Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2013年2月6日 08:44 |
![]() |
33 | 7 | 2013年2月3日 09:22 |
![]() |
7 | 2 | 2013年2月3日 03:17 |
![]() |
11 | 5 | 2013年1月31日 14:34 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月28日 13:19 |
![]() |
29 | 15 | 2013年1月26日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
発売日に購入して今日遊び終わりゲームパッドを充電スタンドに置いたら充電中のランプがつかない・・
あれ?と思い直接、パッドの上に差しても充電できなくなりました。
ケーブルの断線の可能性は低そうな気がするし
これってパッドが壊れたんですかねぇ?
今までPS系も含めて発売日に買ってハズレを引いた事が無く、故障で修理に出す事になると初めてです。
ゲームパッドの不都合で交換したなどの書込を見ますが、
同じような症状の方が居ましたらアドレスお願いします。
可能ならゲームパッドだけ修理に送って
その間にWiiリモコンで遊び続けたいですけどね( ´艸`)
書込番号:15719382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

断線かコネクターの接触不良か・・・
どちらにしても、サポートに問い合わせてみられた方が良いかと。
http://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/index.html
書込番号:15720301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
サポートセンターに電話をして症状を伝えたところ
裏の蓋を開けてバッテリーを外す事を一度試して
直らなければもう一度、連絡下さいと言われたので
試してみました。
また充電しようと充電機に差したのですが結果は同じで
コンセプトも含めて何度か抜き差したら充電ランプがついて直りました 接触不良だったのかな?w
ゲームパッドだけ修理に送れる事も確認出来ました。
壊れて無くて安心しました(^◇^;)
書込番号:15722682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決されて、なによりでした。
ゲームパッドのみの修理も出来るとの情報までありがとうございます。
書込番号:15724374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
先日、プレミアムセットと太鼓の達人、ニンテンドウランド購入しました。太鼓の達人は遊べたのですが新品のニンテンドウランドがディスク読み込みが出来ません。サポートに電話すると
修理の為センターに送ってくれとのこと・・・期間は2週間ほど掛かると言われとてもショックです。不良品買わせたうえにそんなに待たせるメーカーって酷くないですか?
3点

>先日、プレミアムセットと太鼓の達人、ニンテンドウランド購入しました。太鼓の達人は遊べたのですが新品のニンテンドウランドがディスク読み込みが出来ません。
買ったばかりでそれはご愁傷様です。
WiiソフトとWiiUソフトは、起動すべきチャンネルが別個で異なりますが、それを勘違いしているということはないでしょうか?
>修理の為センターに送ってくれとのこと・・・期間は2週間ほど掛かると言われとてもショックです。不良品買わせたうえにそんなに待たせるメーカーって酷くないですか?
酷くはないです。
そんなにというか、2週間なら普通の範囲内ですかね。
これが1ヶ月2ヶ月ならそんなにという気もしますが。
また、メーカー側も、故障品の実機を受け取っていない状態で正確にどれだけかかりますとは言えませんし、余裕のない期間を告げて少しでも日数が過ぎると鬼の首を取ったように喚く客がいますので、どこのメーカーサポートでも、実際には早く修理が終わる可能性があると解っていても、(数日で済む場合でも1〜2週間等)実際の修理対応より余裕のある期間を提示します。
提示された予定より早く治って怒る人は少ないですから。
書込番号:15706464
8点

>WiiソフトとWiiUソフトは、起動すべきチャンネルが別個で異なりますが、それを勘違いしているということはないでしょうか?
簡単に説明すると、Wiiモードのままニンテンドーランドのソフトを入れてませんか?
書込番号:15706969
2点

Wiiモードで起動しようとしてました。無事に読めてました <m(__)m>
大変お騒がせしました・・・メーカーにもお詫びのメールしました。
書込番号:15707479
3点

スレ主が悪いのではない任天堂がややっこしい設定にしているのはどのようなものか!
子供では尚更わからないと思う。
書込番号:15707898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たしかにスレ主が悪いわけではない
今回の事例は、サポートとやり取りしてて、それで解決してないとは
初歩的な部分の知識がサポートに無いのが悪い
書込番号:15709222
5点

まぁ、一番悪いのは今どき自動認識してモードを切り替える仕組みすら入れられない任天堂の WiiUの開発スタッフだと思います。
書込番号:15709666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

説明書をよく読まなかった私も悪いですがwiiモードでディスクを入れてディスクを読み込み出来ませんの表示は止めてほしかったです。始めて使ったのがwiiソフトだったので・・・
>今回の事例は、サポートとやり取りしてて、それで解決してないとは初歩的な部分の知識がサポートに無いのが悪い
確かに症状を聞いてピンときていればここで言われたような助言があってしかりですね!
皆様の助言のおかげで助かりました。ありがとうございました!
書込番号:15710030
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
先日、フリーズ時の復旧方法についてサポートセンターに問い合わせた際、
"電源ボタンの長押しは、機能に組み込まれていないので何も起きません。"
との返事でした。
ご存知の方も見えるかと思いますが、報告まで…
書込番号:15705363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも、つい先日に初フリーズにあい、
電源長押ししましたが反応なしだったからコンセント抜きました。
長押しの機能自体なかったんですね。
知りませんでした。
書込番号:15706385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も聞くまではやっていた人です。
きっとこれからも、ついついやってしまうかも
(^_^;)
書込番号:15709441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
wii u 内臓のカラオケを発売から楽しんでいました。
今までは昔のミニコンポとスピーカーに外部スピーカーモードで接続して遅延もなく快適に楽しんでいたのですが、音響もより良くしようと思って、ホームシアターセットも購入しました。
しかし、そのホームシアターセットはRCA入力が無く、外部スピーカーモードはできません。
そこで普通にHDMIで wii u → ホームシアター → TV と接続した場合
wii u カラオケの音声の遅延は発生するのでしょうか?
現在、カラオケチケット期間が切れて試せないので、良かったら情報ください。
2点

機種や設定で変わるから聞いても意味ないような。その情報も書いてないですし。
遅延があってもソフト側の設定で解決するかもしれないし。
100円払って1時間試したら良いんじゃ?
書込番号:15692680
5点

私もスレ主さんと同様に、Wii U及びPCとディスプレイの間にホームシアターのHT-SF2000を HDMIケーブルにて挟んで接続しています。
そんな中で遅延があるかという問いに対しては、私は「ある」と感じています。特にPCを操作する際マウス操作などでも手の動きと画面のポイントの動きが一瞬もたついた様に感じることがあり、これはPCとディスプレイを直に繋いでいた際には感じなかったことです。
この手の事にはあまり詳しくはないのですが、PCから発信している映像信号は、このHT-SF2000を ただスルーしてディスプレイに送られているのではなく、HT-SF2000の中で何らかの処理をされディスプレイに再送信されていると確信しています。
ところで一方、この遅延が普段のPCやWii Uの使用で不便を感じているかと云うと話は全く別で、常時認識されるほどの遅延ではありません。
遅延と云うと「カラオケ」でも問題でしょうが、それ以上にアクションやシューティングと云った「ゲーム」では致命的な問題になりえるかと思います。そんな中で、せっせとマリオUにてマリオの死亡数を増やしている私ですが、全ては自身の実力によるもので「動作が遅延したせいで俺のマリオが死んだじゃないか!」と云うような事は起きていません。
勿論、「カラオケ」と「ゲーム」ではまた違うのでは?という疑問もあるでしょうが(私はカラオケは利用していない)、個人的には接続法を変えることにより今までと比べて気になるほどの変化は無いのではないかと思っています。
書込番号:15693344
1点

なおたむさん
cymere2000さん
返信ありがとうございます。
HDMIでホームシアター(アンプ)を接続した場合に
一般的に遅延するのかを知りたかったのですが、
設定でも変わるんですね。(GAMEモードみたいのがあるのかな)
ホームシアターは HTP-SB550 TV はREGZA Z8000
です。
cymere2000さんがおっしゃるように、普通のゲーム(マリオなど)はそれほど遅延を感じないというか、通常通りゲームができます。
しかし、カラオケの場合は、WiiUからTVに直接接続した場合、自分の声が明らかに遅れて聞こえます。
そこで、WiiUカラオケでは外部スピーカーモードといって、
WiiUから映像はHDMIでTVへ、音声はWiiの赤白ケーブルでスピーカーへ、いう接続がオプションでできます。この接続方法だとほぼ遅延が気にならないのです。
HTP-SB550ではRCA入力がないので外部スピーカーモードで接続できません。
HTP-SB550(アンプ)を通しての接続で遅延はどういう感じかな、と思った次第です。
もし、遅延があるなら、
RCA→HDMI変換器を付けたが良いのか(HDMI入力は余ってる)、
光デジタル出力のあるセレクターを使って、音声だけをHTP-SB550に接続するのか、
他に何か良い方法があるのか…
試す前に色々と考えてしまいました…
まだ試せていないので、カラオケ利用者さまがどういう感じで遊ばれているのか知りたいです。
書込番号:15694720
1点

なるほど、状況を激しく勘違いしておりました。
何しろルームカラオケなるものを見たことすらなかったもので、つまりマイクは音声の拡張の為ではなくて音声を取り込む為のものなのですね。
そして、スレ主さんが問題にされているのは映像ではなく、その取り込んだ音声がスピーカーから再生される際の自身の声とのズレについてだったのですね。
となると、話は全く変わりWii UのA/D変換機能による遅延の事かと思います。
つまり、Wii Uからデジタル信号で他機種に送信する限り、TVに直接であろうとホームシアターを挟もうと、ケーブルをHDMIから光に変えようと、既に起きている遅延は解消されないのではないでしょうか。
あえて言えば、受信側の受け取ったデジタル信号を素早く処理・再生するようなモード(ゲームモード等)があれば少しは改善するでしょう。
書込番号:15696355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HTP-SB550ではRCA入力がないので外部スピーカーモードで接続できません。
ケーブル変換したらいいだけでは。
詳しくはカラオケの説明書の4.コントローラーの操作方法と周辺機器のページの一番下の方をご覧ください。
説明書はカラオケのソフト実行中にホームボタンを押すとゲームパッド画面の右側にボタンがあります。
書込番号:15696546
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
プレミアムネットワークなのですが、ログインしようと思ってもメッセージが出るだけで一向にログイン出来ません。そこでなのですが、条件にeショップでソフトをダウンロードみたいなのがあるのですが、タンクタンクタンクや、ニコニコなどの無料ソフトは対象外なのですか?有料のソフトや追加パックを買わないとダメなのでしょうか?
1点

お察しの通りです。
【初回ログイン】本サービスはニンテンドーeショップで1点以上ご購入から約1日後に利用できます。
とあり、有料コンテンツを購入しない事には利用できません。と申しますか、利用する意味がありません。
このサービスは、本体のPREMIUM SETを購入した人が、ダウンロード版のソフトやコンテンツを購入してくれれば、期間限定でその代金の10%をポイントで還元しますよ。
というもので、お金を払っていなければ、そもそも還元できるポイントがありません。
書込番号:15680123
3点

>cymere2000さん
やっぱり、そうですよね。追加コンテンツを買ってからもう一回ログインしてみます
書込番号:15682462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
今夜23時からありますね。
内容は任天堂タイトルの情報らしいので既発表タイトルの最新映像と発売日のお知らせくらいかなとあまり期待はしてません。
個人的には安定性とパフォーマンスを改善したOSアップデートのお知らせがあるといいなと思ってます。
書込番号:15660458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には大満足です。
ファーストタイトル相変わらず強いなぁ。。。
アップデート情報もありました。
一つ不満を挙げるとすれば、
ピクミン3の発売日発表が無かった点ですね。
次のダイレクトはサードメインでお願いしたいです。
サードが揃わないとWiiの二の舞になってしまいますので。
書込番号:15662880
3点

ピクミン3の発売日発表はあるだろうと思っていたので、私もそこは不満ですね。
アップデートは、時期の話まででていたので、とりあえず良かったです。
個人的にはモノリスソフトの新作映像が一番良かったかな。やはりタイトルには、ゼノがつきそうですね
(^^)
書込番号:15663625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モノリスの新作は早くも傑作の雰囲気
を漂わせておりますね。
動画から、オン対応は確定ですが、
オフとの兼ね合いが唯一の懸念材料
でしょうか。
ラストストーリーのように、
強敵を皆で協力して倒す、くらいに
止めておいて欲しいなぁ。。。
前作を超えるのはなかなか厳しいかも
知れませんが、
やはり期待せずにはいられません。
ダイレクトの最後に、
ソフトウェアさんの情報はまた後日、
というような発言がありましたね。
楽しみに待とうと思います。
ソニー、Microsoftの後継機もそろそろ
みたいなので、全陣営でゲーム業界を
盛り上げていって欲しいですね。
書込番号:15664595
4点

結局アップデートの内容と時期はいつなんですかね?
書込番号:15664596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートは…
春と夏に2回の本体更新を実施
・ソフト起動の高速化
・メニューへの復帰の高速化
と発表と発表しただけで、詳細な時期・内容は発表しませんでしたね。
出来るだけ早くやって欲しいです。
書込番号:15664688
3点

春ですか!情報ありがとうございます。あと3ヶ月も待たないといけないのか(^^;;
書込番号:15665178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム&ワリオの発売日が3/28で発表されたようですね。
何故昨日のニンダイで発表しなかったんだろう。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=63225#bmb=1
書込番号:15665246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あと3ヶ月も待たないといけないのか
アップデートされたら購入しようかな・・・・
書込番号:15665550
1点

VC体験キャンペーンいいですね。
MOTHER2は未プレイなので、30円はうれしいです。
書込番号:15665861
3点

30円ならしなくても全部買いそう…(^^;
書込番号:15666259
1点

う〜ん?Wii U バーチャルコンソールは春のアップデートからで、30周年記念セールは今日から第一弾配信?
もう一つ、意味が分からないな〜。
そして、コンソールの対象に64,GC,Wiiが予定されていないのは残念だ。
書込番号:15666326
1点

>う〜ん?Wii U バーチャルコンソールは春のアップデートからで、30周年記念セールは今日から第一弾配信?
>もう一つ、意味が分からないな〜。
WiiUのバーチャルコンソールはまだ使えないんですよね?
欲しいならソフトだけ買っとけって事ですか?
書込番号:15670076
1点

ミーバースでは、ユーザーから画像がアップされてるから出来ると思いますよ。
書込番号:15670746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> WiiUのバーチャルコンソールはまだ使えないんですよね?
遊べますよ。
今ダウンロードして遊びました(^^)
Miiverseもかなり盛り上がってますよ♪
書込番号:15670913
3点

>ミーバースでは、ユーザーから画像がアップされてるから出来ると思いますよ。
>遊べますよ。
そうでしたか、お二方には情報ありがとうございます。
自分でも何か誤解しているのかな、とは思っていましたが、
なんにせよ遊べるならニンテンドープリペイドカードを 千円分買って
(どうも任天堂は隙が多そうでカード情報を載せたくない)
30円シリーズを揃えようと思います。
書込番号:15674609
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


