カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-806Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月19日

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

予備レビュー

2014/05/26 21:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:27件 カラリオ EP-806Aの満足度4

まだ使い始めなので、こちらに書いておきます。
使用感は、いずれレビューに書きます。

地元の家電量販店で購入。
税込17,000円程で購入しました。

スキャナ搭載、両面印刷及びネット印刷対応のフル装備が欲しかったので、こちらを購入。

最近のスキャナは、ネットワーク接続が常識らしくて、驚きました。
パソコンにデータを送るのはもとより、画像をメールに添付して送信することもできまさ。
また、Googleドライブに保存することもできるので、パソコンが立ち上がっていなくても、すぐにスキャンできます。
私は、ちょっとした雑誌や新聞記事などをスキャンするのに重宝しています。

一方、プリントも、スマートフォンからできますし、メールでプリント原稿を送ることもできます。
そのため、ちょっとした印刷も簡単にできて、使い勝手は抜群です。

問題は、自動で電源が入らないこと。
それと、電源を切る時に、カバーだけは手で閉めないといけないこと。
これだけは、改善をお願いしたいところです。

書込番号:17559890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 はがきに郵便番号とか住所などの印刷

2014/05/19 02:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:36件

はがきに郵便番号とか住所や名前の印刷の仕方を教えてください。わからなくて…

書込番号:17531797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/19 02:22(1年以上前)

まず手持ちのソフトの中に宛名印刷の機能を持ったものがないか確認。
なければ宛名印刷ソフトが必要。有償/無償いろいろあるから探してみては。
一例:日本郵便 はがきデザインキット http://yubin-nenga.jp/design_kit/

書込番号:17531813

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/19 05:32(1年以上前)

わたしは、「筆まめ」を使っています。

Microsoft Wordで印刷することもできます。
Word 2010でのはがきの作成方法
http://www.c-r.com/data/db_hagaki/html/word/word_10.htm

予め、住所と宛名を登録しておき、ユーザが指定する宛名を宛名面に印刷することは、
Wordでもできますが、年賀状ソフトは葉書印刷に特化していて機能が充実しています。

書込番号:17531901

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/05/19 08:17(1年以上前)

officeかwordを持ってるなら、それにはがき印刷機能があります。

書込番号:17532136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2014/05/19 09:34(1年以上前)

印刷そのものより、住所録の管理 (出したか受けたかなど含めて) に手間がかかるので、そこが使い勝手の良いソフトにするといいです。

書込番号:17532303

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/19 13:06(1年以上前)

僕の場合はパソコン(東芝dynabook)に最初から入ってた「筆ぐるめ」というソフトを使って印刷しました。
どんなパソコン使ってますか?
印刷ソフト入って無いですかね。
あ、スマホから印刷しようとしてるのですか?それだったらわかんないです。

書込番号:17532799

ナイスクチコミ!0


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/22 10:53(1年以上前)

年賀状ソフトの購入が一番てっとり早いと思います。
1枚、2枚なら別ですが住所録などのことも考えると
ソフトを使った方が良いです。
買って、説明書を読めば何とか成ります。

書込番号:17543339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ EP-806Aの満足度4

2014/05/26 21:09(1年以上前)

プリンタは、印刷をするための機械です。
絵や文字を、紙などにつけるだけで、レイアウトなどは、パソコン側で決めてあげる必要があります。

皆さんが書いておられるように、その文字のレイアウトなどは(割り付け)は、MicrosoftOfficeや、年賀状ソフトなどを使って行います。
多くのパソコン(Windows)ではOfficeが入っていると思います。
その他にも、年賀状(宛名)ソフトが入っていると思いますので、それを使って印刷してください。

それぞれのソフトについては、ソフトウェアのところで聞いてください。

書込番号:17559939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/28 08:54(1年以上前)

はがき作家7 Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/hagakiwrtr/

書込番号:17565397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/30 01:47(1年以上前)

