PSP バリューパック PSP-1000K のクチコミ掲示板

2004年12月12日 発売

PSP バリューパック PSP-1000K

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800

タイプ:携帯ゲーム機 PSP バリューパック PSP-1000Kの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP バリューパック PSP-1000Kの価格比較
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのスペック・仕様
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのレビュー
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのクチコミ
  • PSP バリューパック PSP-1000Kの画像・動画
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのピックアップリスト
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのオークション

PSP バリューパック PSP-1000KSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2004年12月12日

  • PSP バリューパック PSP-1000Kの価格比較
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのスペック・仕様
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのレビュー
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのクチコミ
  • PSP バリューパック PSP-1000Kの画像・動画
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのピックアップリスト
  • PSP バリューパック PSP-1000Kのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

PSP バリューパック PSP-1000K のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP バリューパック PSP-1000K」のクチコミ掲示板に
PSP バリューパック PSP-1000Kを新規書き込みPSP バリューパック PSP-1000Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドント予約

2004/12/02 22:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

クチコミ投稿数:117件

発売当日に買おうとしたら買うのに苦労しますかね?今予約出来るとこないかな〜

書込番号:3576944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/04 02:38(1年以上前)

…と言われても、あなたが住んでいる地域も書かずに、
回答しても無意味でしょう? (^-^;)

大手の家電店の場合、地域によっては、
当日販売の予約可能な所は、まだまだ多いはずです。

私も2日前に、予約しましたが、空きはあるようでしたよ。

書込番号:3581964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2004/12/05 20:12(1年以上前)

あ、神奈川県相模原です!

書込番号:3590180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

映画

2004/11/30 16:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 voy1221さん

いまいちはっきりしないんで聞きたいんですけど、PSPは動画が見れるだけでまだ映画が見れるわけではないのですか?FF7ACとか出そうですけど、ハリポタやら何やらが字幕付きで見れたりはしないんですか?

書込番号:3567517

ナイスクチコミ!0


返信する
renoirさん

2004/11/30 16:55(1年以上前)

UMDとしては来春ガンダムが出ます。
PSPの売れ行きやニーズ・反応を見てからではないでしょうか?

書込番号:3567543

ナイスクチコミ!0


スレ主 voy1221さん

2004/11/30 22:28(1年以上前)

ソフトさえ出れば見れるという事ですか?

書込番号:3568858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2004/12/01 15:42(1年以上前)

そういうことですね。
ソフトが出れば見れます。

書込番号:3571479

ナイスクチコミ!0


スレ主 voy1221さん

2004/12/01 18:58(1年以上前)

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3572014

ナイスクチコミ!0


ろびんきゃっとさん

2004/12/02 00:12(1年以上前)

容量的に無理でしょ。
PSPで見るためだけに映画のUMDを買うの?
馬鹿らしくない?
DVDみたいに流通してないからもし出ても高いでしょ。
そのうち書き込み可能なUMDがでて
スロットつきのバイオとか出たらDVDリッピングして焼きな。
何度もいうけど今のままじゃ容量的に映画は入らないよ。
ガンダムは時間短いからね。

書込番号:3573632

ナイスクチコミ!0


t.teruoさん

2004/12/02 02:06(1年以上前)

アドバンスムービーに『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』! 1月1日に発売決定 とかも あるので 無理ではないのでは  ライバルになりうるDSででるのなら 全然問題ないのでは
ただ それなりのダウンは考えないと

PSPで見るためだけに映画のUMDを買うの?
ゲームのおまけなら 考えてもいいのでは

馬鹿らしくない?     おまけなら 良いのでは 
DVDみたいに流通してないからもし出ても高いでしょ。 
将来性の問題では 3年から5年ぐらいの 先の値段設定で発売になるの思うので 

そのうち書き込み可能なUMDがでて    
スロットつきのバイオとか出たらDVDリッピングして焼きな。
何度もいうけど今のままじゃ容量的に映画は入らないよ。
ガンダムは時間短いからね

あの何か間違いがあるのでは 容量が多きければ 良いと思うのは違いませんか。ただ多い分には問題はないですが あの大きさにDVDなみの動画を見るのですか 周辺機器に たとえば TVに入れるとかは 考えてないのですから それなりの大きさで 十分では

書込番号:3574140

ナイスクチコミ!0


じゅんじゅん。さん

2004/12/02 10:26(1年以上前)

あまり思い込みで適当な事書かない方がいいと思います。

動画再生は当初MPEG-4とアナウンスされていたが、今回さらに詳しくH.264をベースとするAVCデコーダーと紹介された。PSPに搭載される1.8GB容量のUMD(ユニバーサルメディアディスク)に、DVDレベルの画質なら約2時間程度、CSデジタル放送レベルなら4時間分を収録できるコーデックとなる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030729/psp.htm

個人的にはPSPにDVDレベルの画質は不要な気がします。
4時間もあれば十分じゃないでしょうか。

書込番号:3574680

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/12/02 17:41(1年以上前)

じゅんじゅん。さん の言うとおり、
思い込みで書かない方がいいと思います。
もう少し、考えてから書き込んでね♪

書込番号:3575701

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/02 19:03(1年以上前)

ついでに、もう一とつ。
UMDってそんなに高くないですよ。
技術的にDVDとさほど変わらないはずですから。
実際、PS2のソフトとPSPのソフトは価格差はありませんからね。

書込番号:3575957

ナイスクチコミ!0


俺未成年さん

2004/12/02 20:21(1年以上前)

>そのうち書き込み可能なUMDがでて    
スロットつきのバイオとか出たらDVDリッピングして焼きな。

多分ソニーは出さないと思いますよ。
だって、これでいろいろと研究されて、
プロテクト外されたらたまったもんじゃありませんからね。

あと、出したとしても一部のマニアしか買わないと思いますが・・・。

書込番号:3576248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/04 02:17(1年以上前)

映画・音楽の UMD を、VAIOで視聴できる…くらいなら、
SONYは、やりそうですね〜。

ただ、VAIOの動画ファイルを 、UMDに保存する…というのは、
少なくとも、ソニーは出さないでしょう。

せっかくの専用メディアでの販売を、崩してしまいますから…。
ただ、あまりに映像UMD などが売れなかったら、妥協されそうですが。
最近のソニーは、そのパターンが多いです。(ATRAC→MP3とかね)

書込番号:3581906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/04 02:29(1年以上前)

以下のような 公式の回答が出てますね。
ひょっとしたら、ひょっとするのかもしれません。
ソニーも様子を見て、投入するか決めるのでしょう。


http://www.playstation.jp/info/i_faq_detail.php?pid=&cid=457&sid=1

Q UMDは記録(書換え)型も出るのですか?

A 現在は再生専用のみです。記録(書換え)型については未定です。

書込番号:3581939

ナイスクチコミ!0


もんもnさん

2004/12/05 10:33(1年以上前)

自分はメモリースティックに映画を入れて見ますね。
専用のコンバータが発売決定済みですし。
容量も今のところ512Mで8000円ですし。

書込番号:3587803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/06 01:59(1年以上前)

一般では、8000円までは落ちてないのでは?
価格コムでは、9500〜10000円くらいですよね。
それとも、価格コム以上の「安売り店」があるんでしょうか?


私は、すでに512MBを2枚持ってますので、
2万円以下の1GB が出るのを、待ってます〜。

ソニーの 33600円は、いかに言っても高すぎるので…。
PSP効果で メモリースティックも、少しは安くなるかなぁ〜。

書込番号:3592250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信46

お気に入りに追加

標準

ソニーの迷走

2004/11/29 08:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 ポポマジンさん

なぜメディアをDVDにしなかったのか。

ポータブルDVDの普及期の今
PS2も出来るポータブルプレーヤーにすれば
付加価値もうまれ絶対売れるのに。。。

しかも自社開発のUMDときている。。
メモリースティックの二の舞のような気が。。

さらに映像コンテンツにも暗雲
MDが出た当初CDに変わりうるメディアとして
積極的に音楽データ入りMDを発売したが
現行の光ディスクには及ばず
録音専用機と化してしまった。。

別にソニーが嫌いな訳ではないが
なぜここまでリスキーなことをするのか。。
メディアの普及には相当な体力が必要なのに。。
出井の言葉を借りればソニーこそ
危機感が足りないのでは。。

みなさん どうおもいます?

書込番号:3562003

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


某さなべさん

2004/12/02 01:01(1年以上前)

いやぁ・ゲーム100万本出たら100万枚プレスでしょ?
ドラクエ300万本初日でしょ?ゲームも供給するんだから
どっちに転んでもいいように出来ているのがUMD

ゲームだってUMDで供給するんですが解ってますか?

