カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-806Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月19日

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

再生する電源投入後、作業できず

製品紹介・使用例
電源投入後、作業できず

突然プリントできず、WiFiの再設定、ノズル確認なども全て対応したいと思いましたが、電源投入後5秒位で点滅してしまい何も作業が出来ない状態になります。2年弱使用、修理金額を考慮すると買った方がましの結論に毎度なります。(修理13,000円)
エプソン使用歴20年以上ですが、過去から壊れて製品交換ばかりです、エプソン社の耐久性への向上を強く希望します。
ローコスト品でも故障率(MTBF)を下げる工夫を是非!

書込番号:19164742

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/23 11:35(1年以上前)

フォーサーズっとさん、こんにちは。

電源を入れてすぐにボタンが点滅してしまい、プリンター側での操作ができないとのことですが、パソコンから行うファームウェアのアップデートも受け付けてくれませんでしょうか。

書込番号:19165682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件

2015/09/23 13:20(1年以上前)

エプソン Portalでも確認を行っております。結局下記の内容で何回も同じです。
「パソコンとの接続とプリンターの電源を確認してください。印刷中にプリンターの電源を切ったときは、データ送信を中止してください。プリンターがエラー状態の場合は、マニュアルを参照してエラーを解除してください。」
電源投入後、WiFiが何回もエラーを起こす様になったのが危険信号と思います。自分と同じ症状の方への案内として投稿しました。
又、ヘビーユーザーの為純正インクが多く残っております、修理費13000円と比較して使える機種を探します。
ご返信ありがとうございます。

書込番号:19165961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/09/23 22:02(1年以上前)

セットしていたインクと購入済み70Lのインク

修理14,000円の様でした、結局12,200円(ポイント無)でEP-807ABを購入。80Lのインクがセットで6,500円(ポイント無)も購入しました。エプソンの狙い通りになったユーザーです。もう一台のPX-5Vも壊れたらと思うと、余りプリントできませんね(笑)

書込番号:19167616

ナイスクチコミ!0


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/30 10:57(1年以上前)

壊れても壊れてもエプソンですか?ストックのインクを使用できない機種を選択するなら、キヤノンに変えてみる手もありましたね。
それと価格差2000円程度ですから、ストックインクの有効活用を考えて、あえて壊れた機種と同じものを選択する手もありだと思います。

書込番号:19186929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2015/09/30 22:41(1年以上前)

SR-2さんどうも。インクは親戚に差し上げました。キャノンも勿論考えましたが、娘が3人いますので、使い方等が変わるのも困るので今回似ている機種を選びました。
コメントありがとうござました。

書込番号:19188592

ナイスクチコミ!3


岩冠者さん
クチコミ投稿数:13件

2016/06/28 12:54(1年以上前)

同じ症状でした 。情報の中に、コンセントを抜いて放置すると回復する事があるとあったので、1日放置しましたがだめでした。
あきらめて、プリンターを購入し処分する前に、もう一度電源を入れたら、復活してました。
1週間ぐらい放置したのが良かったのでしょうか?替えインクがなくなるまで使います。

書込番号:19993036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:20件

使い始めて1年半になります。

カラー印刷は年賀状のみ。通常は黒色でしか印刷していません。

このたび、インクの交換のメッセージが出たので、取り外して新たに純正品のインクを入れよう
としているのですが、斜め奥へ差し込むように入れて「押」というところを押しても、中におさ
まってくれません。
何度やってもダメです(泣)

ちなみに、取り外す前に使っていたのは、イオンで買った純正品でない安いインクカートリッジです。
これを使ったから本体に何かトラブルが起こったのでしょうか??

サポートセンターに電話したら、修理しかないと。
しかも保証期間が切れているので有償となり、15000円ほどもかかるとのこと。
だったら新しく買ったほうが安くつきますよね(泣)

新たに純正のインクを一式7000円近くも買ったばかりなのに、悲しくて仕方ありません。

これ以上無理やり押したら、壊れてしまいそうな気もしています。

何かいい方法をご存じですか?
それともあきらめるしかないのでしょうか??