皆さん、仕事が忙しくてなかなか返事書けなくてすいません。
ありがとうございました。色々、試してみたいと思います。
ちなみにパソコンは自作パソコンです。
OSはWindows7の64bitです。

書込番号:17572105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

あまりにも酷すぎる端末・・・・

2014/05/18 16:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:319件

コンパクトさに連れれて購入したのがすべての間違いです。
他の方が同じような失敗されないために今回投稿させていただきます。

昨年末に長年つかったキャノンンのプリンタからの買い替えです。
本当はキャノンを購入するつもりがコンパクトさに惹かれて購入したいのが間違いの始まり
年賀状を30枚ほど印刷で表をモノクロで印刷しているにもかからず、何故かカラーインクの
ゲージがどんどん減っていき、30枚刷り終わる前に一部のカラーインクは終了・・・・
面白いことに用紙の設定ミスで何回かリトライしている間も印刷していないのに明らかにインクが減って行きました。

明らかにドライバーなどのソフトウェアのバグとしか思えませんが
ある意味これは新しいビジネスモデルなんでしょうね。

白黒コピーなのでカラーインクないから購入しろだとか表示されて
本当に面倒な機種(メーカーです)

久々に印刷する用事があり本日4枚A4で印刷、カラー2枚と白黒2枚です。
紙詰まりもなく印刷は無事終了!!
数時間後の再度プリントが必要になりプリンタを立ち上げると
「用紙が詰まっています。手順に従い取り除いてトレーをセットしてください」的な
メッセージが表示されてもともと紙詰まりなどなく
何度見直ししても100%紙詰まりなど皆無です。

明らかにセンサーの故障かとは思うがランニングコストの悪さ、使い勝手の悪さ。
購入から半年未満での故障(今までの印刷枚数は年賀用をいれても60枚程度)
インクの購入は6ヶセットのBOX買い2回
すでにプリンタの本体価格と同じくらいのインク代です。

キャノンの時の比ではないくらいのダメダメ度です。
個体差としてたまたまハズレ機種にあたっただけかもしれませんが
見た目重視の使えないやつです。
インクカートリッジもあり得ないくらい小さく・・・・
本当、エプソンだけは絶対に買わない。
こんな機種買うくらいならHPのプリンタでも買ったほうがマシだと思います。

今のままではスキャナーとしても使えない・・・
これで修理代1万コースかな!?

メーカー保証期間だから流石に金は掛からないとは思うが半年前に戻れるなら
迷わずキャノンを購入します。

エプソンの関係者の目に止まることがあるなら
こんな端末は即刻リコール対象端末にすべきです。

最後に私はキャノンの関係ではございません。


書込番号:17529645

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/18 16:25(1年以上前)

制御してるパソコンのせいだったりして
OS古すぎとか

書込番号:17529669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/18 16:46(1年以上前)

パソコンからならスキャナだけ使えるかと。
カラーインクが減るのはモノクロモードで印刷してないからでは?
あるいは印刷ソフト側の問題。

書込番号:17529754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件

2014/05/18 18:08(1年以上前)

OSはwin7なので古い事はないと思いますが…win updateも反映済みです。

モノクロでも減りませんか?
カラーか白黒かの設定は余程の初心者でない限り理解できると思うんですが…
仮にカラーだとしても黒字しか書いてないのに
カラーインクで黒を表現してるとなるとかなりお馬鹿なメーカーですね。

書込番号:17530076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/18 18:40(1年以上前)

一番最初についてくるインクは少なめです。

何回か交換してからでないと、本当の評価はできません。

紙の質によって詰まったり、つまらなかったりするのは、どこのメーカー製でも
同じ。うちのブラザーは、紙が厚い(キヤノンの厚手白色)と全然ダメです。

それから、紙送りが悪い時は、トレーがきちんとハマっているか確認しましょう。
私もそれで相当悩みました。

急に紙送りが悪くなった時はローラーが汚れていることが原因のひとつです。
清掃したほうが良いと思います。

プリンターに安値を求める人が多いためだろうと思うのですが、どこのメーカー
製もプラスチックの塊みたいな製品になってしまいました。値段のことを考える
とそんなに長く使える器械ではないと思います。

