-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-806A
コンパクトなA4インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年12月21日 05:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月19日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月18日 19:25 |
![]() |
7 | 3 | 2013年12月16日 18:21 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月14日 16:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月26日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
よくここでも、今どきのプリンタは電源常時オンが正解(常識?)と言われる人がいます。
しかし、メーカーの見解は、必ずしもそうでは無いようです。それどころか、ヘッドの目詰まりの
観点からすると、ちゃんと電源をOFFにした方が良いという感じですがどうでしょうか?
以下、メーカーからの見解です。
-------------------------------------------------------------------------
インクジェットプリンタは、
未使用期間が長期になりますと目詰まりが発生しやすくなることがございます。
万年筆などを長期間放置すると乾燥して書けなくなるのと同じように、
プリンタを長期間使用しませんと、プリントヘッド(ノズル)が乾燥して、
目詰まりする場合がございます。
そのため、プリントヘッドを常に最適な状態に保ち、目詰まり防止のために
特に常時電源ON状態ということではなく、定期的に印刷することを
お勧めしています。
電源をオフにすることで、プリントヘッドに蓋をして
乾燥を防ぐキャッピング動作が確実に行われます。
3点

メーカーの言いたいのは、「目詰まりを防止するためには、オンだろうがオフだろうが関係なく、定期的に印刷を行え」ということです。あるいは、オンにしておくだけで安心ということはない、と言いたいだけであって、オフにすれば目詰まりが完全に防げる、といっているのではないです。
プリンタは、印刷終了後しばらくたつか、電源をオフにすれば、ヘッドが待機位置に移動します。つまり、オンにしておいても、オフにしても、結局、まったく同じことになります。
ただし、ヘッドが移動する前に、停電などで強制的に電源が落ちれば、待機位置に移動できないままおわります。したがって、万が一を考えれば、電源をオフにした方が安全です。「電源をオフにすることで」うんぬんの文章は、そういう意味です。
メーカーやプリンタによっては、オンにしていれば、自動的に定期的にヘッドクリーニングを行います。一般に「オンにしたらよい」というのは、その観点からです。EPSONのプリンタが、勝手にクリーニングを行うかどうかはわかりません。行わないのであれば、オンでもオフでも、同じです。
ただし、オフにすると、多くの場合、次にオンにしたときにヘッドクリーニングが始まるので、印刷開始まで時間がかかります。オンにしておけば、クリーニングしないときもあるので、そういう意味では、オンにしておくのが使いが勝手はよい、ということになります。
書込番号:16980162
2点

>乾燥を防ぐキャッピング動作が確実に行われます。
「キャッピング動作が行われ、乾燥が確実に防止されます」なら良いのですが、キャッピング動作が行われても乾燥が確実に防止されるわけではありません。このため、定期的な印刷が必要になります。
書込番号:16980561
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
初めて年賀状を作るにあたりこちらを購入しました。
はがきデザインキットを使って作成しているのですが両面同時印刷のやり方が分からず困っています。
ソフトをダウンロードしたりいろいろ試してはみたのですが片面しか出来なくて行き詰まっています。
初心者にも分かるように教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:16976224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両面印刷はソフトが対応している場合のみ可能。日本郵政の”はがきデザインキット”は非対応。
書込番号:16976325
1点

早速ありがとうございます。
はがきデザインキットは非対応なのですね(笑)
簡単に両面同時印刷出来る年賀状のフリーソフトってないでしょうか?
書込番号:16976357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
Amazonにて12/18 15時現在、
16,688円の1,000円クーポン使用で
15,688円で購入しました。
最安値ではないでしょうかヽ(*^∇^*)ノ
安く購入できてよかったです!
書込番号:16970901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報、ありがとうございます。キヤノンかエプソンを迷っているところ、こちの方が安くなったので、注文しました。
書込番号:16970949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先ほど購入しました。
1000円OFFクーポン使用期限の2013年12月23日(月)23時59分まで待っていましたが、この価格が年内では最安かと思い、品切れになる前に購入を決心しました。
ついでに、インクIC6CL70L 6色セットも購入しました。
Amazonギフト券500円も併せて使えたので、合計で20,129円。
いい買い物ができました。
書込番号:16970967
0点

私も先ほど購入しました。
1,000円クーポンは同じですが、1,980円引きキャンペーンとかで
13,708円でした。
新製品がこんなに早く安くなるとは驚きです。
書込番号:16970968
0点

ただいま、チェックしてみて、amazonの値段はすでに19300円になりました。注文して、よかった。
書込番号:16971073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報がお役に立ててよかったです!
私もずっとチェックしてたので底値かと
思い購入しました。
さらに1,980円引きってすごいですね!
よかったですヽ(^ω^)ノ
書込番号:16971082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名古屋では、14800円でありましたよ!
一瞬、EP-805かと思ったけど、806でした。
書込番号:16971739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

http://www.epson.jp/products/colorio/ep806a/spec.htm
↑によると、単票紙A6まで対応しています。
所有の別機種(PX-501A)ですが、
PCからは、ファイル→印刷→プレビュー からA5が設定できます。
なお、プリンター単体でのコピーは、A4とB5しかありませんでした。
また、写真のコピーなら用紙指定でフィットしますが、
それ以外での縮小拡大機能は%指定だけのようです。
面倒ですが、原稿をスキャンしてPCに取り込み、PCからの印刷指定であれば
A5にフィットさせる指定が可能です。
EPSONは新機種もその流れを引き継いでいると思います。
もしかして、コンビニ辺りでのコピーが楽かもしれません。
書込番号:16963615
2点

秋野枯葉さん、お返事ありがとうございます。
A5用紙は自動両面印刷も対応していないようですし、A5用紙を多用する私にはキャノンの方が合っているようです。
サイズは、こちらの方が魅力的なのですが……。
書込番号:16963782
2点

スタンドアローンコピー機としては、
A5用紙に収める拡大縮小のプリセットは無い。
「オートフィット」機能はあるが単純に原稿と印刷用紙の比率による拡大縮小ではなく、
原稿の無地でない部分を自動選択してそれを印刷用紙内に収めるタイプ。
だから原稿のレイアウトによって倍率が変わる。別に25〜400%の手動設定も可能。
事務用コピー機のような範囲指定によるコピーはできない(拡大縮小も含め)。
書込番号:16963813
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
以前に職場でEPSONの「引取り修理サービス(保証期間に関係なし)」1575円を利用したことがあり、何が何でも5年保証でないと気が済まず、今回初めてコジマネットで購入(本体21500円+5年保証加入1075円=22575円)で購入しました。しかし、申し込み後コジマの長期保証は2年目から免責があることに気づき、おまけに商品到着時に5年保証の書類は後日別送とのことでちょっと後悔しています(本日商品到着。長期保証書は未着)。ただ、5年保証に対応しているのはコジマだけでした。806は約8年ぶりにPM2200Cからの買い換えなので、PC本体からでもUSBケーブルなしで印刷できることに感動しています(笑)。
長期保証付きを検討されている方は、806の特性を考慮し3年保証の免責額0円、修理回数無制限のものがベストかもしれません。また、故障時に最寄り店舗でも受付可能な店舗のネット販売がトラブル発生時は安心だと思います。
1点

拝見しました
延長保証はお店により内容が様々です
三年から五年前後が多く無制限や購入金額までなど色々あります
パソコンなど一部商品はメーカーの延長保証などもあります
それでは
書込番号:16955555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A
本日、ヤマダモールで\20,263、店頭価格で\23,500でした。
ダメ元で店員さんに「ヤマダモールの方が安いんですが…」とお伝えしたところ、同じ価格まで下げて戴きました。
ポイントも貯まっていたので、\20,000以下で購入することができました!
発売当初からまだ3ヶ月弱ですが\8,000近く下がったので、すぐ買わずに我慢してて良かったです♪
0点

名古屋ですが、ビックカメラで
20000円です!
書込番号:17001809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





