VEGETA GR-G51FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm VEGETA GR-G51FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-G51FX の後に発売された製品VEGETA GR-G51FXとGR-H51FXを比較する

GR-H51FX
GR-H51FXGR-H51FX

GR-H51FX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-G51FXの価格比較
  • VEGETA GR-G51FXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-G51FXのレビュー
  • VEGETA GR-G51FXのクチコミ
  • VEGETA GR-G51FXの画像・動画
  • VEGETA GR-G51FXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-G51FXのオークション

VEGETA GR-G51FX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月中旬

  • VEGETA GR-G51FXの価格比較
  • VEGETA GR-G51FXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-G51FXのレビュー
  • VEGETA GR-G51FXのクチコミ
  • VEGETA GR-G51FXの画像・動画
  • VEGETA GR-G51FXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-G51FXのオークション

VEGETA GR-G51FX のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-G51FX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-G51FXを新規書き込みVEGETA GR-G51FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

庫内灯について

2015/08/17 22:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-G48FX

購入してそろそろ一ヶ月になります。

扉をしめても庫内灯が、つきっ放しのことがあり(キチンと消えていることもあります)東芝のサポートさんに相談。
サポートさんが言うには、『マニュアルや仕様書には記載はありませんが、この製品はこういう仕様です。』と言われてしまい、
困っています。 

皆さんご利用この製品はいかがでしょうか?。仕様なんでしょうか?

書込番号:19060832

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/17 22:59(1年以上前)

もりもと1007さん

>つきっ放しのことがあり(キチンと消えていることもあります)

点きっぱなしの時と消えている時が有る仕様って考えられ無いですよね。

購入店を通して再度メーカーに確認してみて下さい。

書込番号:19060893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/18 00:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

おっしゃって頂いたとおり、購入店に連絡しメーカーのサポートさんに訪問してもらったところのお返事が、
『仕様です。』だったものですから、驚き、どうしたものかと困った次第でした。

・・・・で、『仕様です。』の言葉がでてくるまでにもいきさつがあり・・・・・。

一回目の訪問時は、症状が出なかった為(扉を閉めると庫内灯が消える)5分ほどで『異常ないね。こんなもんだよ』
と老母に言い残して帰ってしまいました。 その後、すぐに症状再発。

申し訳ないですが・・・と、再度見てもらったところ、
『マニュアルにも、仕様書にも記載が無いので、私たちも今回の件で知りました。お客様のような方々が
ほかにもいるようで工場に聞いてみたんですよ〜』 と。
おまけに『食品の潤いを保つ為のもので、云々・・・・・・』能書きもいろいろ。
初回の訪問はなんだったんだ??点灯しなくて満足そうに帰ったのに・・・・。

なんだかメーカーも販売店も『そういうものですよ』『そうゆう仕様ですよ』と丸め込もうとしているようで・・・・。
少し疲れてきました。

書込番号:19061134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/18 04:15(1年以上前)

もりもと1007さん

本当にメーカーの言う仕様なのかどうか同型を使っている方のレスを待つしかないようですね。

書込番号:19061319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/18 08:07(1年以上前)

湯〜迷人さん

有難うございます。
おっしゃるとおり、ほかのユーザーさんのご意見をお待ちしたいと思います。


書込番号:19061528

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/08/18 11:05(1年以上前)

もりもと1007さん こんにちは。

最近、日立でも似たような質問があり、
そちらの方はどうやら光触媒機能の為に閉めている最中でもランプがつくものでした。
今回の場合、取説を見ても説明がないのであれば、点いている意味は乏しいので、不具合だろ?思うスタンスです。

で、開け閉めの感知をしているスイッチの不具合なんかを自分なら真っ先に疑います。

不具合か仕様かというのは、現在電気屋さんに出ていて庫内灯が点くように電源が入っている物で確認出来るかと思います。
もし、仕様なら、多少年式が違うぐらいでその辺りの仕組みを変える可能性は少ないかと思いますから、再現出来ると思います。

あと、東芝のサポートですが、以前よりマシになった話は聞きますが、いまだに玉石混合状態で悪いサポートの話も聞きます。
特に現場では結構いい加減なことを言ってその場で丸く収めてしまう話も聞きますから、
一度、サポートダイヤルで、修理ではなく、使い方相談の方で正式な回答をしてもらった方が良いと思います。

書込番号:19061847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/18 12:02(1年以上前)

もりもと1007さん

>扉をしめても庫内灯が、つきっ放しのことがあり・・・

2つ確認させて下さい。

1 問題なのは観音開きのドアが有る冷蔵室ですよね?

2 ドアが閉じている状態で庫内灯の確認をどうやってしたのでしょうか?

ドアスイッチは冷蔵室の上部左右に2箇所付いていますけど、もしドアが閉まっている時でも点灯しているとしたらドアスイッチの不良しか考えられないですよね?

書込番号:19061998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/18 20:53(1年以上前)

ぼーーんさん 

ご助言、有難うございます。
おっしゃる通り、量販店さんのディスプレイ商品での確認もしてみたいと思います。

東芝のサポートの件も参考になります。
正直なところ、訪問に来たサポートさんには不信感がいっぱい・・・でして(^^;。
有難うございます。


湯〜迷人さん

何度も有難うございます。
消えない庫内灯は、観音開きをドアあける冷蔵室の一番下の奥にあるライトです。

今回の事象に気付いたのは、深夜に目が覚めて台所に行った際に、
真っ暗な中、観音開きの扉の下部からうっすらと光が漏れていました。
・・・・で、何だろうとなった次第です。

ドアのところにあるスイッチを手で何度も押したところ、点いて消えて、点いて消えて
となるはずがつきっ放しとなった次第です。


書込番号:19063062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/18 22:17(1年以上前)

もりもと1007さん

>今回の事象に気付いたのは、深夜に目が覚めて台所に行った際に、
真っ暗な中、観音開きの扉の下部からうっすらと光が漏れていました。

光が漏れると言うことは庫内の密封性に問題有りですから、デジカメと三脚が有れば真っ暗の状態でストロボを発光させないで写真を撮っておいた方が良さそうです。

書込番号:19063344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/20 21:54(1年以上前)

湯〜迷人さん

有難うございます。 写真のみならず、動画もしっかり残しております。

その後、販売店は東芝のサポートが仕様といっているので、返品・交換は応じられないとのことです。

では、仕様なのであれば、どういう時に動作するのか?またしないのか?、
なぜその機能は仕様書に記載していないのか、など聞いても返事をもらえない状況です。

販売店・メーカーのいい加減さにはあきれるばかりです。






書込番号:19068773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/21 00:01(1年以上前)

もりもと1007さん

今の時間我が家の冷蔵庫を真っ暗な状態で確認して見ましたけど、光の漏れはありません。
暗闇で光が漏れると言う事は密封性に問題があると言う事になります。
こんな仕様が存在する訳がありません。

第三者ではありますが徹底的にメーカーと戦う事をお勧めします。

書込番号:19069193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/08/24 23:07(1年以上前)

湯〜迷人さん


有難うございます。 どうやら長期戦になりそうな気配です。

こちらは、『仕様でしたらその根拠を教えてください。仕様書とかがあるでしょう』とお願いしているだけなのですが・・・。

進捗がありましたら、お知らせいたします。

書込番号:19080698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/24 23:40(1年以上前)

もりもと1007さん

この問題非常に気になります。
長期戦頑張って下さい。

メーカーからの回答は文書かメールで頂くのが良いと思いますよ。

書込番号:19080822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/10/12 20:40(1年以上前)

>湯〜迷人さん
>ぼーーんさん

いろいろとご助言有難うございました。

結果的にはメーカーに返品となりました。
そこにいたるまで、販売店・メーカーのサポートさんと話す機会を多々ありました。

結果はそれでよいのですが、ここにいたるまでの納得がいく説明は最後までもらえず、
おそらくメーカーさんにとっては、ただのクレーマー扱いだったと思います。

いやな思いだけが残る買い物でした。





書込番号:19221661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/12 21:11(1年以上前)

とりあえず返品出来て良かったですね。
東芝は最近マシな対応も聞くようになったのですが、
会社がすったもんだなって、またぞろ混乱してしまっているんですかね?
このまま家電撤退しなければ良いんですがと心配してしまいます。

書込番号:19221792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VEGETA GR-G51FX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-G51FXを新規書き込みVEGETA GR-G51FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-G51FX
東芝

VEGETA GR-G51FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月中旬

VEGETA GR-G51FXをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング