
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月26日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月26日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月25日 18:50 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月25日 02:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月24日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

シールを剥がさなければいけない修理場所だった場合はシールを剥がして修理し、
新しいシールにシリアルNoが手書きされて帰ってくる、というのを聞いた事があります。
また、縦のシールは導入時期は分かりませんが店頭に並んでいる物でも使用されています。
私はギガパックの黒を買いましたが、シールは縦でした。
書込番号:4943095
0点

シュトゥルムさん、ご返事有難うございます。細かいことを気にせず、すでに2台目の購入を検討しています。来月、MEMORY STICK VIDEO RECORDERが発売されるので、PSPを外で使用することになりそうです。チャプターが打てて、レジューム機能があればいいんですけどね!
書込番号:4947657
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
初めて書き込みさせて頂きます。PSPを最近手にいれて「バイトヘル」をしようとしたら2.00から2.50にアップデートしなさいと出ました。アップデートすることによって他のソフトに影響などはあるのでしょうか?
返答宜しくお願いいたします!
0点

影響はありませんよ。
最近のゲームは2.5くらいにアップデートしないとゲームができないようになっているためです。
他のゲームでもそういう物が結構あると思いますし、アップデートしたからと言って特に悪い事はないかと。
書込番号:4942670
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
録画したものを、Avi変換してPSP用にしてみようと、切り取る作業(長く録画したものを適当に切り分ける)を行う際に、なぜか、画像と音声がズレて切り取られます。(フリーソフト使用)
何かいい対策とソフトはないでしょうか?それとも、これは仕方のないことなのでしょうか?
切り取るソフトは初心者なのでよくわからないのですが、AviUtlを使ってみました。有料ソフトでもいいのでズレないものとかはあるのでしょうか?PSPギガパックのところに書く質問ではないかとも想いますが、お願いします。
0点

ちょっと端折すぎでは?モチっと詳しく書きましょうよ・・・・・・・
>録画したものを
手段は?ビデオキャプチャーボード?型番は?
>Avi変換して
何故?キャプチャーしたクリップをそのままフリーソフト(変換君?)に
掛けない訳は?
>何かいい対策とソフトはないでしょうか?それとも、これは仕方のないことなのでしょうか?
環境も影響しますから書きましょうね
ワタシのところではズレませんよ
MTV2000キャプチャー→MpegCraft(カット編集)→変換君→転送君
PSPギガパック付属1GB or サンディスク1GBのハナシ
書込番号:4941874
0点

宇宙汰さん
MTV2000キャプチャーは番組をMPEG2で録画するキャプチャーですか?もしそうならお尋ねしたいのですが私のキャプチャーはMPEG4でコピーできるのですがMPEG4だと編集ができません。MPEG2でもコピーできます。MPEG2なら編集してCMカットなどできますがそこからPSP用にどうやって変換するかがわかりません。もしMPEG2でコピーしたならどうやってPSP用のデータにしてますか?
書込番号:4942040
0点

>[4942040] F66666さん
ワタシの[4941874] のレスに方法は詳しく書いてあるつもりなんですが・・・
聞きたい事は違う事ですか?
あと
>MPEG4だと編集ができません。
ワタシはCanopusしか知りませんが(調べるのが面倒で)お勧めする訳ではありませんが
http://www.canopus.co.jp/catalog/kantaro/nandemo_kantaro_index.htm
これならカット編集できるみたいですヨ
それからおっしゃってる「コピー」ってのはキャプチャー(取り込み作業)の事ですか?
書込番号:4942087
0点

え〜〜〜っと私はキャプチャーからMPEG4で録画してそのデータを動画変換君でPSP用に変換して見ています。MPEG2で録画したらそれをCMカットをするところまではできるのですが、PSPだとMPEG2は見れないのでは?と思ってそこからどうすればいいのかな?と思っている次第です。
MPEG2で録画をしている人はどうしてるのかと思い質問しました。
書込番号:4942282
0点

やっぱりそうでしたか。
私の場合はそれができないのです。MPEG2で録画したヤツは動画変換君で変換できません。MPEG2でも色々あるのかな。
書込番号:4942352
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

購入店次第だと思いますよ。
UMDを急に読み込まなくなったのなら、たぶん交換してくれるとは思いますが。
それと、ここに書き込むよりも、早くソニーのサポートに電話してみたり、メールしてみたり、購入店に持っていってみたりした方が良いと思いますよ。
書込番号:4935049
0点

最近は販売店で「当店ではドット欠けや初期不良での交換は行っていません」などと張り出してるお店が多いですね。私が購入したヤマダ電機でも張ってありました。
つまり、「sonyに依頼してチョ!」ってことでしょうね。まあ、近代の精密機器に関しては不良は仕方がありませんからねえ…
まあ、ビックに相談してみては?
ダメならサポセンでしょうね…
書込番号:4939472
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPのインフラストラクチャーモードでネットに接続できません。
我が家の無線ルーターは、WBR-G54なのですが、パソコンは繋がるのですが、PSPではDNSエラーです。と表示されてネットに接続されません。ルーターの電源をリセットすると一度だけは繋がるのですが、二度目からは同じ状態です。
どなたか原因が解かる方が居ましたら、助けて下さい。
0点

私も、無線LANの設定には苦労しました。NTTの『Web Caster3100NV』を使用しているんですが、「MACアドレスフィルタリング」の設定画面で、PSPのMACアドレスの接続を許可するように打ち込みましたら無線LANが使用できるようになりました。でも、快適にWebページを見ることは無理でしたけど・・・・。
これって、参考になりますか?
書込番号:4936277
0点

太平さん返信ありがとうございます。
私もMACアドレスは登録しました・・・
仕方ないので、電源リセットしてつながったときのIPアドレスを、手動で入力してネット接続しています。
不思議な事に、そのアドレスはWBR-G54の設定IPアドレスと全然違うアドレスなのですが、繋がるので、まあ良いか・・・みたいな感じです。
WEPキーも設定しているので、別の所に繋がってる訳ではないみたいです。
こんな事ってあるんですかねー???
書込番号:4938184
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