書込番号:17530176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/18 21:03(1年以上前)

キヤノン製品のレビューを見ればわかりますが、

怒り狂っている人が少なからずいますよ。

今の値段では、どこのメーカーも開発費もでないでしょう。インク代までケチられたら
撤退するしかない。

書込番号:17530765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/18 22:56(1年以上前)

エプソンも年々機能が劣化してる様な気がします。

安いから開発予算が捻出出来ないとの意見がありますが
充分に儲かると思いますね。

コンパクトにして機能を省いていく姿勢に問題ありで
熟成させる開発姿勢を改めて考えるべき。

どこのプリンタもニーズとかけ離れた方向に行ってる気がします。

エプソンのインクの無駄遣いは、凄いですねエコの概念が無い!!

書込番号:17531359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/18 23:06(1年以上前)

黒白印刷は、ドライバー設定印刷の画面で
カラー⇒カラー の設定を カラー⇒グレースケール に変更するとよい。

ドライバー設定印刷は、プロパティから。
写真印刷のE-Photoなら、写真選択・印刷設定に進む・ファイル・ドライバー設定印刷で・・・

使い方を知らないと、どの様な機械も巧く動かないと思います。
 

書込番号:17531397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2014/05/19 06:27(1年以上前)

カラーと白黒設定ぐらいトーシローじゃ無いから判りますがな〜

よく開発費とか言いますが消費者は安いのが有り難いとは思いますが何がなんでも安い方とは思ってないです。
今回見たく見せかけだけの
高ランコストなふざけた機器掴まされる方が詐欺にあった気分で信用失墜となり、安かろう悪かろうの代表でしかないとおもいます。

なんかMade in C国の製品を買った見たく残念です。
作ってるのはC国でも製品企画や品質はさすが日本だねって言われる商品を作ってほしい。

今のキャノンの評判は知らないですが買い替え前のPIXUS MP600だったかな?、はカラーインクなくても白黒印刷しますか?
ッと確認画面が出て普通に出来てました。

今回のプリンタはインク入れ替えないと絶対に動きません。
急いでる時は我慢なりませんね。
使って直ぐに騙された、仕方がないから2年我慢して買い替えよう思う位のがっかり製品でした。

ホント何が何でもインク買え買え作戦がうんざり感たっぷり。
エプソン、キャノンとメーカー名に拘らないから
しっかりした商品誰か教えて下さい〜m(_ _)m

書込番号:17531956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/19 10:57(1年以上前)

以前サポートに問い合わせしたときに、白黒印刷であろうが、カラー印刷であろうが、カラーインクを使用しているとの答えでした。
染料インクだからかな?と勝手に想像して納得したのですが、それからはエコのつもりで白黒印刷していたものも普通にカラー印刷をするようになりました。

私が使っていたキャノン機は黒が容量の多い顔料インクなので、白黒印刷をすることでランニングコストがよかったですね。ただ、染料系が黒+三色でしたので、写真はエプソンの方がきれいに印刷できてるなと思います。

きれいな写真と、FAX付きで、CDレーベルも印刷できる機種で今回は906Fにしました。最近のプリンターは本当にコストカットが目立ちますね。

書込番号:17532481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件

2014/05/19 13:24(1年以上前)

白黒印刷で無理やりカラー使うとは恐るべしエプソン
お店のフリップにもその辺もちゃんと書いて欲しいっすね。

親父さんもプリンタ物色中なので
迷わず選択肢から外します!!

グッバイエプソン♪

書込番号:17532847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/19 17:42(1年以上前)

>エプソン、キャノンとメーカー名に拘らないから

ゼロックスがいいですね。レーザーでもかなり写真に近い画質で印刷できますよ。

なお、ゼロックスの安いのはリコーのOEMなので、調べてから買ったほうがいいです。

安いのを毎年買い直すくらいなら、20年くらいで元が取れると思う。

書込番号:17533388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 13:56(1年以上前)

これでCanonのMG7130とか買ってたら、

ファーストプリントが遅い!!!

