
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月11日 03:42 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月5日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月21日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 21:09 |
![]() |
0 | 12 | 2005年3月18日 00:15 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月1日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
はじめまして。ついにPSP購入しました。ここの掲示板でいろいろと評判を見て初期不良がかなり怖かったんですけど,ボタンの不具合もドット欠けも見当たらず感無量〜!
同時に購入した三国無双を楽しんでいます。ちょっとLoadが長いこと以外は画像もとてもきれいだし,言うことないですね。
0点

さっそく一つだけご質問です。
三国無双を無双モードでプレイ中,付属のイヤホンからブーンを重低音のような音が聞こえますが,これはソフトの仕様なんでしょうか?
書込番号:4155676
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
昨日、購入しました。
ここの掲示板で書かれている不都合が気掛かりで、恐る恐る開封。
とりあえず表面をチェック。まずまず問題無し。
電源を入れて、ドット欠けをチェック。コレも全然問題無し。
□ボタンの動作チェック。反応がすごく良い。
その他気掛かりな個所も調べてみましたが、問題ありませんでした。
最近発売されている物は、ちゃんと改良されているようです。
因みに、バージョンも1.5に修正済みでした。説明書は1.0で説明してますけど。
0点

でも、僕の場合、何もないから安心してたら一ヵ月後に不良発生(詳しくは過去ログに)なんてこともありますよ。気を付けてください。
書込番号:4137323
0点

流石に発売当時よりは改善されているのではないでしょうか
最近はボタンの感触に問題がない報告も多く聞きますし
自分は当日組みで、変な感触+引っかかり+左隅押しで反応無しでした
その後1ヶ月程で引っかからなくなり、ボタンも応急処置したので
今は不満なく使えてます^^
digital cさん
北米の例の仕様とは一体!?
書込番号:4138070
0点

例の仕様ですよね。あってるかな?
http://img75.exs.cx/img75/390/deadpixels2dn.jpg
上の写真は本当かわかんないけど。boardsus.playstation.comに
あった写真だけ転載しました。
http://img75.exs.cx/img75/3030/19lt.jpg
書込番号:4138480
0点

この画像のは凄まじいですね^^;
ここまで酷いと流石に交換してくれるだろうから逆にラッキーかも
書込番号:4143495
0点

北米では、常時点灯やドット欠けは1〜2週間ぐらい使ってみて
改善されなければ交換してくれるそうです。
書込番号:4144652
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


ボタンや液晶等まだまだ不安はありましたが思い切って本日購入して見ました。ドット欠けやボタンの操作等特に不具合は感じられずとりあえず問題はありませんでした。
Duo Pro512Mは事前にヤフオクで購入しHORIのポーチや液晶保護シート、USBケーブルも購入したので早速デジカメ写真やMP3データをコピーしたりしてみました。次は動画のコピー等まだまだ遊べそうです。
一緒に購入したリッジレーサーもPS2版と同様の感覚で遊べ期待通りのものでした。
皆さん指摘の様につやあり黒の本体は汚れが目立ち少し気になります。アナログパッドの操作感も慣れるまで少し戸惑うかもしれません。
液晶保護シートの貼り付けはゴミが混入しないようにするのがなかなか難しいです。他の方がオススメする浴室利用は私には効果ありました。
不安要素はありますが価格以上の満足度が得られると思います。
0点

保護シートを貼るのって難しいですよね。
ホコリや気泡が入ってしまったり。
少し位なら電源入れたら見えなくなるんですが。
それにしてもょょょさんは運がいいです。
なんと言っても不満がない本体に当たったんですから。
UMDスロットに隙間はないですか?
ドット欠けはなくとも電源を切って画面を光に当ててよく見たらキズが付いてる、なんて事はありませんか?
書込番号:4100484
0点



2005/03/21 10:03(1年以上前)
ユーガさん、購入嬉しくてつまらない投稿をしてしまったなと思っていましたがレス頂きありがとうございます。わたしの本体はちょっと暗いドットが1箇所と0.2〜0.3mm程の黒いゴミが1個パネル内にあるように見えますがどれも全く気にならないレベルです。UMDのふたは完全密着はしませんが電気製品にはちょっとうるさいと自負する私の目から見てもO.K.です。メモステの蓋はガタが大きく何度も出し入れはしたくないな、という感じはします。
昨晩早速動画取り込みにも挑戦してみました。変換君をダウンロードしてトライしましたが最初はデータが認識されず悩みました。過去レスを読んだところフォルダ構造等に決まりがある事が判りすぐに解決しましたが少し判りにくいですね。PSP FAQ等参考になりました。画質はそれなりですが画面サイズには充分なので家族で買い物に出掛けた際の待ち時間にも利用できそうです。動画保存には512Mでは少し寂しいので1Gのメモステが安くなれば購入したいです。
20年前からのSONY信者なのでこれからどんどん持ち出して皆にPSPの魅力を伝えたいと思っています。
書込番号:4101539
0点


2005/03/21 12:37(1年以上前)
私は3月に2台(バリューパックと、そうでない物)購入しましたが、いずれも画面の埃はまったく無く、UMDの蓋の隙間も均一で問題ありませんでした。ただし黒の画面になるとかすかにブルーに光る常時点灯のドットが数箇所あります。目をしかめてよく見ないとわからないので、98点くらいです。2台買った理由はどちらかは完璧だろうと思ったからです。(1台はすぐに手放しました。1000円だけの損害ですみました)100点満点の物に当たるのは今はチョット難しいのかと思っています。なぜなら最近買った友達のPSP2台も、ドット欠けや画面内に微細な埃の混入があり、購入店に連絡したところ販売員が「初期不良が多発しているから、困っている」と言っていたとのこと。私もいろんな液晶搭載品を購入してドット欠けには遭遇したことが無かったのに、こんなにドット異常が多発している商品は経験したことがありません。運が悪いとかの問題ではないと思います。ずばり経験上、不良品にあたる確立が高い商品だと思います。
書込番号:4102153
0点

完璧なPSPは皆無に近いですからね、ょょょさんのPSPは現時点では完璧にもっとも近いのではないでしょうか?
えーか?さんの言うとおり、オレも不具合のある物に当たったら運が悪いワケではないと思います。日常茶飯事の事ですね。満足なPSPに当たった人は運が良いんでしょうが。ある程度は妥協がないと購入できないPSP・・・。
書込番号:4103855
0点


2005/03/21 21:02(1年以上前)
PSPの不良への個人的感想なんですが
最近出回ってるもの(古いものが残ってるものでなく・・)は不良が
ほとんどない気がします
私も含め友達とあわせて周囲にPSPが11台ほど存在していますが
その中でドット欠けは1台もないですし、ボタンの不良はLボタンが
引っかかることがある機体が2台ほどといった具合でした
まあ液晶に関してはやはり運が良かったのかとしかいえませんが
それ以外の不良は低くなってきてるのではないでしょうか
ちなみに裏ブタの浮きに関しても不良と呼べるような浮きのものは
確認できませんでした0.2mmくらいの遊びがあるものは何台かありますが・・
カラー液晶の質とPSPの価格を考えると液晶に関しては
この割合の不良が限界なんじゃないでしょうか・・
個人的にはこの性能でこの価格は非常に満足してます
あえて不満言うならあの指紋の付きまくる表面かな・・
なんであんな表面にしちまったんだろか・・
書込番号:4104279
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


ついに、映像ソフトが4月13日に発売されるそうです。本屋で立ち読みしたのではっきりと覚えていないのですが、確か「スパイダーマン2」と「バイオハザード何とか」てやつと「何とか」ってやつの3本です。(はっきりしなくてすみません・・・)分かる方、補助お願いします。また、立ち読みした本は「ファミ通」です。「これから本屋に行く」という方はついでに見てみると良いかもしれません。
0点

・スパイダーマン2
・バイオハザード2アポカリプス
・ヘルボーイ
じゃなかったっけ?販売不振に陥りそうな予感・・・。
自分だったらDVDの方を買う。
書込番号:4065381
0点

