
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年1月24日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月24日 17:12 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月24日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 03:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月20日 19:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月19日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K



まろ様、良品GETおめでとうございます。
先週予約…と言うとPlaystation.comですか? それなら、私も明日、到着予定なので、期待できるのですが。
発売から1ヶ月と少し経ちましたが、発売当初から、いろいろな問題が出てきていますので、Sonyの方でも対策をしてくれていることを祈っています。
書込番号:3817793
0点



2005/01/22 17:56(1年以上前)
液晶のドット抜けは半分あきらめてたので
抜けなしだったはラッキーでした。
それよりもボタンとかほこりとかの方が心配だったのですが
当たりだったんでしょうね。
書込番号:3818221
0点


2005/01/23 00:07(1年以上前)
私が先週にPS.COMで予約したものも昨日届きました。
PSP初期不良チェック
1.電源は 入る
2.UMD蓋の浮き ない
3.画素欠け ない(今のところ)
4.□ボタン 凹んで戻り難い、反応鈍い
5.十字キーの右 ある(ギシギシ)
6.表面のキズ ない
7.カバー内のゴミ ない(今のところ)
以前よりゴミとか指紋とかは減ってるみたいですが
ボタンは当たりハズレがあるようですね。
日経の雑誌にエライさんが「仕様」と言っていたとか・・・
ちなみにバリューパックシリアル486XXXXでした。
書込番号:3820149
0点

本日、PSPが無事届きました。
どきどきしながら中身をチェックして、起動。
<家電の殿様>様の初期不良チェックリストをお借りして自分のもチェックしてみました。
1.電源は 入る
2.UMD蓋の浮き ない(でも左右の隙間に微妙な差が?)
3.画素欠け ない(…と言うよりは埃の付着に気をとられ、すぐに保護シートを付けたため自分の目では画素欠けは確認できず)
4.□ボタン ない(ほかのキー同様、良好)
5.十字キーの右 ない(押すとなにやら音がしましたが、それは設定で音が出ていただけでした)
6.表面のキズ ない
7.カバー内のゴミ ない(シートを貼るときに下手だったので中にゴミが混入したかも)
以上、騒がれている不具合のないもので安心しています。
★まろ様の仰るとおり、改良版だったかもしれません。
それにしても、映像が携帯ゲーム機とは思えないくらい秀麗で驚きました。ゲームソフトはまだ持っていないので、UMDについてはわかりませんが、ちなみにバリューパックシリアルNo479XXXXでした。
書込番号:3825124
0点


2005/01/24 00:03(1年以上前)
結局のところ、ボタンの反応が悪いとかって、どれが真実なんでしょう?
批判サイトや記事から類推するに、今の型番だと、どれも□ボタンは反応が悪いこともあるような構造に思えるのですが、それほどそれを問題にしていない人もいる。
上の例ですとシリアルの新しい486XXXXでボタンの調子がわるくて、479でボタンは問題ないって書いてあるので、改善されたって感じでもなさそう。
ロット差があるのか、使用用途によってあんまり□ボタン使われていないので問題と思わない人が多いのか...
あまりに正反対の情報が錯綜していてわかりません
実際に購入されてる方々、どうなんでしょう?
(魅力的なアイテムゆえ、どうせ買うなら、ちゃんと操作できるようになってるのが出回ったときにしたいなと思うのですが)
書込番号:3826266
0点

とりあえず、□ボタンがおかしな形状をしているのは間違いないです。
ただ、ボタンの動きとして完璧にスムーズに動くか、1度押しただけで引っかかって戻らなくなるかの2段階ではないので、○ボタン等の正常なボタンを100、確実に引っかかって戻らなくなる状態を0、引っかかり始めるのを30とすると、支障がないと言う方は50〜60とか「正常なボタンには劣るけど、まだ支障が出てない状態」にいるのではないでしょうか?
あとは、確かに使用頻度の問題もあるんじゃないかと。みんながみんな、ヴァンパイアやりまくれば支障が無いって人はいなくなると思いますけどw
書込番号:3827935
0点


2005/01/24 21:22(1年以上前)
回答ありがとうございます。
□ボタンを連打するようなケースで困るということですね。
値段が上がるということはないでしょうし
今後カラーリングも増える?とおもわれるので、やはりもうちょっと待つことにします。
しかし、なぜ使いにくくしてまで、あのボタンにこだわったんでしょうね?
社長さんが自分の成功の原点となったあの形状を残せと強固に意地はったんですかねぇ
ボタン薄くしてカバー側につけたり、小さくまとめたり、色々工夫できるだろうし、そのへんの技術力はあるでしょうに...
社長さんのこだわりの形状バージョンと、美的には劣るがきっちり動作するバージョンと2つあったら、やっぱ後者を買いたいですね
書込番号:3829886
0点

□ボタンの件ですが、今日、買ってきたソフト(英雄伝説)では特に□ボタンは使わないみたいなので、やはり、判断は難しいところですが、改めて見ると、○ボタン、Xボタン、△ボタンに比べ、□ボタンの方が押した感じ浅いな…という印象を受けました。(特に引っ掛かり等はありません)
それから、気になったのは□ボタンだけ、その隙間から金属のようなものが見えます。(それは基盤が改良された証拠?)
皆様の□ボタンの隙間からも見えますか?
書込番号:3830329
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
本日、大阪梅田にあるジョーシンピットワンで購入しました。バリューパックも有りました。
私は友人に頼まれて購入したのですが、友人が不要と言われたので明日にでも返品に行こうと思います。
0点


