
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月4日 18:42 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月25日 22:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 13:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月4日 14:09 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月4日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K




2005/01/04 14:19(1年以上前)
友達に頼まれたので昨日(夕方)横浜でソフトを買うついでに、本体も探してみました。ビックカメラ・ソフマップ・ヨドバシ等に行きましたが在庫ありませんでした。店員に「ありません。」と言われたので・・・。
書込番号:3727610
0点


2005/01/04 18:42(1年以上前)
僕は横浜ビッグカメラで買いましたよ。
15時くらいと思います。
書込番号:3728613
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


naka1111さん、新たに板を作らさせていただきました。
私が加入したYAHOO!BB ADSL無線LANパックについてくる無線LANアダプタはIEE.11g USBスティックタイプとのことです。こちらの方がレンタル扱いなので(月額約1000円)、無料期間が終り次第自分で購入しようと思うのですが、PSPと相性のよいメルコ製のLANカードも、お値段はいくらぐらいなのでしょうか?このLANカードだけでも先に買ってしまおうかと(気が早いですね)
0点


2005/01/04 22:51(1年以上前)
リャンイさん
BBパックはUSBですか・・・・、PCカードだと思っておりました、ポートがぶつからないかちと心配です。
ちなみに、紹介しました、メルコ製の無線LANカードの価格ですけど定価で3170円になります。
買う前に店員に相談して見ましょう。
ちなみに、PSP⇔PC間の通信動作確認している無線LANカードがいくつかあります。
http://www.torawaka.ne.jp/vote/vote.cgi?id=psp
このサイトに載っている無線LANカードだと大丈夫という
ことになります。
安い無線LANカードでいいとおもいますよ。
ただし、PSPは通信規格がIEEE802.11b対応なので、
IEEE802.11b対応のものを選ぶことです。
(購入予定の商品の箱の記載を確認しましょう、わからなかったら店員に確認してください、すぐ答えてもらえるはずなので)
リャンイさんのばあい、USBタイプよりPCカード型無線LANカードの
購入を検討されたほうがよろしいと思います。
ちなみに上記の通信規格を満たしているものならどのメーカーでも
いいはずです。(通信設定はどれも同じになるので心配要りません)
ポートがぶつかるとキーボードやマウスの反応が激的に悪くなるので
BBパックと同じUSBタイプはお勧めできませんね。
是非、検討してみてください。
書込番号:3729976
0点



2005/01/05 10:46(1年以上前)
naka1111さん
いつもありがとうございます。
早速PSP対応無線LANのページをみてきました。1位はダントツですね。私も昨日探しにいったのですが、4軒回りましたがありませんでした。私と同じ目的の方たちが買われていったのなら・・・と思うとますます欲しくなりますね。でもnaka1111さんがおっしゃる「ポートがぶつかる」とは、USBを使いすぎるな、ということでしょうか?単純に無線LAN同士がぶつかる事なんでしょうか?アドバイスどうりカード型の購入を検討してみます。
書込番号:3731909
0点


2005/01/05 21:57(1年以上前)
リャンイ さんへ
お住まいは都内ですか?
都内でしたら、新宿西口ヨドバシの地下1Fでありますよ。
先月ですが、かなりの量がありましたけど・・・・
ちなみにポートがぶつかるというのは同じUSBの無線カードだとパソコンの内部のデータの通り道が同じ所をとおる仕様になっている可能性があり、このときお互いのUSB無線LANカードがデータ待ちのようになり反応が悪くなる可能性があるということです。
製品にもよりますので確実には言い切れませんが・・・・・
CPUの稼動もそちらの無線LANカードのほうに占有される可能性があり、
キーボードとかマウスの処理ができなくなってしまう状態になる
可能性があります。ちなみに私の時は、PCカード型の無線LANカード2枚PCにつけたときはこの状態になってしまいました。
これも購入時に店員に確認されたほうがいいと思います。
書込番号:3734600
0点



2005/01/07 23:55(1年以上前)
naka1111さんへ
いつもありがとうございます&返事が遅れてごめんなさい。私は都内ではなく愛知です。名古屋のビックカメラあたりまで探しにいけばあったかもしれませんね。でも、naka1111さんのアドバイスを聞く前に購入しなくてよかったと思います。教えて頂いたリンク先のランキング2位の物を購入しようと思ってます。そのリンク先から色々見ていたのですが、「ノートンが入っているとラグがでる」と書いてあったのですが・・・ノートンってウィルスソフトですよね。私もコレを使っているのですが、変えた方が無難なんでしょうか?いつも質問ばかりですみません。
書込番号:3745025
0点