DVDとセットで売ればそこそこ売れると思うのですが。
(もちろんDVD単品とそれほど変わらない値段で)
PSPを持っている人はほぼ100%DVDを持っているはずですので、PSPで
見るためだけに買う人はいないでしょう…
書込番号:4065470
0点


2005/03/13 16:11(1年以上前)
僕はDVDを持ってないんで、バイオハザード2を買う予定です。
書込番号:4065635
0点

今ならDVDプレイヤー1万円位で買えるよ。(PS2なら18000円位かな)
UMDビデオ2〜3枚分位の金額だと思えばプレイヤーを
買った方が良いと思うよ。スパイダーマン2などは
かなり映像に凝っているのでテレビやパソコンで見た方が迫力満点。
UMDがDVDに比べて値段がダントツに安ければUMDも考えるんだけどね。
書込番号:4065762
0点


2005/03/13 21:14(1年以上前)
今発表されているタイトルの映画UMDは、定価3800円位の様です。
こんな高くして、誰が買うんだろ?
書込番号:4067151
0点

せっかくPSPでビデオが見られるんだからと、興味本位で買う人ならいるかもしれませんが、いいとこ1回買って終わりでしょうね。
私も興味本位で見てみたいので、中古が出るのを待ちます。
書込番号:4067740
0点


2005/03/14 12:50(1年以上前)
DVDプレイヤーのメーカー問わないなら4〜5000円で買えるよ。
画質もPS2以上だし。
書込番号:4070077
0点

みなさんがとても賢いので安心しました
SONYは本当に何を考えているのでしょうね
もし本当にUMDのムービーが¥3800−で販売されるなら頭を疑います
若い方がPSPでゲームをやりながら友達とコミュニケーションを図るのはそれなりにPSPもよしとしますが、映画をPSPで見るためにソフトを買うかなぁー¥3800−も出してPCからメモリースティックにコピーして持ち出すならまだ納得、せっかくネットワーク接続が出来るのだから早く実用的な使い方提供してよ ね、SONYさん
新もの好きな私はつい衝動買いしてしまいました、最初は音楽を入れ買い物や犬の散歩に持ち歩き音楽を聞いていましたが、最近は携帯で音楽を聴きますゲームはPS2で、外で使うためのPSP良く考えるとあまり使い道が無い、開発者の視野の狭さが計り知れます、いまどきの携帯の方がはるかに進んでいます。子供はだませても大人はだませませよ・・・
書込番号:4071641
0点


2005/03/14 23:59(1年以上前)
まあそれでも買う人はいるんでしょうね・・・
書込番号:4073081
0点

DVD発売の一定期間後、コンビニ・レンタル店とかで、
UMDに保存できる機械でも置いて、400円くらいで保存して、
2週間は見れる…とかなら、PSPのスタイルにあってるのかも…。
しかし、UMDに保存する際に、
2〜3分は機械の前で待たされるのも嫌だな〜。
せいぜい待てるのは、1分ですよね。
結局、音楽CDにしろDVDにしろ、CDやDVDの価格の
半額くらいじゃないと、購買意欲が沸きませんね。
CD・DVDの方が、機器に左右されず使いまわせますから…。
書込番号:4083594
0点


2005/03/17 20:08(1年以上前)
いであーさん。
そうですね、僕もせいぜい1980円位が限度だろうと思っていました。
4000円もするのなら、DVD版を買った方がいいと思います。
書込番号:4085042
0点


2005/03/18 00:15(1年以上前)
アメリカではBuena Vista Home Entertainmentから映画ソフトを発売するようですね。
書込番号:4086440
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


