PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタル・ブラック] 発売日:2011年12月17日



ゲーム機本体 > SONY > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
とにかく充電端子と充電コードが最悪!通信と充電を同じ端子にする最近の傾向の弊害
PSPの充電端子のケーブルが切れた事は1度もないがPS Vita初期型のケーブルは脆くて酷いもう3本断線して新しいのを購入して交換している
こんな細いケーブルで1000円以上するもう断線を狙ってケーブルで儲けようと考えてるんじゃないかと思ってしまう
書込番号:18111990 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も1度断線しましたね。
他社製の長いケーブルに代えてからは1度も断線していません。
1年半前に買い換え、パッケージも捨ててしまったのでメーカは分かりません。
長いので取り回しも楽になりました。
純正の2倍くらいの長さがあると思います。
書込番号:18112007
4点

断線しやすいかどうかは使い方にもよるのでよくわかりませんが、
私が使っているケーブル(巻き取りケーブル)は発売当初からずっと使っていますが断線してませんね。
vita自身は発売日より使っています。純正ケーブルで運用中も断線はありませんでした。
巻き取りケーブルは可搬性がよいので予備も購入しています。
でも、子供のvitaでは扱いが悪いのもあってサードパーティ製を5本以上購入しています。
巻き取り式は引っ張りに弱いので、太めのケーブルにして100均の巻き取りケースで使わせています。
ここのところしばらくは良さそうです。断線しやすいのであれば太めのものをおすすめします。
PCH-2000だとMicroUSB端子になったので選択肢が多く汎用品の偉大さがわかりますね。
初期型の充電ケーブルは徐々に種類が減っています。
お気に入りのケーブルがあれば予備の確保は早めにした方がいいかもしれませんね。
書込番号:18113596
8点

ロンチに購入してからほぼ毎晩 純正アダプターで充電してますし、出張や旅行の時はポータブルチャージャーにも使っているのですが、まだ(?)断線しませんね。
PS Vitaに挿してるイヤホンは既に4〜5本ほど断線してて、怖くてコンビニの安物しか買えなくなっちゃいましたが;
>初期型の充電ケーブルは徐々に種類が減っています。
言われてみればそぅですね;
予備を購入しておきましょう。
書込番号:18113819
1点

子供が手荒に使えっている3DSの充電ケーブルは上部端子だからでしょうが今まで一度も切れたことはない
Vitaはスタンドでの充電の為に下部なのでしょうがカバーをつけると充電できなくなる場合がほとんど
L型端子の充電ケーブルも存在しないみたいですし
そもそもVitaの充電ケーブルはVita専用ACアダプターでしか充電できない変わった仕様
iPodやiPhoneの充電器に刺しても充電できない
Vita専用ACアダプターも普通のUSBケーブルが刺せない仕様
全部専用で使い回しができない為イライラさせられますね
書込番号:18113849
3点

>iPodやiPhoneの充電器に刺しても充電できない
惜しい!
Android端末向けの充電器だと同じ仕様なので使える(ものが多い)!
早々にサードパーティ製のケーブルに変えました。(充電→通信切り替え式です)便利ですよ。
あと新型が出たせいもありますが、MicroUSB→vita変換コネクタも出ていますね。これも活用するといいかもです。
でもコネクタ関連は接続不良が多くなるので私は敬遠しています。ケーブル自体は汎用的になりますけどね。
あ、今出ているコネクタはみんな充電専用です。通信はできませんので純正と併用になります。
専用コネクタはやめてほしいですね。PSPgoでも痛い目に遭っています。
3DSほど売れていればまだいいでしょうけど・・・。
MicroUSB仕様の新型vitaは優秀です。
書込番号:18113988
3点

純正以外のACアダプタやポータブルバッテリーに繋ぐなら、
http://shop.gametech.co.jp/products/detail.php?product_id=108
これが使えますよ。私も一つ持っていますが非常に便利です。ただし、自己責任です。
それと、
>iPodやiPhoneの充電器に刺しても
これはやっちゃダメ!定格1.5A以上の電源を使って下さい。iPad用ならOKです。
#本題については、使い方と運かなあ。私はこの手のケーブルを断線させた事がほとんどありませんし、息子はぶっちんぶっちんと壊しまくります(^^;;;
書込番号:18117989
1点

充電端子が下部に付いているのも切れやすい原因かもしれませんね
特に子どもが遊んでいるのを観察していると
充電しながら遊んでいる場合が多く膝の上や机の上で遊んでいるときにケーブルの付け根がグニャリと90度に曲がっていても子どもは気にしない、気づいていない
3DSは上部充電端子なので子どもが意識しなくても自然と垂れ下がるぐらいで圧迫されてケーブルが90度に曲がる様な状態になりにくいと思います
書込番号:18129348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちだけかとおもってましたが
みんなそうなんですね。。。
現在3本目です
書込番号:18250792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi-Fiモデル PCH-1100シリーズ
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月17日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





