カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-806Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2013年 9月19日

  • カラリオ EP-806Aの価格比較
  • カラリオ EP-806Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-806Aの純正オプション
  • カラリオ EP-806Aのレビュー
  • カラリオ EP-806Aのクチコミ
  • カラリオ EP-806Aの画像・動画
  • カラリオ EP-806Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-806Aのオークション

カラリオ EP-806A のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手差し印刷が出来ない

2015/02/14 11:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

昨年の11月にEP-806ARを購入しました。
有線LANポート持ち、手差し印刷が出来るという事で選択肢はほとんどこの機種だけと言う状況での購入でした。

さて、私が困っているのは手差し印刷が出来ない事です。
一応ネット上に上がっている説明や動画を見て手順は確認したのですが、原因がよく分かりません。

症状としましては、
1.PC側からエーワンの「ラベル屋さん9」を使用して印刷をクリック。
2.印刷ダイアログが出るのでEP-806ARが表示されている事を確認し、プロパティをクリック
3.給紙方法を手差し給紙に変更しOKを押してプロパティを閉じる
4.印刷ダイアログをOKボタンで閉じる
5.プリンタ側に用紙をセットしてくださいのメッセージが出るので1枚セットしパネルの右下のボタンにタッチ
6.「準備中」表示に変わり用紙を内部に吸い込んでる途中、「中止します」の表示が出て印刷できず。

同じデータを自動給紙にして印刷すると正常に印刷できるので、PCやアプリの問題とは思えないのですが…
何か解決策や情報を持っておられる方がいらっしゃいましたらお助けください。

ちなみにOSは64bit版Windows7HPです。

書込番号:18474709

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/14 14:27(1年以上前)

試行してみました!
問題なく印刷されますが・・・
ただし,プリンターは「EP-976A3」。

書込番号:18475212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件 カラリオ EP-806Aのオーナーカラリオ EP-806Aの満足度1

2015/02/15 17:38(1年以上前)

うまい事サポートデスクにつながったので聞いてみました。

結果、
原因:不明
回避策:用紙設定を普通紙から写真用紙クリスピアに変更したところ正常に印刷されました。

一応手差し印刷が出来たという目的は果たせたのですが、この結果には大いに不満。
サポデの指示でプリンタドライバの入れ替えをしましたが減少変わらず。
ひとつのデータで、用紙をエーワンのラベルと普通紙で試しましたが、設定が普通紙の限り同じエラーの繰り返しでした。
サポデのアドバイスで一番用紙圧の厚いクリスピアを指定したところ、正常に印刷されました。

まぁ印刷は出来るようになったけど、これって用紙圧センサーの不備かなんかじゃないかねぇ…(--;

沼さん、返信ありがとうございました。

書込番号:18480090

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-806A スキャン機能が使えません

2015/01/12 02:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

以前はPCを起動している状態で、プリンタのスキャン機能で原稿を読み取りパソコンへ飛ばしていたのですが、本日同様の操作をしたところエラーメッセージがでてしまいスキャンすることができませんでした。

具体的には、PCを起動している状態でプリンタからスキャンを選択し、「原稿をスキャンしてパソコンへ(JPEG)」を選択→「前回選択したパソコン」を選択すると、「パソコンとの通信エラーが発生しました。パソコンとの接続を確認してください。」という表示がでてしまい、スキャンをすることができません。

PC側でEpson Scanを起動したうえで、スキャンをすれば問題なくスキャンはできるのでパソコンとプリンタ本体の接続は問題ないはずなのでが、PC側から(Epson Scanを起動せず)上記の操作でスキャンをしようとするとエラーとなってしまいます。

同様の症状が出て解決された方、解決方法をご教示頂けますでしょうか?Epson Scanをいちいち立ち上げずに原稿をスキャンしてPCに飛ばすのが非常に便利だったので、なんとかしてこの状況を克服したいので、お願いいたします。

書込番号:18361246

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/12 14:11(1年以上前)

