
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年11月25日 23:07 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月30日 13:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月17日 09:46 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月2日 06:54 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 22:49 |
![]() |
0 | 14 | 2007年7月28日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
こんばんわ。はじめまして。
PSPの購入を考えております。掲示板では日本製の方が良いとよく言われているので、どうせ買うなら日本製のものがほしいなと思っています。本体の出荷状態のバージョンいくつくらいからが中国製になっているのでしょうか。
地方の電気屋で本体バージョンが2.5のものが売っていたのですが日本製、中国製どちらの可能性が高いでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
また、中国製というのはそんなに画面が暗いものなのでしょうか?エミュ等をする訳ではなく、ゲーム、動画、音楽が楽しめればいいので掲示板で言われているほど日本製と中国製で個体差がないのであれば最新バージョンを購入しようと思っています。よろしくお願いします。
0点

確かギガパックの発売から中国製だと思います。
ギガパックは多分ver2.5でした。
書込番号:5637252
0点

私も以前、こちらで日本製と中国製のどちらがよいかお聞きしました。
その結果、最終的に日本製がよいとの結論を出し、店頭へ購入しに行ったのですが、店頭においてあるのは日本製なのに、実際に購入してみると中国製でした。
ちなみにブラック単体で、バージョンは2.7ぐらいだったと思います。
仕方ないので、不安に思いながらも電源を入れてみましたが、まったく暗さは感じませんでした。
実際に日本製のものと見比べたわけではないので明るさの違いはわかりませんが、日本製のものと見比べなければ、暗いとは思わないと思いますよ。
今はゲームオンリーですが、暗いと思ったことは1度もありませんよ。
あくまでも個人的意見ですが・・・
書込番号:5639765
0点

皆さんレスありがとうございます。2.5が微妙な時期ということなので最新版のボーナスパックを購入してきました。
バックライトに関しては暗いということはなかったです。
若干黄色がかっているかなぁとも思いますがDS Liteに比べたら全然ましですね。
音楽、動画、ゲームと全てこれ一台でできると思うと値段も安いと思います。
また何かあったらご教授お願い致します。ありがとうございました。
書込番号:5640218
0点

購入したPSPなんですが、若干液晶が左寄りの右上あがりになっています。
こちらの掲示板の過去ログにも数例あったようですが、これは「仕様」ってことになってしまうのでしょうか??
書込番号:5642821
0点

プレイに影響がないのなら、交換は不可能でしょう。
よって、仕様と言われる可能性が高いかと。
書込番号:5643330
0点

レス遅くなってすみません。
店頭展示してあるもの(ヨドバシ秋葉なんかは30台くらいディスプレイしてありますね)を見て回ったのですが白に関してはほとんどが液晶が右上がりについているようです。
黒はほとんどのものが真っ直ぐ付いていたので、試しに黒を購入してみたらやはり真っ直ぐでした。
液晶の色も違いがあり白は少し黄ばみがるがかなり明るい、黒は黄ばみは感じないが多少暗い。
ボタンも黒は□ボタンを押すと少し斜め(筐体見て右)に押し込まれるのですが白は真っ直ぐ押し込まれます。
展示してあるものにも同じ様な傾向が見られました。
細かく見ると同じ機種にも関わらず違う部分が結構あるので黒と白は違う工場で作られているのではないかなと思いました。
書込番号:5661069
0点

数週間前にボーナスパック(ホワイト)を購入したのですが、画面下部のほうの輝度が若干ですがやや波打ったような感じがします。
これは全部そのような感じなのでしょうか?
書込番号:5673123
0点

私のPSPの液晶画面もたっちさんさんと同様に右上がりになっています。どなたかこの傾きを自力で分解して直した方はいないでしょうか?もし直すことができるのであれば、自力で分解して直したいので
書込番号:5678595
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
現在、年末までにPSPまたはニンテンドーDSの購入を検討しています。 しかし、どちらにも興味のあるソフト(DSはポケモン、PSPはBESTの商品など)があり、結構迷って困っています。 そこで、今後の売れ行きによる価格変動や、ソフトの充実性などで決める場合、どちらを最初に買うべきでしょうか? できれば、今後安くなる可能性の高いものを後に回し、安く買いたいというのが僕個人の願望です。(一応二つとも揃えたいのですが、金銭の問題で、今年に買えるとしても一つになってしまいます)
0点

