
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年1月20日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月3日 00:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月3日 20:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月31日 10:03 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月5日 19:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月10日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

私は一年間PSPを酷使していますが、未だ壊れていませんね。
修理に出したこともありません。
まあ、使い方によるんじゃないでしょうか。
バグと言っても、大体がすぐに修正されるので、問題無いかと。
まあ、心配なら新品を購入する事をオススメしますが…。
中古でも差ほど問題はないと。
書込番号:5831695
0点

ソフマップなどでよく中古を見ますが16000 〜 17000 でほこり混入や画面ドット抜け 保証1ヶ月位などと書いてあったりして、承知で買えばOKですが 仮に不具合の 事を考えると 2万位の新品をポイント還元で実質18000前後のが安心な気がします。 うちもPSPありますが何もありません。 中古で15000円以下なら考えるかも??
書込番号:5832032
0点

返信ありがとうございます。
別で調べてみると、
発売した当初の初期バージョンはバグやドット抜け,基盤の不具合など
と見ました。
イコールそのバージョンの中古というのもありえますから,ちょっと心
配でしたが。
返信にもあったように『一年間PSPを使ってる』とありました。
多分,初期だけ↑のような不具合があることも、わかりました。
中古でなるべく,バージョンが新しいものをだしてくださいと店員さんに言いたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
書込番号:5832109
0点

私は、中古よりも新品をおすすめします。
理由は、PSPの中古品の状態が悪いものが多いからです。前の持ち主が、なぜ?そのPSPを売りに出したかを考えてみてください。多くの人が、ドット欠けや、ボタンの不具合など、何か気に入らない部分があったから売ったのでは、ないでしょうか?
実際、書き込みの中にも、ドット欠けがあったから、中古で売って、新品に買い換えた人もいますしね。
中には、遊びあきて、もういらなくなった人もあるでしょうが、
その場合でも、相当使い込んだことで、機械にガタがきているものもあるでしょう。それを1万五千円以上出して買う価値があるのでしょうか?
中古品は、新品で購入する場合の半額以下ぐらいの、安い価格でないとメリットが感じられません
書込番号:5834105
0点

中古の方が断然いいです!安いですし、不具合を知って売る訳も無いですし。それ程、新品に拘る事も無いと思います。
書込番号:5843511
0点

たくさんの返信、ありがとうございます。
買いました!14800円でPSP中古バリューパック
一様使ってみたもの、異常はなかったです。
安い理由はなんですか、と聞いたら、、、本体に傷ありとACアダプターなし)との事でした。
ここで質問なのですが、家電製品用の5Vアダプターは使えるのでしょうか?
教えてください!
書込番号:5847939
0点

>ここで質問なのですが、家電製品用の5Vアダプターは使えるのでしょうか?
>教えてください!
電圧と電流が合えば使えるかもしれないけれど、故障(火吹くとか、デバイスが飛ぶとか)覚悟ならGO!
書込番号:5847953
0点

14800円でACアダプター無しの中古を購入されたとの事ですが、
家庭用のアダプターで、電流と電圧が同じでもジャック(アダプターと本体の接合部)の合うものは無いと思います。
そうなると、アダプター別売りで3500円なので結局18300円で買ったことになってしまいます....
電器屋を探せばあと1000円位プラスで新品を買えたと思います。
その1000円差で、新品がいいか中古がいいかは、それぞれの考え方ですが....
書込番号:5849621
0点

私もACアダプター無しの中古をかいました。ACアダプターはハードオフ
のジャンクの携帯電話用ACアダプター(電圧5V)をジャックの部分だけを付け替えて使ってます。電気容量が小さいので多少充電に時間はかかりますが、純正のものよりはるかに本体が小さく持ち運びも便利ですよ。ジャックは電子部品ショップや大きめのホームセンターで売っていると思います。あわせて200円程度でできますよ。
書込番号:5854826
0点

いろいろ、返信ありがとうございました。
↑にもいろいろ書いてありますように、中古でACアダプターを買ったり
普通の家電製品用のものを使ってみるなり
簡単な? 組み立てで作ってみるだとか
返信の内容を考えて実行したいと思います。
書込番号:5858013
0点

USBバスパワーでPSPを充電するケーブルなら数百円で買えます。
フル充電に7時間以上かかるのが難点ですが。。。
書込番号:5901831
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ボーナスパック
こんばんは!
真剣にPSPの購入を考えているものですが、難点か質問があります。
1.動画をメモリースティックに取り込むときにソフト(動画)はひつようなのでしょうか?←フリーソフトではないのでしょうか?
2.動画を保存したりするときに必要な物はありますか?
3.2GBのメモリーを購入を考えているのですが、2GBというのはみなさんにとってどのくらいのものでしょうか?もちろん個人の使用頻度によって違ってくると思いますが。
4.そのほかPCと接続したり、PSPを使っていくうえでこれは買って(用意)しておいたほうがいい!っというものがあれば教えてください。
質問ばかりでごめんなさい。それに、過去にもこのような質問があったかもしれませんが改めて質問させていただきました。
宜しくおねがいします。
G-TUNE
0点

とりあえず答えられる範囲ですが、
>1.動画をメモリースティックに取り込むときにソフト(動画)はひつようなのでしょうか?←フリーソフトではないのでしょうか?
動画をPSP方式(MPEG4やH.264)に変換するのに
エンコードソフトは必要です。
フリーソフトでお手ごろなのは携帯動画変換君かと思います。
検索サイトですぐにでてきます。
取り込む(保存)はWINDOWSであればエクスプローラで可能です。
>2.動画を保存したりするときに必要な物はありますか?
PCとメモリスティックリーダ(or USBケーブル)と素材があればできます。
PSP形式でMSに録画してくれるSONYのHDDレコーダや、
メモリースティックレコーダなんてのもあったかと。
>3.2GBのメモリーを購入を考えているのですが、2GBというのはみなさんにとってどのくらいのものでしょうか?もちろん個人の使用頻度によって違ってくると思いますが。
個人次第です。多くて困る事はないのでこの際4GBぐらい購入
されてはいかがでしょうか。(もちろん予算次第ですが)
PCが無い場所(出先)で多用するのであれば尚更です。
自分は2GB使用していますが4GBが欲しくなっています。
PS3からのゲームアーカイブスでのゲームデータや
動画をそれなりの高画質で鑑賞していますので・・・。
消したり入れ替えればいい事ではありますが。
まあ動画を大量に扱わなければ普通は2GBでも十分かと。
>4.そのほかPCと接続したり、PSPを使っていくうえでこれは買って(用意)しておいたほうがいい!っというものがあれば教えてください。
2と重複しますが、PCとの接続はUSBケーブルで直接PSPと繋ぐか、
メモリをリーダで読ませるか、です。
なので必要なのはメモリスティックリーダか
USBケーブルだと思います。バッテリーも容量大きい物をお勧めします。
またアップデートの為にBB+無線LAN環境があったほうがよいでしょう。
有線LANには未対応ですのでご注意を。
あとロケーションフリーベースステーションがあれば
家の中や出先でTV等を鑑賞する事も可能です。
う〜ん、こんな所でしょうか。
眠いのでボケた文章ありましたらすみません。
書込番号:5830110
0点

とても親切な回答ありがとうございます(^^)
本日、メタルギアソリッド同梱パック(本体:迷彩色)を購入し。
2GBとUSBケーブルそして保護シートを購入しました!
とても貴重なご意見ありがとうございました。
G−TUNE
書込番号:5833337
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
よく3DはPS2と同じぐらいといわれますが実際の画面でみる絵はどんなものなのでしょうか?
2Dの絵は見たことがあるのですが(充分キレイでした)3Dの絵はみたことがないもので
最近DSのFFVをしました キャラのポリゴンのギザギザ感が目につきました PSPでは当然DSより数倍キレイですよね
あまり変わらなかったら 買うの止めます
0点

PSP:ポリゴン演算能力:3300万ポリゴン/秒
DS:3D描画:120,000ポリゴン/秒 (12万/秒)
wikipediaにはこう書いてありましたので、単純に考えるとPSPの方がDSより275倍良い、と言えますが…。
ソフトにもよるんじゃないでしょうか。
とりあえず、現在出ているソフトのHPのスクリーンショットなどを見られてはどうでしょう。(スクリーンショットが実際のPSPの物とは違うかもしれませんが)
書込番号:5828105
0点

返答 ありがとうございます
性能的には 段違いですね
PSP2の発売時期が気になりますが 買う方向で検討してみます
ありがとうです。
書込番号:5828246
0点

3D表示の性能としては
モンスターハンターのデモ画面を見るとよくわかると思います
かなり綺麗ですよ。これからモンスターハンター2が出るようですので店頭でデモ画面が見れるかもしれません
書込番号:5829702
0点

一応勘違いが無いように付け加えときます。
モンハン2→モンハン2nd
2(ドス)はPS2ですでに出ています。
書込番号:5836149
0点





ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
主に音楽プレーヤーとして使うつもりでいるのですが
SonicStageCPで管理している曲を転送した場合
ジャケット写真は表示されるのですか?
それと、音楽を聞きながらポータブルナビは
使えるんですか?
0点

>SonicStageCPで管理している曲を転送した場合ジャケット写真は表示されるのですか?
されます。
>音楽を聞きながらポータブルナビは使えるんですか?
ポータブルナビはソフトとして動作されますので、メモリースティックに保存している音楽を再生しながらは不可能です。
書込番号:5821825
0点

ありがとうございます。
車の中でも使おうと思ったので音楽とナビが
同時に使えないのは残念です。
でも仕方ありませんね。
nomamaさんも音楽プレーヤとして
使われてるのですか?
もし使われてるんでしたら使用感はどうですか?
書込番号:5821887
0点

割り込み失礼。
僕も一時期PSPを音楽プレイヤーとして使っていましたが、サイズが大きく使い心地が良いとは言えませんでした。
しかし音質はかなり良いと思います。
書込番号:5822300
0点

tiger-rexさん、ありがとうございました。
実は今、ウォークマンAシリーズの
メモリータイプ(2GB)を使っています。
サイズだけを考えると、差は一目瞭然ですね。
音楽以外の用途でも使う場合は
PSPが断然いいですよね。
書込番号:5823195
0点

ジャケット写真はソニックステージ上で登録していればその曲を再生したときに表示されます。
私は現在主にAAC(atrac3)132kbにて保存してますが音質も私が聞く分には支障がないと感じます。
メモリースティックDUOは2ギガを使用し、音楽約100曲と少しの写真、長距離に出かけるときのために映画を、たしか300いくつかのビットレートで1本仕込んでまだ1ギガほど残っています。
ご参考になれば。
書込番号:5842500
0点

ちゃぷーさん、ありがとうございます。
ますます買おうかどうか迷ってしまいました。
他にお使いの方は、ご意見お願いします。
書込番号:5844100
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPのシルバーなのですが。
アナログスティックを下方向に入れると上、左右とは違う音がします。上左右は(スッス)みたいな、下は(カッスカッス)みたいな音がします。使用に問題がないので仕様でしょうか?少し気になるので教えてくださいお願いします。あとLボタン、□ボタンの押す感触が他のボタンと違うのも仕様ですか?教えてください
長くなりましたがお願いします。
0点

返信がないので残念ですが一応、友達にメールで確認したところL、□ボタンは自分もなるといっていました。
アナログスティックは鳴らないと言っていましたので不良かなと思います。音はやはり上左右は擦るような音ですが下方向は何かに引っかかるような音がします。一応サポートに電話するつもりです。この件についてアドバイスできる方一言を願いします。
書込番号:5823401
0点

私のPSP本体はスティックをどこに動かしても同じ音が聞こえている感じです。
まだスティックを使用する機会がないので動かしたときの画面上での反応等はわかりかねます。
書込番号:5842506
0点

返信がなかったので見ていませんでした。遅れましたが返信ありがとうございます。サポートに聞いたらこちらでも確認できなかったのでお送りください。とのことだったので送りました。無事直って帰ってくることを期待してます。
書込番号:5864369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