書込番号:18886798

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/06/19 13:22(1年以上前)

互換インクを使っていたのに、今回は純正にしたのはなんでかな。
また互換インクにしてみたらどうなんでしょうか。

書込番号:18886813

ナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/19 13:37(1年以上前)

プリンタが壊れた時には、完全にインク互換性のある機種を代替品として買わない限りいずれにしても無駄になります。そう考えれば諦めがつきます。

書込番号:18886831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/19 14:05(1年以上前)

こんにちは。
ハマらないインクをハマるようにしたいのなら、でヒントまで。

どの色もハマらないって訳ではないですよね?ならば、
ちゃんとハマっている色のカートリッジを抜いて、その本体側装填部分とハマらない色の同部分とをそれぞれ、懐中電灯ででも照らして見比べてみたらどうでしょう?

非純正カートリッジの部品から外れた部品とか欠けた破片とか見つかって、取り出せれば無事復活、ってなりそうなものですが。

逆に、本来あるはずの本体側の部品に欠損とかあってちゃんと閉じない・ロックしないって状況なら、原因はともかく本体を修理するか買い換えるか、でしょうね。

書込番号:18886873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/06/19 15:13(1年以上前)

買ったインクの型番の間違いはありませんか。

EP-806A用インク http://www.epson.jp/products/back/colorio/ep806a/supply.htm

書込番号:18886980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/06/19 16:28(1年以上前)

さっそくたくさんの皆様がお返事くださり、本当にありがとうございます。

アドバイスをもとに、懐中電灯で照らしてみると、、、なにやら小さなかけらが。
ピンセットでつままないととれないような大きさでした。

それを取り出したら、無事にセットできました!
そして印刷もできました!

みなさま、ありがとうございます。

勝手な思い込みで、純正品でないものを使ったからこんなことになってしまったのかと
思っていました。
(純正でないものをセットするたびにプリンタに、その都度純正品でないと今後トラブルが
あっても保証しません。。」というようなメッセージが出てくるので)

純正品でなくても、ちゃんと品番が合っているものを正しくセットすれば、問題はないって
ことでいいのでしょうか?

それとも、純正品でないものを使うと、壊れやすくなったりと寿命は短くなったりするもの
なのでしょうか??


今後のために教えてください。

書込番号:18887122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/19 17:52(1年以上前)

異物問題で済んで良かったです。

互換インクの得失についてはいろんな立場の方(本体メーカー、互換インクメーカー/販売業者、実ユーザー)が方々で語られていますので、
「互換インクとは」
をキーワードにネット検索してみてください。
それぞれの意見を足して、平均すればだいたい判るでしょう。

ちなみに私は純正インクで通してる派です。
本体はブラザー製で、純正でも比較的安く買えるので。
(万一トラブって家族に文句言われたくないだけの、小心親父でもあり・・・笑)

書込番号:18887277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/06/20 23:08(1年以上前)

みーくんさん、本当にありがとうございました。
無事に使えてほっとしてます。

買ってしまった純正でないほうのインクも、もう使うまいとごみ箱に入れていたのを
とりあえずは出しました(笑)

まずは純正ものから使って、純正でないほうはとりあえずのストックにしておこうと
思います。

また何かあったらぜひアドバイスをお願いいたします。

書込番号:18891953

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/21 04:49(1年以上前)

キヤノンのプリンタを使っていますが、以前使っていたものでは互換インクを使っていたものの、やたらトラブルが多く、ヘッドクリーニングなどで無駄に消費して返って高くついていたように思います。

今の機種に切り替えてからは高くても純正インクだけを使っています。インクそのものは高額なので痛いですが、トラブルは起きていません。少しでも安く買いたければ大容量インクを使うとか、通販で買えば多少はましになります。

書込番号:18892518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/06/21 16:42(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですかぁ・・・。やはり純正でないインクは故障につながりやすいんでしょうか。。。

純正でないものをセットするたびに、「このまま使うと保証できません!知りませんよ!」と、
いつもしつこく脅されているようで。。(苦笑)

イオンでも売っていたくらいだから、問題はないのかと思っていました。

これからは純正品のみにしようかと思います。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:18894157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8594件Goodアンサー獲得:1591件

2015/06/22 09:12(1年以上前)

