
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月17日 04:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月17日 03:07 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 00:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月16日 22:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月16日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月16日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


説明書に書いていますが、再生できるMPEG-4ファイルは、メモリースティックビデオフォーマットに準拠したMP4形式に限られるとありますが、対応機器がわからないので誰か教えて下さい。 携帯ではサイトは見れないので
0点


2004/12/16 02:50(1年以上前)
対応機器
1、パソコン使用の場合
ウインドウズPCに「Image Converter 2(イメージコンバータ2)」
をインストールしたもの+メモリースティック・USBリーダー/ライター
(動画)
AVI/MPEG1/2/4/QuickTime WMV形式の動画ファイル。
「Giga Pocket」(Ver.3.0以上)/「Do VAIO」での録画ファイル
(静止画)
BMP/JPEG/GIF/PGP/PNG
をPSPで使える形式に変換してメモリースティックへ転送
2、ソニーのサイバーショットDSC-M1
DSC-M1で撮影した動画は、PSPで再生可能。
今のところは以上です。
書込番号:3639781
0点


2004/12/16 11:48(1年以上前)
メモリースティックに記録した動画をそのまま再生できるのは
DSC-M1のみです。
他の機種とは記録方式が違うので一旦パソコンに保存してPSP再生用に変換してメモリースティックに保存しなおさないと再生できません。
蛇足ですがPSP同士での動画、映像交換もできませんので
他にパソコンが必要になります
書込番号:3640633
0点

補足1 M1でもVGA撮影は再生できませんです。
補足2 コクーンをお使いならばフリーソフトで対応
したものがリリースされました。
パソコンからリストを取ってドラッグ移動を
して変換するものです。(元々は携帯用^^)
書込番号:3640982
0点


2004/12/16 23:48(1年以上前)
動画を手に入れましたがどうやってみたらいいかわかりません。静止画だったらPHOTOフォルダを作ればいいというのはわかったのですが。わかる方教えていただきたいのですが。
書込番号:3643469
0点


2004/12/17 04:06(1年以上前)



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2004/12/16 19:44(1年以上前)



2004/12/16 21:34(1年以上前)
う〜ん…作り方が全くわかりません。やりたいことは間違いなくこちらのプレイリストなんですが…すいませんお願いします。
書込番号:3642623
0点


2004/12/16 23:35(1年以上前)
そうですね・・・
http://yellow.sub.jp/psp/archives/2004/12/pspmp3.html
ここを参考にして、
ここの「■プレイリストについて。」の「この辺(リンク先)」のフリーソフトを使えばどうでしょうか。
書込番号:3643394
0点



2004/12/17 03:07(1年以上前)
出来ました!どうもありがとうございました。
書込番号:3644257
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


はじめまして。発売日にバリューパックとリッジとみんゴル買いました。
リッジで遊んでいる時にドット欠けがある事が分かりショックだったのですが、他の不具合などが無かったので気にせず遊んでました。ですが、みんゴルで遊んでいる時に、背景によって無数の黒点や白点が出てきました。ただ、この点々も打つ方向を少し変えると無くなったり別の所へ出たり…
点々があったところも、背景を変えてやると普通に表示されてますので、これってこう言うもんなのでしょうか?他に同じような事にあわれた方いますか?
0点



2004/12/16 00:15(1年以上前)
ん〜〜っとさん。レスありがとうございます。
せっかく教えていただいたところですが、いっぱいありすぎてどこを見てよいやら… おろおろです…
ようは、イケテナイってことですよね?残念です。
これって交換とかしてもらえないかなぁ。せっかく買ったのに。
書込番号:3639181
0点


2004/12/16 00:39(1年以上前)
スタートボタンを押したときのあのコースの全体図みたいなときですよね。
自分も出ました。
なんかああいう仕様な気もするんですが、ドット欠けなんですかね。
書込番号:3639327
0点


2004/12/16 09:32(1年以上前)
付いたり消えたり移動するのであればドット抜けではないですよ。
書込番号:3640278
0点


2004/12/16 14:32(1年以上前)
ポリゴンの処理落ちって事は?
いずれにしてもハードではなくソフト側の問題かと。
書込番号:3641130
0点

それはドット欠けではなく、ソフトがPSPの解像度以上に細かく描写しようとしているせいで、
そのドットの位置によって表示されたりされなかったりしているだけだと思われます。
画面を計算で構成している以上、拡大・縮小・回転具合によっては表示されたりされなかったりするドットが出てくるのは仕方ないことで、据置機では解像度やTVのにじみ等でごまかされるのですが、PSPの場合、比較的ドットが荒く(携帯機としては細かいのですが)、なまじくっきりはっきり表示されるために、目立ってしまうのでしょう。
ちなみにドット欠けや常時点灯といった不具合の場合は、常にドットが黒く抜けているか、逆に特定の色の点が表示されっぱなしになります。
方向を変えるとなくなるというのであれば、ドット欠けや常時点灯ではないと思われます。
ちなみになかしげさんの仰るように全体図の際であれば、私のPSPでもそう表示されます。
書込番号:3641173
0点

3641173ではちょっと嘘を書きました。
ドット欠け(抜け)は、黒く抜けるのではなく、RGBのどれか1つだけ欠けて特定の色で本来の色とは別の色が表示される現象なので、
ちーはんさんのPSPのその現象が、背景を回転させたりして同じ系統の色でなくなるのであれば問題ないのですが、
明らかに違う色にしないとなくならない(たとえば緑の背景だと必ずその現象が発生する)なら、ドット欠けの可能性があります。
真っ白なものを回転やスクロールでその現象が発生しているところに持って行き、白じゃない色(ピンクとか)になるようなら、ドット欠けかも知れません。
そうでなければ、上で書いたように計算の誤差によるものだと思います。
書込番号:3641660
0点



2004/12/17 00:03(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。
アドバイスもたくさん頂けました。感謝感謝です。
おかげ様でモヤっと感がなくなりました。他の不具合が出ない事を祈りつつ、コイツを使っていこうと思います。
それにしても、PSPの書き込み多いですね。自分の書き込みがこんなに下になってるとは思いませんでした…
書込番号:3643569
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


ちょっと質問させて頂きます。
普通のポータブルとバリューパックだったら
バリューの方がお得ですよね?
でも、買おうにもヤフオクで購入は出来ないので
ネットか店頭かで買おうと思ってるんですが
ネットも店頭も品切れだったらどうしようかな〜
と言った心境です。どこかまだ売ってる所はありますでしょうか?
それと、そふとで迷ってます。
今の所、もじぴったんかトロで迷ってます。どっちが面白いのかなぁ。
0点


2004/12/16 17:45(1年以上前)
写真、音楽を入れる予定ならメモステの容量が少ないので
単体で買って、メモステ最安をこのサイトで探して買った方が
よいかと。
残念ながら売ってるところはわかりません。地方ならあるみたい
なので親戚、知り合いを総動員してもらっては(笑)?
自分はこれからもじぴったんを買って帰ります。
長続き&1台で二人でできるので。
書込番号:3641690
0点


2004/12/16 17:55(1年以上前)
バリューとノーマルですと流通量がどうもバリューのほう
が多いので予約買いとなるとどちらがその店舗で多いか聞
いてから買うのがいいかもしれないですね。
ちなみにバリューのポーチは安物ですし・・・メモリーも
32Mしかないので結局256Mのものを買いなおしまし
た。これでmp3入れ放題です。
わたしはトロのほうを予約しておきまして早速今日取りに
いきました。言葉遊びの単純さなのですが今までトロをや
ったことなかったので「阪神タイガースニャ〜」と挨拶さ
れる度に一人で爆笑してたら同僚に笑われました。
書込番号:3641724
0点



2004/12/16 18:16(1年以上前)
意見ありがとうございます。
単品で買う事にします。^^
トロともじぴったん、どっちにするかは決まってません。
けど、1人ならトロ、2人で遊ぶならもじぴったんですよね。
うーん・・・迷ってしまうなぁ。
まずはトロを買ってみようかな、、。
書込番号:3641809
0点


2004/12/16 18:25(1年以上前)
ガンダムさんへ
えっ!「バリューのポーチは安物ですし・・・」って
自分は単体で売って、純正ケース(2100円)買いましたけど
モノは違うんですか!?これもかなり安物でしたが(笑)。
音楽聞くならiPodユーザーとしてはiPodおすすめですが。
書込番号:3641843
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


以前は待ちとか言ってたのですが、購入できる状態だった(金銭的にも店の在庫も)ので思わず発売日に買ってしまいました。
ですが、■ボタンの件で問いあわせたところ(その時はまだ話題になってなかった)、交換してくれるとのことで、本日交換品が届きました。
ところが、今度はフライングUMDが・・・。おまけに■ボタンは直ってないし・・・。
■ボタンが利きにくいのは構造上仕方がないにしても(本当は設計ミスでしょ?>SONY)、ちゃんと戻ってくるやつにしてって言ったのに・・・(T_T)
再度サポートに連絡してみようと思います。
それと、無線LANの省電力を「入」にしてると、アクセスポイントと20〜30cmの距離でも接続テストでエラーになります。
これは皆さんのPSPでも同様でしょうか?
ちなみにアクセスポイントはAterm WR7600Hです。
0点


2004/12/16 21:06(1年以上前)
かなり離れていても全然OKですよ<無線LAN
書込番号:3642471
0点


2004/12/16 21:06(1年以上前)
Aterm WR7600H側に、PSPのMACアドレス(設定→本体設定→本体情報で表示される)を登録しないと駄目なんじゃないの?
書込番号:3642475
0点


2004/12/16 21:12(1年以上前)
一度接続OK状態にして、省電力をONにすると感度が著しく落ちますが、他の方はどうですか?という質問かと
書込番号:3642505
0点



2004/12/16 21:23(1年以上前)
レスありがとうございます。
レス付くの早いですね(^_^;)
>KennysDesignさん
設定はなんら問題なしです。
事実、省電力を「切」にすると繋がります。
なので設定の問題ではないです。
>@そさん
一度接続OK状態にして・・・というのは、「入」「切」を何度もしているので、何とも言えません。(^_^;)
ただ、「入」にしているとAPとの距離が1m程度でも感度が10%と出ます。なんだかなぁ・・・。
ただこれはアップデートで対処できそうですが・・・。
書込番号:3642563
0点



2004/12/16 21:34(1年以上前)
今、本体初期化して一から設定し直してみました。
すると、省電力「入」で設定して1回目の接続テストは感度100%で繋がりました。
しかし、2回目の接続テストは繋がりませんでした。
「接続エラーが発生しました。(80110482)」と出ます。
ただ、接続テスト中はAPのアクセスランプが高速点滅しているのでアクセスはしに行ってるようです。
となると、PSPの送信データに何らかの問題があるのか?
どうなってるんでしょう(ーー;)
書込番号:3642626
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSP用の動画を携帯動画変換君で作っていますが、一つ問題がありまして、16:9の動画なんですが、携帯動画変換君では16:9に対応してないでしょうか?
また、どういう設定にすればよろしいでしょうか?
教えてください。
0点

私も同じような事になりましたが、
元のファイルを、別の変換ソフトで、一度 640×480 に変換して、
それから 携帯動画変換君 を使いました。
書込番号:3634929
0点

やっぱりそれしかないですか・・・
どのような設定で携帯動画変換君でやりましたか?
書込番号:3637454
0点

携帯動画変換君では、普通に、
QVGA 29.97fps 384kbps ステレオ 64kbps です。
25分 75〜80MBなので、512MBメモステなら 6本入りますね。
色々やってみましたが、15fps 216kpsでは不満が出てきまして、
また、29.97fps 384kbpsに戻しました。
上記の設定、iniファイルをいじってますので、
ひょっとしたら、デフォルト設定では出来ないかも…。
元の数字が、いまは分からないので、判別できないです〜。
書込番号:3642604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