ここで聞くってことはPSPを推して欲しいのかな?
自分だったらDSにしますけどね。
特にポケモンやるなら今が旬だから、通信なども今やった方が相手がたくさんいるだろうし。
まあ、決めるのは自分なので、他人の意見は参考程度で買ったほうが後悔しませんよ。
書込番号:5631713
0点

いまのとこ、売れ行きによる価格変動はどちらもあまり期待しないほうがよいと思いますよ。
どちらかというと、PSPの方が値下げする可能性はありそうですが・・・
ただ、今はDSの方が品薄状態なので、DSは購入できる時に購入しておいた方がベストではないかと思います。
PSPは正直言って、いつ、どこにいっても買えますし、金額的にもPSP本体=DS+ソフト1本というような状態ですから、個人的にはDSを先に購入するに1票です。
書込番号:5632418
0点

両方使ってますがまったく別のものですね
どちらが先にといわれると使い方にもよるでしょうが
ゲームしたいならよりやりたいゲームがある方が良いんじゃないでしょうか
DSは出会えたときに買わないと買えないですが
PSPは本体メモリーの量とか不満はあるのでそのうちハード的にアップグレードされたのが出ないかなと期待してるんですがどうなるかな
書込番号:5632933
0点

PSP2の噂が消えないうちは買わない方が良いですよ
DSはもう値下げすることも形が新しくなることもしばらくない(全くない)と思いますし年末までに買うんだったらDSかなっと思います
PSP2がでたとしてもまた初期不良が出そうですが
書込番号:5633549
0点

DSとPSP両方持っています
本体の値段はどちらも値下りしないと思われますので
初期投資の安いDSライトを買うことを提案します。
こちらは本体+カバーで完結すると思います
あとはソフトポケモン意外になにを買えるかでしょうね
PSPは動画、ネットなど(ネットはやりにくいです)はまると
ゲーム以外に価値がでるのでどんどんお金なくなりますよ
PSPは本体+カバー+メモステDuoその他スピーカー付スタンドなど他にも買いたくなる可能性がありますよ。
書込番号:5633911
0点

やりたいソフト次第だと思います。仮に他の人がDS、DSて推奨しても実際、面白いかどうかを判断するのはあなた次第ですから。まぁ、その逆も否定できませんが。単純に比較すれば「リアルさ」を選ぶか「手軽さ」を選ぶような感じですかね。
書込番号:5635539
0点

単純にわかる面白さを選ぶならDS
コアなゲーマーが遊びたいゲーム機がPSPでしょうね
PSPは廉価版ソフトがたくさんでてるので
昔のソフトでも面白い方がいいという方はPSP
新しいのが欲しくてポイントがついてきて商品と交換できたらもっといいという方はDS
欲しい方を買うのが一番いいでしょう
書込番号:5637258
0点

ゲームを楽しみたいなら、DS
ゲームの質は落ちるが、動画や音楽など他にも使う予定があるのならPSP
PSPとPS3との連携などもありますが、DSとPSPが買えないのならばPS3は無論買えないでしょうから…DSの方が良いと思います。
PSPのPSエミュもPCを介してできるのが微妙なところ。
まあ、DSの方がゲームとしてはいいんじゃないですか?
DSを持っている友達に借りてみたり、同じようにしてPSPも使ってみたり…比べてみる方がいいかと。
どちらがいいかはあなた次第だと思うので。
書込番号:5637547
0点

絶対PSPがお勧めです!!
PSPはこの年末すごいですよ!!
テイルズ、メタルギア、ウイイレ、ジャンヌ等多数のキラータイトル(?)の発売!
PS3との連携にも期待です!
また新色も発売されます!
書込番号:5644334
0点

三国志大戦の全国対戦が出来るのはDSだけです。
12月には麻雀格闘倶楽部wi-fi対応も出ます。
しかも「闘え!応援団」と「エリートビートエージェント」が
とんでもなく面白いです。
DSをオススメします。
書込番号:5696488
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
年末にPSPを購入しようと考えています。
現在の販売形態には、PSP単体・PSPバリューパック・PSP ギガパックとありますが、実際使われている方の感覚ではどれがお得なのでしょうか?
(というのがPSP単体に格安店でメモリースティックDuoを買い足したほうが良いなど)
ベストな買い方を教えてください。
0点

年末にPSP購入しました GIGAパックでした・・・・・・
当時は1GB/MSPDが結構高価だったのでそこそこの値ごろ感はありましたが
現状では(^^;
パックの付属品はワタクシにとっては「カス」です
使っているものは本体とMSPDだけでイヤホンやケースすら使ってません
市販で好みのものを揃えた方が絶対いい!!!とは思いますが・・・
個々人感覚が違うのであくまで私見で述べました
書込番号:5625910
0点

自分はバリューパックが発売されてからすぐに買いました。
メモリースティックを後から買い足し(その頃は512MBが9999円・・)
ました。
なのでギガパックが出たときはショックでした・・・。
今は1Gが5000円なので本体+メモリースティックが良いのでは?
書込番号:5628366
0点

宇宙汰さん、祥!さん、tiger-rexさん返答ありがとうございました。参考になりました。
周りの人にも聞いたのですが、やはり単体で購入しメモリースティックを買い足すひとが多いようです。(パックは純正品だけど今現在だとお得感は全くないとの事)
新色も考えつつ単体で考えていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:5645841
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
初めて投稿します。
当方、シンガポール在住でして昨日シンガポールバージョンのPSPを購入しました。
当掲示板を参考に、携帯動画変換君にてwmv動画を変換後にMSのvideoフォルダにコピー(バージョン2.81なので)して視聴しようとしました。
しかし、非対応データとでて再生できません。
△ボタンを押して「詳細」を選択するとちゃんと情報がでてます。
(再生時間、サイズなど)
しかし、いっこうに再生できません。
ひょっとしたら、「リージョンコード」が影響しているのでしょうか?
確かにUMDビデオはリージョンコードが影響して見られませんとの説明を受けたのですが、自分で変換した動画まで見られないとは思いませんでした。
もし、リージョンコードが原因だとして、携帯動画変換君で設定できるのでしょうか・・・?
それとも、別の問題でしょうか?
わからないことだらけで申し訳ありません。
動画プレイヤーとして購入した一面もありまして・・・。ちょっと悲しい状態です。
ご教授をお願いいたします。
0点

普通動画ファイルでは、リージョンは関係ありません。
多分変換ミスだと思われますが…。当方は携帯動画変換君を使用していませんので、よくわかりかねます。
PSPで動画を見るための約束事(サイズなど)は結構シビアですよ。一度条件について検索をかけてみられて、件のファイルのプロパティと比較されるとよろしいのではないでしょうか。
書込番号:5625758
0点

私が携帯に動画を入れている方法ですが、「携帯動画変換君」を使っています。この設定の中にPSP用の設定がありましたので、恐らく解決すると思います。コチラをどうぞ。(30分モノで60MB位になります)http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050809/113093/
書込番号:5625787
0点

釜飯様
ありがとうございます。リージョンコード、安心しました。
いろいろ、何回も試してだめでしたので原因の行き着く先はリージョンコードかと思いこむしかない状況でした。
マルシェル様
サンプル動画をダウンロードしたら見ることができました!
やはり変換時になにかみすっているのかもしれません。
何はともあれ、動画が見られてまずは安心しました。
書込番号:5625954
0点

引き続きチャレンジしていますがどうもいけません・・・。
デジカムから落とした動画(vob)
デジカメから落とした動画(mpg)
試しましたが、だめです・・・。
クイックタイムも再インストールし、
携帯動画君も再展開し、
とやってみましたがだめです。
サンプル動画は見られたのですが・・・。
「非対応データ」となっている動画について△ボタンを押して「情報」をみると
ビデオコーデックの欄が
「−」
になっているのが非常に気になります。
再生可能だったサンプルについては
「MPEG−4 768kbps」
となっていました。
何か変換の途中でのミスでしょうか?
書込番号:5630060
0点

こちらも詳しく掲載してくださっています。
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/game/psp_movie.htm
ところで念のためにお聞きしますけど、「ビデオコーデック」とは何ぞや、と言うことはご理解済みですよね?
書込番号:5631595
0点

>ところで念のためにお聞きしますけど、「ビデオコーデック」とは何ぞや、と言うことはご理解済みですよね?
スミマセン、理解できていません。どの規格(?)で圧縮しているかと言ったことでしょうか?
ところで、携帯動画変換君で変換が成功し、pspで実際に見ることができている動画についてはやはりビデオコーデックの欄が
「MPEG−4 ***kbps」
となっているのでしょうか?
教えてください。
書込番号:5632679
0点

> スミマセン、理解できていません。どの規格(?)で圧縮しているかと言ったことでしょうか?
概ねそのような感じで十分だと思われますが。
で、その「規格」ですが、PSPで再生可能なのは「MPEG-4」と「H264(MPEG-4 AVC)」のみです。
またそのサイズも、「320*240」か「368*208」の2通りしか再生できません。
前記したサイトがその点、詳細に解説してくださっていますし、探せば他にも色々と見つかると思います。
携帯動画変換君のテンプレートに頼りすぎず、何故再生できないのか、どのようなファイルなら再生できるのか、そう言ったことを色々と分析し、考えてみることをお勧めします。
書込番号:5641763
0点

「MPEG-4 AVC」に変換していませんでしょうか?
その場合,Transcording.iniのAVC QVGA各設定のCommand0の
-gの後に「-vlevel 13」を加えましたか?(詳しくは「携帯
動画変換君Wiki」ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/の
「対応機種」->「PSP」のページに載っています)
自分は最初この設定を加えずに.VOBファイルを変換したところ
PSP(Ver.2.81)上で「非対応データ」となっていて再生できません
でしたが,この設定を加えたところ,再生することができました.
自分は「Avisynth」を導入,試したことがないため,madeiraさん
の環境と若干違いますが,.VOBファイルに対しての記述もあり,
自分の状況と似ていたので書き込ませていただきました.
自分は動画に関してあまり詳しくないもので見当違いのことや,
間違ったことを言ってましたら,詳しい方,ご指摘お願いします.
書込番号:5643167
0点

たしかVIDEOフォルダだとiPod向け動画設定じゃないとみられなかったはずです。MP_ROOTというフォルダをリムーバル ディスクで入った先から作成してその中に新しく100ANV01(AVC用)か100MNV01
(MPEG-4)というフォルダを新設します。その中に動画ファイルを入れてください
これでできなかったらサポートセンターに連絡したほうがよろしいかと
書込番号:5647449
0点

私の経験を基に回答します。
他の皆さんと云っているコトが違う箇所も在るかも知れませんが、私はコレで毎日通勤鑑賞を楽しんでます。
もしもmadeiraさんが動画変換の経験が少ない方だとしたら、「携帯動画変換君」の初回起動でPSP動画用の設定をしてないのではないでしょうか?
「〜変換君」フォルダ内に「Setup.exe」が在りますので、そちらを起動して、「機種別設定:MP4ファイル, PSP向け設定」を選んでください。間違いではありませんが、madeiraさんの場合は「〜(直接出力)」を選ぶ必要はありません。
以上の作業を終えたら、「3GP_Converter.exe」で再度エンコードしてみてください。
もしもmadeiraさんが動画変換の経験が豊富な方だろしたら、「Transcoding.ini」を書き換えてませんか?
もしもそうだとしたら…対応は上述と一緒です。。。
書き換えた設定の何かを間違えてるか・何かが足りないか・余計なことをしてしまっている可能性があるので、デフォルトのPSP用設定に戻して、1項目ごとに試しながら再設定してください。
それから余談ですが、画面サイズは、320×240&368×208には限定されていません(釜飯さんゴメンなさい)。縦&横とも4の倍数で、その乗算結果(=総画素数)が76800以下ならちゃんと認識されます。(Ex.シネスコ動画なら416×176など…)
MS直下のVIDEOフォルダにファイルを置く場合、iPod向けにする必要もないですし(駿河守さんゴメンなさい)、リネームしたりMPEG4とAVCで保存するフォルダを意識する必要もないので非常に楽です。
あと、「Avisynth」Ver. 2.5以上をインストールすると「携帯動画変換君」でもWMV動画をPSP用動画に変換できるそうなのですが、私の場合は、映像と音声がズレて鑑賞に堪えないものになってしまいましたので、WMV動画を変換する場合に限って「SUPER(Simplified Universal Player Encoder & Renderer.) 」を使用しています。
私の経験からできる助言は以上ですが、Googleなどで検索すると経験豊富で詳しい方々が色々と教えてくれています。頑張ってください。
ps.
決して他の回答者の皆様を批判するつもりはありませんでしたが、もしも不快に思われたとしたら大変失礼いたしました。
書込番号:5667349
0点

Ver.3.00のところにも書き込みましたが、Ver.2.82まで観れていた動画がupした途端に「非対応データ」になってしまいました。
偉そうに「助言」とか云っていた自分が情けないです。
書込番号:5671347
0点

間違いかもしれませんが、音の周波数を44.1kHzにしてエンコした映像が観れないみたいです。
書込番号:5672499
0点

皆さま
なかなかチェックできないでいたのですが、こんなに書き込みが増えていて感動しました!
結果的に、見ることができました!
matudama様の
>「MPEG-4 AVC」に変換していませんでしょうか?
>その場合,Transcording.iniのAVC QVGA各設定のCommand0の
>-gの後に「-vlevel 13」を加えましたか?
を試したところ、うまくいきました。
ありがとうございました!
書込番号:5703615
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
はじめまして。携帯できる動画プレイヤーとして惹かれPSPに興味を持ちました。この掲示板を参考にして、液晶画面の綺麗だという日本製を中古で購入しました。(型番Fでした)
これからじっくり楽しもうと思っていますが、十字キーの操作感が気になります。反応は問題ないのですが、ぐらぐらして頼りない感じがしますが・・・
新しいPSPでも、十字キーはこの様な具合なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ぐらぐらのレベルが分からないので何とも言えませんがたぶん
それが普通だと思います
あと液晶はシャープ製でしたw(ソニーじゃないのか!!残念!!〉
書込番号:5631244
0点

takaです!さん、ご返信ありがとうございます。
これが普通の具合だと知り安心しました!
実は、ゲーム機は全くの初めてでして・・・
ぐらぐらした操作感も慣れたら気にならなくなり、
今は動画よりもゲームで遊ぶのが面白くなってきました。
PSPを買って良かったと満足しています。
書込番号:5634611
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
DSにもあるんだし、PSPにもそのうちチューナが出ると・・いいですね。
外では液晶が見難いのが難点でしょうか。
楽しみになっていましょ。
書込番号:5612410
0点

ワンセグですが…。
もう何回もワンセグ関連のスレが立っていますが…。
PSPでワンセグが見たいのはあなただけではありませんし、SONYが発売しない限り、見れないと。
SONYから何もアナウンスがありませんし、発売するといった情報も皆無です。
書込番号:5612870
0点

sonyも他社も何で販売しないんですかねぇ〜?
絶対適当な数は売れると思うんですけどね。
とても便利だと思います。
カメラとかGPSよりよっぽど・・・笑
書込番号:5614001
0点

たぶん、PSPの画面が綺麗だから、
ワンセグ周辺機器発売に躊躇してるんだと思います。
移動体通信やノイズには強いワンセグですが、
解像度や、フレーム数についてはアナログ放送が上。
そのため、PSPはそれなりに能力が活かせるように
ワンセグには消極的、ロケフリや、DLANで、それなりの画という方針なのだと思いますよ。
レコーダが普及してきたので、
リアルタイムにテレビを観るより、
録っておいたモノを時間があるときに観るという人が増えてきたのも原因の一つかも。
それに、
電波を受信するための機器を外付けするよりも、
ネットワーク機能のみで対応可能ならば、
携帯機器としても、そちらををとった方がスマートというか、
まぁ、H.264にもともと対応しているから、
技術的には、簡単にイケると思います、
画質は別として・・・。
そのうち電撃的に発表されたりして・・・。
書込番号:5614720
0点

画面が綺麗だから発売しないのではなく、
SONYはロケーションフリープレイヤーを推進したいので
ワンセグチューナーを発売しないのでは?
と思います。
書込番号:5617027
0点

>画面が綺麗だから発売しないのではなく、
?
画面が綺麗なら発売しても…。
新しいロケフリはワンセグ対応ですかねえ。
あんなに高い物買えません。
まして、無線LANがないところでは使えませんし…。
携帯ゲーム機なのに家で見るのがほとんど、っていうのならば、小型のノートPCでも買ってゲームしたりインターネットしたりした方がいいと思いますが…。
携帯ゲーム機だからこそDSのようなチューナーを発売する意味があるのであって、ロケフリなどとなれば…ちょっと矛盾してるような…携帯ゲーム機なのに家でするのがほとんどって…。
PSPを通勤中の電車内で使用している人もいるでしょうし、そういう人はやっぱりワンセグチューナーの方が良いですよね。
書込番号:5619966
0点

