
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月11日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月9日 00:30 |
![]() |
0 | 11 | 2007年1月9日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月7日 11:45 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月8日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPの購入を考えています、ちなみに初めての購入です。
黒にするか青にするかで悩んでいます。
ただ単に色だけの違いなのでしょうか?
何か機能的に違う部分など有るのでしょうか?
他の掲示板で、青のほうが液晶が明るかった、無線LAN機能が強化
された等の書き込みを見かけたのですが実際どうなのでしょう。
あと気になるのは□ボタンの押し心地です、メイン用途はゲームを考えているので。
いずれの色も□ボタンは発売当初の軸がずれている設計のままでしょうか?
店頭に置いてあるデモ機を触った感じでは軸がずれたままの状態のような押し心地でした。
しかしながら発売から2年が経過しているので、色々と改良されているとの話も耳にします。
ご存知の範囲で結構ですので教えて下さい。
0点

最近ピンクを買いました(;^^)
買う前に新色は液晶が表面より若干凹んでいるので液晶保護シートの
サイズが合わないと聞いていました。
でも私の購入したものは、黒や白と同じように表面と液晶が一体でした。
他にピンクを買った人は液晶が一体になってものではなかったようで
保護シートのサイズで困っていたようです。
このように、同じ新色でも違いがあるので参考になるかどうかわかりませんが
いちおう書かせていただきました。
新型は不具合が減った、造りが丁寧になったとも聞きましたが
運次第ですかね(;^^)
私は色でちょっと後悔してますので、お好きな色を買われた方が
愛着が持てるかと思います。
黒も持っていますが、高級感ははやり黒が一番かな。指紋は目立ちますが。
書込番号:5859116
0点

すいません、ボタンのことを忘れていました。
□ボタンは黒もピンクも大丈夫でしたよ。
むしろピンクの方の→(方向キーの右)の中身が白いことがわかる程
隙間が開いています。
きしみ音も黒、ピンクともにありませんでした。
アナログキーもグラつき、ひっかかり等はありませんでしたよ。
液晶の明るさは違いがわかりませんでした。
ピンクの方がいわゆる「新型」に当てはまるのかが不安ですけど。
新型は液晶とボディが一体化されてないタイプよ差すんでしょうか?
だったらあまりお役に立ててなくて申し訳ないです(;^^)
書込番号:5859143
0点

メタリックブルーの場合ですけど、□ボタンは、△ボタン○ボタン×ボタンと同じ感覚で押しても大丈夫です。LRも感度がいいです。後、UMDドライブの蓋もしっかり閉まっています。ブラックよりも指紋が目立ちません。きしみ音もありません。
書込番号:5861414
0点

皆さん回答有難うございます。
ボタンの作り等は運次第なのですかね?
液晶のドット欠けもよく聞きますし。
お店で実物を見てどちらを購入するか考えてみます。
書込番号:5868727
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
ゲームテックから発売されている無線LANを購入してらくらく設定ガイドを見ながら進めていき設定しました。
その後ワイヤレスネットワークの接続状態を見てみると『接続していませんファイアウォール』と表示されていました。ファイアウォールの設定の仕方がわかりにくいので困ってます。初心者にはわかりにくいため解る方がいましたら教えてくれませんか?お願いします!
0点