とか別の事で怒ってそうですね。

EP806Aもパソコンからの印刷ならカラーインクがなくても、「黒だけでモード」が使えますよ。

書込番号:17594740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2014/06/21 22:28(1年以上前)

エプソンが嫌い

嫌いだから、使えないと決め付ける

よく使い方を調べれば解決策があるのでは?

黒の色味もいろいろあると思います。黒だから単純に黒インクだけとは限らない。

カラーインクを使って黒を表現することもあるのでは?

書込番号:17651762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/06/22 09:44(1年以上前)

最初に付いてくるのは容量の小さいタンク。タンク内に空気がないとインクの吐出ができない
ので、インクをフルに充満することはできない。

キヤノンは空気を熱して吐出するので、最初の出だしが極端に遅い。

手差しは、本来は厚紙の印刷のためのもので、これがないほうがいいというような評価を
している人がいるけど、手差しモードがなくなったら、写真用紙での印刷はできなくなる。

インク代が高いから、サードパーティのインクを使うと宣言している人がいるけど、故障
の元。

なお、インクは次第に進歩している。ただ、20年くらい前に印刷したプリントを最近見た
けど、色の劣化はほとんどなかった。すでに20年前の時点で、十分過ぎるくらいに発達して
いるとは思う。

どこのプリンターも似たり寄ったり。HPはインクも安いけど、故障しやすいし、色が良くない。

急がない、凝らない、プリンターの使用頻度が少ないなら、お店プリントのほうが良いでしょうね。



書込番号:17653183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/24 00:18(1年以上前)

店員の言われるがままに購入。A4 パワーポイント資料90枚で黒のインクが無くなりました。

まあまあヘビーな画質が入っていたりする資料です。

まあまあじゃないんですかね? 出来上がりはとてもキレイでした。
顧客に出す資料だったんですが、顧客にキレイですねと言われました。

しかし最近のプリンターのインクは高すぎでしょ。まあ経費で買えるんでいんですが。
半額でも高すぎ!

面白い話 古くなったプリンターをハードオフに売りました。古いと言っても買って3ヶ月も立っていません。
買い上げが1000円 そのインクが50円だそうです。笑ってしまいましたが、邪魔だったので引き取ってもらいました。

書込番号:17659913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/06/25 00:17(1年以上前)

デジタル系さんはすばらしいです。

本当に詳しいです。

参考になりました。

しかし、トピ主さんは、なぜキャノンのプリンターを買わなかったのでしょう?

黒インクがどうのって、キャノンを買っていればよかったのに。

エプソンは、写真高画質、キャノンはテキスト白黒印刷。おまけに確か、黒インクのカートリッジでかいのついてますよね。私みたいな素人でも知っています。ちがっていたらごめんなさい。

わざわざ、エプソン買って口コミに投稿することないでしょ?

レビューすれば? エプソンの悪口言いたいだけでしょ?

キャノンの関係者??

キャノンの好きな人、エプソンのこと悪口いう人本当に多いと思います。

ただの自分の用途にあったプリンターを選べなかっただけでしょ

書込番号:17663150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件

2014/06/25 09:51(1年以上前)

エプソンを選んだのは巨体のコンパクトさですね。(これが全ての誤りか!?)
キャノンの巨体が好きになれなかった。
キャノンが専用の黒インクが有るのは知ってます。
専用の黒インクが欲しい訳ではなく、単純に黒インクだけで印刷してほしいだけ。間違わないでね(笑)
今までプリンターをメーカー買いしておらず
購入時に良さげの物を物色してます。

