703
1点

僕もそうなってました。原因はパットの原因でした。パットの中の何かが抜けてたらしく、新しいパットをかいました。
書込番号:23418346
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ネットでカラオケ1時間券のダウンロード番号を10個ほど購入しました。
WinU本体への登録方法は解ったのですが、毎回16桁を手打ちするのは手間です。
パソコン上で任天堂ホームページ等へコピペで登録等簡単に入力する方法は無いのでしょうか。
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
任天堂に問い合わせた内容と、その返答を以下にのせておきます。参考になれば幸いです。
誤って本体を初期化してしまった、外部HDDのセーブデータを取り出したい
WiiUにUSB接続の外部HDDにダウンロード版ソフトをインストールして使っていました。
先日、文字のよめない小さい下の子供がWiiU本体の初期化を実行してしまいました。
本体は同じものなのですが、外部HDDと本体がリンクできずに、外部HDDに入っていたソフトのセーブデータが取り出せなくなってしまいました。
ダウンロード版ソフトはeShopから無料で再ダウンロードできるのは確認しましたが、一番大切なセーブデータを外部HDDから取り出すことはできないのでしょうか。
ダウンロード版ソフトはいくつもあったのですが、小学生の上の子供が必死につくっていたマインクラフトのセーブデータが一番かわいそうでなりません。
外部HDDはリンクできていないだけで、中味は無事なはずですが、本体の初期化をすると一切使えなくなってしまうのでしょうか。
本体を替えたわけでもないので(全くおなじ本体です)、誤操作で本体内のデータがリセットされるのは仕方ないにせよ、外部HDDまでまったく読めなくなるのは残念でなりません。
何とかセーブデータを取り出すことはできないのでしょうか。
---------------------------------
この度は、ご不便をおかけいたしております。
Wii U本体を初期化される場合、テレビ画面に表示される
ご注意項目に同意いただくことにより、ソフトのセーブデータ、ユーザー情報など、
Wii U本体に保存されている全てのデータや設定が消去され、
USB記録メディアやSDメモリーカードに保存されているデータ
(ソフトやセーブデータなど)も使用できなくなります。
ご認識の通り、ニンテンドーeショップよりダウンロードされたソフトは、
ソフトをダウンロードしたユーザーを再登録いただくことにより
ニンテンドーeショップより再受信が可能でございますが、
本体の初期化によって使用できなくなったセーブデータを
お戻しすることはできません。
大切なセーブデータということは重々承知しておりますが、本体の初期化を
おこなった時点で、USB記録メディア内のデータはどの本体でも
ご利用いただけない状態となっております。
恐れ入りますが、USB記録メディアも一度初期化をおこない、何のデータも
保存されていない状態で再度ご利用いただければと存じます。
なお、Wii Uにはお子様によるゲームの使用やニンテンドーeショップでの購入を制限したり、
一部の機能(Miiverseなど)の使用を制限したりすることができる、
「保護者による使用制限」と呼ぶ機能を設けております。
「保護者による使用制限」を設定された場合、ユーザーの追加や
本体の初期化なども自動的に制限されます。
「保護者による使用制限」については、下記URLをご参照ください。
https://www.nintendo.co.jp/support/parental_control/wiiu/index.html
折角お問い合わせいただきましたのにお力になれず
誠に恐縮ではございますが、ご容赦賜りますようお願い申しあげます。
以上、ご連絡いたします。
書込番号:20856251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

電源を供給させてても、
BATTERYランプが点滅し電源が入りません。
出来ないということになります。
書込番号:20767920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポテトグラタンさん
分かりました、ありがとうございます。
あのぉ、任天堂のオンラインショップに通常の容量のバッテリーパックが販売されているみたいですが在庫有りと考えて良いのでしょうか?。
利用した事が無いので教えて頂けると有難いです。
それと皆様の近場の店舗では大容量のバッテリーは今でも見かけますか?。
書込番号:20768246
0点

http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=279268&item_id=913903
これですよね?
在庫ありで購入可能なようですよ。
手順通りに入力していけば購入できます。
WiiUはサポート期間も終了していませんし(まだWiiも修理可能、DSLも)、その期間内ならまだ大丈夫かと。
大容量のは店舗で見た記憶はないかなぁ。ネットでは高値で販売しているところもありますね。
書込番号:20768320
0点

>ポテトグラタンさん
なるほど、しばらくはバッテリーの心配は必要なさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20771153
0点

え?デュアルショック3ってそもそも分解しないとバッテリ外せないよね|д゚)
あと、ゲームパッドは専用のACアダプタからの充電になります。
ホリだかどっかでUSB給電のケーブルもあったような気がしますが、、バッテリ入れないと充電できません。。
あとDS3はUSB接続の時は無線の時より若干反応速度が速くなります・・・
書込番号:20831085
0点

>カタログ君さん
はい、DS3を分解してバッテリーが無い状態での話です。
ゲームパッドでは物理的に不可能でした。
有り難うございました。
書込番号:20832025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


