Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年4月17日 19:22 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月18日 08:09 |
![]() |
9 | 3 | 2013年4月14日 19:42 |
![]() |
98 | 32 | 2013年4月23日 21:19 |
![]() |
18 | 6 | 2013年4月9日 21:55 |
![]() |
10 | 4 | 2013年3月30日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ひかりTVショッピングのタイムセールスで「Wii U PREMIUM SET」が
送料込み29,500円+2,950ポイント(実質26,550円)で販売されてますね。
今現在、在庫あります。
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
ルイージ関連がメインらしいですが、OSアップデートの情報も出るらしいですね。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=65649#bmb=1
サードニンダイはE3があるからやらないつもりかな。
書込番号:16026337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSアプデいよいよ来週ですね♪
電源OFF状態でDL&インストールは何気にうれしい追加機能です
ただ、予想はしてましたがVCはGC対応の話が出なかったのが残念です。ルイージの年ならルイージマンションだけでも出して欲しかったなぁ。
書込番号:16029468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
お世話になっております。
私はWiiUプレミアムセットから
WiiUプレミアムセットドラクエ]本体同梱版を購入しました。
そこで質問なのですが同じWiiUでWiiのセープデータをWiiU
2台同士でデータのやり取りは出来ますか?
教えて下さい。お願いします。
1点

まず、Wii内のデータはWii Uへの引っ越しの際に消去されるはずなので、Wiiから複数のWii Uへの無理でしょう。
また、一度Wii Uに入れたデータをエクスポートする機能は存在しないようなので、Wii U同士のデータ移行もこれまた無理でしょう。
ただ、ドラクエ]のようなセーブデータがアカウントでのサーバー管理のものは、複数のWii Uでも共有できます(ただし、ハードと同数のソフトが必要)。
書込番号:16010876
1点

今年の1月の時点では、アカウント(それに紐づいた各種データ)は本体と紐付けられており、買い替えなどによるデータ移行には対応していないと任天堂サポートの方が回答していたそうですわ。
任天堂さんの考えている利用形態が古すぎて、利便性が悪く感じるのは私だけかしら。
書込番号:16012337
6点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
任天堂テクニカルサポートは最悪HP問い合わせで、至急返答お願いするも1日経過しても何も連絡なし・・・(休日ならともかく、平日の受付時間内にだよ)
任天堂サポートセンターは最悪、有料ダイヤルでありながら、無駄話が多すぎ、こちらからの話は全く聴いておらず、何度も同じ話を繰り返さなければならず・・・
なんだかなあ?
本題
本体メモリーにエラーがあります
に関しては大した情報は得られず。
2週間も本体預けてくださいとのこと・・・・
梱包材や送料をこちらで負担して送り、2週間もかかるってなんだ?
8点

本体メモリの件は残念ですわね。
初期化しても状況が変わらなければメモリ交換等の対応かしら。
書込番号:15996391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>梱包材や送料をこちらで負担して送り、
保証期間中なら送料着払いなのでは?
>2週間もかかるってなんだ?
他のメーカーでもそのくらいかかります。
書込番号:15998156
9点

結局テンプレで押し切られ本体送付することになりました。
故障の内容から明らかな設計ミスであることは明らかであることも判明するでしょう。
PCなどの故障で言うところのRAMメモリーの故障であり、動作が不安定になっているようです。
本体メモリーと表示されていたため保存メモリーと思い込んでいましたが、どうやら違うようです。
USBにSDカードを挿した(SD専用)CRを差し込んだところUSBメモリーとして認識したため、ソフトのダウンロードしたところ今度は無事にDLできました。(残り保存領域がダウンロードしたソフトの容量分減っていたことから)
しかしインストールする段になって進捗率のバーが延びません、時間だけが延びていきます。
本体を触ってみるとずいぶん熱くなっており、この時点で何らかのトラブルが発生しているようです。
ミーバースやバーチャルコンソールのゲームは動くが、DQXオンラインのような負荷の高いゲームで負荷の高くなる操作が続くと落ちる。という状況から見ても保存領域ではなく、RAMメモリーのエラーであるのではと・・・
勝手な憶測ですが・・・
修理から帰れば正確な故障位置や原因が分かるのでしょう!!
書込番号:15998244
3点

PS3故障調査レポートさん
>2週間もかかるってなんだ?
については、梱包材、送料の負担を向こうもちでお願いしたところ、手配にも2週間ほどかかる。修理にも2週間・・・
なんでも2週間かかる?ようであきらかに「とりあえず2週間って応えとけ」というマニュアルがあるようで、向こうに何かお願いすると2週間ずつ余計に加算され相当な時間がかかるという事でした。
言葉足らずで分かりにくくすみませんでした。
書込番号:15999265
3点

保証期間が残っているなら
変にもめてもブラックリストに入れられるだけで
いいこと無いですよ。
書込番号:16001940
4点

>保証期間が残っているなら
発売から4ヶ月しかたってないハードで保証期間外だとでもいうのですか?
保証書には1年間は無償修理対応との事でしたが・・・
>変にもめてもブラックリストに入れられるだけで
>いいこと無いですよ。
普通に修理を申し込んだのにブラックリストに入れられるのですか?
結局は向こうで依頼した業者が集荷にきて今日回収していきました。
これでブラックリストにのったのなら、こんな会社の製品はこれ以降買いません。
今までのいきさつは
ドラクエ10するために12月8日の発売日にwiiU買った。
ベータテストに参加し面白かったので3月30日の発売日にダウンロード購入した。
4月8日にタイトルのエラーが出た。
エラー内容は
本体メモリーに異状があります。
WIIU取り扱い説明書をご覧になり、
任天堂サービスセンターに
エラーコードをお伝えください。
エラーコード :160-0103
というものでした。
これについてテクニカルサポートにメールしたが返事がなく。(部署がちがったのかな?)
サービスセンターに電話したら、当方ではエラーコードによる問い合わせは行っておりませんとのことでした。
部署がどうだの、エラーコードがどうだの言ってるのではなく、壊れているのだから早く直してもらいたい。というこちらの意思が全く相手に伝わらなかったようで、なんだかいやな思いをしたのでその経緯を記したまでです。
まあ、感情的になっていたときでしたので、今自分で読んでも「意味がつたわらないかな?」とは思いますがね・・・
早くして欲しい理由としては、オンラインの無料使用権が20日あるのに2週間かかると、ちょうど使用権が切れてから帰ってくることになるからです。
そこを何とか理解していただき早くして欲しいとお願いしたのです。
そうでなければ何らかの救済措置はないのか?と尋ねたのです。
まあ最悪、無料期間をあきらめても、期間限定で取得できるアイテムがあるので早くしてもらいたいといっただけです。
写真のようにエラーコードをハードが自分で自己診断できているのですから、どの部分が壊れているのかは、エンジニアが見ればすぐに分かると思うのです。
まだそれほど売れていない新機種で発売後1年も経っておらず、壊れているハードの数は少ないと思われます。それでいて修理に2週間以上を要すると連呼するサポートの対応が無神経と感じたため書き込みしました。
何度もしつこいようですが、この程度でクレーマー扱いされるのならこんな会社の製品は以後買いません。
まあミーバースというゲーム内のコミュニティで、エラーが出た旨書き込んだところ、上記に記した程度のことは申し出てから修理に出すように教えてくださった方がいたのでそうしただけですし・・・
書込番号:16002353
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
心静かに返送されるのを待つしかありませんの。
急いで欲しいお気持ちは解りますが、故障対応は他の方も多数いらっしゃいますので、故障箇所が解っても順番待ちの期間も含まれるのではないかしら。
修理目処は余裕をもった日を案内されますので、人によっては早く返送される事もございますわ。
ドラゴンクエストXの無料期間の保証の件は、任天堂さんのサポート外ですので、相談されるのでしたらスクウェア・エニックスさんではないかしら。
本体発送と返送の伝票、本体修理の書類を元に駄目元で相談してみる位かしら。
スクウェア・エニックスさんのサポート窓口 おお役所仕事しかしませんので望み薄かもしれませんわ。
書込番号:16003483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにこの機器(個体)についてですが、三国志12というゲームでオンライン対戦する際、頻繁に通信エラーが発生していました。
その際もテクニカルサポートに連絡し「問題が故障か設定の問題か切り分けできないため様子を見てください」との事でした。(ドラクエ10買ってから問題起こるとイヤだったので、事前に確認していたのですが、結局故障だったのねって感じなのです)
この機器だけに関する私見なのですが、USB機器(バスパワー機器の認識)の不安定さ、メモリーエラー、通信エラーなど、どれも電源が不足しているときに起こりやすいものが複合的に発生しているように感じています。
はっきり言って、設計ミス、その他重大な欠陥のある製品だから売れていないのではないかと思います。
場合によってはそれによるサポートの混雑で対応が雑になっているのかもしれませんorz。
書込番号:16006355
2点