エプソンは「白黒印刷でもしっかりカラーインク使います!!」
をポップで表示されていれば間違いなく買いませんでした。
キャノンがしっかり比較してくれれば…

買ったのは自分の責任なので「白黒印刷でもご丁寧にカラーインク使って高コスト」印刷してくれるメーカーさんがあることを肝に命じて起きます。

それと互換インクを使って故障した場合、インクメーカーが修理代持ちます的な広告も有りましたよ。

キャノンがテキスト印刷、エプソンが写真高画質!?
写真の質がそんなに違うか!?
今度並べて是非比較して下さい。(笑)


書込番号:17663905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/28 09:53(1年以上前)

自分は昔からのエプソン党ですが、(キヤノンが嫌いなわけではない)ですが確かにインクの減りは目に余るものがありますね〜。
カラーインクがないと印刷できないのは結構前からそうですよね。
最近、70と70Lのインクがありますがノーマルのほうは安いけどなくなるの本当速いです(x_x)

最近は結構他のインクメーカーは保証ありのところ多いですよね!

ところで、キヤノンはカラーがなくなってもモノクロは印刷できるんですね!知らなかったです。

書込番号:17674397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/06/28 15:42(1年以上前)

キャノンは染料インクと顔料インクの2種類で染料はカラー、顔料は黒と聞いています。

文字印刷に適した、顔料インクを別に専用で持っている。だから、キャノンは文字印刷は優れているとよく記事等で目にします。

顔料は粉で、紙の繊維の間を埋めていく。染料の液体と違って、染みてにじまずくっきりと黒を表現できるそうです。

なにも、キャノンが写真が高画質でないとは言っていません。

黒の表現が優れているから、文字印刷はキャノンと書きました。

エプソンのEP−806Aは染料のみで、文字印刷は液体インクで染みて滲むから文字は顔料に比べると劣ると思います。染料インクしか使っていない。写真の印刷のほうが優れているから、写真高画質のエプソン。

キャノンもエプソンでもそれぞれのメーカーで適した、用紙、インク、設定で印刷すれば、写真の画質は極端に差がなく、写真画質は好みの問題になると思います。

文字印刷をこだわるのであれば、顔料インクのキャノンだったのでは?


インクが減るのは画質重視にしているからなのではないのでしょうか?

昔のエプソンはインクの設定にエコモードがありましたが、今のはないみたいです。

画質を落とせば、インクの量が減って節約できるのでは?







書込番号:17675428

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/08/03 14:42(1年以上前)

キャノンがテキスト印刷、エプソンが写真高画質!?
写真の質がそんなに違うか!?

わからないなんて節穴みたいね。
だからかす機をつかむ。

書込番号:17798124

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

長形3号封筒 手差し印刷

2014/05/13 12:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:67件

長形3号封筒を手差し印刷しようとしていますが、以下のURLのとおりに実施しても印刷されずに
排出されてしまします。
具体的には、PCからジョブを送った際に、プリンタ側液晶がすでに「印刷中」となってしまい、
プリンタの「スタートボタン」を押すタイミングがありません。

http://www.youtube.com/watch?v=vaWX9kb3RkM

ためしに、A4を手差し印刷した際には、ちゃんとプリンタの「スタートボタン」を押す機会が
ありました。

なにか、設定がいけないのでしょうか?youtubeの通りに設定しているのですが。。。

書込番号:17510310

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/13 14:43(1年以上前)

印刷設定の際,用紙「封筒」「手差し印刷」「長形3号」
等の設定漏れではないでしょうか?

書込番号:17510535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/05/13 17:24(1年以上前)

kingsilversonicさん、こんにちは。

PCからジョブを送ったとき、すでにプリンターの液晶が「印刷中」になってしまってて、スタートボタンを押すタイミングがないとのことですが、、、
用紙を入れず、そのままの状態でしばらく待ってみても、やはり用紙を入れる状態にならないでしょうか?

