
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/23 19:16(1年以上前)
いろいろな不具合が報告されていますが、仮に不具合がなければあの価格は非常に安いと思います。
NDSが1万5千円という価格を打ち出さなければ、単体で3万円はしていたと思います。
まず、ゲームは携帯ゲーム機とは思えないぐらいグラフィックがキレイです。(リッジレーサーズをプレイすれば分かると思います。)
無線LANでの対戦も手軽で、同じソフトを持っている友達がいればすぐに対戦が楽しめます。(会社で昼休みに対戦しています)
また、レジューム機能がないですが、MP3の再生もできヘッドホンで聞けば、音質は悪くないと思います。
動画も手間ヒマかかりますが、再生することができます。
普通に考えて、単体で2万円というのはかなり格安だと思います。
ただし、現状は良品ばかりではないので、その点だけは気をつけたほうがいいです。
自分は、使用1ヶ月もたたないうちにUMDの読み込み不良で、病院送りとなり、新品交換となりました。(まだ届きませんが・・・)
持っていて、楽しくなる製品であることには間違いないと思います。
書込番号:3824305
0点

ジョーシンの店員曰く、「PSPはこのスペックで安すぎる」だそうです。
私はMSにお気に入りのMP3、動画(ドラマとかアニメとか)を詰め込んで利用しています。
PSPは人によっていろんな利用法があると思いますが、ゲームだけにしても、Mp3プレーヤーとしても金額以上、価値のある商品だと思います。
ただmoonsさんが言うように不具合さえなければ・・という商品です。
半年も待てば改良され、品質も向上、価格も下がる(?)と思いますのでそこは自分の判断ですね。
物はほしいと思ったときが買い時です(w
書込番号:3824403
0点



2005/01/23 20:11(1年以上前)
返答ありがとうございます^^
私としては、まだ不具合報告があまりにも多いので
待つことにします。(というかDS買うかもしれません)
ありがとうございました。
書込番号:3824596
0点

>NDSが1万5千円という価格を打ち出さなければ、単体で3万円はしていたと思います。
同意です。まあ、NDSのせいと言うよりSONYが頭悪いだけだと思いますけど…。
コンセプトや性能考えたら値段で張り合うもんじゃないくらいわからなかったのかな?
メモステのことも考えると張り合った上でかなり負けてるし…。
不具合無きゃ本体のみで4万でも良いと思いますね。
書込番号:3827961
0点

>NDSが1万5千円という価格を打ち出さなければ、単体で3万円はしていたと思います。
DSの場合は妥当な価格設定だと思いましたがPSPが出たときは安いと思いましたね。
チップ性能差が1世代程ずれているDSと同じ土俵(価格面)にPSPが上がったのは評価出来ます。
DSのチップはNINTENDO64と同程度ですがPSPのチップはH.264/AVC規格の動画のハードウェアーデコーダーや多彩なフォーマットの再生ができる特殊DSPを搭載しています。性能はPS2+α程度でPS2(Emotion Engine)よりマルチメディアに振っています。
PSPはゲームも出来るマルチメディアプレーヤーでDSはゲーム機です。
GPUに関してはPS2よりPSPの方が上です。(3Dなど)
しかしDSより初期投資が遙かに上なのにPSPは不具合連発ですね。結局sonyの傲慢さが命取りになりかねませんね。久多良木社長も世間の声を聴かないしダメな企業になりつつありますね。^^;
書込番号:3828199
0点


2005/01/24 15:59(1年以上前)
スペックは5万円かもしれませんが、損をせずに2万円で販売しているのであれば差額の3万円のしわ寄せがどこに来ているかは分かると思います。
5万円のものを5万で発売しているのであればもっと作りは完璧なものだと思いますけどね。
書込番号:3828605
0点


2005/01/24 16:00(1年以上前)
でも、安かろう悪かろうですからねぇ・・・
ハズレ引いた自分としてはもう買う気はないですね。
書込番号:3828609
0点

