Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年4月28日 22:03 |
![]() |
11 | 5 | 2013年4月27日 18:52 |
![]() |
10 | 8 | 2013年5月2日 11:16 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年4月26日 11:36 |
![]() |
3 | 1 | 2013年4月23日 13:48 |
![]() |
11 | 6 | 2013年4月20日 04:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

曖昧な質問ですので一般的な回答になってしまいますが、「インターネット回線は必須では無い」ですの。
きちんとした回答が欲しいのでしたら、具体的に遊ばれるゲームソフトなどをきちんと記載して欲しいですわ。
> WiiUでWiiのソフトを遊ぶには、Wiiリモコンとセンサーバーが必要なのは分かったのですが
時々、「Wii ヌンチャク」の事も思い出して下さいませ。
書込番号:16069503
1点

回答ありがとうございます。
まず、我が家は現在インターネットが出来る環境では、ないのですが...
子供が、やりたいと言うので、スーパーマリオギャラクシーを中古で購入し、WiiUで遊ぼうと試みたのですが、Wiiメニューから進んで、本体の更新が必要です。という画面が出て、ネットに繋がないと、先に進めない感じなのですが...
書込番号:16069550
1点

あら、初めからインターネット接続できませんのね。
各種機能(Wiiソフト利用もだったかしら)を利用するには、本体更新が必要ですので何処か長時間ダウンロードできる場所で頑張って下さいませ。
書込番号:16069582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いの家かネットカフェで、アップデートするつもりです。ありがとうございました。
書込番号:16070547
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

一気にバージョンが3.0.0まで上がってますね。今日の帰りが楽しみです。(^_^)
でもUSBメディア2台使用って、あくまでもバックアップやデータ移行以外は使えないようですね。
書込番号:16061427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おおー!?
起動して画面出るのが早くなった!
書込番号:16061703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新しました、が…。あまりにも長く使って無かったので、大きな感動とまではいきませんでした。w
確かに、挙動が速くなったのかなぁ程度。
・本体更新のダウンロード中に電源をOFFにしても、自動でダウンロードをできるようにしました。
も大変結構な事ですが、ぜひ
・本体の電源をOFFにしても、コントローラーの充電ができるようにしました。
も付け加えて欲しかったなぁ。
これからも期待しますよ、任天堂さん。。。
書込番号:16064746
1点

想像(期待)していたほどの早さではありませんでしたわね。
次回(7月予定)の本体更新で頑張って下さいませ、任天堂さん(^o^)/
書込番号:16065831
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
タイトルのものについて質問です。
WiiUのドラクエになってから音源がオーケストラになって、最初は違和感がありましたが最近では慣れてきてもっと「いい音」を楽しみたくなりました。
そこでサラウンドシステム導入を考えてるんですが、WiiUに対応する5.1chサラウンドシステムはどのようなものがよいですか?
またソフト(ドラクエ)自体も5.1chに対応しているのでしょうか?
いろいろ調べてみても設定とか専門用語など詳しいことまでわからないため、ここで質問することにしました(T_T)
TVはSONYのKDL-32EX420-Bを使用しています。
宜しくお願いします。
1点

ドラクエの音声フォーマットについては分かりませんが。
WiiUで5.1ch音声を再生するなら、HDMI入力搭載でマルチチャンネルリニアPCMに対応したシステムなら再生できます。
最近の機種でHDMI搭載ならほぼ対応しています。
書込番号:16061229
2点

疑似サラウンドでもOKなのかちゃんと設置したいのか、アンプやスピーカーだってエントリーモデルからハイエンドモデルまで色々とありますし、或いはサラウンドホンと云う選択肢もあります。
こちら↓に詳しい皆様が居られますから、改めて質問されてみては如何でしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2043/
拙宅のとは違いますが個人的に興味があるのはコチラ↓です。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/clustron/htx77hdx/
サラウンドシステムを構築する上でスピーカー同士の相性って凄く大切なのですが、こちらならセットで揃えられそうで、設置も楽そうな気がします。
書込番号:16061232
1点

>ソフト(ドラクエ)自体も5.1chに対応しているのでしょうか?
DQ10のWii U版のサウンドが5.1Chになっているかどうかは、スクエニに問い合わせたほうがいいですね。
>WiiUに対応する5.1chサラウンドシステムはどのようなものがよいですか?
DQ10にかかわらずWii Uでサラウンドでとなりますと、HDMIが端子がある5.1Ch以上のサラウンドのホームシアターシステム、もしくは、AVアンプ(AVセンター)が必要です。
上記に加えて、マルチチャンネルリニアPCM再生ができるものになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15509115/
最近、マルチチャンネルリニアPCM再生はリリースされているホームシアターシステム、AVアンプでは殆ど対応しています。
どちらかにするのはあなたの個人の意向・予算さまざまの観点がありますのでご自身で決めてください。
ホームシアターシステムですと最初から必要なスピーカーが付いていますので、低価格で導入できます。
AVアンプの場合、AVアンプの他にスピーカー4本(前に左右2本、後ろに左右2本)、センタースピーカー、サブウーファーを購入する必要がありますのでそれなりの予算が必要ですが、自分で好きなアンプ、スピーカーを選べる楽しみがあります。
個人的な選択ポイント、実感ですが下記の2点があります。
(1)ホームシアターシステム、AVアンプ双方ともHDMI入力端子は多いに越したことはないです。
理由はBDは間違いなく接続することになるからです。
(2)設置スペース・価格はホームシアターの方に軍配が上がります。
(3)音質にこだわるならばアンプ、スピーカを自由に選択できるAVアンプになります。
設置スペースなどの兼ね合いもありますので、購入前に量販家電に出向いて、検討した方がよいです。
希望する商品がなくても参考になります。
書込番号:16061256
1点

5.1chには対応しているようですね。
右後ろとか左後ろの音声が聞こえます。
敵探しにいいです。
楽曲も素晴らしいですね。ゲームの中に埋没しています。
書込番号:16062215
2点

DSP-A3090さん
5.1chに対応していないです。
スクエニサポートの回答です。
****メールの引用*********
お問い合わせありがとうございます。
サポート担当です。
恐れ入りますが、
Wii U版「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」は、
5.1chに対応しておりません。
Wii版と同じく、2chステレオサウンドとなっておりますが、
Wii U版に収録されているサウンドは、オーケストラ音源です。
※一部はオーケストラ音源でないものもございます。
恐れ入りますが、ステレオサウンドにてお楽しみいただければ幸いと存じます。
****以上、引用終了****
>右後ろとか左後ろの音声が聞こえます。
推測と過去の経験からですが、音源が対応していなくても、機械側が疑似的に出していれば後ろのスピーカーからも聞こえるときがあります。
書込番号:16072646
2点

返信遅くなりました。
皆さん回答有り難うございます。
自分でもサポートに確認したところ、ひろものサンと同じ回答でした。
5.1ch仕様でなかったので残念です。。。
せめて2.1chのサラウンドシステムの導入を検討してみたいと思います。
書込番号:16076467
0点

こんにちわ^^
音源が5.1chに対応して無くても、
AVアンプが疑似5.1chに変換してくれますので、
5.1ch対応のアンプを検討された方が良いかと思います。
最初は2chで始めて、後から足していくと面白いですよ^^
私はWiiU版では無いですが、Wii版でも疑似5.1chになってます。
やはり5.1ch良いですよー^^
書込番号:16081155
1点

Riku_パパさん
コメントありがとうございます。
疑似5.1chでも良いんですね^^
財布と相談して購入を検討してみます!
書込番号:16084695
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
何か問題が発生した際、まだ平日(金曜日)が残っている本日だと予想していましたが、公式サイトでも案内されませんでしたの。
先月は「3/5(火)」でしたし、いつ配信されるか全く読めませんわね。
正解は任天堂さんしか解りませんので、心静かにあと数日待ちましょう。
書込番号:16057386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
こんにちは。
今現在、Wiiuにてドラクエ10を遊んでいるのですが、ほぼ毎日プレイしているので万が一本体が壊れてしまった時が来ると思うと不安になります><
そこで、もし本体が故障等してしまって新しい本体に買い替える際に「ドラクエ10」のデータは新しい本体に移行できるのでしょうか?
レジストコードも新しく買い替え?今はDL版のドラクエ10で遊んでいます。
もし移行可能であれば方法共にご教授お願いします。
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
オンラインモードのセーブデータは、スクウェア・エニックスさんのサーバ上に保存されますので問題ありませんわ。
オフラインモードのセーブデータは本体故障した際、任天堂さんへ修理をお願いしてデータ復旧が可能な場合はまとめて対応(修理依頼する際にデータ復旧もお願いしておけばOKみたいですわ)してくれますの。
現状、「買い替え」や「故障」による別のWii U本体へのデータ移行には対応しておりませんので、データ復旧が不可能な本体故障の場合は諦めるしかありませんわ。
書込番号:16049846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ミーバースを見ているとプレイ画面を投稿している人がいたのですが、
WiiUでスクリーンショットをとることはできるのでしょうか?
また、できるのであれば、どうすればスクショが撮れますか?
ミーバースへの画像のアップ方法も教えていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

流れとしては、ゲームプレイ中に撮影したいタイミングでホームボタンを押し、Miiverseで画像をつけて投稿だったかしら。
書込番号:16028531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オンラインゲームなど、一部を除きホームボタンを押したタイミングでの画像が投稿できます。(書き込みする際、画像を使うか、使わないか?の選択画面が出ます。)
ホームボタンが反応しない(バツで表示される)は静止画として使えません。
ドラクエなどホームボタン使えないソフトも使えないですね。(けっこう制限あります)
書込番号:16028651
2点

ソフトによっては、homeボタンからの投稿で画像添付非対応のものもあります。タンク×3とか。
書込番号:16029446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミーバースへのスクショのアップ方法わかりました!
皆さん回答有り難うございます。
WiiUの本体ストレージにスクリーンショットの画像データを保存することはできないのでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてくださいお願いしますm(_ _)m
書込番号:16034467
1点

残念ながら画像データの保存は出来ません。仮に保存出来たとしても、Wiiの「写真チャンネル」のように画像データを再生する機能がありません。
書込番号:16035400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぐーちょろりんこさん
回答有り難うございます。
やっぱり無理ですよね。
わかってはいたんですが、今後のアップデートで対応してくれないかなぁと淡い期待を持ってます。
3DSにはカメラアプリがありますし、WiiUもPS3のようにメディア再生機能があっていいと思います。
せっかく外付けHDDに対応しているんだから、メディアサーバーのように使いたいものです。
GanGan買いたいさん
Goodアンサーに選べずにすみません。
3つまでしか選択できなかったので…(^_^;)
タンク×3もインスコしてるんで、スクショアップ非対応のゲームもあるんだと参考になりました。
回答ありがとうございました。
書込番号:16036520
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