12月12日は並んだのに買えなかったのに
とうとうバンバン買える時代になったんですねえw
言われていた不具合は何もありませんでした
ドット抜けもなし、□ボタンは外側反応しませんが
外側押すような本体の持ち方って普通しないから問題なし
あえて言うならLボタンがひっかかりますが
ボタンのON/OFFにかかわるような問題ではなかったです
電源入れっぱなしで10時間くらい放置してたらUMDが
認識しなくなってあせりましたが再起動したら正常でした
あとはフリーズが1回といったところでしょうか
この程度なら非常に満足な感じです
まあほぼ音楽、動画プレーヤーと化しているので気になりません
PSPは結構不良がささやかれていたのでドキドキしてましたが
正常だった人は正常だったと騒ぎませんからねえ(正常なのが当然なので)
不良は0.6%と発表がありましたが
80万台で0.6だと約5000台ですか
まあ実際はもうちょっとある気はしますし5000台も不良があったら
まずい気がしますが
普通に買えば確率としては大体不良にはあたらないってことですね
ドット抜けはもうちょっと良い対応して欲しいものですね
まあ技術上厳しい面もあるのでしょうが
まあたてまえではドット抜けは不良じゃないと明言してるから
しょうがないですが・・
まあ独占市場ですからねDSじゃジャンルが違くって対抗馬にならんし
というか液晶はサムソンのOEMなのかな?
サムソンドット抜けゼロ宣言したのにねえ(交換するって意味ね)
あと液晶のドット抜けを不良とする基準として
何平方センチあたり何個のドット抜けは基準以内っての
昔ありませんでしたっけ?
あの大きさの液晶で5個以上抜けてるのはちょっと異常だな
0点


2005/02/27 12:42(1年以上前)
PSPの液晶ってシャープの亀山工場製だったような?
書込番号:3994399
0点



2005/02/27 12:53(1年以上前)
シャープ製使ってこれですか・・
ソニーがどうのよりも液晶のシャープダイジョウブかと
言いたくなってしまいます
まあソニーもチェックしろよって感じですが
書込番号:3994434
0点



2005/02/28 08:59(1年以上前)
Lボタンに関しては内側がたまに引っかかりますけど
ボタンのONOFFに関係してないから問題ないでしょ
□ボタンに関していえばわざわざすごい外側押さないかぎり
反応しないことなんて1度もないし
まあ不具合って個人がどこまで不具合だと思うかでしょ
なんの問題もなく使えてるんだから不具合はないと感じてるまでです
書込番号:3999068
0点



2005/02/28 09:02(1年以上前)
あと言うなれば
言われていた不具合と書いたのですが
ちゃんと読みましたか?
言われていた不具合とは□ボタンがもどらなくなる不具合ですよ
公式で言われていた不具合はこれだけですよね
書込番号:3999075
0点



2005/02/28 11:27(1年以上前)
失礼
「ボタンが戻らなくなる不具合」とありましたね
これだとLボタンも含まれますね
書込番号:3999411
0点

他にも不具合があるのにどうしてソニーは認めて謝罪しないのでしょうか?
すぐに認めたらこんなにイメージダウンになることも騒がれることもなかったのに。
私だったらゲーム好きなのでボタンの反応が悪いなんて致命的な欠陥だと思いますよ。
書込番号:4001620
0点


2005/02/28 22:10(1年以上前)
買ったばっかりでディスクが認識されないのに満足されるなんてSONYって期待薄なんだな。やっぱ所詮SONYはラジオのSONYだな。
書込番号:4001907
0点


2005/03/01 09:02(1年以上前)
>シャープ製使ってこれですか・・
>
>ソニーがどうのよりも液晶のシャープダイジョウブかと
>言いたくなってしまいます
>まあソニーもチェックしろよって感じですが
どこで作った液晶かではなく、仕様の取り決め方の問題です。
最初はソニーの求める仕様でシャープで見積もりが行われます。
が、いかんせんPSPのコスト戦略からすると
とても満足できる価格ではないことは明らかです。
そこでソニーとシャープで話し合い、シャープの通常品より
仕様を緩めることで価格をあわせこみます。
ようするに不良品と判断する基準を通常の液晶より下げるわけです。
それにより通常は不良品として市場に出回らないはずの品質の
液晶が市販されることになります。
今回のPSPに関して言えば相当の仕様緩和が行われ、
このような明らかな不良品の液晶が芸術品として売られているわけです。
はっきり覚えていませんが、あのサイズの液晶では
通常、5個も輝点・黒点があれば間違いなくNGです。
しかも画面中心付近であれば1個でもNGです。
書込番号:4003828
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