所詮ROMメディアで供給しなきゃいけないんだから・・・
あらゆる意味でコントロールできないメディアなんて・メーカーには何の利益も無いものなら

作っちゃえ!

って思わないのかなぁ?いいじゃん・年間何千万枚でも(もっと)・その工場ラインで他のものも作れるからバリューでコストも下がるし・・・
そこまで見通しての発言ではないように思えるが・気のせい?

そもそもUMDって何よ?ってよ〜く考えてみよう・って・・・
この時期に出せるメディアなんて数種類しか無いじゃん!
形が違うから解んないなんてのはダメダメ!

何と比べてるのか良く解らないけど消費電力高いなんて何言ってんの?
この”容量とのバランス”でこれ以上のものはあるの?無いでしょ?
データーシートをよく読めば凄い事になっているのがよくわかる・・・(自分でググる事)技術的にも政治的にも回転構造を持つものを搭載する真のリスクの意味をもう少し考えないと・・・

あと・数年後にはバッテリーそのものが変わることを期待してますって・・・(ちょっと数年前のリリース時期に関する読みが外れた感があるかも)

もちろんカートリッジなしに2層レイヤーものも準備中って某インタビューにあったじゃん!!!(2年前)

ちなみにPSPの構想は5年前から
チップの設計は(大体)3年前からやってますんで
その部品にしても昨日今日考えて出来た物ではない事をアタマに入れましょう 2000年ごろからに大まかだけど2006年頃までの設計図書いてやってたんだから・・・

ダレとは言わないけど・ググってから出直しっ!!!残念っ!

書込番号:3573941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2004/12/02 04:08(1年以上前)

まだ売ってもいないのに売れてるってw
電器店やゲームショップ行きゃ予約できるって
予約終了してるのはネットショップだけ

書込番号:3574297

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/03 00:41(1年以上前)

H.264は次期QTで対応するみたいだから簡単に作れるようになると思うよ。
MPEG2をPSPで見れてもまったく利点が無いと思うんですが。

書込番号:3577710

ナイスクチコミ!0


滅却さん

2004/12/03 06:23(1年以上前)

わしのことかの?「某さなべ」とやら、お前さんは子供か?大人ではないのう、その書き込みでは。


>何と比べてるのか良く解らないけど消費電力高いなんて何言ってんの?

この時期何と比べるものがある?ゲームボーイか?MDウォークマンMZ-1か?
ニンテンドーDSにきまっとるじゃろ。
誰も容量とかに不満はもっとらんわい。
あくまでデメリットを言ったまでじゃ。
付属バッテリーでリッジレーサーズ何コース分クリアできるか知っておるのか?
お前さんお得意のぐぐってみぃ(笑)   外でもACアダプタが手放せんわい(苦笑)


お前さんの書き込み、前半はまぁまぁだが後半は引用が本当なのか古すぎて話にならんの。

>もちろんカートリッジなしに2層レイヤーものも準備中って某インタビューにあったじゃん!!!(2年前)

ほぉそうなのか、カートリッジなしが準備中か。
もしそんなもんが出たら今のPSPだとカートリッジアダプタでもないと読めそうもないのう。
ただ、2年も前に準備中のものがなぜ正式対応して発売してこんのじゃ?
ハードウェアの開発がスタートしたのは約2年前。むき出しディスクは議論で終わったと思ったがの。
どこの引用か知らぬが、今のことかのように断言するのはよしてもらえるか?他の者も誤認識してしまうわい。


おっと忍の者!さんへのレス忘れとった。
カードリッジ型の理由じゃが、今までのカートリッジ型メディアの大半は確かにディスクの防護のためが大きい理由じゃな。

ディスクの防護のためならMDみたいにシャッターがあってもいいはずじゃ。
あれじゃほこりなどが入って余計に傷つくからのう。
実はUMDのディスクは特別傷つきやすい代物ではないんじゃ。
相当な傷が無い限りCDやDVDみたいに読み込みは大丈夫な作りになっておる。

今年に入り、メディア対応の携帯電話が多い中、ある機種ではダミーを
装着していないと本体が破損する恐れがある、と聞いたことはないかの。
PSPは「耐衝撃性能」を考えてメディアをカートリッジ型ディスクにしたんじゃ。
精密機器を携帯となるとどうしても耐衝撃性能が落ちてしまう。
ましてむき出しディスクなら尚更のこと。
そこでカートリッジ型にすることによって、ディスクだけでなく
本体中央部もUMDによって耐衝撃性能を上げているというわけじゃ。

