
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2007年5月5日 14:21 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月4日 11:18 |
![]() |
0 | 15 | 2007年5月2日 11:48 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月1日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月30日 23:35 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月30日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
こちらよりもモンハンのスレで聞いたほうがいいような・・・w
ま、それよりも。
自分もこのタイトルがモンスターハンターシリーズ初めてで、
まだ先日買ったばかりなのでですが・・・。
最初は操作にやや戸惑うかもしれませんが
慣れてくると楽しいですよ。
人にもよりますが、”ハマる”要素はたっぷりあると思います。
お互い狩りを楽しみましょう(´∀`)ノ
書込番号:6286210
0点

安心してください。
私の狩仲間達も半数は今作からモンハンをはじめています。
狩という世界に一歩踏み出しましょう!!
書込番号:6286899
0点

最初は難しいなあと思うかもしれませんが、慣れてしまうと止められなくなってしまいます!特に苦労して倒した時の快感はたまりませんよ!お勧めしますね!!
書込番号:6291371
0点

最初はモンスターを狩る側ではなく、恐らく狩られる側になってしまいます。
現実的に考えれば相手は恐竜クラスのモンスター、こちらは人間ですからね(笑)
このゲームはモンスターの行動パターン(攻撃に関しては大抵前兆あり)を見極めテクを磨き、経験(経験値ではなくプレーヤー自身の経験)を積む事が肝心な要素となります。
これが疎かになっていると例え最強と言われる武具を揃えて狩りに挑んだとしてもあっさり返り討ちに遭ってしまう、そんなゲームです。
モンスターハンターは別名「プレーヤー自身を育てるゲーム」と言われていますが、まさにその通りだと思います。
自分自身のテクや経験が向上しモンスターが狩れた時の達成感は何とも得がたいものだと思います。その辺りに共感出来れば、大いにハマること間違いないと思いますよ。
私も最初のうちは「こんなの狩れねぇ〜!!どうやるんだよ(怒)」と思っていましたが、地道に続けていけば「なんでこんなモンスターに苦戦したんだろ?」と思うようになっています。
ちなみに私の後輩でゲームをあまりプレイせずアクションゲームは不得意といった奴がいますが、強制的にプレイさせたら物凄くハマっています(笑)
駄文・長文失礼しました。
書込番号:6294256
1点

確かに最初は狩られる側に思えますね(笑)
書込番号:6302825
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
以前、UMDからファームウェアのバージョンアップを行ったのですが、その際途中で止まってしまい、それ以後起動がまったくできなくなり、泣く泣くソニーのサポセンに送り修理してもらうハメになりました。
今まではメモステからのバージョンアップを数回おこなって、すべて成功していた為、なんでUMDからのバージョンアップに失敗したのかスゴイ不思議でした。素人的には、UMDからのバージョンアップの方が確実のような気がするのですけどね。
他の方も、バージョンアップに失敗してPSPが動かなくなったりしてるのでしょうか?
みなさんはちゃんと成功してますか?
0点

ハードSさん 。お気の毒です。
>UMDからのバージョンアップ失敗したのかスゴイ不思議でした。
UMDドライブのピックアップレンズがお逝きになられたか・・・(推測)。
俗にいう、「ソニータイマー」が作動したのかな
笑い事じゃないですね・・すいませんでしたm(__)m
アップデート作業は、ACアダプターを挿してもバッテリーの残量が充分ないと本体側でアップデートを拒否しますので停電とかではないでしょうね。
>バージョンアップに失敗してPSPが動かなくなったりしてるのでしょうか?
そもそも、アップデート作業は、PSP本体の制御プログラムの書き換えを意味し、大変リスクを伴う作業です。ゲームがアップデートしないと起動しない等の理由のよるアップデート作業はしかたないにしろ、不必要なアップデートは本体の故障率を上げるだけです。
今後、貴方にとってそのアップデートをするか否か、必要か不必要かを自身かネットのカキコなどを参考に判断されるとよいうかと思います。
私の場合、PSP本体のネットワークアップデートでいつもやってるのですが、失敗したことがありません。
ネット上でそうゆう報告のカキコは目にしますが、私はそうゆう目にあった事かないのでなんとも書きずらいです。
参考になったかどうかは判りませんが、これで失礼します。
追伸
早く修理から帰って来るといいですね。
書込番号:6299361
0点