USBストレージ機器の電力供給は「本体の消費電力を低く抑える」等の理由もあるのではないかしら。
本体メモリー故障は「個別事象」ですし、ネットワーク不安定は「利用される方の環境依存」ですの。
購入された方の過半数で同じ症状が起きていれば「設計ミス」等のお話もありえますが、何の脈絡もなく書かれても「商品が故障して頭にきた為、悪評を流している」様にしか見えませんわ。
売り上げ数が少ないのは単に「不景気」であり、「ゲームソフトの品揃えが悪い」事や「値下げを見越して買い控え」している方が多数いらっしゃる影響と予想してますの。
書込番号:16007242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

鞭なおやぢさん
>USB機器(バスパワー機器の認識)の不安定さ
ですが具体的な商品は何でしょうか?
(基本的に外付けHDDはセルフパワーしかだめなはずですし)
書込番号:16007858
3点

USBハードディスク(エレコムのLACIE)というセルフパワーの機器です。この製品はセルフパワーでしたが認識しませんでした。
SDカードリーダーにSDカードを挿したUSB機器。これはUSBメモリーとして認識。フォーマットもでき、普通のアプリなどのインストールはできた。
ただしドラクエ10のインストール(更新データのインストール)でこけた。
何度やっても毎回別の理由でこけた。
そのため、本体の不要アプリを削除し本体にインストールし遊んでいた。
しかし、その本体がこけた。ってところです。
通信エラーについては様々なエラーコードが出た。(その中にサポートに上記の写真のようにサポートに連絡するようにと記されたエラーも出たので、その他のエラーコードも控えていただけすべて伝えた)
するとサポートよりメールにて設定により収まるエラーと故障により表示されるエラーがあるのだそうで、設定を変更しエラーが出なくなったか?もしくは違うエラーが出るようになったかを聞かせて欲しい。とのことでしたが・・・
その設定が難しく意味が分からなかったので変更できませんでした。
その結果、エラーが出るたびに電源を抜き起動しなおして遊んでいたが、上記のようなエラーが出て「故障のようです修理いたしますので送ってください」となったのです。
書込番号:16008089
2点

>USBハードディスク(エレコムのLACIE)というセルフパワーの機器です。この製品はセルフパワーでしたが認識しませんでした。
HDDメーカーがWii U対応としているなら
HDD側の問題の可能性があります
LCH-DB2TUTVS
LCH-DB1TUTVS
のどちらですか?
書込番号:16008315
2点

