Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

このページのスレッド一覧(全560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2013年11月11日 05:38 |
![]() |
82 | 14 | 2013年11月8日 18:36 |
![]() |
8 | 5 | 2013年11月5日 23:29 |
![]() |
16 | 7 | 2013年11月2日 01:42 |
![]() |
7 | 3 | 2013年10月28日 22:34 |
![]() |
4 | 2 | 2013年10月27日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
そろそろ購入して一年になりますが、最近本体とゲームパットの通信が不安定というか1メートルでも水平でないと接続が切れてしまいます。コントローラーは問題なく繋がっています。そこで電波強度を表示するコマンドキーがありますが忘れたのでご教授お願いします。
4点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
もし同じ症例が出ている方がいらした際、以下の情報が何らしかお役に立てるかもしれないと思いまして、書き込みいたします。
--------------------------------------------------------------------
■■動作不具合■■
発売日にMonsterhunter tri HD同梱パックを購入したのですが、
設定や更新中、ナントGamePadが頻繁に動作不能に…orz
タッチ画面をタッチしても反応なし。他のボタンも利かず。
唯一、テレビ操作ボタンと電源が利く状態。
GamePad電源を再起動すると少しだけ動作可能になり、直ぐにまた不能に。
GamePad画面はフリーズ、しかし本体はフリーズしてない状態。
本体の電源を再起動し、試しにスーパーマリオもゲームしている。
ナント、バディ中にGamePadが動作不能に…タッチもボタンも反応なしに…orz
■■自宅での対応策■■
@本体との交信が出来てないから?と思い、本体近くで操作。しかし改善されず。
AGamePadの充電が出来てないからと思い、アダプタを差し込み操作。しかし改善されず。
B本体裏のコードが半差し?と思い、一度全て外し付け直し。しかし改善されず。
C他に症例が出てないか、インターネットで検索。保護シールが原因?とのクチコミを読み、保護シールを外し操作。しかし改善されず。
D一度、本体を初期化。再度試すも改善されず。
■■任天堂サービスセンター&テクニカルサポートへ■■
E-1
たまらず任天堂テクニカルサポートに電話。症状を話すと「そういう症例が無いのでこちらでは分からない。」と言われ、「任天堂サービスセンターにかけてくれ。」と言われる。(ホントに症例がないの?と不信感ありつつも…)
E-2
任天堂サービスセンターに電話をかける。30分後にようやく繋がる。症状を話し、担当者からの様々な方法を試すも全く改善されず。
「こちらにGamePadを送ってください。検証します。」と言われる。
即効でクロネコで送る(送料は着払いで任天堂持ち。)
E-3
5日後。一枚の紙とGamePadが同梱された箱が、自宅に届く。
紙面の内容は「お客様の不具合は再現されませんでした。異常ありません。」との内容。
「へ?ほ、ホントに?」と半信半疑で、再度繋げて子供らと検証してみた。
おいおい!!やはりMii作成中に、タッチしても突然動かなくなったんだけど!
ABXY、LR、十字キー、アナログパッドも利かない。
子供たちは愕然としている…。
相変わらずテレビのリモコン機能と電源長押しの再起動は利くが、症状は全く改善されていない。
F指示書(再度同じ不具合が出た場合は、テクニカルサポートへ!と記載されていた。)に書いている通り、任天堂テクニカルサポートに電話。
症状を話すと「ごめんなさい。分からないです。」と言われ、「任天堂サービスセンターにかけて、どのような検証結果だったのか聞いてください。」と言われる。
Gまたもや30分かけて任天堂サービスサポートへ電話。
ようやく繋がり、そのまま40分間、電話で様々な対処方法をしたが、改善されず。(ちなみに電話代は有料でこちら持ち。)
再度、おかけ直しますと言われる。
H15分経ってから携帯が鳴る。
『本体の不具合により交換』との判断となった模様。
・GamePadのテレビリモコン機能は動作していること
・サービスセンターでのGamePad検証で問題がなかったこと
上記より、恐らく本体側でGamePad受信情報を突然遮断してしまっている不具合ではないか?とのこと。かなり稀である症例と言われる(??稀?ホントなの??)
早急に新品本体を送りますので、不具合の恐れのある本体と交換させてほしいとのこと。
今、ここまでの状態です。
明日、クロネコヤマトさんが来て新品の本体と交換する手配です(T^T)
もし、同じようにGamePadが突然動作不能になった場合は、
・保護シートを外しても改善されない。
・GamePadのテレビリモコン機能と電源長押しが利いている?
をチェックし、任天堂サービスセンターにて本体交換を要望した方が良いかと思います。
22点

追加です。
新品の本体と交換ということで、
・課金ポイント
・NintendoネットID
・Miiデータ
・Wiiショッピングで購入したソフト
・セーブデータ
など初期化となりますと説明を受けました(T^T)
書込番号:15523214
13点

スレ主様
私も頻度は少ないもののフリーズは起こります。
ミーバースでフレンドさんからもコメントいただくのですが、どなたもフリーズされてるようですよ。
私もお正月中にあまりにフリーズが起きるようならサポートへ問い合わせてみようと思っています。
フリーズが全く起こらなくなるのは今のところ本体の交換をしても無駄なような気もします。
次の本体の更新に期待してるんですが。。。
書込番号:15523281
7点

Wii UはBASIC SETですが、私もGamePadがフリーズという症状が起こりました。
Miiverseなどをしていると突然操作が利かなくなり、本体の電源も切れない状態。
しかたないのでコンセント抜きで再起動しています。
任天堂テクニカルサポートに連絡し、事情を説明した結果『本体修理』との回答、すぐに本体を送りました。
5日程で返却されましたが、結局症状が出なかったため原因不明、本体交換となりました。
その後は症状は出ていませんが、治ったかどうかは不明です。
ちなみに
・NintendoネットID
・Miiデータ
・セーブデータ
・Wiiセーブデータ
は新品本体交換でも使えました。
私も本体の更新で改善なのかと思います。
初期ロットだからしょうがないのかも…。
書込番号:15523588
5点

無線LAN等の電波干渉は考えられないですか??
書込番号:15523677
5点

不具合は気の毒ですけど、「悪」じゃなくて「レポート」だと思います。
書込番号:15523686
2点

違う部屋なら問題ない場合もあるようです。
書き込み番号[15479581]です。
書込番号:15523738
3点

皆さん、コメントありがとうございます。
>キュアキュアさん
コメントありがとうございます!
なるほど、Miiverseでフリーズが発生しているのですね^^;
まだ頻繁なフリーズの為、Miiまでも完成できてない状態です。
本体交換後、改めて試してみます。
またフリーズの修正プログラムが早く出る事を祈ります。
>☆ぷりきゅあ☆さん
コメントありがとうございます!
キュアキュアさんもお話してた通り、やはりMiiverseでのフリーズがあるのですね^^;
本体の電源も切れない状態とは…驚きです(汗
明日、クロネコヤマト経由で任天堂から新品の本体が送られてきます。
本体と交換という形なので、不具合があった本体のデータは全て初期化して渡すという形です。
そうですね。。。
確かに初期ロットなんでショウガナイという気持ちもあります…orz
>たかしくんですさん
コメントありがとうございます!
無線LANを一度切って検証しましたが、症状は改善されませんでした(^^;
アドバイスありがとうございました。
>dijitanさん
コメントありがとうございます!
そうですね、「悪」ではなくて「レポート」ですね.
次回気を付けます^^
[15479581]の記事、読ませて頂きました。
早速、リビングから移動して試してみました…が、症状は改善されませんでした(泣
一度、任天堂から送られてくる本体を待って、再度検証してみます^^
書込番号:15524128
6点