MILKたこやきさん、返信ありがとうございます。
補足ですが、アップデートに関しては
マニュアルにあるとおり、
毎回かならずバッテリを満タン状態にし、
電源ケーブルをきちんと挿した状態でおこなっており、
失敗する要素はまるで無いのです。
>>今後、貴方にとってそのアップデートをするか否か、必要か不必要かを自身かネットのカキコなどを参考に判断されるとよいうかと思います。
こちらとしても、こんなにリスクのある作業は
やりたくないですね。でも、新しいゲームを買って
きた時は、否応なしにアップデートを要求され、
アップデートしないとしないと遊べないですから。
いまさらながら、アップデート作業にはかなりの
リスクが伴うのだと思いました。
MILKたこやきさんのおっしゃるとおり、
ピックアップレンズの不具合で、読み込みに
失敗してしまっているのかもしれませんね。
私も今後はメモステかネットワークからの
アップデートをするようにしたいと思います。
書込番号:6299752
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
来月発売のFFT獅子戦争をプレイしたくて、PSPの購入を考えているのですが、某オークションでチェック(買うのは量販店です)していたら、「カスタマイズ」とか「PSP ダウングレード後の液晶輝度不具合の問題は解消済み」「最新カスタムファーム3.10OE-A' 導入」との文章が多くありました。
カスタムファームはシステムソフトウェアとは別物なのか等、全く意味が分からず???でした。
この、カスタマイズ(カスタムファーム?)、液晶の不具合は、今から買うPSPでは自分で解消することは出来るのでしょうか?
というか、ソニーのHPを見ても液晶の不具合とか掲載されていなかったので、この不具合は一般的ではないのでしょうか・・・?
詳しい方に教えていただきたいです。
ちなみにセラミックホワイトを買うつもりでいます。
0点

月闇猫さん、その手の商品はメーカー保証が全て効きません。
違法な使い方をしているためです。詳しくはこの掲示板では
ふさわしくない内容ですので説明はしませんが。
検索サービスなどでご自分で調べてください。
出来ればオークションでなど買わずに普通の店で購入しましょう。
FFT獅子戦争は私も楽しみにしている1品ですよ。
書込番号:6234495
0点

彩[SAE]さん
>違法な使い方をしているためです。詳しくはこの掲示板では
ふさわしくない内容ですので説明はしませんが。
検索サービスなどでご自分で調べてください。
違法なんですか!
さらっと検索かけてみましたが、よく分かりませんでした(;^_^A
とりあえず、私には全く必要なさそう…な事はわかりました。
何であれ、基本カスタマイズ等しない人間なので。
液晶の問題も、自作云々が問題のようなので気にしなくてもいいようですね。
>出来ればオークションでなど買わずに普通の店で購入しましょう。
もちろんです。
某オークションをチェックしたのは何となくですから(笑)
最近パソコンやプリンターを購入したばかりなのでポイントが結構貯まっているで、家電量販店で購入予定です。
>FFT獅子戦争は私も楽しみにしている1品ですよ。
周りの人にも評判の良いソフトだし、公式HPでストーリーや動画を見て凄く好みだったので、にわかにPSP購入に傾きました!
ところで、PSPは本体以外にも何か必要な初期購入物ってあるのですか?
書込番号:6234570
0点

月闇猫さん、オークションで購入使用とは考えていなかったようで
安心しました。
メモリーカード リーダーライター(メモリースティックProDuo対応品)を
お持ちでしたらいいですが、お持ちで無いならリーダーライターか
パソコンとPSPを繋いでデータのやり取りの為にUSBケーブル1本は
あったほうがいいでしょうね。
デジカメをお持ちであればケーブルの購入は必要ないかもしれませんが。
どのパックを購入するかで付属品が違いますので以下のページを
参考にしてください。
http://www.scei.co.jp/products/psp/
メモリーが入っていないパックを購入される場合は一緒にメモリーも
購入してください。そうしないとセーブデータなど保存できませんので。
FFT獅子戦争に関してはネット上でも何も情報を見ないでいます。
詳細は何も知らない状態で過去の製品との違いも感じながら
じっくりプレイしてみたいからですね(笑
書込番号:6234631
0点