まず、アクセスポイントが装着されているPCのネットワークアドレスを確認する。
PCのネットワークアドレスを調べる場合は、スタート→すべてのプログラム→
アクセサリ→コマンドプロンプトを起動して以下のコマンドを実行する。
C:\Documents and Settings\User> ipconfig /all
上記コマンドで表示されるデータより、ローカルネットワーク接続の以下の数値をメモしておく。
IP Adress
Subnet Mask
Default Gateway DNS Servers
次に、アクセスポイントのネットワークアドレスを設定する。
スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続のワイヤレスネットワーク接続のプロパティを開き、インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを開く。
さっきの画面で、取ったメモをPCのアドレスを参考に、アダプタのアドレスを設定する。例えば、PCのアドレスが下記の内容だった場合、
IP Address: 192.168.1.2
Subnet mask: 255.255.255.0
Default Gateway: 192.168.1.1
DNS Servers: 192.168.1.1
アダプタのアドレスは以下のようにする。
IP Address: 192.168.1.100
Subnet Mask: 255.255.255.0
Default Gateway: 192.168.1.1
優先DNS Server: 192.168.1.1
IPアドレスのみ、最後の4桁目の数字を他のPCやネットワーク機器とぶつからないように設定する。
BPSPの無線設定について
上記@、Aの設定が終わったら、次にPSPの無線設定をやる。
通常はSSIDおよびWEPの設定をするけど、SSIDには専用ユーティリティで「ネットワーク名」を入力する。WEPは無効にして、PSP側も無効すればいい。
また、場合によってはDHCPが正しく取得できない場合もある。上記設定でもうまくゆかない場合は、電波干渉が原因として考えられる。(長くて疲れた)
書込番号:5857940
0点

回答ありがとうございます。
この手順どおりに進めていきたいと思います!わかりやすい説明ありがとうございます!
書込番号:5860080
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ブラックやホワイトなら2.81だと思います。
新色のピンクやシルバーも同じ可能性があります。
発売して間もないブルーは3.0以降じゃないかな
書込番号:5856865
0点

このスレにあまり関係ありませんが、このようなことを書くのは3回目ですが
J1 PSP−1000K
100V
W(S)S259 ●←アルファベット
無印 1.00、1.50(バリューの一部・コカコーラ)
無印は WS259 ●の行が白紙)
A 黒1.50
B 黒1.51
C 黒1.52
D 黒2.00
E 黒2.00(間違えありません)
F 白2.00
F 黒2.00
G 2.01 (Gまではすべて日本製)
H 2.50(ギガ)中国製 TA-082なし?2006/1出荷以降は TA-082・中国製混入
I 2.60(ギガ) TA-082なし? (単/バリュー) 2006/1出荷以降は TA-082混入
J 2.70
K 2.71 TA-082
L 2.81 TA-082
M 3.01 TA-086 M 2.71 (ギガ) TA-082混入????
以上は2CHや海外サイトの情報より。多少間違えがあるようなので私の
知りえた知識で修正してありますが"L"以降は??です。
そこでdijitanさんとLaboratoryに質問ですが●は何か教えていただければ?他に情報あれば教えてください。ここが違うよと言うのもあれば・・
書込番号:5858745
0点

訂正
>ブラックやホワイトなら2.81だと思います。
2.81→2.82
書込番号:5858760
0点

セクシーゆりさんへ
メタリックブルーは、SS259 Mです。
書込番号:5862213
0点

ご返答ありがとございます。
と言うことはL 2.80〜2.82 多分2.80もLと思われます?
M 3.01はいいようですね。
スレ主には横やり失礼いたしました。現在ダウン可能はKまでは確実に出来るということですね。v2.80もできますけど・・
書込番号:5862596
0点

みなさまありがとうございます。
大変参考になりました。
ダウングレードというのにちょっと興味がありましたが、
新品を買うとそもそも無理ということですね。
でも、やはり凝った使い方なんて出来そうも無いので
新品の黒を買うことにしました。
書込番号:5862955
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPでの機能はどんなのがありますか?
テレビって見れるんですか?
ネットにつなげられるんですか?
パソコンとどうやってつなげるんですか?
もう。。。わからないことばかりで・・・すいません。
0点

PSPではTVは見れません。
ただロケーションフリーベースステーションがあれば、
無線で飛ばして視聴はできます。(録画は無理)
ネットはつながります。
*すぐメモリ不足になるのであまり実用性ありません。
パソコンとはUSBケーブルで接続できますが、
あくまでPSPに挿入したメモリースティックのリーダ扱い程度です。
とりあえずこのサイト確認しては如何でしょうか。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/
書込番号:5854016
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPは無線ができますよね。
そこで質問なんですけど、
DSとかで使っていた、Wi-FiUSBコネクタはPSPで使えるのでしょうか?
(任天堂のコネクタではありません)
使えるのでしょうか?
教えてください。
0点

えーっと貴方が持っているアクセスポイントの
@メーカーは?
A型番は?
B説明書ありますか?
Cメーカーサイトを確認しましたか?
そこまでお分かりになれば自己解決するかもしれません。
書込番号:5849364
0点

えっと、
下の書き込みと同じの GW-US54GXS です。
DSのときは兄がしたので僕はちっとも知らなくて・・・
教えてください。
書込番号:5850851
0点

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
型番わかればメーカーHPみれるよ
SPでXLink Kai動作確認済み
PSP(PlayStation Portable)ユーザに人気の対戦ゲーム環境である「XLink Kai」で動作確認済みです。
の下にこんなコメントが追加されてます
XLinkモードはサポート対象外となります。また、動作確認はWindows XPで行っています。
書込番号:5851449
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPでインターネットブラウザを使いネットサーフィンをしようと
思っているのですが、この場合アクセスポイントが必要ですよね!?
学生なのであまり大きな設備投入はできないんですが、USBにつなぐかたちの無線LANアダプタをアクセスポイントとして利用できるものがありますが、PSPで接続してネットサーフィンは可能でしょうか?
そして可能な場合皆さんはどのようなのがおすすめでしょうか
回答よろしくお願いします。
0点

可能ですが、PCが起動していないとできません。
例えば、http://kakaku.com/item/00776010787/など
他にも、いろいろとあるので、無線LANの口コミや、メーカーホームページなどを見てください。
メーカーホームページに、動作確認がとれている物がたまにありますし、口コミにPSPえ使用している、と言った書き込みがあります。
たまに、PSPでは使えなかったというような物があるかもしれません。
書込番号:5847128
0点

迅速のご返事ありがとうございます。ほかにこの無線LANアダプタで
PSPでのネットサーフィンをしている方はいますか?できれば詳しい
感想を聞かせてください。
書込番号:5847992
0点

PSPでネットはしないですね。
使い物になりません。
すぐにメモリ不足です。
ネット接続する時は時間を合わせる時くらいですね。
書込番号:5849036
0点

この前PSP買って色々と使ってますが、
ネットはPCと比べると結構遅いですね・・Win98機位です
あと上の方と同じく重いサイトはすぐメモリ不足と出て止まります
俺はPSP以外のゲームをやる時に隣で攻略サイト表示させてます
書込番号:5851120
0点

上のコメントを見ているとやはりPSPを主にしてネットをするのは
あまりよくないですね…僕のPCはWin2000ですがやはり安定しないのでしょうか?
書込番号:5852439
0点

PCのOSは関係ないと思います。
PSP自体サイトを表示させる速度が遅く、メモリ不足と出てしまいます。
私は、フラッシュ切り、アニメーション切りの設定でやっています。まあ、あまり変わりませんが。
画像を表示させないに変更すると、結構早くなり、メモリ不足も表示されにくくなりますが、画像が無いホームページというのも…。
書込番号:5853001
0点

USBにつなぐかたちの無線LANアダプタは使用してませんが、私はたまに屋内とマクドナルドの無線LANスポットを使ってPSPでWebチェックします。画像表示に時間かかりますが(または表示できない)、ニュースやこの価格.comクチコミサイトをチェックする程度ならありだと思います(携帯よりは大画面ですし)。
ちなみにマクドナルド(2600店)のYahoo!無線LANスポットが約300-500円/月で使えます。マックに限らず行きつけの店などに無線LANスポットがあれば暇つぶしにはなるかも。
書込番号:5855036
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


