
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月12日 17:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月25日 04:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 17:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月20日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月21日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月19日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
。。。って聞かれても困りますが。
ワタクシ、先週買ったばかりですが、バリューパックよりも得した気分デス。単体のPSPとゲームパックをTSUTAYA店頭で買いました。なんか、バリューパックは品薄みたいで、在庫なかったんです。で、リモコン付イヤホンをあきらめてこのセットに。ソフト1本(BESTシリーズ)も会わせて買って、26,000位。貯め込んだポイント3,000余りを使って、23,000以内でおさまりました。
書込番号:5475871
0点

この前見たショップでは画面に少々傷ありで約1万5千円でした。
傷のレベルは知りませんが・・・
他にもその店ではオプション無しなどいろいろな理由で安く売っています
書込番号:5477052
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
現在、PSPで1GのメモリースティクPRO DUOを使用しているのですが新たに2Gか4Gを購入する事を検討しています。
そこで以前容量を増やすとバッテリーのもちが悪くなると聞いたのですが、本当でしょうか?
もしそのようでしたら、どの程度の差が出るのでしょうか教えてください。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
その一環として、プレイステーション3にプレイステーション、プレイステーション2、そしてメガドライブのゲームが配信されることが明らかになった。
上はファミ通の情報です。
つまりPS3にいれたPS・PS2のソフトをPSPに転送ということですかね?
これがうわさに言う秋のアップデートで可能になるPSPでのPSエミュでしょうか?
まあどっちにしろそのうち詳細は発表されると思いますが・・・
任天堂のバーチャルコンソールのパクリ・・・ではありませんよね?
0点

すいません、ファミ通にしっかりと詳細が載っていました。
さらに! プレイステーション3におけるネットワークサービスのひとつとして注目度が高い"eディストリビューション"(コンテンツのネット流通)に関する展示も発見しましたよ! このデモンストレーションでは、プレイステーション3を経由してプレイステーション用ソフト『リッジレーサー』をPSPにダウンロード。実際にPSPで『リッジレーサー』を遊ぶことも可能で、PSPに最適化した画面サイズの変更なども行うことができた。サービスの開始時期は未定だが、開発が順調に進んでいることをうかがわせる展示だった。
だそうです。お騒がせしました、すいません。
書込番号:5470716
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
画質や性能はPSPがニンテンドーDSLiteより圧倒的に良いですが何で、PSPは発売から2年近く経つのに質の良いソフトが出てこないんでしょうね?(最近少し出てきましたが)DSはたくさん出ているのに
0点

>PSPは発売から2年近く経つのに質の良いソフトが出てこないんでしょうね
質の良いソフトとは?何を基準で言っている?
ラグナ砲さん あっちこっちで下らない質問はやめろと言われてるでしょう
いい加減にしたらどうです
書込番号:5457434
0点

すいませんでした。反省します。もう下らない質問はしません。
ソフトの質とはPSPのソフトが今まで出たのが殆ど移植(PS1で出たソフト)で新作が無いということです。最近は出てきました。
書込番号:5457462
0点

私も、面白いと思うソフトがあまりないとおもいます。
特に、ポータブルゲーム機を使う状況を考えると、ちょっと時間つぶしで遊ぶという場面が多いのではないでしょうか?
pspでは、短時間で遊べる物で、面白いものが少ないと思います。
(あえていえば、太鼓の達人くらいかな。)
実際、PSPでやった一番面白いと感じたゲームは、GBAエミュの
メードインワリオでした。この分野でNDSに大きく溝を開けられていると思います。
書込番号:5457619
0点

短時間で遊ぶならルミネスやコロンなんかも面白いと思います。どっちもパズルゲームなんで好き嫌いは分かれそうですが。
書込番号:5462530
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
MSDuoの録画機ですが、ソニーのMSVR-A10、ロックリッジサウンドジャパンのVRX-02及びハギワラシスコムのいーレコ2とがあります。(他におでかけすご録もありますが、金額が高い)
画質とか、性能、使いやすさ等どの機種がいいでしょうか。皆さんのご意見お願いします
0点

すいません、少し言葉が足りませんでした。
>MSDuoの録画機ですが、ソニーのMSVR-A10、ロックリッジサウンドジャパンのVRX-02及びハギワラシスコムのいーレコ2とがあります。
そちらの掲示板を見たり、レビューを見るなりしたほうが良い返答が返ってくると思います。
ここはPSPの掲示板ですから…。この掲示板に書き込んでいる人にはPCでやっている人もいたり、動画再生機能は使っていなかったりする人がいるので。
書込番号:5457603
0点

皆さんへの問いかけが悪くてすいませんでした。
皆さんはPSPで動画をみるときは、どの機種での利用が多く、画質等については、どうかを聞いてみたかったのですが。
書込番号:5457754
0点

こんにちは。
私は"MSVR-A10"でスカパー!の映画チャンネルなどを良く録画して通勤の行き帰りにPSPで鑑賞しています。
2GBのMS DuoにAVC QVGA 384K(約8時間半録画可能)の録画モードで録画しても特別画像が荒いという印象は受けません。
逆に「思ったよりもキレイ!」とビックリした程です。
ただ、録画している間はチャンネル変更が出来ない等のデメリット面もありますからよく検討なさって下さいね。
(録画している間は、"JBL on tour plus"というスピーカーをPSPに繋いでで映画鑑賞(笑))
ゲーム以外にも音楽を聴き、動画をPSPで観るようになってますますPSPが手放せなくなりました。
書込番号:5457847
0点

MSVR-A10、VRX-02、いーレコ2らは使った事が無いのですが、
いーレコ(初代)は有るので、共通の使いやすさに言及して・・・。
全ての機種が自分でアンテナを持たずに、
三色のコードでチューナーやビデオデッキの出力端子に繋ぎ、
シンクロ録画を行う事になると思います。
ビデオデッキやチューナとの接続ができるのならば
問題ないと思います。
ですが、
DVDレコーダーの場合は起動待機を録画の何分か前に行う
機種があるので、
シンクロを行うと、
始めの1〜2分が無駄に録画をするという状態になり、
PSPで見るときに早送りする必要が出てきます。
この点は注意しておく必要があると思います。
画質に関しては、Lost_9999さんが書込みされていますが、
綺麗な画質だと思います。
また、MP4ファイルで録画されるので、
アナログを録画したものはPCに
ためて1クール分保存しておく事も可能です。
(PCでもMacのQuickTimeで再生が可能だったと記憶しています)
PSPで動画を試すのであれば、
これらの機種で十分かとも思いますし、
もっと便利に大量に使用するのであれば、
やはりスゴ録は外せません。
私は結局、DUO4Gとスゴ録に投資しちゃいました(笑)
変換と言う手間が少なくなり便利です。
書込番号:5461300
0点

ありがとうございました。
皆さんのお返事またウェブ等でいろいろ考えた結果、いーレコ2を購入し(一番安い)、PSPでの動画を楽しもうと思います。
ゲーム、動画とどこでも楽しみたいと思っています。
書込番号:5463451
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
欲しいソフトが出揃ってきたので、そろそろPSPを購入しようとしているのですが、質問です。
用途は動画鑑賞+ゲームで、メモリースティックを動画用とゲームデータ用に分けて購入する予定です。そこでお聞きしたいのが、「ゲーム1本のデータ保存にどのくらいの容量が必要なのか」、です。
保存容量はゲームによりきりだとは思いますが、目安を知りたく投稿しました。宜しくお願いします。
0点

ゲームによってセーブデータの容量は確かに違いますね。
私のセーブデータを見てみると大きくても700KB程度、少ないと100KBに
満たないサイズといったところでしょうか。
最大でどれくらい使用するゲームがあるかまでは分かりませんが。
購入後のワンポイントアドバイスとしては、メモリースティック内の
セーブデータが壊れる場合もあるようなので、定期的にパソコンなどへの
データのバックアップをお勧めします。
書込番号:5456800
0点

書くのを忘れましたが、セーブ1個に対しての容量ですので
1ゲームで数個セーブデータを作った場合はその個数分の
容量を使う事になります。
書込番号:5456808
0点

確かセーブデータで2M使うゲームもあった気が・・・
まあ彩[SAE]さん の言うとおり普通は700キロバイトかな?
買うとしたら32メガでいいんじゃないですか?
PSのエミュ(容量いくらだろう?)とか始まるらしいし、アップデート(アップデートデータは約20メガ)や体験版の配布(6メガ相当)もあるので一応大容量に越したことはないけど・・・
書込番号:5457779
0点

彩[SAE]さん、tiger-rexさん、返信ありがとうごさいます。
先ほどメモリースティックと併せてPSP買ってきたので報告させていただきます。
>メモリースティック
ゲームのデータ保存はそんなに容量取らないと認識したので、メモリースティックは1つにすることにしました(SanDisk:2G)
只今動画やゲームを楽しんでいますv(^_^)v
ご協力、どうもありがとうございました。
書込番号:5458839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