彩[SAE]さん
>パソコンとPSPを繋いでデータのやり取りの為にUSBケーブル1本はあったほうがいいでしょうね。
デジカメをお持ちであればケーブルの購入は必要ないかもしれませんが。
デジカメは、キャノンのIXY DIGITAL 900isを持っています。
USBケーブルも付属されていますが、これで使用可なんですよね?
このUSBでPSPとパソコンを繋げれば、無線にしなくてもシステムソフトウェアのダウンロードが出来るんですか?
私のネット環境は、光の有線なので。
DS Liteもニンテンドーコネクタ使ってます。
>メモリーが入っていないパックを購入される場合は一緒にメモリーも購入してください。そうしないとセーブデータなど保存できませんので。
色々パックがあるんですね…(◎-◎)
こうしてみると、黒も中々良い感じですね。
白か黒か…揺れます(笑)
うーん、メモリーついているのは32Mか1Gか…どれだけ必要になるのか全く分かりません(笑)
まぁ容量多いに超したことはないかな?
しかし、メモリー付きになると高いですね(;^_^A
メモリーは本体とは別に買った方がいいかもしれませんね。
ヘッドホンって必要ですか?
>FFT獅子戦争に関してはネット上でも何も情報を見ないでいます。
詳細は何も知らない状態で過去の製品との違いも感じながら
じっくりプレイしてみたいからですね(笑
私は過去のものも全く知らないので、ある程度情報が欲しい…って感じですね。
どちらにせよ、凄く楽しみではあります(#^.^#)
書込番号:6234804
0点

カスタムファームは違法ではなかったように思います。
まあ、勝手にPSPのファームを改造しているわけですから、ソニーのサポートなどは一切ききません。
有償でも修理は不可です。(一部では購入店から修理に出せば修理してくれる…と聞いたことはありますが、本当かはわかりませんし、前はできたのに何故今は無理なのか、とクレームをつけれるわけももちろんありません)
USBケーブルはmini-Bだったと思います。店で、PSP用ケーブル、として売っていますがあれは別の物を流用できます。
店でUSBの形状を見てみると良いと思います。(検索すれば端子の形状が出てきそうですが)
任天堂のUSBコネクタはPSPでは使用ではできません。
PSPのファームウェアはソニー公式サイトからダウンロードできます。PSPとPCを繋げて、もできますが、メモリースティックPRODUOが必要です。(PSP本体のネットワークアップデートなどもメモリースティックが必要です)
ファームウェアのアップデートデータは25MB程度なので、メモリースティックを買う際は128MB程度を選択するといいでしょうね。
メモリースティックについては、安くなってきているので…、
セーブデータとアップデートデータのみ、128MB程度
上記+音楽、512MB程度(多くの音楽を楽しみたい場合は1G程度あっても)
上記+動画、2GBくらいあると余裕。
8GBや4GBはヘビーユーザーですかね…。まあ、メモリースティックはソニーのデジカメなどでも使用できるので容量は多いに越したことはないですね。
ヘッドフォンはPC、テレビ、その他オーディオ機器で使用できる物なら大体PSPでも使えます。
PSPのリモコンは無くても。
書込番号:6234826
0点