書込番号:17510847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/05/13 21:20(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

じぶんのPCは複数のプリンタが設定してあるのですが、ワードで文書を作成する場合、
EP-806Aではないプリンタで封筒用の文書を作って、印刷時にだけEP-806Aを選んだのがいけない
ようでした。
初めからワードでプリンタをEP-806Aを選び用紙設定を封筒にしましたら、無事印刷できました。
お騒がせしました。

書込番号:17511692

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/14 07:10(1年以上前)

>EP-806Aではないプリンタで封筒用の文書を作って、印刷時にだけEP-806Aを選んだのがいけない
ようでした。

まず文書を作成し,印刷時に「プリンターの選択」・・・という流れが一般的かと思いますが???

書込番号:17513113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/05/15 18:09(1年以上前)

沼さんありがとうございます。

Youtubeの説明では、Wordの差し込み印刷から封筒を選ぶようになっていたので、
それがいけなかったのかもしれませんね。

書込番号:17518331

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/16 17:25(1年以上前)

Wordの差し込み印刷から封筒を選ぶ・・・???

書込番号:17521661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

レビューの評価

2014/05/13 10:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:9021件

ひどいレビューが多いね。

きちんと調整しないで文句を言っている。コメントをつけられたくないので、レビューに
書くんだろうか。こっちへ書くと、使い方が間違っているとか文句を言われるので・・

私はインクの減りは普通だと思う。色合いは、調整するとばっちり。モニターの調整
の仕方を知らない人に文句つけられたくないね。そもそも調整できるモニターかどうか
知らないけど・・・。

写真は手差しモードが基本。トレーからやると用紙が曲げられるので不適切。特に
厚みのある写真用紙は・・・。写真の色褪せはわからないけど、まあまあきれいだよ。
A4まではコレで十分じゃないかなと思う。

書込番号:17510046

ナイスクチコミ!9


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/13 11:14(1年以上前)

酷いレビューの方は使い方に問題があります。
ちゃんと使えば問題なく画質も綺麗なプリンタです。

全部お任せでノズルのクリーニングもしない方が多いので、悪い評価が出る事もありますね。
デジタル系さんのように分かっている方はそのようなレビューには意味がないですね。

書込番号:17510099

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 カラリオ EP-806Aの満足度5

2014/05/13 19:32(1年以上前)

こんにちは。

私もこのプリンター使ってますが、そんなに悪くないですよ。
この製品に限らず極端に悪い評価の人って新規とかの人が多い気がします。
すべてではないでしょうが、ステマとかも混ざっているのでしょうね。

書込番号:17511207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/14 21:03(1年以上前)

コンバクト、色合いよし、機能よし。価格よし。
何が不満で書き込みをするのでしょうかねぇ。

要は取説も読まないで素人がいじるから、
自分がわからないことをプリンターのせいに
しているのでしょうね。

EPSONは中々良いですよ。

書込番号:17515313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ EP-806Aの満足度4

2014/05/26 21:16(1年以上前)

使い方に問題のありそうな書き込みも、確かにありますね。
まぁ、極端な書込みは、それなりに割り引いて読んでみればいい話かと。
電源を切る時のことなどは、確かに思います。
ただ、それだけで全否定する程ではないですが。

口コミの読み方に慣れていかないといけないってことですかね。

書込番号:17559973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 17:51(1年以上前)

電源切ってから扉を閉めるくらい何なの?
それくらい自分でやっても問題ないでしょ?
インクの減りにしても、そんな事で・・・と思う
プリンタにどんだけ過大な期待してんの?

私はキャノンからエプソンにしました
満足しています

書込番号:17643636

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2014/05/09 16:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

先日写真を印刷したらインクがにじんで全く印刷出来ませんでした。用紙はエプソン純正を使いました。何か設定しないとうまく印刷出来ないのでしょうか?対処方法あれば教えて頂ければありがたいです。

書込番号:17497200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/09 16:23(1年以上前)

> インクがにじんで全く印刷出来ませんでした
印刷できないというのは 給紙されない/紙を巻き込んだ/排紙されない など印刷結果が出てこないこと。
インクがにじんだということは印刷は正常に済んだが結果が思わしくないということ。
さてどっち?
後者なら印刷のプロパティで用紙種類を変更する。

書込番号:17497233

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 16:30(1年以上前)

すいません。説明不足でした。後者の方です。用紙の設定は写真用紙に設定しました。出来が思わしくなかったと言うより全く写真になっていません。

書込番号:17497250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/09 16:56(1年以上前)

印刷設定を初期設定にし,用紙の種類をEPSON・・・
にしても駄目なら,初期不良かな〜

書込番号:17497302

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/09 16:58(1年以上前)


真逆の用紙の裏面印刷???

書込番号:17497305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/09 17:02(1年以上前)

写真用紙の裏側に印刷した・・・なんてことは無いですか?

あと、購入時期やほかの(文書など)の印刷は巧く行ったとか、
情報を書いてみては・・・
 

書込番号:17497314

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 17:03(1年以上前)

裏面印刷ではないです。1度裏面印刷してしまいその後正しい面に印刷しても同じ状況でした。

書込番号:17497315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/09 17:07(1年以上前)

普通紙にTEST印刷してみたら、どうなりますか?
ノズルチェックのパターンですが。
 

書込番号:17497327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/09 17:24(1年以上前)

もしかして、パソコンに接続されていない、メモリカードから直接印刷ですか?
文書または紙写真などをコピーするなどでTEST印刷してみてはどうでしょうか?
 

書込番号:17497370

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 18:14(1年以上前)

最初の設定時にテスト印刷しました。その時は排紙された時若干湿っていましたが普通に印刷されました。ちなみに写真の印刷はスマホから直接しました。用紙はエプソンのクリスピアを使用しました。

書込番号:17497533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/09 18:43(1年以上前)

写真用紙の裏面印刷直後に滲んで印刷されたのであれば
その裏面印刷が原因かも知れませんね。
購入後、最初の出来事でしょうか?

先日・・・との事なので、いま現在の状況はどうなんでしょうか?
いま現在も同様であれば初期不良かも知れませんね。
購入店と相談でしょうか。(新品交換など)
 

書込番号:17497615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 18:52(1年以上前)

滲んだ翌日に1度印刷しましたが同じ状況でした。その後は印刷していません。購入後設定してテスト印刷以外で初めて印刷した時になりました。今晩もう一度印刷してみます。

書込番号:17497650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/05/09 20:58(1年以上前)

エプソンのEP-306ユーザーです。
L版写真用紙を1枚セットして印刷したとき、
同様のにじみだらけの印刷になったことがあります。
L版用紙を複数枚、きちんとセットし直してからは、
特に問題なく印刷できています。
(用紙はエプソン専用用紙ではありません)
セッティングの問題でなければ、
初期不良かもしれませんね。

書込番号:17498042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/05/09 21:57(1年以上前)

初期不良でしょう。

しかし、店舗に持っていくの面倒くさいですね。メーカー引取で修理してもらった
ほうが楽かも・・・・

書込番号:17498293

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/10 10:00(1年以上前)

今朝もう一度印刷してみました。皆様のご意見参考にしてみたところ無事きれいに印刷出来ました。ご教授下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:17499810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/10 10:31(1年以上前)

よかった〜!
ところで,綺麗に印刷できた 「こつ」をご披露ください。

書込番号:17499904

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.kiyoyuriさん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/10 10:40(1年以上前)

コツとかは特に何もしてないです。皆様のご教授どおりにしました。おそらく1度裏面印刷したのが原因かと。それから用紙を何枚かトレイに入れていつもどおりに印刷しました。とにかくよかったです。ありがとうございます。

書込番号:17499919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/05/10 12:41(1年以上前)

裏面印刷で、写真用紙に吸着されなかったインクが悪さしたんだと思います。
いま異常がないのは、その残りインクが乾燥したためだと思われます。

今度から、この様な時は普通紙を数枚セットして排紙のみの動作を行い、
内部に残ったインクを紙に吸着させると良いでしょう。
 

書込番号:17500282

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-806A
EPSON

カラリオ EP-806A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月19日

カラリオ EP-806Aをお気に入り製品に追加する <1154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング