
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 23:39 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月19日 00:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月17日 19:48 |
![]() |
0 | 13 | 2006年10月3日 11:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月8日 15:37 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月8日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
最近は不良もなくなってきたようで、ソフトもやりたいのが数本出てきました。
なので、PSPを買おうと思っているんですが、普通に遊ぶ分にはバリューパックと単品どっちがいいでしょう。(さすがにギガパックは必要ないですよね?)
個人的には、ポーチと液晶の保護用シート、メモリースティックがあればいいと思っているんですが、他にも無いと困る的な物はありますか?(あったほうが便利、はとりあえず経費削減のため買いません)色はホワイトを買おうと思っています。
0点

単品がいいんじゃないでしょか。
+5000円でついてくるものはポーチ、32M、MSDuo、イヤホンです。
イヤホンは音質はけしてよくありませんし、32MBのメモリースティックもゲーム以外のこともするとなるととても足りませんので、
単品でPSPを買い、好きな容量のメモリースティックとサードパーティー製のケースを買えばいいかとおもいます。
ソニー純正がいい方はバリューパックでも悪くないと思います。
書込番号:5455519
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
1週間後に妻とこども2人(幼児)と海外に行きます。
4時間のフライトをどう凌ぐかを妻と考えています。絵本などはもちろん用意!でもぐずりだすと他の乗客にご迷惑ですね。
そこでPSPで動画をみせてご機嫌をとろうかと思っております。
「その方針についてのご批判」はこのさい目をつぶってくださいね。
PCは結構詳しいと自負しておりますがゲーム機はまったく素人で経験がありません。
そこで、動画(主にアニメのビデオ、DVD)をPSPでみせたいのですが。
本体はどれ(パック)を買ったらいいでしょうか?本体のみとメモリーでいいでしょうか
メモリーはどのくらい必要ですか?(アニメは4本もあれば繰り返しみるので十分)
DVDからメモリーへ落とす作業などはわかるつもりです。
いままで幾多の質問があったかとは思いますが取り急ぎ教えてほしいのです。時間がありません。「自分で検索しろ」というかたはヒントのアドレスでもけっこうです。
あまりに広大な領域なので意欲がでません。経験の深いやさしい皆様よろしくお願いします。
0点


1時間で120MB程度でエンコードしても、字幕も読めるし、まあまあ
鑑賞できますよ。
書込番号:5453213
0点

アニメの映画など、UMDビデオが売っていたと思うのでそちらも考えては?
値段は高いですが、メモステよりは綺麗かな、と。
まあ、小さい画面なのであまり変わりませんかね。
それと、二人との事ですが、音に関してはどうされるのでしょうか?
PSPのスピーカーという訳にもいかないと思うのですが。
イヤホンにするにしても、1人ならまだしも2人となれば…。
書込番号:5453370
0点

家族での海外旅行、楽しみですね。(ちょっと嫉妬 ^_^;)
我が家では、お盆休みの帰省にPSPが活躍。千葉から大阪までの移動だったので、狭い車中で2人の子ども(小学生)には大変だったと思います。DSとPSPを交代で遊びながら暇をつぶしていましたね。
で、PSPはゲーム以外に映画2本を1Gのメモリーに入れて利用。3回見てもまだバッテリーは余裕でした。(約2時間のものを3回再生したという意味)というわけで、メモリーは1Gあれば十分で、バッテリーも大丈夫だと思います。
金額的には本体のみと1Gのメモリーを別途購入がよいと思いますが、飛行機内ではヘッドホンも必要になります。後は現在お持ちのものを利用できるかどうかでしょう。純正のヘッドホンですが、リモコンが使えるので個人的には十分満足しています。
我が家ではバリューパックを購入し、その後に1Gメモリーを映画用に買い増しました。32Mはセーブデータ用としてそれなりに重宝しています。(それに体験版程度なら入りますし)
おまりお役に立ちませんでしたが、とにかく旅のご無事をお祈りいたします。
書込番号:5453788
0点

皆様、ありがとうございます。
本日ビックカメラで単品を購入しようとしたら色は黒ですがバリューパックが19800円でしたのであえて単品を購入することもないのでこれを買ってきました。メモリスティックduoは1GBを買いました。
うちにはいろいろなメモリがごろごろしてますが(SD、スマートメディア、CFなど)どうにかひとつにまとまるとたすかるのですが。
えーと、二人でイヤホンをどうするかということですが・・・。
もちろん、一人は絵本やシールブックで遊ばせます。
あくまでぐずったときの最後の手段ですので。
両方ぐずったらどうするか。それは考えたくもありません。
独身のときには小さな子ども連れで飛行機なんか乗るなよーって思ってたのですが。同乗のかたに迷惑かけないよう努力しますので子連れの旅行勘弁してくださいね。
立花ゆきさん
非常に参考になりました。
電池結構もつんですね。楽しみです。車でも使いたいと思います
とりあえず短い映画をメモステに落としてみましたがきれいですね。
こどものためが済んだら自分専用にします。
それが本音だったりして。
皆様ありがとうございました。
書込番号:5456066
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPを修理に出したいのですがサポートのHPを
見ても送付先が見つかりません。
ここに書いてあった住所(千葉県高柳)も違ってました。
※多分、クリニックの住所が変更したのだと思います。
九州からの発送になると思います。
どなたか知っている方おられましたらよろしくお願いいたします。
0点


先日修理に出した者です。電話で0570000929に電話したらガイダンスで教えてくれました。
千葉県東金市だったと思います。
書込番号:5450483
0点

先日修理に出した者です。電話で0570000929に電話したら番号ガイダンスで教えてくれました。
千葉県東金市だったと思います。
書込番号:5450485
0点

みなさんありがとうございます!
>kokekokekokeさん
そうですね。してみます。
>ぽんたZさん
見つける事、出来ませんでした…。
ありがとうございます。
>tyouryouさん
とりあえず発送前に電話してみます。
書込番号:5450587
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
こんにちは。Sho Kawaharaと申します。
ご教授よろしくお願いします。
PSPのv2.8では既に語られているように
大きな可能性(?)を秘めているようで
関心を持っていたのですが、それが公開
されてすぐにv2.8がリリースされました。
私は、まだPSPを持っておらず
来月PSPのギガパックを購入しようと
検討していたのですが、v2.81が適用されてしまうと、
もう後でソフトウェア(エミュレータなど)が
起動できるモデルがなくなるのではないかと
心配しております。
そこで質問なのですが、
新品出荷の商品はすぐにファームウェアが更新されるのでしょうか?
(それとも新しい生産版からとか、マイナーバージョンアップでは更新しないとかあるのでしょうか?)
どうかご教授お願いいたします<m(__)m>
0点

>来月PSPのギガパックを購入しようと
ギガパックはもう在庫だけだから、バージョンは古いのしか無いのでは?
>もう後でソフトウェア(エミュレータなど)
こんな事書くと誰も返事くれないよ
書込番号:5426976
0点

生憎ですが。
ファーム以前に、基盤のことを考えればとっくに「起動できるモデルがなくな」っていると思いますよ。
どうしてもイレギュラーなことをなさりたいのなら、高い金額を出して中古を購入するか。
あるいは古めの在庫がある店舗をご自分で探すか。
・・・しかないのではないでしょうか。
ギガパックならあるいは可能かもしれませんが、確かなことも言えません。
在庫があったとしても、中身を一々調べさせてくれるお店は滅多にないでしょうしね。
書込番号:5427463
0点

文から察して、おそらく違法な使い方をされると思います。
悪いですが、違法行為をされるような方に教えることのできる情報はありません。
書込番号:5427537
0点

わかってますよ。
おそらく、○○○をインターネッ(ry
だと思われますので忠告したまでです。
書込番号:5429239
0点

エミュレーターとして使うなら、現在生産されていない在庫限りのギガパックなら恐らく問題ないとは思う。
現在中国で生産されている単品やバリューは早々と新ファームが導入されてる。
確実なのは中古で探す事かな。それか、なにも考えずに新品を通電させてくれるような街中のオモチャ屋なんかで探せばいいかもね。こんな店がたまにあるようなので、足でさがせばいい。
>厨房ですよさん
>文から察して、おそらく違法な使い方をされると思います。悪いですが、違法行為をされるような方に教えることのできる情報はありません。
Sho Kawaharaさんの文章をアナタの勝手な解釈なんかしたうえ、見当違いで誤解を招く偉そうな書きこみは良くないですな。傲慢にもほどがあるって。エミュは違法では無いんだよ。それをアナタは…。ナニを考えてるんだか。
書込番号:5429354
0点

書き方が悪かったですかね。
でわ書き直して・・・
エミュレーターを使うのは問題ありませんがROMをインターネットなどでダウンロードして使うのは違法ですよ。
これでいいですかね?
俺が勝手に違法行為と決め付けるのはあやまります。
すみませんでした。
マルセルロイドさん
>>エミュは違法では無いんだよ
わかってます。 ってその前に書いてますが
書込番号:5429485
0点

誰もスレ主の質問に答えてないようなので、おそらく1ヶ月位は遅れるのではないかと思います。v2.71以下で「TA-082」ではない物を要はダウンできるものをおさがしかと思います。私の知る限りでは、バーコードの100VのVの下がHであれば(ギガでIがあるかはしりませんが)ほぼダウン可能と思われます。ギガは限定であるため「TA-082」でない可能性高いようです。
以下は過去スレと自分の意見ですがエミュレーターはオリジナルソフトを所持すれば合法であり、そうである以上は誰にも非難される行為では無く、所有者が自由に楽しむ事ができる。またUMDもオリジナルを持っているならメモステ起動もなんら問題は無い。自作ソフトで楽しむこともできる。一部の違法使用の為に合法者が締め出しをくらうのは「疑わしきを罰する」行為に他ならない。V1.5(エミュとUMD起動)=悪という考えはどうかと思います。正直今回のシステムウェアをアップデートする人はメモステに関係がある人のみでしょうね。(そんな人は現在皆無とおもわれますが)価値がないアップデートは避けましょう。
書込番号:5429648
0点

このスレとは関係ありませんが、ソニーのバク埋めはもはや驚異的な速さですね。
もはや、バグを埋めたファームウェアを出す速さはトップレベルなのではと思います。
この速さをもっと活かして欲しいものです…。
書込番号:5429858
0点

皆さんたくさんのご返答誠に有難うございます。
Sho Kawaharaです。
>ぽんたZさん
>厨房ですよさん
誠に申し訳ございません。PSPのゲームディスク以外のソフトウェアの
わかりやすい例だと思いエミュレーターと書きました。
私が行いたいのは"青空文庫リーダー"などの正規のソフトウェアの使用です。
エミュレーターも興味はありましたが、ROMなどをダウンロードするつもりは御座いません。
誤解を招く書き方をしてしまい、申し訳ございませんでした。
>マルセルロイドさん
>現在生産されていない在庫限りのギガパック
現在生産されていないのですか。知りませんでした。
品薄ではあるなとは思っていましたがそうだったのですね。
あれだけ高価だからあまり購入する人も多くなかったのでしょうか。
>セクシーゆりさん
有難う御座います。参考になりました。
こちらは田舎(長崎)なのでちょっとあるかはわかりませんが
探してみようと思います。
>ムラオカさん
そうですよね。こういったときだけ対応がすばやいのは残念です。
皆さんどうも有難う御座いました。
皆さんの意見を参考にしてギガパックを探してみようと思います。
今回はどうも有難う御座いました<m(__)m>
書込番号:5433687
0点

"青空文庫リーダー"などの正規のソフトウェアの使用です
これを正規のソフトなどと考えるのはよそうよ
販売元のソニーの承認受けているわけでもないわけですし
ソニー自体はファームUPすることを推奨しているのですから
それだけです
終わった話題にすれ違いのコメントでスマンね
書込番号:5472961
0点

正規=法律に違反しない、と言う意味で使っているだけだと思うけど。
いくら、ソニーがファームUPすることを推奨しても、文庫リーダー等の正々堂々と使えるフリーソフトが使えなくなる損失はあまりに大きい。
書込番号:5488134
0点

以前に海外サイトでMr.Kutaragiが
”PSPはゲームを出さなくても海外や国内の有志の人が
どんどん面白い物を出してくれるメリットがある。”
と言ったと言う記事を見たことがあるが。
ところが2.81のアップデートはそれを潰す事に専念しているよね。
うわさだが、アップデートすると出来なくなる市販ゲームもあると聞くし、SONYは何がしたいのかわからなくなってくるよ。
書込番号:5502190
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPの購入を考えています。しかしバージョンを始め本体裏の型番?のアルファベットによる品質の違いやMADE IN CHINAはダメなど選ぶポイントがいくつもありすぎて何をえらんだらいいのか全く分かりません。
発売当初はボタンが硬くてきかなくなったりする不具合がありましたが現在は改善されているのでしょうか?
本体の選ぶポイントとあと、メモリースティックはゲーム10本くらいまでの通常利用では何Mくらいあればいいのか教えていただけると幸いです。
0点

最近製造されたもので日本製はほぼないと思いますよ。
日本製がいいなら、中古、田舎のゲーム店を探したり。
ver1.5などはver2.8(現在最新ver)でもダウングレードできるようになるでしょうし。(ここは関係ない話題なのでスルーしてください^^;)
メモリースティックは256MBあれば、音楽なども少しくらい入れれてゲームの息抜きに聞いたりするのでも良いのではないでしょうか?
まあ、セーブデータで256MBも使いませんし、128MBでも多すぎるくらいです。ただ、値段が下がってきているので64MBよりも、128MBなどを買った方が後々いいのでは?
まあ、中古が良いんじゃないですかね。
開けて見れますし、どんな感じなのか簡単にわかるでしょうし。
中古なら、電源を入れてもらえれる店も少しくらいはあると思いますよ。
書込番号:5413751
0点

日曜日に大手量販店で買ったんだけどドット抜けも無いし、ボタンの反応が悪いとか不具合、不良は無いね。最高!
やっぱ2年くらいハードが成熟するまで待って良かった。しかし、だらだらと不良、不具合が続くとは思わなんだwそれも「仕様」かorz
ショップで本体を買うとき、お客が本体を選ぶことできるの?
中古なんて使えたもんじゃないねwキズだらけで、ドット抜け、手垢だらけで、ばっちぃ〜w
MSDは1Gにしといたけど・・・。
えみゅは諦めたほうがいいんじゃないww
書込番号:5413883
0点

日本製はもう新品では手に入らないんですね。
液晶は断然日本製の方が良いみたいなので残念です。
ヤフオクなんかで購入しようかなとも思っていますがよく
「UMDスロット部に基盤番号IC0003という表記はありますか?」
とか「H型ですか?」とかみなさん質問されていますがそれってどういうことなんでしょうか?
書込番号:5414483
0点

「UMDスロット部に基盤番号IC0003という表記はありますか?」
とのことですが、TA-082という基板でこれが表記されていると
ダウングレードできないということです。
「H型ですか?」
は恐らく外箱に記載しているVerのことだと思います。
Fは2.00 Hは2.50とか・・・
書込番号:5418383
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
この前、音楽を聞いていてそのままスリープモードにした後もう一度電源をつけその音楽を途中から聴き始めようとしたところ再生のマークになるにもかかわらずメーターが動かず音楽が再生できませんでした。その後メモリーステックDuoを抜いてもう一度さしても再生できません。幸い一度完全に電源を切りもう一度入れなおしましたらなおりました。どなたか同じようなことがある方はいませんかまたこれはVer2.80のバグでしょうかよろしくおねがいします
0点

私も経験あります、ソレ。
バッテリーを抜いたら直ったけど・・・
ver2・81にすれば変わりますかね?
書込番号:5418730
0点

tiger-rzxsさん、回答ありがとうございます自分だけではなくほっとしました。それとVer2.80ではなく2.81にしてからだと思います間違えてすいません。ソニーには次のバージョンで直してほしいものですね!
書込番号:5419653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