こんにちは。
非純正インクの是非についてご参考で。

まぁプリンター本体メーカーとしては、最初は安く本体を売って客を釣って、割高な純正インクを使ってもらうことで先々儲けたいって魂胆いやビジネスモデルですから、当然非純正インク使用に対しては牽制してきますね。
昔はもっと酷く、非純正インクカートリッジを挿しても本体が受け付けないように仕掛けしてましたが、しかしそれは商行為上フェアでない・やりすぎだってお上からクレームが付いたかで、今は警告表示するだけになったようです。

非純正インクメーカーの中には、「もし自社のインクが原因で本体がトラブったら自社で修理まで面倒みます」って公言している会社もあります。
非純正でもそういうメーカーの物を選べば、多少はリスクが低いのかもしれません。

まぁいずれにせよ、最終判断はユーザー自身が下すことな訳ですが。。。

書込番号:18896484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/06/22 09:36(1年以上前)

たびたびのご助言本当にありがとうございます。

>「もし自社のインクが原因で本体がトラブったら自社で修理まで面倒みます」って公言している会社もあります。

そんな会社もあるのですね!


うちの純正品の在庫が切れたら、ちょっと調べてみようって思ってしまいました(^_^.)
お財布に優しいほうがやっぱり助かりますので。。。

ありがとうございました。

書込番号:18896532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/06/29 15:33(1年以上前)

グッドアンサーをつけさせていただくことを忘れていました。。。
本当にごめんなさい。

おかげで無事にプリンタを使えています。
ありがとうございました。

書込番号:18920535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

無線でパソコンと接続できません。

2015/06/14 08:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:26件

一度は設定完了して接続出来たのですが、接続出来なくなってしまいました。
無線LANを使って接続していました。現在、パソコンからプリント出来ません。インク残量なども見る事が出来ません。スマホと無線LANを使ってwi-fi接続は出来ています。スマホからはプリントも出来ますし、インク残量も見る事が出来ます。色々やったのですが、パソコンからの接続ができていないようです。無線LANのプライバシーセパレーターの無効もしましたし、ファイアーウォールも一時、無効にして確認しましたがダメでした。パソコンでブラウザを開き、URLの欄にプリンタのIPアドレスを半角数字で入力したらインク残量などが表示することは出来ましたが印刷は出来ませんでした。どなたか、わかる方がいましたら助けて下さい。プリンタの電波状態も非常によいとなっていますし、パソコンの電波状態も非常に強いになっています。

書込番号:18869615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/14 09:46(1年以上前)

パソコンはプリンターのIPアドレスが変わった事に追従しません。
なのでプリンター側を固定ipにするか、パソコン側のプリンター設定を都度再設定が必要です。

書込番号:18869862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/06/14 10:40(1年以上前)

日本ちーちゃんさん、返信ありがとうございます。
(プリンター側を固定IPにするか、パソコン側のプリンター設定を都度再設定)
上記の方法を実際の手順を詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:18870061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/14 10:46(1年以上前)

プリンター側を固定ipにする方法はルーターの取説を読んでください。
パソコン側はコントロールパネル→プリンターの追加、です。

書込番号:18870084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/14 10:59(1年以上前)

EpsonNet Config というユーティリティソフトでプリンタのIPアドレスを変更できると思いますが、

パソコンからプリンタにアクセスできる(同じネットワークに属している)ことが必要です。

書込番号:18870131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/06/14 11:05(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。パソコンに詳しくないので、もう少し詳細なやりかたのせが欲しいです。固定するipアドレスは、現在繋がらないipアドレスでいいのでしょうか?パソコンはプリンターのIPアドレスが変わった事に追従しないが、スマホは、ipアドレスが変わっても追従するのでしょうか?

書込番号:18870148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/06/14 16:55(1年以上前)

花咲花子さん、こんにちは。

パソコンからプリンターに接続できなくなり、印刷やインク残量の確認なども出来なくなったとのことですが、印刷が出来ないときに何かエラーメッセージのようなモノはでませんでしたか?
その内容によって、原因が分かることもありますので、もしよろしかったら、もう少し具体的に、印刷の実行から印刷ができないと分かるまでの流れを、教えていただけたらと思います。

あとパソコンのOSは何をお使いか、もしよろしかったら、この情報も教えていただけたらと思います。

書込番号:18871024

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/15 00:51(1年以上前)

固定IPはLANの全貌が判っている場合のみ許される運用方法で、その意味も分からず設定方法法も判らない人が実施するのは自殺行為です。パソコンとアドレスが重複してネットに繋がらなくなったりしますよ。

EPSONではIPアドレスが変化してもパソコンが追随できるようにEPSON NetPrint Portというツールを使い、アドレスではなくプリンタ固有のネットワーク名を指定して繋ぐ仕組みを使っていますから、固定運用不要です。

そのポート設定はFAQになっています。しっかり検索しましょう。


http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003709

書込番号:18872716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/06/15 17:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
むずかしくて、パソコンが変になったら困るので、エプソンのサポートに電話してみます。

書込番号:18874228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラパソコン館

2015/04/26 17:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

買ってしまいました。

書込番号:18720799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2015/05/09 13:59(1年以上前)

おめでとうございます♪

色々な問題が発生することはあるようですが、書き込まれてない「問題なく使えてます」だって多いでしょうから、これだけの機能の物をそのお値段で買えたら、ほんとにめでたい事ですね。

純正インクを使わえるのでしょうか。互換インクを使われるのでしょうか。
どうぞ楽しんでくださいませー。

ちなみに、私はプリンターが故障して、次のを探しているところです。
詰め替え方式でやっていたのですが、空気が入ったものと思います。黒が全く出ませんので・・・。
でなくなる前に「インクが少ないので他の色を使って  略   」と出てたのを、使わないでやるとどうなるのだろうと思って黒を使うを選択したら、直後に駄目になりました。黒インクを吸い出して、インクがないので空気を吸い出したんだろうなと思っています。

書込番号:18759668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/05/10 18:11(1年以上前)

甘栗んどさん
アドバイスありがとうございます。
安かったのと、この値段なら故障しても諦めがつく感じで。
今後は、ここの過去ログを参考に使いこなしていこうと思います。

書込番号:18763591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントヘッドの目詰まりについて

2015/02/25 00:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:77件

2、3日前に写真を印刷した所、色味が変だったのでノズルチェックをした所1色(シアン)が詰まっていたのでヘッドクリーニングをしたのに今度は2色(シアン、マゼンタ)詰まりました。エプソンのネットでは4回してだめなら6時間以上置いて再度チェックをしろとあったのでチェックをしようとしたら1色無くなってしまったので、1日空けチェックをした所、
今度はマゼンタとライトマゼンタが詰まりました。何か印刷すれば次第に直るかなと思い3枚ほど写真を印刷しましたが、色味がおかしい印刷でした。
そこでまた1色(ライトマゼンタ)が無くなり本日は打ち止めとなりました。
当方それほど印刷頻度が多くないのでLタイプは使用していません。最後に無くなったライトマゼンタは先日買ったばかりの色でノズルチェック数枚と最後3枚写真を印刷しただけで無くなってしまいました。
同日に買った色もすでに4分の1になっています。他の方はこんな経験はおありでしょうか?これは修理にだしたほうが賢明でしょうかね。まだ保証が1か月位残ってますので・・・
でもこれはあまりにもインクタンク高すぎです!!(ノズルクリーニング数回が1,000円以上のコストが掛かっています。)

書込番号:18515475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/02/25 01:11(1年以上前)

インクが古くなるとカートリッジ内で固まることがあり、そのまま使うと複数のヘッドが目詰まりすることがある。
長期間使わなかったプリンタで目詰まりを起こす場合は、他のインクが少しぐらい残っていても全色“新鮮な”カートリッジに交換し、1回のクリーニングで済ませた方が結果として経済的になることもある。

書込番号:18515511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/02/25 01:59(1年以上前)

Hippo-cratesさんご回答ありがとうございます。
最後に詰まった所(ライトマゼンタ)は数日前に新しくしたばかりでその前の古いインクが固まったのでしょうか?
マゼンタは最初は出ていたのですが一回目のノズルクリーニング以降詰まっています。少しずつでてきているようなのでもう一回クリーニングしてだめなら修理にだそうかと思います。
頻度は年賀状がメインで、それ以外は1か月にA4または写真を数枚印刷する程度です。ちなみに純正インクのみ使用しております。もう少し定期的に印刷をした方がよろしいのでしょうか?

書込番号:18515573

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/25 06:59(1年以上前)

>これは 修理にだしたほうが賢明でしょう かね。まだ保証が1か月位残って ますので・・・

保証期間が残っているなら、すぐに修理を依頼することをお勧めします。

印刷頻度が少ないとプリントヘッドが目詰まりしやすいです。

書込番号:18515797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/25 08:00(1年以上前)

保証期間が残っているなら、修理に出すのがいいでしょうね。

ヘッドクリーニングについては、詰まっている色だけのデータを作ってそれを印刷するのが他の色が無駄になりませんよ。

また、「きれい・最高画質」で印刷しているとかすれが気にならなくてじきに直るかもしれません。

書込番号:18515896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 08:52(1年以上前)

すぐに修理に1票!
最近は、どのメーカーも保証期間が終わると途端に冷たい対応になり
簡単に新品が買える(もしくは近い)金額を要求されます。

以前、購入時に(メーカー販売員に)確認したところ
用事がなくても1〜2週間に一枚くらいは何か印刷をしたほうがいいですよ
と言われました。
ほかの方も言われているように、あまりに使用頻度の低い機体は
目詰まりが起きやすいみたいです。

書込番号:18515992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/02/26 08:00(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

無駄なあがきをせず、保証期間が残っているので修理に出そうかと思います。当方田舎の為、持込等できず送付修理で行う予定です。(ネット購入の為)
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18519334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手差し印刷が出来ない

2015/02/14 11:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

昨年の11月にEP-806ARを購入しました。
有線LANポート持ち、手差し印刷が出来るという事で選択肢はほとんどこの機種だけと言う状況での購入でした。

さて、私が困っているのは手差し印刷が出来ない事です。
一応ネット上に上がっている説明や動画を見て手順は確認したのですが、原因がよく分かりません。

症状としましては、
1.PC側からエーワンの「ラベル屋さん9」を使用して印刷をクリック。
2.印刷ダイアログが出るのでEP-806ARが表示されている事を確認し、プロパティをクリック
3.給紙方法を手差し給紙に変更しOKを押してプロパティを閉じる
4.印刷ダイアログをOKボタンで閉じる
5.プリンタ側に用紙をセットしてくださいのメッセージが出るので1枚セットしパネルの右下のボタンにタッチ
6.「準備中」表示に変わり用紙を内部に吸い込んでる途中、「中止します」の表示が出て印刷できず。

同じデータを自動給紙にして印刷すると正常に印刷できるので、PCやアプリの問題とは思えないのですが…
何か解決策や情報を持っておられる方がいらっしゃいましたらお助けください。

ちなみにOSは64bit版Windows7HPです。

書込番号:18474709

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/14 14:27(1年以上前)

試行してみました!
問題なく印刷されますが・・・
ただし,プリンターは「EP-976A3」。

書込番号:18475212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-806Aのオーナーカラリオ EP-806Aの満足度1

2015/02/15 17:38(1年以上前)

うまい事サポートデスクにつながったので聞いてみました。

結果、
原因:不明
回避策:用紙設定を普通紙から写真用紙クリスピアに変更したところ正常に印刷されました。

一応手差し印刷が出来たという目的は果たせたのですが、この結果には大いに不満。
サポデの指示でプリンタドライバの入れ替えをしましたが減少変わらず。
ひとつのデータで、用紙をエーワンのラベルと普通紙で試しましたが、設定が普通紙の限り同じエラーの繰り返しでした。
サポデのアドバイスで一番用紙圧の厚いクリスピアを指定したところ、正常に印刷されました。

まぁ印刷は出来るようになったけど、これって用紙圧センサーの不備かなんかじゃないかねぇ…(--;

沼さん、返信ありがとうございました。

書込番号:18480090

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-806A
EPSON

カラリオ EP-806A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月19日

カラリオ EP-806Aをお気に入り製品に追加する <1154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング