
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
先日中古にて当機を購入しました。購入に当たっては電源ON状態で画面を見せていただいた上で購入をしたんですが、最近画面のど真ん中にドット抜けらしいゴミのような『白い点』があるのに気づきました。(斜め下から除くように見ると垂直に2つの『点』が見えます。)
そこで質問なんですが
@ この症状はやはりドット抜けなのでしょうか。
A ドット抜けは使用してるうちにできる場合もあるのでしょうか?(画面の真ん中にあるのに、購入時には全く気づかなかったもんで…。)
どうにもならないと思いつつも(自分を納得させるのに)まず原因が何なのかはっきりさせたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

はじめまして
それってドット抜けじゃなくてゴミじゃないですか?ドット抜けって黒い点ですよね
書込番号:5821540
0点

暇人マルさん返信ありがとうございます。
私もはじめゴミだと思い、「これでもか!」ってくらい拭いてみたんですが一向に取れずでして…。また見た感じではガラス板(?)の中にある気がするんです。それがガラス板に写りこんで斜め下から見ると「2つの白い点」に見えるのかなと勝手に思ったりもしているんですが…。
今も拭いてみたんですがやっぱダメでした。
ちなみに電源を落とした状態でも『白い点』が確認できます。やはりゴミなんでしょうか?だとしたら画面中央(正確には中央よりやや下)にあるゴミを取り除く術などはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。。
書込番号:5821724
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010102/SortID=5506800/
↑多少は参考になると思います。
埃か何かでしょうね。僕のPSPにもすこし入ってました。
あまり気になるようでしたらサポートに電話してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5821831
0点

液晶の品質管理に疑問。
PSP販売当初からよく耳にするドット欠けや常時点灯、ゴミの混入ですが、私の経験上かなり多いと思います。過去にブラックを購入しましたが、常時点灯が9つありました。同じ時期に友人全員(3名)にも常時点灯のドット(3から6箇所)が集まって存在していました。最近になってホワイトに買い替えましたが、1箇所ほとんどわからない赤く光る常時点灯がありました。友人もシルバーに買い換えましたが、2箇所ゴミが混入していました。もう一人の友人もホワイトを購入しましたが、青く光る常時点灯が4箇所と私の周りではドット異常がまだ多発しています。
一見何の異常も無いように見える液晶画面ですが、黒の画面にした時に、常時点灯が発見される事がよくあるようです。逆にゴミやドット欠けは明るい画面で確認できます。推測ですが、コストなどの関係で液晶の品質レベルを下げて生産しているのではないでしょうか?
小さな子供さんや年配の方たちは、おそらく気にはしないと思いますが、新物好きやこういうアイテムが好きな方達に納得いかない方が多いんじゃないでしょうか?
別件ですが、購入直後のシルバーを見せてもらったところ、画面に薄っすらと線状の傷が確認できました。普通は気づかないレベルですが、ハロゲンランプなどの明るい光源の下、あるいは懐中電灯で光を当てると一発で確認できます。ホワイトとブラックには傷はありませんでした。最近発売された新色の液晶カバーは、ブラックやホワイトと設計が異なりフロントパネルと一体になっておらず、フロントパネルと液晶保護パネルが別々の部品となっていました。また、本体はグレーの材料にシルバーの塗装が表面だけに施されているだけで、UMDスロットやメモリースティック挿入部分の内側など普段見えない箇所は、中途半端に塗装が回り込んでいる程度で、あまり美しいとは思えませんでした。一方、ブラックは十字ボタンを含め、全てのボタンが透明の樹脂で覆われており、高級感は一番あるように思いました。あくまでも個人的な感想ですが…
まだまだ、感じた事は多いですが、長くなりそうなので結論です。PSPは感激するほど、すばらしい商品だということです。
書込番号:5821864
0点

ゴミ混入なんて、普通じゃありませんよね。
ドット欠けは仕方ないにしても、13個以上で交換は厳しすぎると思います。
まあ、売れば売るほど赤字の商品なので仕方ないとも言えますが。
私も、ホワイトを購入してから気づいたのですが、ブラックが一番高級感がありますね。
ホワイトは覆われていませんので。
あと、色についてですが、ホワイト・ブラック(ピンクも?)はプラスチックの樹脂の色を変える事で塗装せずにできますが、シルバーやブルーなどは塗装しなければもっとチープな感じが出てしまうでしょう。
書込番号:5822039
0点

>>pinkpanther3さん
電源を落としても確認できる二つの点についてですが、それはおそらくゴミです。
私も購入時は無かったのですが、いろいろと持ち運びしているうちに、三点ほど白いゴミが液晶パネル内側に付着してしまいました。
そこで、プレイステーションクリニックへ電話して、本体を引き取ってもらい、エアブローしてもらいました。
いわゆるデジタル一眼レフカメラのCCDに付着したゴミを取り除く方法と同じです。
保証期間内ならば無償なので、電話してみては?
引き取りから返却まで5〜6日間ほどだったと思います。
書込番号:5837332
0点

皆さん返信下さりありがとうございます。
具体的対処法を始め幅広い書き込み、大変参考になりました。
≫遙かなる蒼穹さん
やはりゴミでしょうか。。。早速教えて下さった『プレイステーションクリニック』へ連絡してみようかと思いますが、元々中古で購入した品ですので無料メンテナンスは難しいと思っており、費用次第ではあきらめて現状のまま我慢して使おうかとも思っています…。
ただこういうのって一度気になると、ついその場所ばかり見てしまう(目がいってしまう)んですよね〜(涙)そうなると使用する気さえうせてきて…難しいところです。
しかし原因がある程度はっきりしたことで、もやもやはなくなりました。重ねてありがとうございます。
書込番号:5840702
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ボーナスパック
この前PSPを落としてしまい動作は正常なのですがボタンの所がひびだらけになっています。
画面のカバーは交換するとどれくらいお金がかかりますか?
知っている方がいましたらよろしくおねがいします
0点

動作が正常ならそのまま使えば?
お金出してまで交換する必要あるかな?
書込番号:5818449
0点

レスが付かないってことは、ここを見ている人で交換したコトあるって人いないのかな?
修理金額はメーカーじゃないと分らないと思うけど正月だし・・・。
書込番号:5818928
0点

以前、某巨大掲示板で■ボタンを交換した、
という書き込みを見たのですが、
たしか一万近い値段が書かれていた気がします。うろ覚えですが…
書込番号:5822606
0点

遅くなりすみません
結構高いようなのでお金に余裕のあるときにしたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:5827946
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
この前XLink Kaiを使ってオンライン対戦ができるときいたのですが、XLink Kaiはどのようなものですか?無料なのですか?安全ですか?わかる方教えてください!
あとPSPにUMDを入れっぱなしにするのは良くないですか?
質問が多くてすいません。
0点

すいません、オンラインについては分かりません。
あとUMDの入れっぱなしは良くないと説明書などには書いてありますが、僕はモンハン2ヶ月くらい入れっぱなしだったけど何の問題もなかったです。
あくまで個人的な意見ですので他の方の意見もお聞きください。
書込番号:5817591
0点

無料です
詳細は自分で検索すれば分りますが、保証はありませんので
やるのは自分の責任でやってください
こんな製品も売っているので前よりは危険がなくなりましたね
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/02/663808-000.html
書込番号:5819556
0点

光+海+風さん
>保証はありませんのでやるのは自分の責任でやってください
は、入れっぱなしのほうではなく、オンライン対戦のほうですね。
「危険」の具体的内容がわかれば…などと一瞬思いました。
PSPはうちの子供が楽しみにしていますから。
ただ、悪気はないと思いますが、リンクは張りなおさせてください。
できれば御容赦くださいますようにお願いしますね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/02/663808-000.html
書込番号:5820335
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
先日PSPをアップデートしていたところ、アップロード中に突然電源が切れてそのまま動かなくなってしまいました。
そこで修理に出そうと思っているのですが、保障期間が切れているのでもしかしたらお金がかかるかもしれません。
そこでもとの遊べる状態に直すには何円ぐらいかかるのか修理に出したことのある方教えてください。
0点

http://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
サポートに連絡して、どのくらい金額がかかるのか(アップデートに失敗した場合なら、本体の損傷のように度合いがわからないという事は無いと思うので、具体的な数字が出てくるかもしれません)教えてもらえるかもしれません。
どっちみち、自力での修復は無理でしょうからサポートに連絡することになりますし、本体を買い換えるよりは確実に安く済むでしょう。
書込番号:5814601
0点

ムラオカさん 返信ありがとうございます。
さっそくサポートに問い合わせしたいと思います。
書込番号:5814629
0点

komosikaさん。
私もアップデート中に電源切れてその後電源がはいらなくなってしまいました。料金は6千円といわれたと思います。
「正規にアップデートしたのにどうしてお金を取るんですか?」とクレームをいったところ、修理料金が「無料」となりました。
とりあえず確認したいので、PSP送ってくださいっていわれると思います。このときに配送料?(1050円だったかな?)かかりますが、これもちょいとクレームをいいまして無料にしました。
ちなみに私も保証期間切れてます(去年の9月に購入)
書込番号:5818727
0点

ゲームズさん 貴重な情報ありがとうございます。
私の場合は修理費が9,450円かかるといわれました。
なぜ人によって修理費用が変わるのか疑問です。
ですがゲームズさんを見習ってもう少しねばってみたいと思います。
書込番号:5820679
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

>壁にぶつけましょうw
論外です。
バッテリーを外しても、壊れません。
ただ、セーブしていないセーブデータなどは消えてしまうでしょう。
長時間外していると、PSPが初期化される可能性もあります。
書込番号:5814470
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
この前PSPのメタリックブルーを買ったんですけど、電源スイッチのところが、結構ぐらぐらしてるんですけど、それはそんなもんですか?あとUSBや横のなどのシルバーの部分も結構ぐらぐらするんですけど、しかたないんですか?(俺の気にしすぎかも)
0点

SA07さん。
私もぐらぐらしていました(ブラック)
修理時に友達のPSPと比較してぐらぐらするのですが?と電話し、指摘しましたところ改善しました。(リペアリポートには書いてありませんでした)
書込番号:5818747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