ということでカートリッジなしの発売なんて、今のPSPでは確実にNGなわけじゃ。


もっとぐぐるのは「某さなべ」とやらお前さんの方じゃ、残念っ!(笑)
まぁ全てぐぐって出てくる内容ではないがな。
討論として自分の考えを言うのはかまわんが、ウソを本当かのように書き込みするのはせめて他所でやってくれんか?
わしは見抜けるが他の者に迷惑じゃ。

「DVD、Hi-MDではだめなのか」とせっかく面白い意見で皆がいろいろレスしとったのにちょっと場が荒れてしまったの。

ちなみにあと一つだけ。
UMDは低コストとよく聞くが、ゲームボーイなどマスクROMタイプと比べてなら確かに低コストだが、
シャッターを省いてDVDのコストに近づけるくらいなら、シャッター付けて完全防護してほしいわい。
こんなところでコスト削減しないでほしい、ほこりが入りやすく逆に傷つきやすいわい。

それにソフトが特別安いわけでもないしの。
今は時期のためか、5000円弱と各メーカー抑えめな価格設定しとるが、
今後もそんな価格を維持してくれるとよいがの。
ドラクエ8は思いっきりコスト分を乗っけてきたからの。。心配じゃ。


ついむきになっていろいろとしゃべりすぎたわい。
もうここに来ることもよそうかの。
12日までの少ない貴重な時間をなんだか無駄に使ったわい。。
タッチペンでせっせこミニゲームを制覇していかんと終わらんわい。
同時進行でドルマゲスも倒さんとのう(汗)

書込番号:3578279

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/12/03 13:56(1年以上前)

滅却さんへ

私はUMDのことを言っているのではなく
ブルーレイディスクのことを言っているのです。
そして、UMDがなぜカードリッジ式なのかも心得ています。
そこらへんをお間違えのないように。

>この時期何と比べるものがある?ゲームボーイか?MDウォークマンMZ-1か?
>ニンテンドーDSにきまっとるじゃろ。

なぜ、ニンテンドーDSと比べるのでしょうか?
メモリカードであるDSカードと
光ディスクであるUMDを比べて、
明らかに消費電力が高いのはUMDと分かっています。
しかし、それでデメリットと言えるのでしょうか?
比べるなら
メモリーカードはメモリーカード、
ディスクならディスク
と比べて、そこでメリットとデメリットが出てくるのではないのですか?
あと、スペックから考えても
DSとPSPを比べるのはおかしいと思います。
DSとPSPは携帯ゲーム機ですが
まったくの別物だと思うのです。

書込番号:3579234

ナイスクチコミ!0


滅却さん

2004/12/03 16:41(1年以上前)

忍の者!さんへ。

カートリッジ型の件そうじゃったか、いらんことをペラペラしゃべってしもうたな、忘れてくれ。

だが、消費電力の件はなぜDSと比べてはならんのじゃ?
DSとPSPが別物!?そりゃスペックでの話じゃろ。
携帯ゲーム機としてどちらが長く遊べるか言うとるんじゃ。

DSと比べるのはおかしいと思うておるのは、お前さんにはPSPしか視野にうつってないからじゃろ。
同じスペックのもんを比較してメリットデメリットを出したところで
消費者は買う目安にしかならんし、ものづくりとしても成長せんわい。


もしPSPがDSよりバッテリーが持っていたら、お前さんだったらどうする?
メリットとして格好のネタとして扱うじゃろ。
バッテリーがもたないのは「高スペックだから」「UMDだから」とはじめから擁護姿勢をとる。
事実は事実じゃろ。
SONYはそのために予備バッテリーを発売することによってデメリットをなくすんじゃろ。

DSと比較しないでいいならはじめから価格設定に時間をかけんですんだわい。
9月21日、SCEの記者会見の前にDSの15000円の価格発表があったもんじゃから、
久夛良木氏の価格発表ができない姿はなんともいえんかったわい。
29800円でも39800円でも出せばわしやお前さんを含め誰もが買ってたんじゃろうからな。

PSPはいろんなことができるとはいえ、今は携帯ゲーム機なんじゃ。
お前さんがDSとPSPとはじめから比較の対象にならんもんと決めつける視野の狭さはようわかったわい。

ここの掲示板では、まともで、もちっと成長できる意見が多いと思ったんじゃがの、残念じゃ。。



書込番号:3579589

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/03 22:01(1年以上前)

何と比べようが人の勝手だと思うけど、DSとPSPでは方向性が違うから、比べる意味があまりないと思う。特に電池のもちなんかは最初からPSPは短いというのはわかっている。そんなこと比べてもまったく意味がない。
完全にゲーム機としか考えていない知識のない子供たちが比較しているのならわかるけど。
あとUMDに殻がついているのって、携帯性に都合がよくて入れ替えが楽ってのも有る。

話は変わって、Need For Speed Underground ライバルズって発売延期って本当の話なんだよね?

書込番号:3580636

ナイスクチコミ!0


ピスさん
クチコミ投稿数:276件

2004/12/04 07:19(1年以上前)

こういう掲示板でいろんなやり取り(やりあい?)を読んでるのは、
楽しいし勉強になるしキライじゃないんですが

>ここの掲示板では、まともで、もちっと成長できる意見が多いと思ったんじゃがの、残念じゃ。。

こんな風にいかにも上から物見てますみたいな態度で勝手にケツまくるのって、残念ですね。
本人は気持ちがいいんでしょうが。
「〜じゃ」とかいう口調のキャラ作りも寒いですが。

ヨコヤリ失礼!

書込番号:3582285

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/04 12:47(1年以上前)

同意!

書込番号:3583234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/04 15:26(1年以上前)

話の途中ですみませんが…。
あまり長すぎる長文は、感心しません。
はっきりいって、読む気にもなれませんよ〜。

基本は20行ていどに、とどめてほしいです。
それ以上になる場合、たいてい違う内容がまざってる事が多いです。
スレを変えて、書き込んでくださいね。


あと、適当な場所に「改行・空行」をいれてもらえると、
読みやすくなるのですが…。 現行の掲示板は、確認できるはずです。

それでは、頭を冷やして、続きをどうぞ!

書込番号:3583805

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/12/04 20:26(1年以上前)

滅却さんへ

>だが、消費電力の件はなぜDSと比べてはならんのじゃ?

3579234で書きましたら、何も言いません。

>DSとPSPが別物!?そりゃスペックでの話じゃろ。
>携帯ゲーム機としてどちらが長く遊べるか言うとるんじゃ。

両方とも携帯ゲーム機ですが
誰がどう見てもスペックから見て別物です。
携帯ゲーム機として長く遊べるかなんて
どこに書いてありました?
そんなことどこにも書かれていませんが?
私は消費電力の件で
メリットとデメリットを言い争うには
おかしいと言ったのです。
携帯ゲーム機として見たら
長く遊べるかなんて、
両方やってみないと、意見を言えませんからね。
それとも滅却さんは既に両方おやりになったのですか?

書込番号:3584983

ナイスクチコミ!0


renoirさん

2004/12/05 01:15(1年以上前)

スペックの差もありますが、そもそも方向性が違うのでハード面での比較は
無理ですし、実際消費者が一番期待してるのはハードスペックに似合った
コンテンツが提供されるかではないでしょうか?

それを期待して購入する人が多いと思います。

その上で、主観と客観の差が発生すると思います。

オーバースペックは確かに無難ですが、コストかかります。
あえて、メーカーはそんなことをするのでしょうか・・・赤字覚悟で。

書込番号:3586696

ナイスクチコミ!0


JIM1976さん

2004/12/06 11:12(1年以上前)

気持ち悪くなるほど細かい箇所を掘り返して
ごちゃごちゃ言う輩が多いからゲーム機能だけに絞っても
良かったのでは?PSPのゲーム能力にはそれだけで売れる
求心力はありますよ。

書込番号:3593038

ナイスクチコミ!0


こぎこぎさん

2004/12/07 14:18(1年以上前)

熱くなるのは判りますが、要は現時点で今直ぐ欲しいと思ってるなら買えば良いし、未来の発展性が見込めないと判断するなら買わなきゃいいのです。暫らく静観するのも有りだと思う。発売以降は恐らく初期不良だとか、液晶が変だとかレスもあるだろうし半年はしないと落ち着かないだろうね。

書込番号:3598174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/08 20:17(1年以上前)

こぎこぎ さん、正解かな?

そろそろ削除対象になりかけそうなので、
みなさん、納めませんか?