新しいロケフリはワンセグ対応なんですか?初耳です。
書込番号:5621637
0点

あくまで仮定ですので、新しいロケフリがワンセグ対応というのはわかりません。
新しいロケフリが出てるということも。
ただ、新しいロケフリにはワンセグ対応になっていて新しいロケフリを購入すればPSPでワンセグが見れるのでは?という予想です。
書込番号:5622048
0点

ロケフリがワンセグに対応?無意味ですよ。
ロケフリは無線LANで繋ぐ物だし繋げさえすれば、
屋外でもHDDレコすらコントロールして観られるんだから。
書込番号:5623752
0点

>>ムラオカさん
少々語弊があるので、説明させていただきたいです。
ワンセグの解像度、フレーム数が低いため、
PSPに表示した際、綺麗には表示されません。
これが、PSPの画面が綺麗なため云々の発言に繋がりました。
ロケフリのステーションが次に対応するとすれば、
ワンセグではなく、地デジでしょう。
ステーション本体に、アンテナジャックが付いているので、
ワンセグに対応する意味は殆どありません。
いずれ、地デジとワンセグが別の放送をはじめる事があれば、
ワンセグに対応するかもしれませんが、
現在、地デジとワンセグは同じ番組を放送しています。
ロケフリについても、自宅で観るものと言うより、
出先で観ることを前提としており、
外部機器の映像を見ることも、可能です。
ステーションに地デジチューナーか、
地デジ内蔵レコーダなどを接続すれば、
現行のロケフリ機器でも、
PSPをネットに接続した状態で、ワンセグと同じ映像(画質は↑)を
観ることが出来ます。
レコーダの制御もAVマウス機能を通じて可能ですので、
録画番組の視聴や、録画予約も可能です。
確かにテレビ如きで、3万円は使いたくはないですね。
ワンセグがPSPで観れたとしても、
ワンセグケータイと比べ画質が上がるわけではありませんし、
無線LANがそれほど普及しているとも言えませんからね。
電車内での無線LAN接続が可能になれば、
ロケフリ+PSPが有効に使えるので、
意外と普及するかもしれません。
風呂場で半身浴する際など、
PSP+ジップロック+ロケフリで
テレビやDVD、ゲームを楽しむなど、なかなか楽しそうだなと思い。
PSPとロケフリ購入を考え中です。
書込番号:5625216
0点

>風呂場で半身浴する際など、
PSP+ジップロック+ロケフリで
テレビやDVD、ゲームを楽しむなど、なかなか楽しそうだなと思い。
PSPとロケフリ購入を考え中です。
今年の3月にロケフリを購入し、自分も体感してみました。結果、超イイ!です。なんせこの季節、冷たくなった体を湯船に浸かりながら誰にも邪魔されずに自分の好きな番組を見る事ができます。自分もジップロックの中に入れてやりましたが音も良好で、尚且つ画面が暖かいおかげで一切曇りませんでした。もちろん画質も問題なし。しかもこれから購入されるのは多分LF-PK20の方だと思いますので結構綺麗になるんじゃないかと思います。ただし、注意がひとつ・・・。「いつまで入ってるの!!」的なクレームが来ると思います(笑)。
さて、ワンセグに関してですが、自分もsonyは今後チューナーを出すつもりないんじゃないかと思いますね。もしかしたら、社外品でUSB接続のチューナーが出るかもしれませんけど。それよりも無線LANを搭載した携帯電話を増やして欲しいです。
書込番号:5629219
0点

>ワンセグの解像度、フレーム数が低いため、
PSPに表示した際、綺麗には表示されません。
PSPより大画面の カーナビや モバイルパソコンで 問題なく
見えるなら、PSPでも問題なく見えるはずです。
やっぱソニーがロケフリを売りたいがためだけなんでしょう!
1万円弱でワンセグチューナー 出してくれませんかネ?
DSの小さな画面より よっぽど見栄えがして 本体の
売れ行きにも貢献すると思うんですが・・・
できれば DSのぱくりじゃなくて AM/FMチューナーとか
知る人ぞ知る 昔のAIR-7みたいに AIRバンドチューナー
なんかも付いていたらでマニアックで嬉しいですけど。
書込番号:5630122
0点

今度発売される新型PSP専用オプションでありますよ。
1000では使えないのかな。
書込番号:6584828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