新しい本体でお正月を楽しく遊べるといいですね。
書込番号:15524226
2点

>ミーバースでフレンドさんからもコメントいただくのですが、どなたもフリーズされてるようですよ。
おぉ、フリーズがあたりまえのような感じですね。
ソフトウェアレベルで治るんなら良いのですが、☆ぷりきゅあ☆さんのご報告では
本体交換後は発症していないということなので、ハードウェアの脆弱性もどうなのかなと・・・・
信州のヤマダ電機でも週末はプレミアセットもベーシックセットも在庫が潤沢にありましたが、
クリスマスや年末商戦にやっつけ仕事で間に合わせた感があり、完成度が疑わしいですな。
gamepadのばら売りが始まる頃まで購入を待ったほうが無難かな・・・・
書込番号:15525581
3点

スレ主さん、大変でしたね。最近自分も3DSのネットが遮断される件でサポートに電話しましたがわからない、データがないと言われました。後にネット検索して改善。サポートの質の低下がかなり目立ちます。今回も最初から本体交換していればよかったのに時間ばかり取らせてやっと交換ですし・・・ましてやコントローラーのフリーズは結構聞きます、コントローラーのみの交換対応で本体のデータに影響でないように対応して欲しいものです。昔はスムーズで丁寧だったんですが最近は粗いと感じます。
書込番号:15525743
5点

私も同様の現象が発生しています。
Gamepadは一度サポートに送り、不具合再現せずというお墨付きを頂き、
もしかして本体側の問題?という状況です。
(詳しくは書き込み番号:15471203、15516197を参照ください)
尚、早く遊びたかった為、新品の本体を先に送ってもらう対応ができないか
(12/22)サポートに相談したのですが、私がダウンロード版のマリオを買っていて、
それを新本体で使うには、本体とニンテンドーネットワークIDとの紐付
(サーバー上のデータ)を新しい本体に更新する必要があるとのこと。
でも、データメンテは工場でしかやっていない為、すぐには無理・・・という
説明だったので、新品交換の即時対応をあきらめ、時間のかかる本体修理の
手続きを行いました。
ダウンロード版じゃなくてパッケージ版にしておけば
正月に遊べたかも・・・ちょっと後悔しています。
あとダウンロード版に本体縛りがあるってしらなかったので、それには
少しびっくりしました。普段XBOXを使っているので、別の本体でも
再ダウンロードすれば遊べるもんだと思っていました。
書込番号:15526350
3点

みなさん、コメントありがとうございました!!
本日、任天堂より届いたWiiUの新品本体で検証したところ、
不具合の症状が全く出ませんでした!!
結局、やはり本体側の問題だったようです。。。。
ホント良かったです(^-^ これで良いお正月が過ごせそうです。。。
皆さん、アドバイスなどホントにありがとうございました!!
書込番号:15528881
0点

>結局、やはり本体側の問題だったようです。。。。
やはり初期ロットは、不具合品確立高いのかもね。
書込番号:15529277
3点

今、同じ症状に落ちました。
Mii作成中写真撮りなおそうと持ち上げて色々なボタンに触れた。
その直後からタッチパネル効かず、ハードキーは効いた。メニューに戻るがタッチ効かない。
電源offから再起動さえたがやはり効かない。
他の本体があるのでsynch切り替えてパスワード打ち込もうとしたが、
もう何も効かない。
もうどうしようもない。
本体???
PAD???
オーワタシワカリマセーン! w(^o^)W
書込番号:16810750
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
使用しているルーターはAterm WR8750Nです。Wii Uに固定ローカルアドレスを割り当てています。Wii Uからインターネットに接続できる状態になっており、Googleにも行けますし、YouTubeもJOYサウンドも使えます。
なのに、ルーターやLAN内のLinkStationに対してはWiiUのブラウザでのアクセスができません。ルータへは、http://aterm.meでもhttp://192.168.0.1でも112-1007というエラーになってしまいます。Linkstationも管理画面やコンテンツへのアクセスをしようとすると同じエラーになります。
同じLAN内にあるWindows7のPCからはいずれも何の問題もなくアクセスできます。
一体に何がいけないのでしょうか?
お手数ですがご教示頂けますと幸いです。
1点

ルーターの対応osじゃないからというだけではないですか?その他の設定も必要ですし、wiiuにPCと同様の機能を求めても無理じゃないですか。
wiiuからルーターの設定画面に行ける必要はないのではないでしょうか。
インターネットが見れるということが、PCと同じことができるというのは一緒ではないですよ。
説明書32ページ
Windows 8
Windows 7
Windows Vista
Windows XP
Mac OS X v10.6/ v10.5
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_basic3.pdf
書込番号:16789496
2点

お返事ありがとうございます。
http://www.akakagemaru.info/port/psp/wiiu-web.html
ここのページではWii Uから各社のルーターの設定画面への接続の方法を紹介しています。(今回の質問はこのページと同じやり方で接続できないのはなぜか?というのと同義です。本当に繋ぎたいのはルーターではなくLinkStationの方なんですけどね)
ちなみに、WiiUのブラウザの仕様をみる限り十分な仕様と推察され、「PCとは違います」という次元の問題ではないと考えています。
書込番号:16789539
1点

補足です。
同じルーターに接続されているAndroid、iPod、3DSでも、ルータやLinkStationに接続までは出来てます。
書込番号:16789978
2点

何度もすみません。ブラウザでのアクセスが出来ているという意味です。
書込番号:16789986
1点

解決しました。
WiiUに設定したSSIDを変更したらアクセスできるようになりました。
これでLinkStationにためてあるmp4動画がパソコンを使わなくてもWiiUのブラウザでTVに表示できるようになりました。
書込番号:16800298
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
家族で簡単にカラオケをと思って購入しましたが、期待外れも良いとこでした。
毎日のように使う前提だと、また評価は変わると思いますが…。
元々たまにしか使わないつもりでしたが、たまに電源を入れると更新云々で待たされ、起動したと思ったらネットワーク接続が云々で待たされ(前回使えていても、たまに起動すると使えなくなっている。更新が原因?)
挙句課金が通った(カラオケのチケットです)と思ったらアプリ(ソフト?)の更新ができずにチケットが無駄になり。
サポートも昼間だけという。
コンシューマー機ですから、気が向いた時に電源入れてすぐ遊べないと駄目なんじゃないかなぁ…。
完成度が低く説明も不親切、設定やエラーがやたらに多い。しかもサポートは昼間だけ。これじゃ売れないし、売れたら売れたでクレームだと思うなぁ。
たまにしか使用しない人で、上手に使いこなせている御仁がいらしたら、是非扱いのコツをご教授願いたいものです。
2点

> コンシューマー機ですから、気が向いた時に電源入れてすぐ遊べないと駄目なんじゃないかなぁ…。
インストールする時間は必要ですが、7月11日から配信されている「システムバージョン3.1.0J」より、Wii U本体の電源をOFFにしていても、一定時間ごとにインターネットに接続して、「いつの間に通信」を使ったさまざまな情報の送受信や、本体またはソフトの更新データのダウンロードとインストールをできるようになりましたわ。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/support/system_update/
書込番号:16500799
5点

私のWii Uの動作を書いておきます。(Ver.3.0.1)
電源ボタンおす
Wii Uのロゴが出る(5秒待ち)
アカウント選択
すぐHOME画面へ
カラオケ起動
カラオケ使用可能になるまで:2分15秒。
本体の更新、ソフトの更新には、どんな機器でも時間が必要となります。ただあなたの場合は相当待たされているようなので、回線速度の問題などになってくると思います。
あなたの無線LANの電波が弱いのか、電波が他のものと干渉しているのか、有線LANの場合は回線が混み合っているのか分かりませんが、ただ一つ言えるのは、あなたのWii Uは最新バージョンでなく(本体設定の本体の更新から最新にできます。インターネット接続が必要です)、フルパワーを出せていないということです。
書込番号:16500886
6点

我が家のWii Uは発売日から2日間稼働して以来全く使っておりません。
Wii U標準装備のカラオケがいまいちだったので、現在も時々ですが、カラオケ専用機扱いのWiiを使っておりますが、Wiiのカラオケは最高です。なおカラオケソフトは「カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX」で、有線LANで接続してます。
既にメーカーから見捨てられているWiiは特に更新を強要されることはないし、使いたいと思った時にすぐ使えるのもいいです。
以上なんの解決にもなってませんが参考まで。
書込番号:16501760
3点

その後何度かテクニカルサポートに問い合わせてみました。
結論を言えば、Wii Uは無線周りの設計がプアらしく、接続が不安定でエラーが出るようです。
これから購入される方で、無線LANでの接続をお考えの方は、
「無線では、同室か隣部屋にアクセスポイントがないと安定した通信ができないことがある。」
と覚えておいたほうが良いです。
サポートの案内に従って本体設定を変えてみましたが、相変わらずです。
しかし、コンシューマー機のユーザーにDNSだとかMTUの設定を一々サポートで案内するぐらいなら、
本体にLANポートをつければ大分サポートは楽になると思うんだけどなぁ。なぜケチったか。
アクセスポイントからは、玄関を隔てて木造の壁2枚、距離6mぐらいなのですがダメです。
Wii U本体よりもう1つ隣の離れた部屋からでも、ノートパソコンやスマホは問題なく通信できるので、Wii Uは余程電波が良くないと安定した通信はできないんでしょう。きっと無線周りの設計がタコなんだと思います。
専用の有線LANアダプタは高価なので、購入を躊躇していましたが、
サードパーティー製の有線LANアダプタも利用できるようなので、有線でまた試してみます。
書込番号:16766742
0点

ネットワーク周り特に無線は、
特定の機器ではなく相互に考えるべきです!
この場合、WiiUだけでなくそのルータも疑うべきかと・・・
というか自分ならまずルーターを疑います。。
(ルーター買い替えで何度も快適な思いをしてるためです)
有線はもはや完成されて、どこも大差ないですが、
無線はまだまだあります!
WiiUが原因かもしれませんが、有線アダプタ買い替えとかより、
http://kakaku.com/item/K0000158007/
の購入をオススメします!
書込番号:16775768
0点

カタログ君さん、ご提案有難うございます。
既にルーターは一度買い替えているのです。
以前使っていたこちら(メーカーHP)
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr4500n/
が壊れてしまったので、こちら(メーカーHP)
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-300hp/
に買い替えました。こちら(メーカーHP)
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/
も離れで使っているので取り替えたりしてみたんですが、変わりないですね。
ウチの場合は壁が土壁なので、そもそも無線LANには厳しい環境です。
それにしてもWiiUのアンテナは、他の物に比べて弱いですよ。
離れた部屋や別の階でも快適に無線接続できている方はいるんでしょうかねぇ。
書込番号:16782089
0点

なるほど、そうでしたか!!
でもなんでNECからバッファロー・・・・
あと壁越しなんですか?
バッファローでそれは厳しいと思います。。
あと同じバッファロー製での、比較はあまり意味ないと思いますよ。
書込番号:16783499
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET

出来ますか、と申しますか、それこそがWii U GamePadの最大の売りかと。
私もマリオUをプレイする時にPadの画面だけでやることもあります。
Padにスピーカーも付いているので十分に、これだけで楽しめます。
ただ、本体との距離や障害物の有無で通信は不安定になるのでご注意を。
書込番号:16761970
1点

ソフトによります。
例えばGame Pad専用の画面があるゾンビUというソフトはPadだけではアイテムやマップしか表示出来ません。
マリオカート8に関してはまだそこまでの情報は出てないと思いますから、解らないですね。
書込番号:16763722
3点

返信ありがとうございます。
マリオカート8がWii U Game Padだけで遊べたら、来春に本体とマリオカート8を購入して遊びたいと思います。
書込番号:16767459
2点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U PREMIUM SET
黒は指紋がつきやすいですが据え置き機なので設置後に拭き取ればそうそう本体にさわる事も無いと思います
なので汚れに関しては分かりかねますが、埃は割と目立ちます
クイックルワイパー等で軽くひと撫ですれば落ちるので私はそんなに問題視していません
(他のAV機器も黒で統一しているのでたまにまとめて埃を落とす程度です)
書込番号:16761199
2点

ありがとうございます。
wiiuのファミリーパックの白を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16763004
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