2005/01/24 00:18(1年以上前)
↑日記?
書込番号:3826405
0点


2005/01/24 17:12(1年以上前)
日記はblogでやりましょう
書込番号:3828828
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


本日、PSP届きました。
巷で言われているドット欠け、□ボタン不認識等の不具合は、まったくありません。
品質は改善されているようです。
これから購入される皆さんも、店舗で購入するよりPlaystation.comで購入したほうがいいかもしれませんよ。
店舗分は、まだ不具合があるロットの在庫があるかもしれませんからね!
0点


2005/01/22 14:02(1年以上前)
自分は今日、川崎のヨドバシで購入できました。結構入荷していた様で、ダンボールが山積みになっていました。早速帰宅して開けて見ましたが、ドット抜けは一箇所もなくボタンのきしみも有りませんでした。完璧な物のようです・・・。そろそろ安定して来たんですかね。
書込番号:3817342
0点


2005/01/22 15:35(1年以上前)
お二人にお聞きしたいのですが、□ボタンの感触はどうですか?
基盤が改良されたとは思えないのですが、
他のボタンのようにしっかりとした押し具合ですか?
書込番号:3817716
0点


2005/01/22 16:56(1年以上前)
はじめまして、横レスすいません。
PS.COMで発売日に届いた物と、本日届いたものを比べてみましたが、□ボタンの感触はほぼ同じです。相変わらず左側が先に沈んでいく感じで、左端を押すと反応しません。
書込番号:3817991
0点



2005/01/22 17:21(1年以上前)
□ボタンの感触はほかのボタンと、なんら変わりありませんよ。
書込番号:3818089
0点


2005/01/22 17:52(1年以上前)
J02さんはハズレだったんですね。
ちなみにUMD挿入口も比較しましたか?
ちょこっと改良されているはずですが。
書込番号:3818211
0点


2005/01/22 20:35(1年以上前)
UMDの蓋は改善されていました。
あと、液晶も問題ありませんでした。
□ボタンは、友達7人とも同じ状態なので正常なら大当たりになりますね。
書込番号:3818849
0点


2005/01/22 21:00(1年以上前)
ボタンの感触は、他の3つと全く変わりませんでした。カートリッジスロットも、ゆがみは全く無く、ずれてる場所も見当たりません。設定も無線LANもきっちり出来ました。
書込番号:3818967
0点


2005/01/22 21:57(1年以上前)
□ボタンのタッチが他のボタンと変わらないということは非常に興味深いです。
内部のあの基盤の形から□ボタンはどうしてもタッチが好くないはずなのに、問題が無いということは少なくとも改善されているのでしょうか?
今後出荷されるすべてのものが良品?になることを祈るばかりです。
書込番号:3819298
0点


2005/01/24 01:25(1年以上前)
本当かなあ。J02さんのはダメだったようだし、
お二人には悪いけど急に改善なんてちょっと信用しがたい。
□ボタンは芸術発言の後ですし…
今後何らかの記事や画像が出てくるといいのですが。気になりますね。
書込番号:3826763
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


やっと買えました。リッジと一緒に買ったんですけど最初のデモ画面のきれいさにちょっと感動です。これまで書き込みを見てこれだけ不具合あると怖いというイメージでなかなか手が出せなかったかったけどイチかバチかで買っちゃいました。最初は不具合もなくよかったんですが1個黒点が見えてきたらそのうち2.3個と見えるようになりちょっとショック!ゲームしてる時は気にならないのでこのまま使用しますがこの黒点はゴミが熱で焦げて出てくるんですかね?最初は無かったのに・・・。ボタンの不具合は今のところ無いです。今後は映像を入れてみてみたいですね。
0点


2005/01/20 06:51(1年以上前)
購入おめでとうございます。
初期ロッドの場合は塗料が付着した状態でしたが。ゴミ焦げ
というのは初めて知りました。
ドット欠けの場合は時間が経過すると出てくるということも
あります。液晶にぽつぽつと出ることもあります。
映像は面白いですよー。メモステは512Mもしくは発売延びて
しまいましたが1Gも魅力ですね。
書込番号:3806541
0点



2005/01/20 22:50(1年以上前)
黒点ですがやっぱりドット欠けではないように思います。明らかににゴミで液晶とその上の透明なパネルの間にあるようで薄っすらゴミの影が見えます。表面に浮いてるって感じですね。最初は見えなかったので明らかに液晶パネルとその上の透明なパネルの間にゴミが混入して熱で焦げて出来たのかゴミが動いて出てきたのかのどちらかのように思われます。これってメーカーで分解掃除ってのうはやってもらえないんですかね?明らかにゴミの混入だけどな〜。
書込番号:3809793
0点


2005/01/21 03:38(1年以上前)
残念なことに仕様扱いなんですよね(涙)
SCEはゲームに支障がなければ交換対象にしないハードルが
かなり高いです・・・。
分解して自分で拭き取ることは不可能ではないのですが、バッ
テリ下の「剥がすと保証対象外」シールを剥がしてネジを取ら
ないといけないのでやめたほうがいいですね。
かなり気になるようでしたらサポセンに問い合わせしてみるの
もいいと思います。ちょっとがっかりする返事しか返ってこな
いと思うのですが・・・(涙)
書込番号:3811095
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


今回(20日正午)のプレ予約って、
PSP-1000だけなら14時の時点でもまだ残ってましたね。
ほしい人には、ようやくいき渡ったのでしょうか。
UMDの不具合で入院させてしまったので、買おうかな〜と一瞬迷いました。
0点


2005/01/20 19:13(1年以上前)
PSP-1000はまだ残ってるようですね。
書込番号:3808596
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