Algernon2さん、こんにちは。

今日突然できなくなってしまった、プリンターからパソコンに送るスキャン機能、以前は正常にできてたのですね。
それでしたらプリンターからのイベントを受けてEPSON Scanを起動する設定に、何らかの不具合が起きてしまったのかもしれません。
なので一度、パソコンにインストールされてるEpson Event Managerというソフトを使って、その設定をもう一度し直してみてはいかがでしょうか。
ちなみにEpson Event Managerというソフトが見つからないようでしたら、次のリンク先からダウンロードできますので、よろしかったら試してみてください。

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/16373.htm

書込番号:18362562

ナイスクチコミ!4


スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

2015/01/12 21:16(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございます。EPSON EVENT MANAGERを起動した上で設定を確認した。添付写真のような設定で特に問題ないようなのですが、それでもプリンタからスキャンしファイルをパソコンに飛ばそうとすると、当初の通りのエラーメッセージが引き続き出てしまい解消しません。

どの設定が原因でなのかどうもわかりません。

これ以外なにかいじることでこの症状を解消できないでしょうか?

書込番号:18364130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/13 14:12(1年以上前)

Algernon2さん、こんにちは。

Epson Event Managerの検証、ありがとうございます。
Epson Event Managerの設定は正しくできてるのですね。

ところでパソコンとプリンターの接続はUSBでしょうか?それともWi-Fiでしょうか?
「飛ばす」という表現があるので、Wi-Fiかなと想像してみたのですが、もしWi-Fiでしたら、ファイアーウォールがプリンターからの通信を遮断してることもありますので、一旦ファイアーウォール機能をオフにしてみるのも良いかもしれません。
また知らないうちにインストールされてたセキュリティーソフトが、勝手に動いて悪さをしてることもありますので、このようなセキュリティーソフトがインストールされてないか、チェックしてみるのも良いかもしれません。

あと一旦USBで接続してみて、その状態でプリンターからのスキャンを試してみたり、、、
プリンターのネットワーク関係の設定を、一旦購入時の設定に戻して、もう一度設定し直してみるのも効果があるかもしれません。

書込番号:18366147

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

2015/01/14 23:34(1年以上前)

ファイアウォールを無効化したら、できました!

ありがとうございます。ファイアウォールの設定を変えたことはないはずなのですが、以前できたプリンタからのスキャンをWiFiでPCに飛ばすことがこれでできました。

しかし、ファイアウォールを常に無効化にするか、もしくはスキャンする度に都度ファイアウォールを無効化にすることが必要ということなのでしょうか・・・。

常に無効化するのは回避した場合、都度Epson Scanを起動した上でプリンタからスキャンする手間暇と結局変わらないのような気がしてきました。ちょっと面倒ですね、この作業。

いずれにしても助けて頂いてありがとうございます!

書込番号:18371223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/01/15 09:59(1年以上前)

Algernon2さん、こんにちは。

ファイアーウォールを無効化したら、プリンターからのスキャンができるようになったのですね。

それでしたら次は、ファイアーウォールで遮断する対象から、プリンター関係のものを除外してあげれば、ファイアーウォールを有効にしたままでも、プリンターからのスキャンができるようになると思います。
ただなにをどのように除外すればいいかは、環境によって違ってくるので、こうすればとは言えないのですが、次のリンク先の情報などを参考にしながら、ファイアーウォールを設定してみてはいかがでしょうか。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?030880

書込番号:18371998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インク吸収パッドの交換

2014/07/20 03:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

今年の3月末に購入しまだ4か月も経っていませんが、もう「廃インク吸収パッドの効果が必要です。」という表示とともに、印刷ができなくなってしまいました。そう言えば、インクの減りが異様に早かったです。
エプソンのプリンタって、こういうものでしょうか。以前使っていたキャノンのプリンタでは、こういうことは無かったのですが。

書込番号:17750638

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/20 04:51(1年以上前)

4ヶ月ですか〜,使用頻度にもよりますが少々早いように感じます。
確か,保証期間中でも「廃インク吸収パッドの交換」は有料だった様な気がします。
ただし,今回のケースは,本体の不具合が原因かと思われますので,常況をよく説明し,
無償修理の方向で頑張りましょう!
ショップ に相談です。

書込番号:17750678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2014/07/20 08:39(1年以上前)

過度なヘッドクリーニングや、
電源オフをしないで、コンセントで切ったりしていると、
廃インクいっぱいになりやすいですが、
そうでなければ不良品かもしれませんね。
参考程度に

書込番号:17751021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 08:12(1年以上前)

ご返事どうもありがとうございます。やっぱり4か月は短いですか。
クリーニングは、インクを交換すると自動で実行されるみたいですが、
クリーニング処理がしばらく続くと別のインクが空になって交換し・・・
を繰り返し、結局6色交換したら、初めに交換したインクが、もう2〜3割減っている、という感じです。
既に各色5〜6回は交換したと思います。実際に印刷したのは、週にせいぜい多くてもA4を10〜20枚程度なのに。
・・・・まずは購入店に相談してみようかと思います。
不良品扱いになると良いのですけど、あまりにインクの減りが速くて、○レコムの互換インクを使って
しまったのですが、その点が心配です。

書込番号:17754392

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/21 08:38(1年以上前)

互換インク 使用ですか !
販売店の印象が悪くならないよう 遠方から お祈りいたしております。

書込番号:17754447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/07/21 12:11(1年以上前)

頻度次第でしょう。要するに印刷量が多ければ、インクの消費も廃インクタンクが満杯に
なるのも早い。

この交換は結構高い。エプソンに器械送らなくちゃならないし・・。結構腹立つ。

インクの減りのほうは、印刷に使ったので腹が立たないけど、タンクのほうは
腹立つ。

互換インクを使っているとすれば、修理もしてもらえないかもしれませんね。
買い替えなくちゃならない可能性もあります。

互換インクはとにかく、かえって高くつくのでやめておいたほうが無難。

書込番号:17755058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 12:41(1年以上前)

色々と参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17755139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/09 11:12(1年以上前)

もう買い替えましたが、同じ症状でした。
警告リセットソフトもありますが、まだやってないのでできるのかどうか。
見つける前に買い替えたので次のプリンタ^があるので、一度775で試してみようと思います。

それにしてもほんとに早いですよねー。
前の802か804はホントによく印刷できたんですけど。

書込番号:18351265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/01/09 11:15(1年以上前)

言葉が足りないですね。
私が買い替えたのは775から706へ、です。

書込番号:18351272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラーメッセージが出ました

2014/12/29 23:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 ひとゑさん
クチコミ投稿数:7件

スキャナーエラーが発生しました。電源を入れ直してください。
それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください。
エラーコード:0x20
という内容です。
(最初は0x10でしたが、何度か電源ON&OFFしていたら0x20になりました)

電源OFFする際、パネル部分を先に閉じてしまい、排紙トレーがつかえてしまいました。
それ以降上記の状態です。
私の操作ミスなのですが、まさかこの程度で故障するとは・・・

すでにサポートは冬季休業で困っています。
年明けに修理を依頼するしかないのでしょうか。
もしどなたか同じような症状で、回復した方がいらっしゃったら手を差し伸べてください。

よろしくお願いします。

書込番号:18318245

ナイスクチコミ!28


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/29 23:34(1年以上前)

>>スキャナーエラーが発生しました。電源を入れ直してください。

下位のモデルのEP-704Aですが、昨日ですがこのメッセージが10回くらい出ました(^^;
プリンタの電源を切ったり付けたりしても全く直らず、パソコンを再起動してプリンタを電源をしばらく切ってもダメでした・・・

試しに一度インクを全部抜いてみましたら1本だけ空になっていました。
その空のインクを交換したところ直りました。

エラーこそ同じですが同じ風に直るかはわかりませんので参考までに・・・

書込番号:18318292

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ひとゑさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/01 08:10(1年以上前)

kokonoe h様
ご返信ありがとうございます。

電源OFFし1時間後にやってみてもダメでしたが、
3時間後に再度やってみたところ、無事動きました。
私の場合はまだ残量があったため、交換せず抜き差しのみです^^;

お陰様で年賀状の印刷が、無事終わりました。
ありがとうございます。

書込番号:18325596

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

印刷コストでふと思った事

2014/12/13 17:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件

EPSONのプリンター評価で、印刷コストに関し、かなり厳しい書き方をされている方が、おられます。
でも、印刷コストに関しては、このサイトを事前に見れば、前評判は知る事ができます。
それでも、購入されたという事は、ある程度納得されて購入されたのではないでしょうか?
そして、なぜ購入されたのでしょうか?

書込番号:18266124

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/13 18:06(1年以上前)

世の中、事前に調べて納得済で買う人ばかりではないですよ。

逆に詳しく調べる方が少数派ではないかね。

それだけの事です。

書込番号:18266269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/14 15:42(1年以上前)

エプソンの醜い商売は、キヤノンも同様。
更に姑息にも新製品のインクを刷新。しかし、変更内容は大したことがない。

書込番号:18269525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/12/21 21:50(1年以上前)

まだ購入して2週間ほどですが、気になることがありましたので、皆さんはどうかお聞きしたいです。
購入後、写真ではなくPDFカラー印刷などで主使用ですが、付属インクで50枚ほどで交換表示が各色順次出ました。
交換した古いインクカートリッジをおもむろに振ってみるとぴちゃぴちゃ音がするので、カートリッジに穴を開けてビニール袋にいれてみると3〜4滴相当のインクがでてきました。
エプソンに問い合わせると、そのくらいは残ります。とのこと。
できれば今まで使用していたインクジェットプリンターのように、インクカートリッジのインクは最後の1滴までロスなく使いたいものですが、このプリンターはそうではないようです。
自動電源機能や、収納機能があるので、新モデルに買い替えましたが、改善されていることを願います。

書込番号:18293302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-806A

クチコミ投稿数:9件

このモデルの下側給紙トレイ(A4を使うトレイ)のトレイ引き出しに使うカバー、あるいはゴミ除けカバーの働きもしているかもしれませんが、右側金属ねじ部分のワッシャーの横の、固定用◎状プラスティックいかにも強度無さそうで、壊れませんか?私の場合去年の末にこのプリンターを購入後、2回壊れました。最近も壊れたので、問い合わせしたところ、特に白はもう部品ありません、とあっさり言われました。発売開始から1年くらいしかたってないのではないですか?余程ほど壊れやすくて、皆さんが入手して無くなったのか?それまでは、少なくとも年賀状シーズンが終わるまでは、何とか使い倒してやる。わざと壊れやすくして新モデルを買わそうとしているのか?この構造の物はもう買いません。キャノンは違うみたいですね。何のための1年保証か良く分かりません。皆さんもこの白い部品無いから、気を付けて、思い切り丁寧に使った方が良いですよ。何しろもうどこにも白は無いんだから(黒は知りません)

書込番号:18005848

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/02 18:15(1年以上前)

モノが落ちたり、加重かけて破損させてんだろうから
3度目の修理は無理ってことでしょ。

扱い方や設置方法に問題。

書込番号:18005964

ナイスクチコミ!3


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/10/02 18:23(1年以上前)

何のためのインターネットなのか。
http://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
http://www.epson.jp/products/colorio/note/konyu1.htm
やる気があるなら資料そろえて仕掛けてやればいいだけ。

>>at_freedさん
物理破損は有償だろうし、よっぽど理解不能なこと喚かない限り修理拒否は無いかと。

//論点の整理もできない輩の対応をしなきゃいけないサポートの人も大変だね。

書込番号:18005990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/10/02 18:40(1年以上前)

決めつけのご返事、誠に有り難うございます。無理な荷重をかけていることなどまったくありません。要するに販売から1年ほどでもう部品を作っていない、ってことは修理も交換も不可能という事です。この回答に納得できる人は、素直ですね?プリンター業界にとっては、非常に良いお客さんだと思います。

書込番号:18006028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/10/02 19:05(1年以上前)

メーカーって
商品終了後7年間は
部品を供給しなければいけないのでは

法律であるような?

書込番号:18006106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/02 19:08(1年以上前)

修理受付期間中に部品が無ければ、同等品との交換になるはずですが。

書込番号:18006113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/02 21:16(1年以上前)

保証期間内に 修理できないのなら、普通はメーカー側から代替案を出してくる。
それをしないで、部品がないので修理できないとはEPSONは非常識という事になる。

俄には信じられないのだが.