私の行ったヤマダ電機にはwiiU対応HDDはなかったです。
仕方なく同じメーカーのセルフパワー機器を買いました。
型番はLCH-MN1TU3Sという機器です。
ネットで上記の品番で検索したところ、wiiUで認識できないハードディスクでこのHDDの品番をあげぼやいている人がいたのであきらめました。
この機器についてはだめもとで買っている部分もあったのでTV録画用のHDDにすることにしました。
HDD使えなかったので→ USBメモリー→容量が足りなかったので→ SDカード挿しマルチメディアリーダー→ 認識せず→SDカード挿しSDカード専用リーダー→ 認識しフォーマットできアプリなどダウンロードでき使用できるかに思えたがドラクエ10インストールできず→ 本体にインストールしゲーム始める→ 1週間程度たったころ→ 上記のエラー
です。
全部書くとこんな感じ。
三国志12でエラーが出たのはHDD使えなかったので→のもっと前にさかのぼります。
書込番号:16008432
2点

>私の行ったヤマダ電機にはwiiU対応HDDはなかったです。
取り寄せか、他の店で買えばよかったのに。
書込番号:16008541
2点

取り寄せは時間的なものもありましたし、他の店はもっと品揃え悪いのです(ものすごい田舎なもので・・・)
通信販売で事前に買っておけば問題なかったのですが・・・(バスパワーでの認識が悪いことは事前につかんでいましたが、セルフパワーであれば問題ないとふんでいたため通販で購入時のHDDの初期不良や、輸送によるトラブルのほうがリスクが高いと思いこの方法になりました)
もちろんこれらは私の選択ミスの結果のため、あえて書きませんでしたが、通常使用下での保障期間内の故障の原因は任天堂の側にあると思われます。
それでも、任天堂は調べてみなければ任天堂の責任かどうかも分からない、早く送れ!!(自分のお金で)
2週間は待て!!!と連呼するので、2週間ってなんだ!!とココでぼやいているだけです。
いまのところ、ソフトは本体の中(ゲーム機を買ってもゲームできず)、本体は故障(修理に出ているが未だ連絡なし)、無駄にお金と時間を消費した。という状態だけ残りました。
もしダウンロード版でなくパッケージ版のドラクエ10なら問題なく遊べていたのかもしれませんし、ゲーム機を買えば遊べ(白であれば25000円だし)、修理が終わったら白を中古屋に売って・・・とか無駄にお金を消費するが、一応は遊べる。 状態すら今は作れないのです。
書込番号:16008686
1点

鞭なおやぢさん
>はっきり言って、設計ミス、その他重大な欠陥のある製品だから売れていないのではないかと思います。
こんなことを書くぐらいだから電子機器の知識がある方だと思ったのに
>ネットで上記の品番で検索したところ、wiiUで認識できないハードディスクでこのHDDの品番をあげぼやいている人がいたのであきらめました。
>この機器についてはだめもとで買っている部分もあったのでTV録画用のHDDにすることにしました。
これはあまりにもお粗末です。
あと修理品の発送を自払い強調していますが
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/online1_2.html#step_num2
>修理に出される際の送料は、お客様にてご負担をお願いいたします。
>>なお、保証期間内の修理品につきましては、弊社で送料を負担いたしますので下記の着払い宅配便をご利用ください。
保証期間中なら送料着払いでよいのでは?
あきらかに冷静さを欠いています
身の回りにアドバイスしてくれるような人はいませんか?
書込番号:16010149
6点

順序からいくと
HDDについてはもしダメでも録画用にしようと思い買った。
つないでも認識しないのでなんでだろうセルフパワーのHDDなのに・・・と思いネットで調べた。
そしたら、認識しないハードディスクとして書いてる人がいたのであきらめたのです。
(書き方がわるく最初から分かっていて、だめもとで買ったととられてしまったようですね)
なお、送付時に壊れないようにしっかり梱包するように指示されたが、急ぐなら梱包材や送料も自腹で払うように言われた。(2週間という手配期間を求められたので、急ぐ旨伝えた)
そのため、説明にはそちらで払ってくれるのでと書いてあるが、なんで期限切れでもないのに自腹か?と何度も問いただした部分なので書きました。
〔16002353〕の写真を見ていただければ分かりますが、取り扱い説明書は見ています。
そのうえで連絡し上記のような対応をされたので書いているのです。
書込番号:16010557
2点

私の本体もフリーズが多発するので、修理に出しました。
帰ってきたのは修理に出してから12日でした。(4月13日戻)
送料、修理費用共に保証期間中の無料で、任天堂負担のゆうパックでの着払いでした。
保証期間中なら送料は無料で受けれなかったですか?
送料出し人負担と言ったサポートの方の名前をメモしておいて、
他のサポートの方に送料を請求するのはおかしいなど
相談してみてはいかがでしょう。
サポートとのやりとりは全て録音されていますし。
私の場合
サポートから梱包の際の注意点で、本体が非常に傷つきやすい為
食品ラップ等を巻いて傷がつかないようにしてくださいと言われたぐらいで
特にお金のかかるようなことはありませんでした。
修理内容に関しては伝票をそのまま書き写します。
部品交換 シリアルラベル
部品交換 CPU基盤(32G用)
通信欄
確認しましたところ、ご依頼通り画面が止まる状態になっておりました。
今回は保証を適用し、本体関連部品を交換させていただきました。
部品代 0
技術料 0
修理代 0
消費税 0
ご請求金額 0
以上が伝票内容です。
書込番号:16013514
2点

いずみのあさん
フリーズとあるからDQXかモンハンで遊んでの故障でしょうか?
フリーズ以外にエラーコードの出るエラーなどはなかったのでしょうか?(ゲームがそのまま続けられる軽い通信エラーなどを除いてです)
わたしのところは12月はエラーなく遊べていた。1月になり三国志12というゲームのオンラインモードで通信エラーが表示されるようになった(ゲームを進行するうえでは支障のない軽微なエラー)
2月に入り上記のようなゲーム進行上では支障をきたさないエラーが頻繁になった。
(このころになるとゲーム内特典であるレアカードのくじ引きが出来なくなったり、ゲーム途中で切断される状況も発生しはじめた。)
3月1〜3日ごろ 通信エラー(画面がフラッシュして毎回違うエラーコードが出る。さらには電源を入れなおさなければゲームの続きが出来ない状況が発生した)
このときサポートに「三国志12のオンライン対戦でエラー頻繁でまともにゲームが出来ない」旨伝えた。
翌日サポートから
この度は、ご不便をおかけしております。
恐れ入りますが、現段階では原因の特定が出来かねております。
お手数ではございますが、原因の切り分けとして通信を安定させる為
下記事項をお試しいただけますでしょうか。
■Wii U側で接続設定を手動で作成し、IPアドレスを固定していただく
・ルーターからパソコン割り振りられているプライベートIPアドレスの
末尾を変えてWii Uに固定してお試しください。
例えば、IP:192.168.24.52がパソコンに割り振りられていた場合、
IP:192.168.24.62をWii Uに固定して接続を試してみるなど
※ルーターによって末尾の値の上限が異なりますので、
詳しくはお使いのルーター機器メーカーにお問い合わせください。
■Wii U側で接続設定を手動で作成し、DNSを固定していただく
・DNSの値はご加入のプロバイダのご指定のものか、
パブリックDNSなどでお試しください。
例えば、GoogleのパブリックDNS:008.008.008.008で試していただく
※上記DNSを推奨しているわけではありません
■Wii Uに固定したIPアドレスに対して、下記のポート番号の開放をお試しいただく
【TCP】
53、80、443、6667、12400、28910、29900
29901、29920
【UDP】
全開放(1〜65535)
※ポート開放の設定方法については、お使いのルーター機器メーカーへ
ご確認お願いいたします。
と、いかにも通信機器の故障であるかのごとくメールが届いた。
(長いので一旦ココで区切ります)
書込番号:16013870
1点