私は最初から、ゲーム機というよりはMP3プレーヤーを買うつもりでしたので、ついでにゲームも出来るのなら買いかな…くらいの安易な気持ちで購入しました。(クレームが多い商品なので若干の不安はありましたが…)
比較的当たりを引いたようなので、自分としてはこの金額でMP3が聞けて、動画も写真も見れる。+ゲームですから、私としては満足な買い物でした。
やはり、当たりを引いた者にはこれだけの機能で2万弱(本体だけで)は安い。不運にも外れを引いてしまった者にはこんなものに2万も掛けるんじゃなかった…と言うように賛否両論でしょう。
結局は個人の満足度だと思います。
書込番号:3830494
0点


2005/01/25 19:34(1年以上前)
>>GPUに関してはPS2よりPSPの方が上です。(3Dなど)
GPUの特定の部分の理論値だけみればそうかもしれないけどねぇ。
実際、PSPのみんゴルなんて明らかに30fpsだし、秒間30万ポリゴン程度
しか表示できてないらしいし。
PS2より上というのはちょっと・・・。PS2並でも言い過ぎだと思う
書込番号:3833951
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


こんにちは、はじめまして悦幸と申します。
12月下旬にPSPを購入し、それほど熱中もなく遊んでいました。
最近『リッジレーサーズ』を購入し、ミッションのシフトアップをLR
に設定し遊んでいましたら、いきなりUMD入口が『ガチャ』っと開き
画面には『終了しますか?』…もちろん『いいえ』でUMD入口を閉め
ゲーム再開。。。音楽はなく…再び『ガチャ』また開きました。
ディスク入口近くのスライドOPENは触っていません。
原因究明の結果、Lボタン方向(左手)Xボタン方向(右手)に軽くねじ
った状態で簡単に開いてしまうことがわかりました。
皆さんどうなんでしょう?
これは保証対象になるのでしょうか?
0点

あぁ、UMD射出ですね。
それは残念ながら保証対象外です。
サポセンに電話して理由を色々言うと修理してもらえるかもしれません。
書込番号:3824124
0点


2005/01/23 18:54(1年以上前)
サポセンに電話して仕様ですといわれたら 買った人みんながそうなんですか?皆がそうでなければ納得いかない!!直ちに交換せよ!といいましょう! それでもだめなら納得できる理由いえ!という きになるようでしたら…こちらにおくってくださいといわれたら おまえがこい といいましょう! それでもだめなら ソニーの製品は買うなと言うことですね?ではこんごいっさいソニーの製品は買いません!まわりのひとにもそういっときます といいましょう!!
書込番号:3824164
0点


2005/01/23 20:58(1年以上前)
やっぱりソニーの製品が一流だからでしょうね
心ない中傷に胸が痛みます
不具合も大げさに言ってるだけで
久多良木社長の言う通り
一流の建築士の設計に文句付ける人は
なんらかの目的を持っているんでしょうね
些細なことは問題ないから買って貰いたいですねPSP
ここでよく見かける先達達には頭が下がります
PSP普及のために頑張りましょう
書込番号:3824877
0点



2005/01/23 21:03(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
サポセン電話(脅?)してみます。
ということは、私のような不具合はみなさん無かったって事ですか?
SONY PSP自動UMD射出機能(笑)は私だけ…。
書込番号:3824909
0点


2005/01/23 21:25(1年以上前)
ソニーの製品が一流と言われていたのは、もう過去の話です。
書込番号:3825041
0点


2005/01/23 21:30(1年以上前)
ソニー≦二流なのかぁ〜
書込番号:3825076
0点

>SONY PSP自動UMD射出機能
FDS(フライングディスクシステム)等と呼ばれる有名な機能ですw
ネット上を探せば射出動画もあります。
書込番号:3825501
0点



2005/01/24 12:24(1年以上前)
SONYはもう三流以下です。これは常識。一流とか言っている人間は社員か関係者でしょう。
書込番号:3827939
0点


2005/01/24 13:04(1年以上前)
ここの過去ログ読んでみてください。
UMD射出は当初からあったんですよー。
書込番号:3828118
0点


2005/01/25 16:15(1年以上前)
PSP不具合は
クタさん発言で3000台以上が□ボタンの修理対象に
なったといっていましたが、発言通りならばサポセンでとりあえず仕様と突っぱねて
いるだろうし、実害は思ったよりかなり多いのではないかと予想できますね。
□ボタンだけで相当数、その他の
射出、電源不良などなど全ての不良品合わせると
ものすごい数になるのではなるのでしょうか。
不良品をつかまされた方は
つまらない労力が伴い、不快感極まりないと思いますが
ソニーにきっちりと対応させましょう。
書込番号:3833240
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


質問なのですが、メタルギア・アシッドで、はじめの方の
CGムービーで映像を飛そうとスタートボタンを押した時に
電源落ちをしたのですが、同じような症状になった人は
いないでしょうか?今はPSPは無いので確認は出来ませんが
家にある時に試しに何度かやってみましたが、はじめの
一度だけそうなりました。・・・
0点



2005/01/23 18:53(1年以上前)
すみません自己レスです。補足ですが、本人に詳しく聞いたところ
(って言うか向こうから連絡がきた)はじめのCGムービーでテリコ
(だったかな?)が無線で話した後、敵の隊員が現れてから
スタートを押すとかなりの確立で電源が落ちるそうです。
バグは他の機種にもあるけど、こうもいろいろあるとねぇ
は〜PSP買うの少し怖くなってきたなぁ(T.T)
書込番号:3824160
0点

たぶんソフトのバグかもしれません。
コナミにメールか電話で問い合わせてみましょう。
書込番号:3824217
0点

ようやく、クリアしました。
わたし的には、そこまで面白いゲームではなかったです。
他のメタルギアシリーズをやっているので、
ストーリーを知るために、最後までやっただけ…。
あと、USBリンクして、MGS3でアイテム入手するためかな。
書込番号:3828683
0点


2005/01/25 15:10(1年以上前)
非通知設定さん、いであ〜さん、ご意見ありがとうございます(^^ゞ結局そのPSPの持ち主である友人は購入したお店で交換すると言ってました。ディスクカバーの隙間だけなら交換するつもりじゃなかったらしいけど…
書込番号:3833090
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


保護シートをかって張ろうとしたんですけど、青いのを持ってフィルターをはがすことが出来ません。はがそうとしても全部はがれてしまって、上の方のだけはがすことが出来ません。何かコツがあれば教えて下さい。後、気泡は、完全に抜かなくてはならないのでしょうか?
0点


2005/01/23 18:21(1年以上前)
どこのメーカーのどの製品ですか?
気泡は完全に無いほうが綺麗ですが
自分が納得できるなら残っていてもいいのでは・・・
フィルターを貼る場合気泡も気にするでしょうが
PSPの場合はホコリも結構気になりますよ。
風呂場で作業をするとホコリが舞いにくく綺麗に貼れるみたいです。
ホリ製の通常版フィルターは、接着面にホコリ指紋がついた場合でも
洗剤をつけた柔らかいスポンジで水洗いすると綺麗に復活できるって話があります。
綺麗に貼りたい場合は、少し探せば詳しく説明したサイトがあるので見てみましょう。
書込番号:3823973
0点



2005/01/23 18:25(1年以上前)
HORI製のものなんですけど、張ったとき青いピラピラ(?)が左下にくればいいのでしょうか?
書込番号:3824002
0点


2005/01/23 18:58(1年以上前)
それって黄色い布がはいっていて シリコンだかのシートで 赤色と青色のテープがついているやつですよね?それなら昨日貼りましたよ まず赤色テープがはってあるほうをはがして あおいろていぷを 赤色のテープ面をはったのち はがすだけです わかりにくいかもしれませんが
書込番号:3824208
0点



2005/01/23 19:11(1年以上前)
ほこりがたくさんついてしまったのですが、洗えば取れるというのは本当なんでしょうか?
書込番号:3824272
0点


2005/01/23 19:25(1年以上前)
そこまではちょっとわからない あたらしいのをかったら?
書込番号:3824367
0点


2005/01/23 20:03(1年以上前)
台所用洗剤で洗えばホコリは取れるみたいですよ。
洗剤をつけて洗って綺麗に水で洗い流して、ちょい濡れ状態で
端から一気に貼るといいです(もちろんティッシュで本体内部に水が入らないように拭きながら。)
洗って貼るのもスレ主さんにとっては100%成功するとは言えませんので
今のままで我慢するか、買い直す覚悟があるならやってみても良いんじゃないでしょうか。
位置決めで迷ってしまう場合はガイド用に上か下にでもセロテープを一直線に貼っておくと分かりやすいでしょう。
書込番号:3824549
0点


2005/01/23 20:28(1年以上前)
追記デス・・・
張り方について
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/ggl.htm
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/film/filmdoc.htm
PSP用では無いですが水洗いについて
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050112/ggl.htm
書込番号:3824704
0点



2005/01/23 21:02(1年以上前)
ほこりや指紋が1つもつかないなんてありえるのでしょうか?
書込番号:3824927
0点



2005/01/23 22:51(1年以上前)
うまくいけばほんとにキレイに貼れるのでしょうか
書込番号:3825746
0点


2005/01/24 02:09(1年以上前)
そこまで気にするなら貼るなっ!!
書込番号:3826902
0点


2005/01/24 02:24(1年以上前)
ホリのやつねー、たぶん間違ってると思う。
俺も途中まで気が付かなかったのだが、あれって青いのと赤いのとの間に本物があるんだよね。
書込番号:3826960
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


メモリースティックPRODuo512MBを買ったのですが
なんか「メモリースティックDuoアダプターもいる」って
聞いたのですが本当にいるのですか?
メモリースティックDuoアダプターは何に使うのですか?
教えて下さい。質問ばっかりですいません・・・。
0点

アダプター・・通常のMSサイズにするやつですかね?
アダプタはMSスロット内臓のPCにMS Duoを差し込む時に使うので、絶対必要とは限りません、
Mp3やJPEGを転送する時はUSBケーブルを直接つなぐだけで十分だと思いますよ。
書込番号:3823976
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


先日購入し、使用していたのですが
指紋(手垢?)が目立ったので
ティッシュ類は傷がつくからNGというのを掲示板で見たので
メガネ拭きで拭きました。
すると液晶部分にザーと横の直線傷が。。。。(涙)
みなsんが液晶部分の保護ようシール類を張っている意味がわかりました。
これって目立たないようにする方法ってありますか?
蛍光灯の下でやると結構目立ってきになってしまいます。
0点


2005/01/23 19:06(1年以上前)
傷をなくすってことですか? それなら歯磨き粉をつかうといいです しかしそれは携帯の画面の場合なのでPSPでできるとは保障しません 傷がひどくなったりしたら責任はとれませんから。
書込番号:3824239
0点

私はカー用具のスリキズ消しポリマーをオススメします。
http://www.yellowhat.jp/webstore/ProductDetail.do?pid=204150
これはキズを埋めるタイプなので画面を削りません。
一度使いましたが、拭いてる途中で付いた薄いキズなら問題なしです。
全国のオートバックス、カー用具を取り扱ってるお店で買えると思います^^
書込番号:3824368
0点


2005/01/23 20:02(1年以上前)
色々とやるよりは、キズ防止シート等をつけると傷は見えなくなります。へたにピカール(プラ研磨材)などを使用して一部に力を加えて磨くと凹凸が出来てよけい変になるかも・・・
書込番号:3824546
0点


2005/01/24 17:30(1年以上前)
CHUNICHI DRAさん、歯磨き粉で
携帯の画面の傷がなくなるんですか?
良ければ、教えてください!!
書込番号:3828891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


