
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 04:56 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月17日 02:38 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月17日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月15日 23:10 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月16日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月16日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/16 04:56(1年以上前)
仙台市の泉区にあるベスト電器で山済みで売ってましたよ。
1/2の初売りの時のことなので今売ってるかはわかりませんが・・。
値段は定価でした。
書込番号:3786100
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/16 12:54(1年以上前)
返事ではないけれど、昨日PSPを買って、
早速ビデオを見ようと悪戦苦闘しています。
パソコンでMPEG−4ファイルを作って転送するんだけど、
手持ちのソフトではファイルが大きかったり、ファイルが読めなかったりで、大容量のメモリースティックと専用ソフト(Image Convertet2)が無いとビデオが見れないのでしょうか。
ビデオは、ゲーム機のおまけみたいなものでしょうか
書込番号:3787235
0点


2005/01/16 13:51(1年以上前)

自分は録画したテレビを通勤中に見てます。
映画も見れたら..ということから、512MBのメモステを購入しました。
90分くらいの動画を保存できます。
MPEG4への変換は、こちらを参考にしました。
http://yellow.sub.jp/psp/
書込番号:3787940
0点


2005/01/16 20:17(1年以上前)
1Gのメモリーステックがありますよね?
PSPはこのメモリーステックに対応してるのでしょうか?
書込番号:3789324
0点

それってDUOですか?
DUOであればOKです(^^)
書込番号:3791293
0点


2005/01/17 02:38(1年以上前)
私は通勤途中に映画を見てます。
だいたい2時間ぐらいの映画で約380〜400MBぐらい
でしょうか。(当然ながら512MBのメモリです。)
残りの容量にPV1本とMP3を入れて楽しんでいます。
映画のエンコードで納得のゆく画質に試行錯誤しました
が今のところ下記の手順が一番綺麗に感じます。
@vobをdvd2aviで分離
ATMPEGでビデオCD規格でエンコ
B動画変換君で15fps/384kbps/モノラル32kbpsでエンコ
作業時間は2時間ぐらいの映画で4時間半ぐらいでした。
どなたかこの方法が綺麗で短時間で出来るよーと言う
方法があれば教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:3791559
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


2005/01/15 18:03(1年以上前)
私は,PSPのソフトがPS2で動くようにPS2接続UMDドライブが出ると
いいなー そうすれば,二重にソフト買わずにすむのになー
書込番号:3783097
0点

単純に、PS2のソフトを表示しても、
文字が見えにくかったり、するんじゃないかな〜?
書込番号:3784892
0点


2005/01/16 13:25(1年以上前)
ドラクエ8がやりたいのであればPS2を購入すべきでは?
PSPではドラクエ8は出ないと思いますよ。
書込番号:3787353
0点

PS2とPSPのポジションを同じだと思わないほうがいいです。
絶対がっかりします。
書込番号:3787424
0点


2005/01/17 21:32(1年以上前)
容量的に不可能
まぁ無理してやればできるかもしれないけれど・・・・・・。
書込番号:3794642
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/15 18:00(1年以上前)
もう遅いとは?
探せば売ってると思いますよ。
書込番号:3783083
0点



2005/01/15 19:28(1年以上前)
話によると3月まで生産中止とか?
書込番号:3783482
0点


2005/01/15 22:25(1年以上前)
そうなんですか!?
書込番号:3784470
0点


2005/01/15 23:10(1年以上前)
ヤマダ電機で10日に予約したら15日に着ました
書込番号:3784778
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


こんにちは。下のほうのレスを見てわからないので教えてください。
Samsung、PSP向けに64Mバイトのメモリチップ供給というのがありましたが
このメモリーチップが搭載されると今のPSPとなにか違いが出るのでしょうか。
せっかく手に入れたのにすぐに機能UPしたのが出るのかと思うと・・・。
このメモリーがのる事によってなにが変わるのか
詳しい方アドバイスお願いで気にでしょうか。
0点

いまのは32Mバイトのメモリチップが搭載されていたはずですよね
書込番号:3782509
0点


2005/01/15 16:09(1年以上前)
あるある会員 さん、こんにちは。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp.htm
ここの分解写真のところを見ると、「K5E5658HCM-D060」というのが、
Samsungのマルチチップパッケージ(MCP)見たいです。
参考(中国サイト)
http://news.92wy.com/news/content/2004-12-14/134712E-02_3.shtml
で、これのメモリー容量が32MBなので、「PSP」のメインメモリーと同一です。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/14/news009.html
この記事を素直に読むと、メモリー容量が2倍になるようです・・・
(本当か?)
詳しくは分かりません、すいません。
書込番号:3782578
0点


2005/01/15 20:21(1年以上前)
PSPは現在出回っている物も64MBのメモリだと思いますよ。
内訳が、メインメモリとしてDDRの32MB、システムなどの制御用の
フラッシュメモリが32MBのはずです。
(アップデートのプログラム等を格納するところです、ボタン電池で維持されているはず)
上記URL内記事でもフラッシュメモリ32MB、DDRに32MBですよね。
*勝手に思いこんでるだけかも知れませんので間違ってたらスイマセン(汗)
でも、現時点で発表するのはおかしいですよね
発表前まではサンプル出荷的な物で、本契約がまとまったから正式発表なのかなぁ・・・
書込番号:3783731
0点


2005/01/15 21:03(1年以上前)
このスレを読んでいて気になったのですが、
ボタン電池内臓と言う事は、機械的に前もって寿命が決まっていると言う事なのでしょうか?
内臓電池の寿命を伸ばす方法とか有るのでしょうか?
書込番号:3783960
0点


2005/01/15 21:25(1年以上前)
内臓電池はPCやPS2にも入っています。
主に日時や設定の保存に使われていますがPCの場合は10年ほどですがPS2やPSPも同じくらいだと思います。
内臓電池が切れた時はメーカーが有料で交換してくれます。
書込番号:3784111
0点


2005/01/15 22:15(1年以上前)
ありがとうございました。
PS2にも入っていたのですか、いまだに初期型を使ってますが使用不能に成らないと言う事は、かなり寿命には余裕が有るという事なのですね。
普段から据え置き型は、コンセントに繋いだままメインスイッチは切らないのですが。
それからスレ主さんには話がずれてしまいすいませんでした。
書込番号:3784401
0点


2005/01/15 22:59(1年以上前)
自己解決・・・ したかも!?。
現在のPSPもSamsungのMCP(64MB)を使っている
だけどこれはPSP専用品ではなくて他機械でも使える汎用品で
今度からはPSP専用の物になるって事なのかな・・・
以下個人的な予想。
現在のメモリは専用品でなくPSPには要らない機能やオーバースペックな
部分があり値段が高い。
それでソニーがSamsungにPSPに必要な機能だけの物を特注した。
(必要な機能だけにしたから安い!?)
*↓現在のMCPメモリについて書かれてるサイトです
ttp://nintendods.exblog.jp/1537791/
書込番号:3784699
0点


2005/01/16 00:37(1年以上前)
ボタン電池に見えますが、あれは松下のボタン型のコンデンサです。
コンデンサですので一定期間経つと消えてしまいます。バッテリが消耗した
まま放置すると日付が消えてしまうことがあると、PSPの取扱い説明書を読
んでもらえれば、書いてあるでしょ?
従って電池交換は不要です。
ファームウェアは簡単にいえばデジカメのメモリーカード等と同じフラッシュ
メモリーと呼ばれるところに格納されています。
従って電源を切っても消えることがないですし、電池切れの心配もありませ
ん。
コンデンサで保持されているのは、日付等の設定です。これらはバッテリが
消耗したまま放置しない限りは消えませんし、万が一消えたとしても再設定
すれば良いわけです。
書込番号:3785312
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/15 19:13(1年以上前)
ヒビが入った壁でなんかするとどこどこにいけとか出てきます。
書込番号:3783417
0点



2005/01/16 13:57(1年以上前)
富士山のフモト様、
情報ありがとうござます。
ヒビの入った壁ですね!
早速試してみます。ちなみに室内の壁なのですね?(もしくは外?ですか)
宜しければ、教えて下さい。
書込番号:3787496
0点


2005/01/16 17:16(1年以上前)
監視カメラの前の壁がヒビが入っていて倉庫だかにC4をとりにいけとか出てきます。すみません分かりにくくて。
書込番号:3788419
0点



2005/01/16 20:37(1年以上前)
富士山のフモト様
お返事ありがとうございいました。
>監視カメラの前の壁がヒビが入っていて倉庫だかにC4をとりにいけとか出てきます。
>すみません分かりにくくて。
↑ここは「廃墟:下」でないでしょうか?
ここはすでにクリアしております。
「廃墟:下」→「武器庫」→「廃墟:下」で次のシーンのことでございます。
今一度、ご教授願えますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3789419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


