
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2007年8月18日 21:32 |
![]() |
1 | 10 | 2007年8月14日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月13日 09:08 |
![]() |
2 | 3 | 2007年8月12日 10:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月11日 11:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月6日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSP本体をヤフオクに出しました。
その写真の1枚にmacアドレス、システムソフトウェア、ニックネームの場面を掲載したのですが、
他の出品者はmacアドレスが映らないように修正してるようです。
macアドレスやニックネームを公開すると何かまずいことがあるのでしょうか?
2点

大丈夫じゃないですか。うちは普通に出したまま出品しました。
何にも問題在りませんでした。
書込番号:6649070
1点

そりゃあこれから手放す方はべつに構わないんでしょうけど、そういった情報を晒された個体には手を出したくないって人も居るでしょう。
MACアドレスって一意の番号ですから、悪用する方法も無い事はないでしょうし。
逆に出品する側からすれば、そういった「最初から敬遠する人」をできるだけ減らして沢山の人に競ってもらいたいって思惑もあるんでは?
書込番号:6649379
1点

何らかの形で落札者が特定されて、その落札者が無線につないでる。それもMACフィルタかけてるとなるとまずいでしょ
詐称なんていくらでもできるわけだし。。
何のためのフィルタかが分からなくなる(まぁフィルタに意味が有るかっていわれたら微妙なところだけどw)
それに攻撃目的でMACアドレスを競合させるとNICとか壊れたりもするらしいし。。
悪用はできるからねぇw
まぁ俺は隠してから出品したけど。。(って言っても写真屋で塗りつぶしただけだけどw)
落札側としても出品側としても無用なトラブル避けたいでしょう?
書込番号:6649409
1点

PSPの場合変更する方法は一応あるんだけどそれ知ってる人が買うとは限らないでしょ?
それに下手にいじるとLANにつながってるほかのものまで壊したりPSPも壊しかねない
必要ないものについては隠す
コレはネット上の情報の基本でしょ
さすがに個人情報まで特定できる情報じゃないから直接的な害があるかどうかって言われたらどうかと思うけど悪用する人いくらでも居るからね
書込番号:6651401
1点

> MACアドレスって固定のものなのですか?
一般論ですが、固定です。個体固有にふられている番号と考えて下さい。
ですから、初期化しても変わりません。
書込番号:6653009
1点

次出すときは気をつけることにします。
ショウヘイヘイさん 高く売れるといいですね。
私はPSPー2000を買うために売りましたら、
新品を買える値段を超えて驚きました。
書込番号:6653991
1点

なるほど・・・
問題ありそうでないようで難しいですね
それにしてもちょっとうかつだったな〜
次からはヤフオク出すときは注意しよう
助言のほどありがとうございました
書込番号:6654117
1点

他の多くの人が行っている行為には大抵何らかの理由があるものですから、
次回利用の際からは出品前に入念なリサーチを行った方が良いでしょう。
高額落札に繋がる思わぬヒントが見つかるかもしれませんし。
書込番号:6654210
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
FC、SFC、PCE、MK-V(MS)、MD、NGROM
最近のハードは初期不良多すぎw開発費、開発期間をケチってるからユーザに不具合を探してもらってることが殆どだwそんなに初期不良が気になるならオレみたいにハード発売から1年くらい経ってから買えば安心だぞwでも今更PSPで初期不良なんてあるの?
書込番号:6537253
0点

新型はUMDドライブの構造が新しくなっていたり、ビデオポート追加などでもしかしたらあるかもしれませんね…。
まあ、四角ボタンのように旧型でわかっているものは流石にないでしょうが。
書込番号:6537268
0点

>今更PSPで初期不良なんてあるの?
奇しくも昨日スレが立ったばかりですな。
購入から1ヶ月以内なら、まあ初期不良の範疇に含めてもいいんでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010118/SortID=6534402/
工業製品である以上は初期不良は付き物。
(それを前提に1年のメーカー保証があるわけだし)
発生率が低いならそれに越した事はないが。
書込番号:6537605
0点

初期不良もそうだが、ドット抜けは極力避けたい…(^-^;)
携帯みたいにブラビアブランドのパネル使わないかな。
ま、初期不良もドット抜けも所詮は運なんだけどね〜
書込番号:6539076
0点

>今更PSPで初期不良なんてあるの?
スレ主さんは設計や構造の不良の事を言っておられるのですよね?
BIOSのバグとか、ボタンの耐久性が著しく悪いとか
>購入から1ヶ月以内なら、まあ初期不良の範疇に
>含めてもいいんでは?
これは製造上の悪さによる単体故障ですね。別物だと思います。
たしかに「初期不良」とは言いますが。
BIOSに不具合(バグ)があったほうが盛り上がるとは思います。
メーカーの意図しない方向にですが。。。
書込番号:6539307
0点

初期不良の方が良いでしょ。保障期間内で壊れたら無償修理ですよ!不具合の部品とかは、対策品に交換してくれるし…みんな保障切れでお金出して修理するのが良いのかな?
書込番号:6539904
0点

全く意味が分からん。普通、保証期間内であれば無償修理は当たり前(例外有)、保証期間切れで有料修理も当たり前。
で、今回の初期不良のスレと何か関係があるのだろうか?当たり前のことは当たり前なんだけどw今更何か?
書込番号:6542567
0点

たとえば・・・やりたいソフトと同時購入した場合初期不良はかなりキツイ
2、3日で戻ってくるならいいけど結構かかるしね。
それに初期不良直したら今後壊れないなんて事もないですしね。
初期不良有って修理に出したら初期不良の無い物よりも今後壊れる可能性が低いって保障されるものなら、body319jpさんの意見は分かるけど。
書込番号:6546078
0点

ドット抜けはさすがにキツい。ヘビープレイヤーにとっては(性格にもよる)結構気になるところだからこれに保証かかるといいんですけどね。どうせパネルはまた借り物(SHARP)でしょうね(笑)液晶だから仕方ないのかなぁ。
書込番号:6639060
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

>それだけを買えば良いようなセット
残念ながら現時点では斯様なセットの販売は告知されていません。
そのうち出るかも知れませんけれどね。
あとは、下記リンク先に在るような「○○パック」を一緒に購入されるとか。
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/
これなら新型の発売と然ほど時期をずらさずに出るのではないでしょうか?
書込番号:6636346
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
お世話になります。
先月、PSP白(新品)を買いました。TA086です。で、今さら気付いたのですがボタンの
○△□×が印刷なんです。白って昔は2層構造(透明でコーティング)じゃなかった
かなぁ・・・?と思いました。分かったからってどうする訳では無いんですけどね。
気になったもので・・・
0点

ムラオカさん、耀騎さん レスありがとうございます
昔から印刷ですか。。。ははは 6^^;
書込番号:6633322
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
昔、テレビでPSPで映像が見れる見たいなかんじのCMがやってました。
そのとき写っていたのはサッカーの映像だったのですが、その映像、もっているDVDをPSPに取り込む事は可能なのでしょうか??
もし可能なのであればやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

>もっているDVDをPSPに取り込む事は可能なのでしょうか??
そのDVDは著作権のあるものですか?
もしそうならここで話題にすれば削除対象になります。
「PSP 活用術」みたいのがあるから、本屋にでも行ってください。
書込番号:6624759
0点

著作権保護されていない映像なら「携帯動画変換君(フリー)」で一発解決です。
市販のDVDは著作権保護されているものが大半なので、一発解決しません。
自宅のDVDレコーダーで録画したものなら一発解決なのかな?BSみたいに
コピーワンスが入ってたらビミョーですが。
書込番号:6626804
0点

答えてくださったかたありがとうございます。さっそく本屋見てみます!
ちなみに携帯動画変換くんと言うのはどのように活用するのでしょうか?
書込番号:6629317
0点

著作権保護の掛かっていないDVDならば、例えばPCに保存できますから、それを携帯動画変換君で変換することになります。
携帯動画変換君は、PSP用に動画を変換することができます。(ダウンロードなど無料)
書込番号:6630307
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
邪道な使い方ですが、自分はGPS付の携帯音楽プレイヤーとしての購入を考えています。
たまにメールなどを見れると便利かな?とも考えています。
新型はどうも本体カラーが淡いので価格によっては現行機の購入も検討するところなんですが、
比較的安い様子の某サイトのオークションでは、
○○対応済みとの見出しが目立ちます。
エミュレーターにはそれほど興味がないのですが、こういった商品にはウィルスなどの混入は然程多くないのでしょうか?
混入していても大した情報は漏洩しないとは思いますが、
少し気になります。
場違いでなければ、お分かりの方お願いします。
0点

PSPにおけるウイルスは、情報漏洩系ではなくシステム破壊系だけだと思います。
よってウイルスに感染した本体が出品されていたとしたら、それは全く使用できないものとなります。
実際ウイルスに破壊された本体もジャンク扱いとして多数出品されています。
仰るような改造ファームが不要であれば、最新版の純正ファームにアップデートすれば問題ないと思いますけれど、
もしかしたら故障等した時に改造済み本体として保証を断られるかもしれません。
(純正ファームに書き戻してもメーカーで調べれば改造したかどうかが分かるという噂も聞きます。
あくまで噂の域を出ないようですが)
よって従来機をお買い求めになるにせよ新型を待つにせよ、安心を得たいのなら信頼のおける所から
購入される事をお勧めしておきます。
書込番号:6610276
0点

なるほど、よくわかりました。
親切にありがとうございます。
コンビニ等でもエミュレーターに関する書籍を何度となく見かけたので、どうなんだろう?と思いましたが、矢張り多少なりともリスクはあるのですね。
リスクを背負うほどの価格差も無いと思うので、エミュレーターに興味の無い自分は通常のルートで購入します。
ありがとうございました。
書込番号:6610331
0点

>たまにメールなどを見れると便利かな?
PSPは無線LAN環境下でのWEB閲覧は可能ですが、現時点ではメール機能を実装しておりません。
ご契約のプロバイダがWEBメールなどの閲覧サービスをされていれば可能ですが…。
書込番号:6614159
0点

そうなんですか。
WEB閲覧が出来る→メール機能もついている。
と勝手に考えてました。
あれば便利なんですけどね、ゲーム機ですからね。でも、PSPはゲーム機だけど「おまけ」だけでも魅力的ですね。
本業の方もがんばって、バンバン売れてほしいものです。
わざわざありがとうございました。
書込番号:6615379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