2005/01/08 01:06(1年以上前)
リャンイ さんへ
いいですよ!!
私の知っていることならお教えいたします。
ノートンですが、無いほうがいいと思います。
タダでさえ重いソフトなので・・・・
ラグはでるでしょう!!
もしお持ちのノートンにファイアーウォールの機能(パーソナルファイアーウォール)が入っていたら尚更、やめておいたほうがいいですよ!!
別のウィルスソフト導入したほうがいいですね!!
(ノートンは機能的に優れているんですけどね・・・・)
わたしも、ノートン持っていますがインストールやめて、ウィルスバスター(コーポレートエディション:高いっす)入れて
PSPのインターネット対戦をしてます。
まったく、システム的にも軽いので大変重宝しております。
お勧めは、ウィルスバスター2004インターネットセキュリティ以降の製品(個人で使う分には十分)がよろしいかと思います。
ファイアーウォール機能ついてますが、設定で無効にできるし
軽いですから・・・・
(ただしポートの開放必要かもしれませんがそんなに難しくないです)
無線LANカードについては、2位の製品でなくてもいいですよ!!
リャンイ さんがご覧になられたサイトにある製品でPCカードで
安いものでいいです!!
お金かける必要はありません!!
また、何かありましたら、ご質問ください!!
書込番号:3745528
0点



2005/01/09 23:04(1年以上前)
naka1111さんへ
いつもありがとうございます!
ノートンはやめたほうがいいみたいですね。PCにプリインストールされていたものなんですが、アンストールできますよね?どうせならラグなし対戦がしたいですからね!おすすめのウィルスソフトの購入を検討してみますね。LANカードも店で調べてみたいと思います。ADSLの回線が今月下旬ぐらいになるかもしれません。またその時期にヘルプを求めてもよろしいでしょうか?なんとか自分でできるようにはしたいですけどね。その時はよろしくお願いします。
書込番号:3755510
0点


2005/01/10 00:10(1年以上前)
リャンイ さん
お安い御用です。
何なりと聞いてください、
ついでといっては何ですが、PS2用のネットワークアダプタ買って、
PS2のインターネット対戦できるようにもになりました。
これでPSPとPS2のインターネット対戦できるようになった!!
両方ともXLink Kai使ってます。
書込番号:3756089
0点



2005/01/25 22:31(1年以上前)
naka1111さん、お世話になります。
来月頭にADSL導入の運びとなりました。長かった・・・。それまでに必要な物を揃えないといけませんね。私は麻雀しか持ってないのですが、これもネット対戦できますよね?ここに書き込みされてるのを読んでると、リッジが目立つもので・・・。リッジしかできない、ってわけではないですよね?
書込番号:3834862
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSPで音楽を聴きたいと思うのですが
「MP3形式のファイルを“メモリースティック Duo”に転送するときは、USBケーブルでパソコンとPSPを接続し、エクスプローラなどを使用して転送します」
とあるのでメモリースティックリーダーは使えないと言うことがわかりましたが
映像を転送するときはメモリースティックリーダーでできますか?
あとケーブルを買っておけば映像も音楽も両方に使えますか?
0点


2005/01/04 13:14(1年以上前)
>とあるのでメモリースティックリーダーは使えないと言うことがわかりましたが
出来ますよ。こちらではPrinceton製のリーダーとUSBケーブルと
両方使っています(PSP購入以前から両方持っていましたので…)。
>あとケーブルを買っておけば映像も音楽も両方に使えますか?
もちろん両方使えます。
手間的にはメモステの出し入れが必要ないUSBケーブルの方が楽になりますね。
格納フォルダやファイル形式などについては過去ログをご覧下さい。
書込番号:3727364
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2005/01/04 14:09(1年以上前)
ビックカメラに毎日・朝昼晩と3回ぐらいづつ通えば買えます。
どこに行けば確実にあるとは誰も言えないと思います。
ココに書いたらすぐに売り切れるだろうし…
書込番号:3727574
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


PSP内のメモリースティックDUOにデータを書き込む方法ですが
PCと無線で接続して行う方法はないのでしょうか?
やはりUSBケーブルを購入するかメモリースティックDUOをPCに差して
行なうしかないのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか?
0点


2005/01/04 12:18(1年以上前)
無線で接続は聞いたことがいないですねぇ
無理だと思います。
USBケーブル経由、メモステDUOをPC本体又はリーダーに差しての受け渡しになると思います。
書込番号:3727118
0点



2005/01/04 12:31(1年以上前)
かむかむ512様、ありがとうございます。
リッジレーサーなどがPC経由でネット対戦出きるくらいなら
無線でデータ転送くらいできるだろ?
なんて思っていましたので・・・
ご回答ありがとうございます。
さっそくUSBケーブルを買いたいと思います。
書込番号:3727175
0点


2005/01/04 12:49(1年以上前)
PC経由でネット対戦もPCの無線LANアダプタをPSPに見せかけて
擬似的に繋げる物ですからね、、、
PCとPSPのリンク速度もかなり低いみたいですよ?
音楽や動画ファイルだと転送待ち時間がかなりかかりそうな予感です。
インフラストラクチャーモードで繋げるならアドホックよりは早そうですけどね。
書込番号:3727249
0点


2005/01/04 20:30(1年以上前)
このソフトを入れるとPCに無線LANを繋いでネット上で対戦出来るみたいです
http://psp.holybell.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD#content_1_0
書込番号:3729068
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