書込番号:3603973

ナイスクチコミ!0


財前丈太郎さん

2004/12/09 03:13(1年以上前)

忍の者!さんって情報交換の場なんだから冷静にっていってるのに結局熱くなっちゃってません?

ここで書き込みをしてる方たちはどうもプライドが高い人が多いらしく同じことを何回も書きすぎているような(どちらも相手の意見を理解しようとしないからかな?)。しかもこの板は自分たちの討論の場にしかなっておらず、他の人が見てもあまり読む気がおきません。ましてや他人をけなす文章が入っていると見苦しすぎます。単なる逆切れにしか見えませんので。

まあ面白いと言う人もいるようなのですが、おそらく「知識が増えて」という意味でしょう(違ったらごめんなさい)。
なので、討論ではなく各々が別々の板にそれぞれの特徴を書くなりしてあとは見た人が判断するようにしたほうがいいのでは?

書込番号:3606065

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/09 16:26(1年以上前)

財前丈太郎さんも人と同じよなこといってませんか?

書込番号:3607739

ナイスクチコミ!0


財前丈太郎さん

2004/12/09 16:47(1年以上前)

俺もあつくなっていると?俺はこのやりとり見るのが面白くて見てたんですけどさすがにくだらなすぎるな、と。
じゃあ無視すればいいじゃんと思うかもしれませんが白熱ランキングに名前残していっていう軽率な考えで書き込みました。おそらく俺が書き込んだ理由が一番くだらないと思ったかもしれませんが、俺にはこの自分の意見の押し付け合いが低レベルに思えて仕方がなく、横槍いれてみました。
「俺」とか汚い言葉使ってることお許しください。

書込番号:3607808

ナイスクチコミ!0


財前丈太郎さん

2004/12/09 16:54(1年以上前)

申し訳御座いませんでした。長すぎたためにちゃんと読んでなかったです。ピスさんやSANANさんが同じような指摘してますね。
ただ、俺が特に言いたいのは、プライドが高く端から意見を変える気のない人たちがいくら討論したところでレスが無駄に長くなるんじゃないかってことです。
以上です。

書込番号:3607832

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/11 09:10(1年以上前)

そうですね。なにはともあれ・・・明日発売だよー。
楽しみだなー!!!明日手に入るかが心配だ。

書込番号:3614995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GT4 mobile?

2004/11/28 23:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

HPの商品写真にGRAN TURISMO4 MOBILE ッてあるんですけど、発売するんでしょうかね?
価格コムには載ってなかったので、後日発売なのかなぁ?

書込番号:3561064

ナイスクチコミ!0


返信する
忍の者!さん

2004/11/29 17:17(1年以上前)

グランツーリスモ4 モバイルは
まだ、発売日が決定していません。
だから、載ってなかったと思います。
ですが、発売するのは100%です
恐らく、来年でしょうけど

書込番号:3563367

ナイスクチコミ!0


CAN33さん

2004/11/29 17:51(1年以上前)

来年というのは確定してまふ。

書込番号:3563480

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/29 19:49(1年以上前)

来年春とかってどっかにかいてあったような・・・

書込番号:3563917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2004/11/29 19:57(1年以上前)

来年春ですね。

書込番号:3563948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/11/29 23:27(1年以上前)

みなさん有難うごさいます。
来年春ですか・・・楽しみですね。

書込番号:3565090

ナイスクチコミ!0


charlotteさん
クチコミ投稿数:65件

2004/12/03 22:06(1年以上前)

昨日のニュース番組で白くて、グランツーリスモのGTってマークが入ったPSPが出てたのですが、発売されるのでしょうか?

書込番号:3580670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/04 03:13(1年以上前)

おそらく、出ると思いますよ。
ソフトと「セット販売」という形で…。

ただ、黒モデル の生産が、一息ついてからでしょうね。
ですので、欲しい人は、2〜3ヶ月待ちましょう(笑)

私は、2台目に購入しようかと思ってます。
ですので、ソフトも「グランツーリスモ」は避けときます。

書込番号:3582032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

通信について・・・。

2004/11/28 13:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

無線LANを使った通信機能は他に必要な物やお金はかかりますか?

書込番号:3558172

ナイスクチコミ!0


返信する
忍の者!さん

2004/11/28 17:38(1年以上前)

現時点ではなんとも言えませんが
インターネットを介したオンラインゲームとなると、
月額料金が発生する可能性があります。

必要な物ですが
無線LANが利用できる場所(アクセスポイント)が必要となります。
近くにそのような場所(最近ではカフェなどに設置されています)がない場合は
自分で買わなくてはいけません。
無線LAN(アクセスポイント)は最安値では10000円前後で買えます。

お金がかからない通信機能としては
インターネットを介さずにPSPどうしを直接つなぐ、
無線通信の方式の「アドホックモード」(最大16台)と
赤外線通信の「IrDA、IR remote」があります。
当たり前ですが
これらは、数m内にPSPを持ってる人がいないとできません。
(現在では何m以内かは不明)

無線LANなら、アクセスポイントにつないでいる
日本中のPSPと通信できます。

書込番号:3559140

ナイスクチコミ!0


スレ主 STGAさん

2004/11/28 22:24(1年以上前)

例えていうとみんなのGOLFはかかりそうですか?
あとアクセスポイントというとAir Stationのルーターでできますか?

書込番号:3560478

ナイスクチコミ!0


CAN33さん

2004/11/28 23:07(1年以上前)

Air Stationのルーターでも無線LAN搭載のルータじゃないと意味が無いよ。単なるルーターならルーターの機能しか付いていないんだから。

書込番号:3560759

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/11/28 23:32(1年以上前)

「みんなのGOLF」は確か
アホドックモードを使います。
ですから、お金はかかりません。

ただし、先ほども言ったとおり
アホドックモードですので
数m以内にいる人としか
対戦が出来ません。

CAN33さんのおっしゃるとおり、
無線LAN機能がないと意味がありません。
ちなみにPSPの無線LAL規格は「IEEE802.11b」だから
買うときは、対応しているか確認してから買ってください。

書込番号:3560912

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/29 19:44(1年以上前)

IEEE802.11bは無線の最初の遅い企画だから99lのものでついている。
アクセスポイントは中古なら三千円もしないでかえると思います。

書込番号:3563893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2004/11/29 19:51(1年以上前)

どこでもいっしょ PSP版の無線通信機能っていう説明のなかに
無線通信機能で遊ぶときは、必ず“PSP”本体左下にあるワイヤレススイッチをONにします。
・無線通信時の電波は、PSP本体を中心に360度、半径約10メートルほどの範囲で受信可能です。
って書いてありましたよ。

書込番号:3563924

ナイスクチコミ!0


renoirさん

2004/11/30 15:06(1年以上前)

IEEE802.11bに準拠した距離です。
一般的な屋内なら距離はそれほど気にする必要はありません。

書込番号:3567253

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/11/30 17:18(1年以上前)

追加情報ですが
みんなのGOLFは
無線LANに一応、対応しています。

キャラクターの服装などがダウンロードできるらしいです。
これぐらいなら無料だと考えられます。

書込番号:3567598

ナイスクチコミ!0


スレ主 STGAさん

2004/11/30 22:13(1年以上前)

無線には対応しているルーターです。
>>「みんなのGOLF」は確かアホドックモードを使います。

ということは全国の人と無線LANで対戦ということはできないんですか?

書込番号:3568756

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/11/30 23:32(1年以上前)

そういうことです。
自分の近くにいる人としか対戦できません。

書込番号:3569315

ナイスクチコミ!0


tyekeさん

2004/12/01 18:43(1年以上前)

そういえばこのアドホックモードで遊ぶ時は
複数のPSPを使うことになるわけですけど
ソフトは各々のPSPに挿入されている必要があるんですかねぇ。

みんゴルを8人でやるときはPSPが8機必要なのはもちろんとして
やっぱりソフトも8つ必要なのかな?

書込番号:3571959

ナイスクチコミ!0


忍の者!さん

2004/12/03 00:06(1年以上前)

ソフトも人数分必要です。

書込番号:3577518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

販売

2004/11/28 04:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 voy1221さん

ネット販売を逃しました。プレステ.comとか見たら「次回入荷次第〜〜」ってありますよね。僕は発売日当日に欲しいのですが、そうするともうネットで購入するのは出来ないんでしょうか。
次回入苛日が発売日の後なのか前なのか知っていたら教えてください。

書込番号:3556985

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro ★さん

2004/11/28 09:12(1年以上前)

プレステ.comの次回入苛の発売は来年だと思いますよ!?
私の場合、予約開始日でギリギリ予約出来ましたが下記の通り12月30日になると思いますので
次回入苛の発売はその後でしょうね!

●優先注文のお知らせ
優先注文の受付開始日に、ご登録メールアドレスに「優先注文」
のお知らせメールをお送りします。

※優先注文の開始は、発売日ごとに下記の通り予定しております。
  12月12日 発売予定商品  11月30日(火) 〜 12月 5日(日)
  12月16日 発売予定商品  12月 3日(金) 〜 12月 9日(木)
  12月22日 発売予定商品  12月 9日(木) 〜 12月15日(水)
  12月24日 発売予定商品  12月10日(金) 〜 12月16日(木)
  12月30日 発売予定商品  12月17日(金) 〜 12月23日(木)

書込番号:3557401

ナイスクチコミ!0


スレ主 voy1221さん

2004/11/28 12:56(1年以上前)

そうだったんですか。もう今予約受け付けてる店探しても遅いような気がしますが、一応探してみます。ありがとうございました。

書込番号:3558157

ナイスクチコミ!0


てんぼんさん

2004/11/28 13:59(1年以上前)

Hiro ★さんの言われている12日以降はPSPソフトの優先注文の受付開始日のことだと思います。Hiro ★さんは予約開始日にプレ予約できているなら30日頃にお知らせメールがくると思いますよ。

ネットだといまはゲームチャンスで抽選販売が行われています。倍率は相当高そうですが。
http://www.gamechance.com/

あと、イーエストイズでは明日17時から予約開始だそうです。
http://www.estoys.co.jp//gms/jan/5000000001823.html

書込番号:3558375

ナイスクチコミ!0


☆おじちゃん☆さん

2004/11/28 21:45(1年以上前)

セブンドリーム・ドットコムならバリューパックの当日受け取りで注文を受け付けているみたいですよ。

書込番号:3560227

ナイスクチコミ!0


ふくらし粉食べ過ぎさん

2004/11/29 00:52(1年以上前)

>セブンドリーム・ドットコムならバリューパックの当日受け取りで注文を受け付けているみたいですよ。

もう締め切っちゃったみたいですね!!
はやすぎ!!

「カートに入れる」ボタンを押したら、「売り切れです」ですって。。

書込番号:3561396

ナイスクチコミ!0


桃の桃の木さん

2004/11/29 15:58(1年以上前)

>プレステ.comの次回入苛の発売は来年だと思いますよ!?
>私の場合、予約開始日でギリギリ予約出来ましたが下記の通り12月30日になると思いますので
>次回入苛の発売はその後でしょうね!

プレステ.comで予約できたのならば、
PSPは発売日である12月12日に届きます。
次回入荷も年内にあると思います。

>●優先注文のお知らせ
>優先注文の受付開始日に、ご登録メールアドレスに「優先注文」
>のお知らせメールをお送りします。

>※優先注文の開始は、発売日ごとに下記の通り予定しております。
>  12月12日 発売予定商品  11月30日(火) 〜 12月 5日(日)
>  12月16日 発売予定商品  12月 3日(金) 〜 12月 9日(木)
>  12月22日 発売予定商品  12月 9日(木) 〜 12月15日(水)
>  12月24日 発売予定商品  12月10日(金) 〜 12月16日(木)
>  12月30日 発売予定商品  12月17日(金) 〜 12月23日(木)

プレステ.comでの買い物は初めてですか?
上記はPSPの発送日を区別しているのではありません。
ソフトの発売日ごとの優先予約を意味しています。
配達日指定しない限り、PSPは12日に届きます。

書込番号:3563165

ナイスクチコミ!0


Hiro ★さん

2004/11/29 23:39(1年以上前)

本体の発送が何回かに分けてと言う意味かと勘違いしてました。
注文した分だけ連絡してくれれば分かりやすいと思うけど・・・

書込番号:3565195

ナイスクチコミ!0


スレ主 voy1221さん

2004/11/30 16:36(1年以上前)

学校があって予約が出来なかったので結局「わんぱくこぞう」というおもちゃ屋までいって予約しました。いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:3567488

ナイスクチコミ!0


mouxさん

2004/12/09 16:21(1年以上前)

うん。

書込番号:3607719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP バリューパック PSP-1000K」のクチコミ掲示板に
PSP バリューパック PSP-1000Kを新規書き込みPSP バリューパック PSP-1000Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP バリューパック PSP-1000K
SIE

PSP バリューパック PSP-1000K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月12日

PSP バリューパック PSP-1000Kをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング