
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月3日 20:49 |
![]() |
0 | 12 | 2004年12月3日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月29日 22:21 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月28日 02:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 22:54 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月26日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
見れません。
今後ソニー以外の他社から、何か外付けチューナーでも出れば別ですが。
書込番号:3555712
0点


2004/11/28 15:58(1年以上前)
未定ですがいつかBSデジタルのチューナーがつく可能性もあるという情報がありましたよ。消費者側には詳しいことはわかりませんし、個人の予想ではメモリースティックにも多少の録画は可能なのではないかと。
書込番号:3558794
0点



2004/12/03 20:49(1年以上前)
ありがとうございます
もうすこし待ってみようと思います
書込番号:3580320
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/11/28 17:38(1年以上前)
現時点ではなんとも言えませんが
インターネットを介したオンラインゲームとなると、
月額料金が発生する可能性があります。
必要な物ですが
無線LANが利用できる場所(アクセスポイント)が必要となります。
近くにそのような場所(最近ではカフェなどに設置されています)がない場合は
自分で買わなくてはいけません。
無線LAN(アクセスポイント)は最安値では10000円前後で買えます。
お金がかからない通信機能としては
インターネットを介さずにPSPどうしを直接つなぐ、
無線通信の方式の「アドホックモード」(最大16台)と
赤外線通信の「IrDA、IR remote」があります。
当たり前ですが
これらは、数m内にPSPを持ってる人がいないとできません。
(現在では何m以内かは不明)
無線LANなら、アクセスポイントにつないでいる
日本中のPSPと通信できます。
書込番号:3559140
0点



2004/11/28 22:24(1年以上前)
例えていうとみんなのGOLFはかかりそうですか?
あとアクセスポイントというとAir Stationのルーターでできますか?
書込番号:3560478
0点


2004/11/28 23:07(1年以上前)
Air Stationのルーターでも無線LAN搭載のルータじゃないと意味が無いよ。単なるルーターならルーターの機能しか付いていないんだから。
書込番号:3560759
0点


2004/11/28 23:32(1年以上前)
「みんなのGOLF」は確か
アホドックモードを使います。
ですから、お金はかかりません。
ただし、先ほども言ったとおり
アホドックモードですので
数m以内にいる人としか
対戦が出来ません。
CAN33さんのおっしゃるとおり、
無線LAN機能がないと意味がありません。
ちなみにPSPの無線LAL規格は「IEEE802.11b」だから
買うときは、対応しているか確認してから買ってください。
書込番号:3560912
0点


2004/11/29 19:44(1年以上前)
IEEE802.11bは無線の最初の遅い企画だから99lのものでついている。
アクセスポイントは中古なら三千円もしないでかえると思います。
書込番号:3563893
0点

どこでもいっしょ PSP版の無線通信機能っていう説明のなかに
無線通信機能で遊ぶときは、必ず“PSP”本体左下にあるワイヤレススイッチをONにします。
・無線通信時の電波は、PSP本体を中心に360度、半径約10メートルほどの範囲で受信可能です。
って書いてありましたよ。
書込番号:3563924
0点


2004/11/30 15:06(1年以上前)
IEEE802.11bに準拠した距離です。
一般的な屋内なら距離はそれほど気にする必要はありません。
書込番号:3567253
0点


2004/11/30 17:18(1年以上前)
追加情報ですが
みんなのGOLFは
無線LANに一応、対応しています。
キャラクターの服装などがダウンロードできるらしいです。
これぐらいなら無料だと考えられます。
書込番号:3567598
0点



2004/11/30 22:13(1年以上前)
無線には対応しているルーターです。
>>「みんなのGOLF」は確かアホドックモードを使います。
ということは全国の人と無線LANで対戦ということはできないんですか?
書込番号:3568756
0点


2004/11/30 23:32(1年以上前)
そういうことです。
自分の近くにいる人としか対戦できません。
書込番号:3569315
0点


2004/12/01 18:43(1年以上前)
そういえばこのアドホックモードで遊ぶ時は
複数のPSPを使うことになるわけですけど
ソフトは各々のPSPに挿入されている必要があるんですかねぇ。
みんゴルを8人でやるときはPSPが8機必要なのはもちろんとして
やっぱりソフトも8つ必要なのかな?
書込番号:3571959
0点


2004/12/03 00:06(1年以上前)
ソフトも人数分必要です。
書込番号:3577518
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
http://www.scei.co.jp/products/psp.html
どうぞ公式サイトです。
対応プロファイル PSP Game
UMD Audio (プロファイル名 TBD)
UMD Video (プロファイル名 TBD)
対応コーデック Video: H.264 / AVC MP Level3
Audio: ATRAC3plus、MP3
↑の記述でご判断ください。
もちろんメインはゲームですが。
書込番号:3461788
0点


2004/11/09 13:54(1年以上前)
PSPは以下の事できます、ゲームを遊び(UMD)、映画を看る(UMD)、音楽を聞く(MEMORY STICK DUO)。MP3をサポートです!
書込番号:3479577
0点


2004/11/29 22:21(1年以上前)
失礼します。
ゲーム、映画、音楽が楽しめるということで
今から楽しみにしているのですが、HDDプレーヤーのように
自分で録画した映像も見ることは可能でしょうか・・・?
(現在、通勤時にHDDプレーヤー、MDを持って移動中に見ておりますが
PSPでも見れるなら一台で済むな〜と思いまして。。。)
よろしくご教授下さい<m(__)m>
書込番号:3564672
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSP-1000もMP3になるんですよね?
なるとして、どこかで、PSPとPCを専用のケーブルでつないでと書いてあったのですが、付属品にもオプションにもありません。
メモステのリーダーライターで転送すればいいのでしょうか?
メモステの上限はありますか?
DUOの最高の256MB(確か)まで使用可能なんでしょうか?
質問がたくさんありますが、教えてください。
0点


2004/11/22 17:52(1年以上前)
>>PSP-1000もMP3になるんですよね?
・質問の意味が分かりません。分かりやすく質問してください。
>>PSPとPCを専用のケーブルでつないでと書いてあったのですが、付属品にもオプションにもありません。
・USBケーブルは自分で買わなくてはいけません。
>>メモステのリーダーライターで転送すればいいのでしょうか?
・はい。この方法でもケーブルでも、どちらも可能です。
>>メモステの上限はありますか?
・恐らく、上限はないと思います。
他にも質問がありましたらどうぞ。
書込番号:3532797
0点

>PSP-1000もMP3になるんですよね?
・この質問の意味は初期型からMP3対応ですよね、という意味です。
わかりづらくてすみません。
>USBケーブルは自分で買わなくてはいけません。
・どういうところで売っていますか?
前にも書いてありましたが、PROのDUO版もいいのでしょうか?
DUOだけ対応ですか?
書込番号:3533089
0点


2004/11/22 20:46(1年以上前)
>>PSP-1000もMP3になるんですよね?
・もちろん、MP3に対応してます。
>>USBケーブルは自分で買わなくてはいけません。
>・どういうところで売っていますか?
・普通に家電製品店で売ってます。
ここで注意してほしいのですが、
USBケーブルはPCに挿す方は普通のUSB端子でよいのですが
PSPに挿す方は小型?のUSB端子ですので、購入する際は気をつけて下さい。
分からない場合は、店員に聞いてください。
>>前にも書いてありましたが、PROのDUO版もいいのでしょうか?
・PSPのロゴが入っているメモリースティックDUO以外にも
今、市販されている
「メモリースティックDUO」及び
「メモリースティックPRO DUO」も使えます。
書込番号:3533430
0点

>>USBケーブルは自分で買わなくてはいけません。
・やっぱりリーダーライターの購入を検討します。いろいろつかえそうで
すし。
>PSPのロゴが入っているメモリースティックDUO以外にも
今、市販されている
「メモリースティックDUO」及び
「メモリースティックPRO DUO」も使えます。
・ということは、PSPについてくるのは3000円ほどします。(32MB)普通のは256MBで6000円ですから、こっちを購入したほうが、お得ですね。
ありがとうございました。
書込番号:3533543
0点


2004/11/23 15:55(1年以上前)
>>今、市販されている
「メモリースティックDUO」及び
「メモリースティックPRO DUO」も使えます。
・この情報については、まだ確定していませんので
市販のを買うのは少し、お待ちください。
書込番号:3536966
0点


2004/11/24 20:18(1年以上前)
もう市販のを買っちゃいましたけど大丈夫ですかね・・・
書込番号:3542181
0点


2004/11/25 17:46(1年以上前)
先ほど、書店にある
PSPの詳細が載っている雑誌を見たところ
市販の物でも使用可と書いてありました。
よかったですね(^0^)
書込番号:3545878
0点


2004/11/25 19:54(1年以上前)
よかったぁ〜〜
書込番号:3546291
0点


2004/11/26 20:05(1年以上前)
256MBとかでも
4000〜5000円で買えるので
安いと思いますよ。
mp3を録音する場合
32MBでは最大87分の録音が可能らしいです。
しかし、そうすると音が悪くなると思うんですけどね・・・w
書込番号:3550220
0点


2004/11/26 20:43(1年以上前)
ぼくはipodをもっているので一番安かった32MBを買いましたけどみなさんは何MBのメモステを買いますか?
書込番号:3550373
0点


2004/11/27 16:44(1年以上前)
私は256MBを買おうかと思っています。
値段もお手ごろですし。
あと、音楽だけじゃなく
映像も入れようかと思っているんですよ。
確か、mpeg4が対応してたはずなんですが・・・
そこらへんは調べときます。
書込番号:3554162
0点

音楽だけなら、128MBでもOKかな。
できれば、今だと割安な 256MBも良いですよね。
映像も見たいなら、512MBあたりを買うべきかと。
ソニー以外なら、9000円くらいですしね〜。
私は、1GB を検討していますが、
16000円というのは、本体価格に迫るものがありますよね。
とりあえず、512MBにしてようかな〜。
書込番号:3556788
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/11/27 15:21(1年以上前)
どうしてですか?
ゲームが下手だから?
それとも、楽にクリアしたいから?
理由はいろいろあると思いますが、ゲームはこつこつやるから楽しいと僕は思いますから、「出なくていい」ですね。あくまで、僕の意見ですから、あまり気にしないでください。
書込番号:3553928
0点



2004/11/27 20:18(1年以上前)
いやいやそういゆことじゃなくてアドベンチャーゲームなどを完全にクリアしてしまうと飽きてしまうじゃないですかそういうときにプロアクションリプレイをつかいたいんです!
書込番号:3555008
0点


2004/11/27 20:44(1年以上前)
バグあれば出るかと。
でもps2のときみたいに初期型だけどか限定になりそうだな
書込番号:3555125
0点


2004/11/27 22:54(1年以上前)
あ〜最強で遊ぶんですね。
それなら・・・でも高いですねよ〜
裏技集みたいな感じですから・・・
書込番号:3555779
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


一週間ほど前、溝の口のnojima電気でPSPバリューパックを予約しました。
27番目とのことでした。これって遅いほうなのでしょうか?
あと、予約時に発売日にお渡しすることができないかもしれません。といわれたのですが、どういうことなんでしょうか?
0点


2004/11/23 08:27(1年以上前)
埼玉のノジマで11月6日に予約しましたけど、2番でした。
但し朝の段階ではバリューパックは受け付けてもらえず、午後に再度行ったらOKが出たので大丈夫とのことでバリューパック1番乗りでした。
広告が入っていたので駄目もとで行ったのですが、余裕でした。
結局のところ、数が確定したのが19日の朝みたいです(リッジを予約しに行ってみたら「書類を見ながら今、数が確定したので予約できますよ!」って言われました。)ちなみに、バリューは35台とのことでした。ソフトは各40でしたネ
店によってどれ位違いがあるか見えませんでしたけど・・・
当然ですが、もう予約は終了してます
書込番号:3535481
0点


2004/11/23 17:37(1年以上前)
昨日溝口のノジマに行ってきましたがもう本体だけの予約は終わっていましたよ。でもまだバリューパックの予約はまだしていました!
書込番号:3537308
0点



2004/11/24 17:55(1年以上前)
レスありがとうございます。PCの調子が悪く返事遅れてしまってすみません。
予約完了ってことは、発売日当日に行って受け取ることが可能ってことですよね?
書込番号:3541619
0点


2004/11/24 20:08(1年以上前)
そうじゃないですかねぇ?
書込番号:3542120
0点


2004/11/25 07:05(1年以上前)
当日に開店時間から受け取りはOKだと確認しましたよ。
書込番号:3544288
0点


2004/11/26 23:15(1年以上前)
あれま、ご近所さん。ノジマはなんかわからないですが
大量に入荷したようですね。店員さんも「こんだけ予約
取って大丈夫なの?って思いましたけど」と。でも大丈
夫らしいので安心して当日取りにいきます。
でも・・・ドット欠けが不安なんですよねぇ・・・。
書込番号:3551246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