DQXのベータテストが始まるころは三国志12オンラインモードではプレイしなくなった(エラーでゲームがまともに出来なくなったこともあるが、ゲーム自体過疎化が進み俺TUEEEEの巣窟になったためもある)
DQXベータテスト始まると「ビーッとなって画面が固まる」がオンラインモードでのみ発生する。(ベータだから、まあしかたないか?電源抜きしばらくして立ち上げると無事に起動する)
パーティ面子も時々なんの前触れもなく落ちるので、他でも起きている事象として認識していた。(ゲーム内コミュニティのミーバースでも「ビー」ってなったとか「フリーズ」の書き込みはそこそこ見かけたので様子見とした)
三国志12でのこともあるのでワイヤレスLANでの通信に不安定さがあるのだろうと「他の方が言っていたwii用LANアダプタを購入しワイヤード接続とした)
3月30日の発売日DQXダウンロード版購入。
製品版においても「ビーッ」でのフリーズはあった。(気持ちベータ版より頻度は少ないかな程度)
4月8日にスレットのタイトルのエラーが表示された。(このとき初めて故障なのか?と思うようになる)
テクニカルサポートに連絡(HPにて)するが何の返事もなし。
仕方なく翌日サービスセンターに連絡(TELにて)上記のような対応された。
ってのが経緯です。
書込番号:16013962
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
初歩的な質問ですみません。
説明書にくわしく載ってなかったので誰か教えて下さい。
Wii Uの方はインターネットにつないでいる状態です。
おそらく3DSの方をいじってないのでそのせいかとおもいますが、3DSを何か設定するボタン
とかあるのでしょうか?
3DSの方で2で遊ぶとクリックすると無線をオンに設定してくださいと表示がでます。
ですがオンにするボタンなどがなさそうなので行き詰まっています。
ご指導のほど何卒宜しくお願いいたします。
1点

ん?意味がよくわかりませんが・・・
3DS用のnewスーマリ2をWii Uで遊びたいって事なら、残念ながら出来ません。
書込番号:15993423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみにVCのスーパーマリオ2も出来ません
書込番号:15993437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうだったんですか〜残念です。
ちなみにWii Uのゲームパッドと3DSを通信して何が出来るのでしょうか?
書込番号:15993755
1点

MH3Gのデータを移行したりは出来ますね。
書込番号:15993801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
セーブデータの移行ぐらいしかできないということですね。
ゲームパッドに関しては結構残念な話でした。
まだスーパーマリオUしかソフトがなくてこれもWiiリモコン2つで
プレイした方がなれているのでゲームパッドが役に立っていない状態です。
期待していただけに任天堂さんには遺憾な思いです。
書込番号:15997296
1点

どこをどう勘違いなさったか分かりませんが、
2画面ある3DSのゲームをWiiUゲームパッド1画面で遊べるのはどうやってもムリでしょうね。
タッチパッドの下画面をゲームパッドに表示されても「?」ですし。
スーパーマリオUなら、
テレビ画面を使わずにゲームパッドで遊べるので、
子供にテレビ占領されずに済むので嫁は喜んでます(笑)
書込番号:15998044
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
アップデート前と比べると大分早くなったのがわかります。本当は4〜5秒以内にメニューに戻ってほしいですが、さすがに無理なのかな。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=65064#bmb=1
書込番号:15945541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

随分早くなったのは分かりますが、まだまだ快適とは言えないですね・・・
今後の更なるアップデートでもっと改善してもらいたいですが・・・遊ぶソフトがないので、最近は起動もしていません。
ソフト不足も早急に改善してほしい。
書込番号:15946035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミーバース内でも動画UPしてますね。
あとでニンテンドーダイレクトで詳しく発表するようです。
随分短くなりましたが、夏のアップデートではさらなる高速化をお願いしたですね。
でも、1番の希望はソフトの充実ですね。自分も最近はほとんど起動させてないです(>_<)
書込番号:15946457
2点

かなり速くなりましたねw
今までが遅すぎたんでしょうけど^^;
今思えば結構悪く言われてるVITAのOSのページをめくって終了させる機能
って優れてたんだなと実感しました。
あとは追加機能が楽しみです!
書込番号:15946897
1点

イヤイヤ、4〜5秒でも遅いです。1秒以下にならないと速くなったとはオレは思わない。
書込番号:15955848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