ムラオカさん、違法と書いてしまいましたがカスタム化している人の
ほとんどは違法な使い方をしていると思われますからね。
そのことを踏まえても不正に改造している事でもこの掲示板では
ふさわしくない内容だと思いますね。
メモリースティックProDuoですが、ゲームのセーブだけに限定するなら
容量が少ないものでも十分ですね。動画や音楽などを入れる方には
容量の多いものがお勧めですね。
さて本題ですが、IXY DIGITAL 900isに付属しているコネクタの形状は
PSPで使用している形状と同じようですね。多分流用しても問題は
ないのではと思われます。
以下の製品のコネクタ部分を参考にどうぞ。
PSPでも900isでも使える製品でコネクタ形状が見やすいページですので。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-AMB501
PSP側のコネクタ部分アップが塑像は以下のページを参照。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm
他にはパソコンにUSBケーブルで繋げてデータのやり取りと充電を
一緒に出来てしまう製品も有ります。
http://www2.elecom.co.jp/avd/charger/mg-chargeusbdc/index.asp
(複数の会社から巻き取り式以外にも同様のケーブルは出ています)
書込番号:6234893
0点

ムラオカさん
>USBケーブルはmini-Bだったと思います。店で、PSP用ケーブル、として売っていますがあれは別の物を流用できます。
デジカメのUSBケーブルで使えそうな感じです。
>PSPのファームウェアはソニー公式サイトからダウンロードできます。PSPとPCを繋げて、もできますが、メモリースティックPRODUOが必要です。(PSP本体のネットワークアップデートなどもメモリースティックが必要です)
えーと…USBケーブルでパソコンとPSPを繋げて、PSPにメモリーが入っていればダウンロードが出来るってことですよね?
>メモリースティックについては、安くなってきているので…、
セーブデータとアップデートデータのみ、128MB程度上記+音楽、512MB程度(多くの音楽を楽しみたい場合は1G程度あっても)
上記+動画、2GBくらいあると余裕。
動画等はするかどうか分かりませんが、とりあえず512Mか1Gのメモリーを買おうと思います。
詳しい情報を有り難うございます。
>ヘッドフォンはPC、テレビ、その他オーディオ機器で使用できる物なら大体PSPでも使えます。PSPのリモコンは無くても。
普段使っているヘッドホンがあるのでそれを使おうと思います。
有り難うございました<m(__)m>
書込番号:6235684
0点

彩[SAE]さん
>メモリースティックProDuoですが、ゲームのセーブだけに限定するなら容量が少ないものでも十分ですね。動画や音楽などを入れる方には容量の多いものがお勧めですね。
512Mか1Gのメモリーを購入しようかと思います。
お財布と相談しながら(笑)
>さて本題ですが、IXY DIGITAL 900isに付属しているコネクタの形状はPSPで使用している形状と同じようですね。多分流用しても問題はないのではと思われます。
リンク先を見ましたが、同じっぽいですね♪
ご丁寧に有り難うございました<m(__)m>
今月中には購入しようかと考えていますので、楽しみです(#^.^#)
同時購入で幻想水滸伝PSP版を購入しようかと思っています。
後はポポロクロイス物語とか…?
PSPのソフトは↑位しか知らないので(笑)
幻想水滸伝1&2とポポロはプレステでクリアしてますが、またやりたくなってきましたv
書込番号:6235714
0点

ファームウェアのアップデート方法について、少しわかりにくかったですね…。
PCでソニー公式サイト(http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html)からファームウェアのアップデートデータをPCに保存します。
そのデータを公式サイトに書いてある方法でメモリースティックに保存します。
それをPSPに挿して、ゲームから実行するとアップデートが始まります。
大体、上記のURLのところに書いてありますので、始める前に読んでおくと良いですね。
書込番号:6235753
0点

月闇猫さん、ポポロシリーズもお好きでしたか。
私もあの雰囲気が好きでポポロシリーズは毎回プレイしました。
PSPを購入されましたら楽しいPSPライフをお過ごし下さい。
書込番号:6237571
0点

ムラオカさん
>ファームウェアのアップデート方法について、少しわかりにくかったですね…。
ご丁寧に有り難うございます。
無線LANは考えていないし、パソコンはメモリースティックProDuoに対応していないのでこの方法が駄目ならなくしかないという…。
彩[SAE]さん
>月闇猫さん、ポポロシリーズもお好きでしたか。
私もあの雰囲気が好きでポポロシリーズは毎回プレイしました。
ポポロシリーズは大好きです!
あの柔らかくてあったかい雰囲気にやられています!
PSP版は色々カットされた部分もあるみたいですが、PSP版にしかないシナリオもあるのですっごく楽しみです。vv
>PSPを購入されましたら楽しいPSPライフをお過ごし下さい。
ありがとうございます!
今日買いに行こうと思っていたのですが、残業で無理でした(x_x)
次に買いに行けるのは5月1日になりそうです…後2週間…!!
在庫ありますように!
質問に答えて頂き、皆様本当に有り難うございました<m(__)m>
書込番号:6239673
0点

もう購入されましたか?
私もポポロシリーズが好きで(といっても1しか解いたことがありませんが・・・ポポローグは途中でリタイアしました)PSPのソフトを買おうかと思い立ちここで調べていました…。そしたらこんなクチコミを発見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010071/SortID=3940486/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7C%83%7C%83%8D%83N%83%8D%83C%83X&LQ=%83%7C%83%7C%83%8D%83N%83%8D%83C%83X
バグだそうで、回避方法は“ゲームの中でエレベーターに乗らない”しかないそうです。
2年前の情報ですが、その後も改善されてないのか疑問です。
と言いつつわたしも今日このソフトを買いに行く予定ですが(笑)
なので月闇猫さんも気をつけてくださいね^^
ガミガミシティの動力タワーでエレベーターに乗らなければいいそうなので…。
書込番号:6288890
0点

sugar dunnさん
>もう購入されましたか?
本日購入しました〜vv
念願のセラミック・ホワイトを。
ドット抜けも無く、現在充電中です!
>私もポポロシリーズが好きで(といっても1しか解いたことがありませんが・・・ポポローグは途中でリタイアしました)PSPのソフトを買おうかと思い立ちここで調べていました…。そしたらこんなクチコミを発見しました。
ひ、ひゃあ〜!
こんなバグ知りませんでした!
教えて下さいまして有り難うございます<m(__)m>
充電終わったらはじめようと思ってます。
sugar dunnさんもピエトロ王子の冒険買えましたか?
ポポロシリーズいいですよね。
ほんわか和みます(笑)
書込番号:6289703
0点

昨日ポポロ購入しました〜。
ベスト版と迷ったのですが、通常版の中古が1600円で売られていて、
さらに中古全商品500円引きになっていたので1100円で購入しました。
万が一傷などがあっても1100円だからあきらめられます(^^;)
(そのときはベスト版を買います)
昨日は映画を観に行ってしまいプレイできませんでしたが、(スパイダーマン3〜面白かったです)
帰宅後にPSPを引っ張り出して充電しました。今日からポポロ漬けです。
今度はポポロスレでお会いできるかな(*^-^*)
書込番号:6292347
0点

sugar dunnさん
>昨日ポポロ購入しました〜。
おめでとうございます〜vv
>ベスト版と迷ったのですが、通常版の中古が1100円で購入しました。
や、安!
お得感もりもりですね(笑)
傷のない美品だといいですね!
>今日からポポロ漬けです。
今頃はポポロ漬けになっているのでしょうか?
私はちょこっと進んでは止め、ちょこっと進めては止めの繰り返しで、総じてあんまり進んでいません(笑)
RPG進めるの遅いんですよね〜(;^_^A
ゲームは好きだけど、長時間出来ない人なので。
>今度はポポロスレでお会いできるかな(*^-^*)
お会いできるといいですね!
けどポポロレスって今書き込みあるのでしょうか?(笑)
書込番号:6292883
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
兄から使っていない、PSP−1000を譲り受けました。
友人曰く買ってから一度も使っていない無いから、ダウンロードなどが必要かもしれないから、と言われてしまいました。
具体的に何をすればよろしいのでしょうか?
メモリースティックなどもそろえる必要があると思いますが
どれを買えばいいのかまったくわかりません。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>友人曰く買ってから一度も使っていない無いから、ダウンロードなどが必要かもしれないから、と言われてしまいました。
これはファームウェアの事だと思いますが、今貴方のはファームのバージョンはなんですか?
最新版は3.40です。
↓ ↓
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
メモリスティックは使い方によって必要な内容量が違っていますが私は4GBを使っています。
動画を扱うなら4GBくらいあった方がいいと思います。
↓ ↓
http://bestkakaku.com/mspd.html
書込番号:6286306
0点

そうですね。
ゲームで遊ぶだけだったら、セーブデータやアップデートデータくらいしかメモリースティックを消費しないので、1GBタイプで十分です。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/ms.htm
ファームウェアは無理に最新の物にしなくても、各ゲーム毎にディスク内に必要なファームウェアが入っているので、それを適用すればOKです。
書込番号:6287192
0点

ゲームだけなら32MBで十分ですよ。
アップデートのデータも20MBちょいですので、それを含めセーブデータでもまだ余ると思います。
もし、体験版などダウンロードされるんでしたら64MBはほしいですね。
書込番号:6288068
0点

>ゲームだけなら32MBで十分ですよ。
確かにその通りですね(^^
失礼致しました。
既に1GB未満のメモリは視野から外れていました。。。
書込番号:6288137
0点

ゲームだけなら32Mで十分だという意見には賛成ですが、実際にはあえて32Mを探すのも
逆に難しくなってきてるかもしれませんね。
コストパフォーマンスも考え合わせると256〜512Mあたりが最低ラインという事で
良いのではないでしょうか?
この程度の容量があれば多少の画像や音楽ファイルも持ち歩けますし。
(動画ファイルとなると少々厳しいですけど)
書込番号:6288314
0点

普通に32MBは売っていますよ。
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_28167626_28563062_39464766/28440469.html
ビック
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010066544&BUY_PRODUCT=0010066544,2910
結論としてyuta_0126さんがPSPをどのようにして使うかによってメモリースティックの容量も違ってくるのでそのところをよく検討されてから購入してください。
書込番号:6290649
0点

D2XXXさん ドラ無カンさん りゅう3さん SALLACさん
ご連絡遅くなりました。
ゲームだけならば、32Mで問題ないみたいですが、
画像や音楽ファイルなどを持ち運びたいので
メモリーは1G辺りを買ってみます。
それとファームを更新するのが必要みたいですね?
バージョンを調べて更新してみます。
本当にアドバイスをして頂いたみなさんに感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:6291467
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
携帯動画変換君でDVDビデオで変換しようとしたのですが、VOBの拡張子が付いたファイルがありません。何か設定しなければいけないのでしょうか?リッピングソフトはDVD Decrypterです。
よろしくおねがいします。
0点

Windowsの設定で、拡張子を表示するようになっていますか?
「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」です。
詳しくは「拡張子 表示」とでも検索をかければ、いくらでもでてきます。
あとリッピング云々と言う話題は(それだけで違法とは言えないでしょうが)、あまりこの掲示板で感心できるものでもないと思いますが。
書込番号:6287738
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
なんのサイトでダウンロードしたいのか、わかりませんが…。
オリジナルで音楽を無料で公開しているサイトに行って、音楽をダウンロードする、などのリンクをクリックすればダウンロードできます。
わざわざPSPでせずにPCですればいいと思いますが…。
書込番号:6279210
0点

教えていただきありがとうございます
PSPで音楽を聴くためパソコンを使って曲ダウンロードするには、
Sonic Stageを使うんですか
書込番号:6279270
0点

パソコンいじり大好きさんは、「ダウンロード」と言う言葉をあまり正確に理解してはらないように思いますが。
音楽を、例えばiTunes Storeやmoraなどから「購入」したいと言うことでしょうか?
ただサイト上にアップされている音楽をダウンロードするだけなら、特別なソフトは必要ないでしょ。
書込番号:6279412
0点

MP3形式の音楽ファイルとかならsonicstageなどのソフトを使わなくても、音楽ファイルをメモリースティック内のMUSICフォルダに入れるだけでOKです。ダウンロードというよりコピーや移動になりますね。
書込番号:6279477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