書込番号:18006643

ナイスクチコミ!6


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/10/03 00:04(1年以上前)

修理させたければ、なぜメーカーが修理しなければならないか、根拠を示してやればいいって話。
そしてその根拠は提供したんだから、あとは簡単なお仕事でしょ。

>>シャーコさん
本製品は5年です。
多くのメーカーではプリンタは5年です。ですが、法的な制限によるものではないので、製造者により異なります。
ただし本製品では前述のURLで、EPSON自身が「購入前のご注意」としてカラリオシリーズの部品保有期間は5年としています。

==ここから引用
カラリオシリーズの保守サービスのために必要な補修用性能部品の保有期間は製造終了後5年間です。(PX-5002,PX-G930は製造終了後6年間。)
==引用ここまで

>>anklehold1783さん
まさしくそのようにEPSON自身が定めています。

==ここから引用
故障の状況によっては弊社の判断により、製品本体を、同一機種または同等仕様の機種と交換等させていただくことがあります。
==引用ここまで

参考
家電が修理できなくなるまであと何年?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1260887271641.html

書込番号:18007377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/10/25 01:40(1年以上前)

自分は先日このプリンターを買って激安インクで詰まってしまいましたが
修理してもらったばかりですが…
日本語がうまく伝わらなかったのでしょうねw

書込番号:18088817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/25 02:24(1年以上前)

>去年の末にこのプリンターを購入後、2回壊れました。最近も壊れた

正常な使用状況でそれだけ壊れるなら、他の人からも同様の書き込みがあって良さそうですが、
無いと言う事は、無理な力をかけたとか、使い方の問題じゃないでしょうか。

>販売から1年ほどでもう部品を作っていない

プリンタのようにモデルチェンジのサイクルが早い製品は、共通部品ならともかく、
製品個別の部品に関しては、新製品を作る時に、修理用部品もある程度の数を作り置きして、
それがなくなったら、代替機へ交換という感じだと思いますよ。

>ってことは修理も交換も不可能という事です。
>わざと壊れやすくして新モデルを買わそうとしているのか?

去年の末に買ったということは、まだ保証期間内。
正常な使用状況で壊れたのに、部品欠品で修理できないなら、代替機への無償交換を提示されるはずです。
そうなれば、メーカーは大損。
わざと壊れやすくなんてするわけがないでしょう。常識で考えればわかることです。

正常でない使い方で壊したとしても、部品欠品で修理できないのであれば、
修理代相当額を支払えば、代替機に有償交換してくれるはずです。

>特に白はもう部品ありません、とあっさり言われました。

どうしても修理でというなら、黒で修理してもらえばいいのでは?
使い捨てにするよりマシでしょう。

書込番号:18088881

ナイスクチコミ!0


ueue45さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/28 00:38(1年以上前)

補修部品の保有期間について

景品表示法11条の規定により、消費者庁、公正取引委員会の認定を受けた、
業界団体による、公正競争規約で、補修部品の保有期間が定められています。

法律に従い、消費者庁、公正取引委員会の認定を受けた、自主規制となります。
プリンターは、製造中止後5年間です。

尚、業界団体に加入しているメーカーに適用されます。
業界団体に加入していないメーカー(外資系メーカーに多い)の製品には適用されません。

書込番号:18100842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/11 21:00(1年以上前)

キヤノンなんぞ保有期間内でも無視して、補修部品を持たない。
そのお蔭で、ソニー製欠陥CCDによる不具合対応時、製造終了の製品であっても現行機種の新品デジカメとの交換する事態に陥った。


https://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210010/SortID=6373603/

ソニー製欠陥CCDが発端で、各デジカメ・メーカーも大混乱でしたが、交換部品を持たないキヤノンだけは更に大事になりました。
修理部品を期間内でも、余り所有しないキヤノンの企業姿勢に販売店も困惑していました。

書込番号:18260264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-806A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-806Aを新規書き込みカラリオ EP-806Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-806A
EPSON

カラリオ EP-806A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月19日

カラリオ EP-806Aをお気に入り製品に追加する <1154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング