
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2007年4月28日 15:01 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月27日 21:31 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月26日 23:08 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月25日 00:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月25日 21:12 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月23日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
あるサイトでブルーは画面の大きさが違うという書き込みを見ました。ブルーを購入しようかと思っているのですが、それ以外にも違いがあるようだったら、と悩んでいるところです。どなたか教えていただけますか。
1点

画面の大きさは変わらないはずですが…。
同じ値段で液晶の大きさが違うっていうのはありえないと思いますが。
色の違いで違うのは、ブラックの場合はボタンのところの出っ張りが透明ですが、ホワイトではそうではないですね。
他にはブルーやシャパンゴールド、シルバーなどは塗装ですが、ホワイトやブラックでは形成色で色がついているので色が剥がれません。(形成色はプラスチックの段階で色がついています。塗装していません。前面のカバーと後ろのカバーの間に挟まっているシルバーの物はどれも塗装のようですが)
そのくらいだと思いますが。
書込番号:6276402
1点

私が店頭で見た限りは色による画面サイズの違いは感じられませんでした。
ただ触った際の質感は異なります。
初期に出た黒や白の本体裏は梨地成型でサラッとしたマット調になっています。
これは比較的簡単な色なので顔料を練り込んだ成型色そのままにしていても色落ちの心配がないからですが、代わりに埋め込んである金属リングに直接指が触れます。
それに対して昨秋以降に出た新色は、鮮やかな色を再現するためか塗装処理されています。
これは退色や塗装剥がれによって汚らしくなるのを抑えるために、金属リングごとクリアーコートされているのですが、そのためにツルツルした触感になっています。
店頭の展示では裏に隠れていますが、使用中に最も手に触れる箇所ですので、できれば実際に見て触っていただいた方がよろしいと思います。
それからボタン類の質感も異なりますが、これは店頭で展示されているものをご覧になるだけですぐに解ります。
あとはお好みの色を選んでいただければ、性能上の優劣はないはずですよ。違う用途に用いない限りはですが…。
書込番号:6276496
0点

確かにアマゾンのゴールドのレビューでは一回り大きいと書かれていますね。謎だ・・・。
書込番号:6276506
1点

>確かにアマゾンのゴールドのレビューでは一回り大きいと書かれていますね。謎だ・・・。
ソース発見。画面保護フィルムの余る量を根拠に語られていますねw;
組立てを要する精密機械と樹脂板の片刃抜きでは、要求される(≒対応できる)寸法精度がぜんぜん違います。
抜型の劣化によって刃が拡がってしまっていると受止めるのが妥当ですねw
一応Amazonには報告しておきましたw
書込番号:6276672
0点

皆さんご回答ありがとうございました。先ほどブルーを買ってきました。やっぱりPSPは画面がきれいで大きいし、DSよりもGOODです。ソフトがもっと充実すれば最高ですね。
書込番号:6278892
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
今、携帯動画変換君を使用して動画(avi)を変換してるんですが音ズレがひどくイメージコンバータ3の使用を考えています。そこでイメージコンバータでの変換で音ズレはどうなのでしょうか?また480×272の動画を作成できますでしょうか?皆様のお力をお貸しください。
0点

私が試した限りでは特に音ズレ等は発生していません。
ImageConverter3にはPSP用の設定が標準でありますので、最もPSP用に動画作成するには楽なソフトだと思います。
明確なサイズは分かりませんが、16:9の動画作成は可能です。
書込番号:6271893
0点

ありがとうございました。
480×272で変換していたのでそのくらい綺麗に変換できればよいのですが・・・。
ほかにおすすめのソフト等ありましたらご教授ください。
書込番号:6271963
0点

携帯動画変換君はオプション設定で
音ズレの調整が出来るようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/u1mcafe/diary/200511170000/
一度トライしてみたらどうでしょう
書込番号:6272255
0点

これは一回変換して音ズレが発生したのを確認してからじゃないとダメなのでしょうか?もしそうなら2回エンコードすることになりチョット面倒なので・・・。
書込番号:6272311
0点

10分程度エンコードして、そこで確かめてみては?
10分程度聞いてみて、明らかに音ずれならば、設定を変更すればいいようですし。
確か、作者様のサイトに音のずれの解消法がもう一つ載っていたと思います。
その方法はffmpegと携帯動画変換君の間にちょっとした数値のズレで発生しているようなので…その数値を作者様のサイトに載っている方法で直せば。
まあ、どちらでも直せると思いますが、Dr.キタ〜さんの紹介されているサイトの方が音ずれの解消方法としてはよさそうですね。
書込番号:6272750
0点

IC3がどこまで優れているのかは、使ったことがないので識りませんが、変換君と比べると自由度が低い印象で、さささっちさんの問題解決に直結しているとは思えません。
ソースが.aviとのことで、もしかしたら映画などのフィルムソースを23.976fpsでエンコしていませんか?
ffmpegは小数点以下2位までしか認識しないので、23.98fpsにすると解消される場合がありますよ。
書込番号:6276565
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ゴールデンウィークにPSPを購入しようと考えています。パワプロ2をやりたくて。メモリーについて教えて下さい。基本的にはゲームしかしないつもりなんですが、音楽や動画も楽しめるのであれば、1GBを買おうと思っていますが本当に必要かどうか?そこで質問なのですが、PSP公式HPを見ていたら、オンラインでなつかしのクラッシュバンディグーを525円で購入できるとあるじゃないですか。PS3が必要そうだけど(これも真相を知りたい)、これはぜひともやってみたい。これをダウンロードするにはどういうメモリースティックが必要なんでしょう?今購入しようとおもっているのはサンディスクのSDMSPD-1024-J60 Memory Stick PRO Duo 1GBなんですが、これに保存できるのでしょうか?どなたか教えてください。追:PSP2発売されるんですかね。
0点

規格としては問題ありません。
ただメモステは偽物が出回ってるらしいので気をつけてくださいw
パッケージが明らかにおかしいらしいです。
店頭購入だと気づくはず
オクとかは止めた方がいいでしょう
MagicGate対応のカードであればどれを買っても問題ないです。
偽物はMagicGateに対応してないらしい
書込番号:6271176
1点

PSPで音楽や動画を楽しむならば2GBがあったほうが安心です。映画3本位なら1GBでたりると思います。 ゲームのダウンロードについてですが1GBあれば十分足ります。ダウンロードにはインターネット環境のあるPS3とPSPとメモリーカードそれにUSBケーブル(PS3に付属)が必要です。 あと代金の支払いにクレジットカードかエディが使えます。
書込番号:6271234
0点

Birdeagleさん、ジョムプさんありがとうございました。大変参考になり、PSPを購入する覚悟ができました。ありがとうございました。
書込番号:6274086
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
購入を考えているのですが、 色々なサイトを見てるのですが
画像を見ると、つや消しブラックに見えるのですが
今のPSPは初期の頃のPSPとは違ってつや消しで指紋とかが
つきにくいのですか?
すみませんがお願いします
0点

ブラックに関しては初期の頃と全く同じです。
よって指紋汚れ・手垢・傷などは非常に目立ちます。
指紋汚れや・手垢・傷などが気になる方は、比較的それらが目立ち難いシルバーやシャンパンゴールドがお薦めです。
書込番号:6267760
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
本体を購入した際に、おまけ特典として無名メーカーの保護シールが付いて来たので、貼って遊んでいましたが、画面枠よりも大きい為、はみ出してしまい、そこから空気が入ってしまいます。
貼り替えようと思うのですが、どのメーカーでも同じなのでしょうか?
あと、貼り替え易さなどに差はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

いくつかのメーカーの保護フィルム使ってみましたが、
どれもサイズは、表示画面とジャストサイズでした。
貼替えやすさは一概には言えませんが、
どれも似たようなものだと思いますよ。
また、ボタンの方まで保護してくれるフィルムも販売していますが、
貼り難いですし、あまり役には立たないのでオススメしません。
ご参考になれば。
書込番号:6265629
0点

私は自分で大きさを調整できる液晶保護シールを使用してます。まぁ、切ったり貼り付けする際は水蒸気を少し出したお風呂場で作業するのが面倒ですが…
初期から購入して、結構時間もたちましたが未だに元気に貼り付いてます。保護は画面のみで、用途に合わせてプライバシーシートと保護とどちらが良いか判断してみてください。
下記リンクは参考になるかと思います。携帯からですとフルブラウザじゃないと見れないかも?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060201/ggl.htm
私のPSP、アナログパッドが半年前から外れて行方不明だったりします…保護シールだけではなくアナログパッドの紛失にも注意してくださいね。
書込番号:6268787
0点

お礼が遅れました。
小村まいさん、きっと141さん、アドバイスありがとうございます!とても参考になりました。
たかが保護シール、されど保護シールですね…
メーカーによって多少値段が違うので、高い方がいいのかな?とも考えています(^_^;)
リンクは…携帯では見れませんでした。
でもお心づかい、ありがとうございました。
アナログパッドの紛失も気をつけたいと思います!
書込番号:6270500
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
聞き方が雑ですいませんでした。ネットでも調べたのですが解りませんでした。友達とやりたいのでご指導お願いします。
書込番号:6262950
0点

「Xlink Kai 部屋の作り方」これでgoogleで検索したら出てきましたが。
というよりも、ここはPSPの掲示板のようなので、Xlink Kaiの込み入った質問は自力で調べるか他のXlinkKaiを扱っているサイトで調べた方が良いと思いますよ。
というより、この掲示板はPSP関連ならどんな話題でも良いのか、すらわからないので一利用者の私がとやかく言える事ではないのですが。
書込番号:6263234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


